JPS6057010A - 軟質材用のねじ - Google Patents

軟質材用のねじ

Info

Publication number
JPS6057010A
JPS6057010A JP59161648A JP16164884A JPS6057010A JP S6057010 A JPS6057010 A JP S6057010A JP 59161648 A JP59161648 A JP 59161648A JP 16164884 A JP16164884 A JP 16164884A JP S6057010 A JPS6057010 A JP S6057010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
screw
flank
threads
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59161648A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエラルド デイーン バース
ダビド ブルー ワグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JPS6057010A publication Critical patent/JPS6057010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/001Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed
    • F16B25/0015Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by the material of the body into which the screw is screwed the material being a soft organic material, e.g. wood or plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0047Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw the ridge being characterised by its cross-section in the plane of the shaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B25/00Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws
    • F16B25/0036Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw
    • F16B25/0042Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw
    • F16B25/0068Screws that cut thread in the body into which they are screwed, e.g. wood screws characterised by geometric details of the screw characterised by the geometry of the thread, the thread being a ridge wrapped around the shaft of the screw with multiple-threads, e.g. a double thread screws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はプラスチックのような軟質材に用いるねじに
Nする。この発明はまた、鋳造アルミニウムその他の軟
質金属のような材料にも用途を有する。
そのような材料からなるワークへのねじの固定は、特に
ワークに間隔を保って接触せるためボスを形成した場合
に問題があった。それはボスがねじのねじ込みで生じる
半径方向応力で破壊し易いからである。そして、ボスを
用いる場合、固定用の適当な場所が、ボスの位置にしが
ない場合がしばしばあり、この場合、ボスが破損すると
、ワークの全体を廃棄する以外にはない0 軟質材への固定に艮l連するもう1つの課題は、締付は
トルクが設定可能なトルク制限クラッチを有する機械的
ねじ回しでねじを駆動Tる場合に生じる。そのようなね
じ回しを使用するには、大きな動作範囲をもつねじを設
計することが望ましい。動作範囲とはねじのねじ込みに
要するトルクの最大量と、ねじを抜く最小トルクとの間
の差である。もし、ねじの動作範囲が小さいと、ねじを
ねじ込む孔の寸法、ねじの寸法等の許容範囲内の誤差が
、自動クラッチの適正な設定を困難にすると言うのはこ
れらの誤差は、ねじによってはねじ込みを可能にしたり
、抜は易くさせるからである。動作範囲が大きいねじけ
クラッチの効果的な設定を容易にするが、それは、ねじ
またはワークの許容差のバラツキがねじを動作範囲外に
することが殆んどないがらである。その結果、ねじ込み
不能なねじは殆んど無く、抜は出るねじもほとんど無く
、また部品を廃棄Tることも殆んど無くなる。
この発明の目的は半径方向1心カ全殆んど増大させない
で、抜出し回転トルクを増大ざぜるねじ山を有するねじ
を得ることである。
もう1つの目的は、駆動トルクの比例増加なしに抜出し
回転トルク′?i:増大させるねじを得ることである。
もう1つの目的は、上記の特性を有し、がっ、素材を最
も効果的に使用し、与えられたねじ山の山径に対し、よ
り大きなシャンク径を考慮に入れるねじを得ることであ
る。
これらの、及びその他の目的、利点は、固定しようとし
ている物にねじの頭部が当接した後でなければ、ねじと
ワークとの間のM擦係合が増大しないような複合表面を
ねじの上部フランクに設けることにより達成される。ね
じを締め付けると、ワークは変形して上部フランクと摩
擦接触するが、この上部7ランクは、摩擦を最大限に利
用する一方、半径方向応力を有利に分散させる様になっ
ている。
以下、添付図面を参照してこの発明を説明する。
第1図では、ワーク2/から突出したボスコθの孔2−
にねじ10をねじ込んだ状態を示す。
ねじ/θは下面/3がある六角形の頭部/コを有する。
頭部は六角形以外に卵形でもよいし、回すために−や十
などの溝を有するものでもよい。このねじは山の高い高
ねじ条/6と、山の低い低ねじ条/gからなる二条ねじ
山を細長いシャンク71上に有する。ねじ10はボス、
2oの上ff1illに物λダを締付けている状態で示
しである。
局、低のねじ条/ A、 1gの断面形状は類似であっ
て、高ねじ条/6か低ねじ条/gよりもやや大きい。各
ねじ条はヘッド側の上g1≦フランク、2gと、ねじの
挿入端部に面した下部フランク3θから構成されている
。下部フランク30の断面形状は直線状であるが、上部
フランク2gは内側面3Aと、外側面3ダからなる接合
面になっている。第チ3.5.6図に示すねじ山の断面
形状は、第1図のものと同形である。
第2図のねじのねじ山の断面J1ぞ状Oj第1.6.5
.6図のそれと類似してはいるが、上部フランクの内側
面が更に複合式になっていて、第2内側面35を有する
点で異っている。第2図のものの下部フランク30は、
ねじ10の軸心と直交した平面yoと角度Aで交り、こ
の角度Aは約15°である。外側面3グと下r51sフ
ランクがなす角度刀は約60°。内側面3Zと下部フラ
ンク30がなす角度0は約60°である。第2内側面3
!rは外側面31Iには!平行である。
各面の長さはいろいろな拐料に対しねじが最も効果的に
作動するように定める。外側面31Iは、ねじ山の高さ
の75%にほぼ等しい距離の所で内側面36と交わる。
筒さとは山頂面32と谷底面3gとの間の半径方向の距
離である。
これは、図示の各実施例のすべてに付いて同様である。
上記の距離での内側面と外側面の交わりは硬目のもろい
プラスチックスや、軟質金属にねじ込み易くするための
ものである。ねじ山の先端部、2乙の角度Bの30°は
ねじ込みトルクが低く、それでいてしかも充分に強力で
、適宜の脱出回転値を達成する一方、dT容範囲の半径
方向応力をも発生させるのに好結果を示す。
第4図は、この発明のねじの第3実施例を示す。この実
施例の上部7ランクは第2図の実施例のそれとほぼ類似
の外側面3’ICと第2内側面3kを有するが内側面3
1.cが凹状に彎曲している。そのほか、第4図の実施
例と他の実施例との間の差異は、第4図の実施例のねじ
山の高さが同じであるという点だけである。しかし、本
発明は図示の各実施例に示した様にねじ山が二条など複
数条あることに限定されず、ねじ山が一条である場合な
も含むことに留意されたい。
第6図はワークの材質の硬度に応じねじをねじ込むため
ワークに開設する孔の寸法を概略的に示す。
図中、Hは硬目のもろい材料にあける孔の直径、Mは硬
さが中位の材料にあける孔の直径、Sは柔かめの材料に
あける孔の直径を示す。硬目の材料の孔の孔壁は外側面
3弘と内側面3Aのほぼ交点で高ねじ条/6に係合し、
低ねじ条7gには頂部面32以外には接触しないように
する。中位の材料の場合は低ねじ条/gの内側面と外側
面のほぼ交点で係合するようになっている。柔らか目の
プラスチック材は高低面ねじ条の可成りの部分に係合す
るようになっている。
柔かな材料は大きな局部的変形を大きな半径方向応力に
移行させることなしにその局部的変形に堪えることがで
きるからである。上記のことは一般的な指針である。フ
ェノールやガラス繊維入りポリエステルのような熱硬化
性利料の孔はねじ込み中の破損を避けるために大きなこ
とが必要である。ABSのような熱可塑性材、ポリエチ
レンはより小さな穴でよい。
第5.6図はこの発明によるねじをねじ込んだ場合のワ
ークの局部的な変形状態2示す。第5図はワークへねじ
をねじ込むと、高ねじ条/乙の先端部26に瞬接して孔
内に小変形部kO。
!コカ膨れ出すこと?示す。ねじの頭部がワークに当接
するようになるとねじはそれ以上軸方向に動けなくなる
。第6図は頭部がワークに当接した後、ねじを約90°
回転(3回転)したときの状態を示し、点mAOは頭部
がワークに当接した瞬間でのねじの位置、実線6コは点
線6゜の位置から馳回転した後のねじの位置である。
ねじが点線の位置から3回転すると、高ねじ条/6の上
部フランク、2gに隣接して拡大変形部S6が生じる。
ねじ山の上部7ランクは広いので、ねじを締めると、回
転に対する摩擦抵抗が増大し始める。より柔かいワーク
の場合は低ねじ条7gも同様な方法でワークに係合し、
その上部フランクに隣接して高ねじ条/6が形成する変
形部36と同様な拡大変形部(図示せず)を形成する。
ワークに変形部s6が生じると、この変形部!r6は摩
擦抵抗を増大させる効果があるばかりではない。上部フ
ランク上にらせん変形部ができる結果としてワークの変
形は増大し、上部フランクに隣接する領域は歪んで硬化
する。ワークのこの硬化により軟質材は著しく強化され
る。
このように、強度および硬度が増大するとねじの脱出回
転と引き出しに対し抵抗力となる。
上部フランクの表面は概してなめらかなので、ねじは、
たやすくねじ込むことができる。上部フランクの表面を
なめらかにして表面摩擦を無くすることにより、ねじの
性能をいろいろな材料や、あけられている孔の寸法に対
して改善することができる。しかし、場合によっては上
部フランクの内側面上の表面摩擦はねじの脱出を防いだ
り、緩むのを防ぐのに有効でもあることに留意されたい
上部7ランクだけに複合面と連続らせん突出部を作るこ
とにより、より多くの金属を素材内に残して、ねじり破
損に対する抵抗力を増大させることができる。従って、
与えられた頂部径に対して、非対称的輪郭を有するこの
発明のねじは、同じサイズの素材で作るとすれば、同じ
突出上部フランクと下部フランクを有するねじよりも、
より大きな谷底径を有することとなろう。
以上、この発明2特定の実施例について説明したが、本
発明はこの実施例に限定されず、特許請求の範囲にもと
ることなしに、数多の改変、修正を行って実施すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例のねじの使用状態におけ
る断面図、第2図は第2実施例のねじの部分の拡大断面
図、第3図は、材質の硬さに応じてワークにあける孔の
直径を図解した説明図、第4図はこの発明のねじの他の
一実施例の部分拡大断面図、第5図と第6図はねじをワ
ークにねじ込んでいるときと、締付けたときの状態を示
す拡大断面図である。 図中、/2は頭部、l弘はシャンク、/6゜1gは高ね
じ条、aノはワーク1.2gは上部フランク、30は下
部フランク、31Iは外側面、36は内側面を示す0 特許出願人 イリノイ ツール ワークスインコーポレ
イテッド Fig、 5 Fig、6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)一端に拡大した頭部を、他端に挿入部を備エタシ
    ャンクを有するねじ山付きねじにおいて、 前記シャンク上には少くとも1つのねじ条があり、前記
    ねじ条は上部フランクと下部フランクとを含み、前記上
    部フランクは前記下部フランクの表面よりも面積の大き
    な複合表面を有し、それによって 前記ねじ条が、前記上部フランクと、ワークとの間の表
    面摩擦を増大させるための非対称的横断面を有し、前記
    ワークはねじを締付けるき、前記頭部とワークの当接後
    、変形するようになっている軟質材用のねじ。 (2、特許請求の範囲(1)のねじにおいて、前記複合
    表面は2つのらせん面より成り、その外側らせん面は全
    体的に滑面、内側らせん面は表面断続部を有していて、
    前記ワーク材と前記上部フランクとの間の係合を強化さ
    せているねじ。 (3) !R許精求の範囲<1)のねじにおいて、前記
    複合面は全体的に滑らかな複数のらせん面より成り、前
    記複合面の外側面と内側面とが、相互に対し成る角度で
    交わるねじ。 (4)複数の断面形状がほぼ類似したねじ条を有する特
    許請求の範囲(1)のねじ。 (5)特許請求の範囲(4)のねじにおいて、前記複数
    のねじ条の一方は他方のものよりもやや大きいねじ。 (6)特許請求の範囲(5)のねじにおいて、前記複数
    のねじ条はねじ山のは〈基部にほぼ等しい間隔で相互O
    こ離れているねじ。 (7)特許請求の範囲(3)のねじにおいて、上部フラ
    ンクの内側面と外側面はねじ山の基部からねじ山の高さ
    の75%にほぼ等しい距離で交わっているねじ。 (8)特許請求の範囲(7)のねじにおいて、前記内側
    面はねじ山の基部から外側面の所まで延びているねじ。 (9)特許請求の範囲(3)のねじにおいて、複合面は
    ねじ山の基部にある第6面を含み、前記第3面は外側面
    とほぼ平行でねじ山の基部からねじ山の高さの45%に
    ほぼ等しい距離で内側面と交わっているねじ。 αリ 特許請求の範囲(3)のねじにおいて、前記外側
    面は下部フランクと約30°の角をなし、前記内側面は
    下部フランクと約60° の角をなしているねじ。 ■ 特許請求の範囲C1Oのねじにおいて、上部フラン
    クの外側面と下部フランクとが各々、ねじの軸心に対し
    垂直な平面と約15°の角をなしているねじ。 a2、特許請求の範囲(4)のねじにおいて、ねじ条の
    一方の高さ−が他方のねじ条の高さの約6分の2である
    ねじ。 (13) 一端に拡大した頭部、他端に挿入部を備えた
    シャンクを有するねじ山付きねじにおいて、第1と第2
    のはソ同形のねじ山からなる二つのねじ条を有し、第1
    ねじ条の高さは第2ねじ条の高さの約3分の2で、前記
    第1、第2のねじ条は夫々上部フランクと下部フランク
    を有し、前記第1、第2の各ねじ東上部7ランクは内側
    面と外側面より成り、前記内側面と外側面はシャンクか
    らねじ山の隅さの約75%に等しい距離の所で交わり、
    下部フランクと前記上部フランクの外側面は夫々ねじの
    軸心に対し垂直な平面と約15°の角をなし、かつ、前
    記上部フランクの内側面は下部フランクと約60°の角
    をなし、前記内側面はねじ山の基部と外側面との間に延
    ひているねじ。 α(イ)特許請求の範囲−のねじにおいて、第1ねじ条
    と第2ねじ条はねじ山のは!基部に等しい幅で離れてい
    るねじ。 (151一端に拡大した頭部他端に挿入部を備えたシャ
    ンクを有するねじ山付きねじにおいて、第1と、第2の
    ほぼ同一ピッチで類似形状を有する二つのねじ条ご備え
    、前記第1ねじ条の高さは第2ねじ山の高さの約3分の
    2で、各ねじ条は夫々上部フランクと下部フランクを有
    し、各上部フランクは夫々三つのらせん面より成り、前
    記6つの面のうち外側面は下部フランクと約30°の角
    ごなし、内側中間面は下部フランクと約60°の角をな
    し、第2内側面は前記シャンクと交わり且つ外側面とは
    〈平行になっているねじ。 αe 特許請求の範囲0!5)のねじにおいて、第1、
    第2の各ねじ条の前記外側面と内側中間面はそれぞれシ
    ャンクからのねじ山の高さのは寸75%にほぼ等しい距
    離の所で交わっているねじ。 α力 特許請求の範囲αつのねじにおいて、第1と、第
    2のねじ条の内側中間面と第6面は、夫々前記シャンク
    から、ねじ山の高さのは!45%にほぼ等しい距離の所
    で交わっているねじ。 a枠 変形可能なワークに用いるためのねじであって、
    一端に拡大した頭部、他端に挿入部を備えたシャンクを
    含み、前記シャンク上のねじ山は下部フランクと上部フ
    ランクを有し、前記ねじを締めると前記上部フランクに
    ある連続らせん突出装置が、ワークの変形した部分に摩
    擦係合してねじの脱出阻止するのに必要なトルクを増大
    させるようになっているねじ。 叫 特許請求の範囲Q81のねじにおいて、前記突出装
    置は前記シャンクから所定の概ね一定距離離れた所で交
    わる複数の面より成るねじ。 (2、特許請求の範囲a印のねじにおいて、複数の表面
    の少くとも1つはシャンクの細心を含む平面と彎曲交差
    を形成しているねじ。
JP59161648A 1983-08-04 1984-08-02 軟質材用のねじ Pending JPS6057010A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/520,108 US4576534A (en) 1983-08-04 1983-08-04 Thread form for soft material
US520108 1995-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057010A true JPS6057010A (ja) 1985-04-02

Family

ID=24071234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161648A Pending JPS6057010A (ja) 1983-08-04 1984-08-02 軟質材用のねじ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4576534A (ja)
EP (1) EP0133773B1 (ja)
JP (1) JPS6057010A (ja)
CA (1) CA1230509A (ja)
DE (1) DE3470196D1 (ja)
ES (1) ES280876Y (ja)
FI (1) FI79176C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167333A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Nitto Seiko Co Ltd ゆるみ止めねじ

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3640312A1 (de) * 1986-11-26 1988-06-09 Tox Duebel Werk Spreizduebel
US5336015A (en) * 1992-11-25 1994-08-09 Ucar Carbon Technology Corporation Self centering electrode joint
US5443509A (en) * 1992-12-10 1995-08-22 Linvatec Corporation Interference bone-fixation screw with multiple interleaved threads
DE4318494C1 (de) * 1993-06-04 1995-02-16 Kellermann Fa Rudolf Preßpaßverbindungselement, insbesondere Radbolzen
US5964766A (en) * 1993-12-27 1999-10-12 Biolok International, Inc. Buttress thread implant
DE4439535A1 (de) * 1994-11-04 1996-05-09 Berner Gmbh Selbstschneidende Schraube
CA2267354C (en) * 1997-07-29 2006-03-14 Ejot Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Self tapping screw
DE19732652A1 (de) * 1997-07-29 1999-02-04 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Schraube mit selbstfurchendem Gewinde
ES2245047T3 (es) 1998-11-26 2005-12-16 Synthes Ag Chur Tornillo para huesos.
US6783515B1 (en) * 1999-09-30 2004-08-31 Arthrocare Corporation High pressure delivery system
US7070376B1 (en) 1999-12-14 2006-07-04 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Self-drilling, self-anchoring fastener for concrete
DE19960287C1 (de) 1999-12-14 2001-07-26 Ejot Verbindungstech Gmbh & Co Selbstfurchende Schraube
DE10064714A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-04 Hilti Ag Selbstfurchende Schraube
WO2004011050A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Nanyang Technological University Spherical nano-composite powder and a method of preparing the same
AU2003252332A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-23 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Antipsoriatic agent
US6976818B2 (en) * 2002-08-12 2005-12-20 Illinois Tool Works Inc. Threaded fastener particularly suited for plastics
US6974289B2 (en) * 2002-08-12 2005-12-13 Illinois Tool Works Inc Pressure flank screw and fastening system therewith
GB0309616D0 (en) 2003-04-28 2003-06-04 Angiomed Gmbh & Co Loading and delivery of self-expanding stents
GB0322511D0 (en) * 2003-09-25 2003-10-29 Angiomed Ag Lining for bodily lumen
US20050113843A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Arramon Yves P. Remotely actuated system for bone cement delivery
DE20319793U1 (de) * 2003-12-20 2004-02-26 FMS Förder- und Montage-Systeme Schmalzhofer GmbH Schraubeneinheit
US7283370B2 (en) * 2003-12-30 2007-10-16 Xerox Corporation Anti-strip screw boss
US7935122B2 (en) * 2004-12-23 2011-05-03 Arthrocare Corporation Cannula having asymmetrically-shaped threads
US20060140741A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Teng-Hung Lin Screw
TWM284777U (en) * 2005-08-09 2006-01-01 Tqc Fasteners Ind Corp Improved structure of anti-disengaging screw
US8167906B2 (en) 2006-11-01 2012-05-01 Depuy Mitek, Inc. Suture anchor with pulley
US20080154304A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Arthrocare Corporation System and method for accessing a tissue structure
US8133261B2 (en) * 2007-02-26 2012-03-13 Depuy Spine, Inc. Intra-facet fixation device and method of use
US8197513B2 (en) 2007-04-13 2012-06-12 Depuy Spine, Inc. Facet fixation and fusion wedge and method of use
US8894685B2 (en) 2007-04-13 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Facet fixation and fusion screw and washer assembly and method of use
MY173313A (en) * 2007-08-13 2020-01-15 Res Engineering & Manufacturing Inc Thread forming fastener
US8702754B2 (en) 2007-09-14 2014-04-22 Depuy Mitek, Llc Methods for anchoring suture to bone
US8882801B2 (en) * 2007-09-14 2014-11-11 Depuy Mitek, Llc Dual thread cannulated suture anchor
GB2455533B (en) * 2007-12-12 2011-08-10 Excalibur Screwbolts Ltd A fixing device
US20100023065A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Welch Andrea M Tissue access device with alignment guide and methods of use
GB0816965D0 (en) * 2008-09-16 2008-10-22 Angiomed Ag Stent device adhesively bonded to a stent device pusher
US8808292B2 (en) * 2008-11-11 2014-08-19 Zimmer Gmbh Orthopedic screw
CA2689198A1 (en) * 2009-01-07 2010-07-07 Laboratoire Primatech Inc. Asymmetrical engineering flooring nail
GB0901496D0 (en) 2009-01-29 2009-03-11 Angiomed Ag Delivery device for delivering a stent device
GB0909319D0 (en) 2009-05-29 2009-07-15 Angiomed Ag Transluminal delivery system
US9089372B2 (en) 2010-07-12 2015-07-28 DePuy Synthes Products, Inc. Pedicular facet fusion screw with plate
US20120155990A1 (en) * 2010-12-15 2012-06-21 Chao Chien-Chin Screw structure
DE202012001847U1 (de) * 2012-02-23 2012-03-05 Ruia Global Fasteners Ag Selbstfurchende Schraube
DE102014114165B4 (de) * 2014-09-30 2022-11-10 Lisa Dräxlmaier GmbH Schraubverbindung für bauteil aus thermoplastischem kunststoff
DE102016103931A1 (de) * 2016-03-04 2017-09-07 Lisa Dräxlmaier GmbH Schraube für Bauteile aus geschäumten Kunststoff
GB201618301D0 (en) * 2016-10-28 2016-12-14 Excalibur Screwbolts Ltd Improvements in or relating to screwbolts
DE102016124210B4 (de) * 2016-12-13 2020-06-18 Lisa Dräxlmaier GmbH System zum lösbaren Verbinden mittels einer Schlagschraube
EP3392418B1 (de) * 2017-04-19 2020-04-29 Geberit International AG Befestigungssystem
DE102020106119B3 (de) 2020-03-06 2021-09-09 Günter Weippert Schraube
US20230048078A1 (en) * 2021-08-11 2023-02-16 Taiwan Shan Yin International Co., Ltd. Screw with multiple thread angles

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941A (en) * 1845-03-12 Pick fob deessing stone
US1451484A (en) * 1922-03-25 1923-04-10 Irving C Woodward Screw thread
FR876474A (fr) * 1941-06-25 1942-11-06 Gobin Daude Sa Vis à bois
US2301181A (en) * 1941-10-23 1942-11-10 Eric M Ilsemann Self-locking threaded fastening element
US2788046A (en) * 1952-12-15 1957-04-09 Rosan Joseph Screw thread construction comprising conventional truncated threads with integral locking thread interposed therebetween
US3207023A (en) * 1961-12-01 1965-09-21 Illinois Tool Works Screw fastener
US3426820A (en) * 1967-10-05 1969-02-11 Res Eng & Mfg High friction screw
US3653241A (en) * 1968-05-03 1972-04-04 Reed Rolled Thread Die Co Dies for making self-locking screws and method of making same
DE2240528A1 (de) * 1972-08-17 1974-03-07 Ludwig Hettich & Co Selbstschneidende schraube
US3937119A (en) * 1974-12-23 1976-02-10 Illinois Tool Works, Inc. Masonry anchor device
DE2603217C2 (de) * 1976-01-29 1982-06-16 Manfred 7290 Freudenstadt Gehring Schraube zum Befestigen von Fassadenplatten
DE2853976A1 (de) * 1978-12-14 1980-06-19 Jaeger Eberhard Gmbh Selbstfurchende bohrschraube
US4273175A (en) * 1979-04-04 1981-06-16 The Lamson & Sessions Co. Thread convolution

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014167333A (ja) * 2013-02-28 2014-09-11 Nitto Seiko Co Ltd ゆるみ止めねじ

Also Published As

Publication number Publication date
FI843055A0 (fi) 1984-08-02
ES280876U (es) 1985-02-01
EP0133773A1 (en) 1985-03-06
EP0133773B1 (en) 1988-03-30
FI79176C (fi) 1989-11-10
US4576534A (en) 1986-03-18
CA1230509A (en) 1987-12-22
FI79176B (fi) 1989-07-31
FI843055A (fi) 1985-02-05
DE3470196D1 (en) 1988-05-05
ES280876Y (es) 1985-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057010A (ja) 軟質材用のねじ
EP0859916B1 (en) Threaded fastener system
US5110245A (en) Thread forming screw
US5569009A (en) Loosening prevention screw
EP1184580B1 (en) Self tapping masonry anchor
US7658581B2 (en) Joining assembly including a plastic support member and a plastic threaded element
US4309135A (en) Concrete anchor
JPH05506913A (ja) 荷重表示ワッシャ
US4815907A (en) Eastener for structures made of composite materials
EP0476831A1 (en) Thread tapping screw
JP3666754B2 (ja) 金属形材とプラスチック形材またはこれらの一方或いはプラスチック板を下部構造上に固定するためのねじ
US6572315B1 (en) Threaded fastener having a thread crest greater than its thread root
US20120034048A1 (en) Self-tapping thread forming screw and corresponding thread roll die
EP0130304B1 (en) Double locknut assembly and combination of locknut assembly with a bolt
US6419435B1 (en) Wedging masonry anchor bolt and sleeve anchor for masonry bolt used in cinder blocks
JP2001099122A (ja) ねじアンカー
EP1775483A1 (en) Anti-loosening screw
GB2077877A (en) Anchoring assemblies
US5358366A (en) Screw and thread rolling die
JPS62196414A (ja) 締付具
EP0293765B1 (en) Drive fastening system
JP2002349536A (ja) 緩み止めねじ
KR20210037238A (ko) 풀림 방지 기능을 갖는 볼트
US5580199A (en) Fastening screw
HU189781B (en) Self-cutting thread inset