JPH05506913A - 荷重表示ワッシャ - Google Patents

荷重表示ワッシャ

Info

Publication number
JPH05506913A
JPH05506913A JP91509172A JP50917291A JPH05506913A JP H05506913 A JPH05506913 A JP H05506913A JP 91509172 A JP91509172 A JP 91509172A JP 50917291 A JP50917291 A JP 50917291A JP H05506913 A JPH05506913 A JP H05506913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular body
protrusion
outer walls
walls
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91509172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3055694B2 (ja
Inventor
ターナー,エフ.ジョナサン エム.
ホッド,エー.クレイグ
Original Assignee
エフ.ジョナサン エム.ターナー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ.ジョナサン エム.ターナー filed Critical エフ.ジョナサン エム.ターナー
Publication of JPH05506913A publication Critical patent/JPH05506913A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055694B2 publication Critical patent/JP3055694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B31/00Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts
    • F16B31/02Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts for indicating the attainment of a particular tensile load or limiting tensile load
    • F16B31/028Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts for indicating the attainment of a particular tensile load or limiting tensile load with a load-indicating washer or washer assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 直接テンション指示ワッシャ 技術分野 本発明は、一般的には、ファスナ取り付は構造に関し、詳細には、連結のための ファスナ取り付は時にファスナの所望のテンションが得られるようにするファス ナと共に用いる予圧指示ワッシャに関する。
発明の背景 ファスナにテンションを付与する最も正確な方法は、ファスナから直接あるいは ファスナと共に用いられる他の構成要素から直接にファスナのテンションの指示 を発現させることによって締め付けを制御することである、ということは、当業 者に良く知られている。
トルク制御Bに基づくファスナ構造は、ファスナの円滑さ、ねじ付きファスナの ねじ部のギザギザ、そしてねし付きファスナの支持面が耐える連結要素の面にお ける摩擦変動により、ファスナのテンションの大きな変動を生じさせ得る。
tl、s、 3,187,621は、ファスナの適当なテンションを発現させる ように意図され且つねじ付きファスナと共に用いられるように適合される予圧指 示ワッシャに向けられている。この予圧指示ワッシャは、環状体に富みを形成す るために打ち込んで環状体から部分的に切り取ったような複数個の突起部を有す る。連結部のこの予圧指示ワッシャによって、突起部は、連結部が締め付けられ るにつれて、環状連結部のギャンブ内に挿入されるF隙間」ゲージによって検知 される。U、S、 3,187,621に記載された特別の予圧指示ワッシャの 欠点は、図1に関連して以下に考慮されよう。
発明の要約 本発明に従って構成される予圧指示ワンシャは、環状体と、環状体の第1面から 突出させ且つ第工面とは反対の環状体の第2面に複数個の対応する窪みを形成す るために、打ち込んで環状体から部分的に切り取ったような、環状体と一体であ る複数個の突起部、とを育する。各突起部は、(a)環状体の第1面から延びる 一対の側壁と、(b)一対の外側壁の間に延び且つ環状体の第1面の2つの離隔 領域の闇に延びる外面、とによって画成される。各富みは、(a)そこから−の 突起部の一対の外側壁が切り取られたような、環状体の第2面から環状体を貫通 する一対の内側壁と、(b)一対の内側壁の間に延び且つ環状体の第2面の2つ の離隔領域の間に延びる内面、とによって画成される。突起部の外側壁の各々は 、外側壁が切り取られたような窪みの内側壁がそれに沿って延びる線と整合しな い線に沿って延び、各富みは、環状体の第1面の関係する突起部の幅と少なくと も等しい、環状板の第2面の幅を有する。
図面の簡単な説明 図1は、従来の予圧指示ワッシャの断面図である。
図2は、本発明に従って構成される予圧指示ワッシャの一面の平面図である。
図3は、図2の予圧指示ワッシャの他面の平面図である。
図4は、図2及び図3の予圧指示ワノシ士の立面図である。
図5は、図3の5−5線に沿う断面図である。
図6は、図3の6−6線に沿う断面図である。
図7,8、及び9は、本発明に従って利用され得る突起部/窪み構造の3つの異 なる輪郭の拡大図である。
図10は、本発明に従って構成される、予圧指示ワ・ノシャが締結前に利用され 得るような連結組立体の立面図である。
図11は、図10と類似するが、締結後の連結組立体を示す図である。
従来技術の説明 [1,S、 3.187.621は、その全内容が本文に記載されたように参考 に併記される。「従来技術」として特定される、本願の図1は、幾分拡大されて いるもののU、S、 3,187.621の回4に対応する。
図1を参照すると、予圧指示ワッシャ20は、メタルを部分的に切って対応する 複数個の窪み30を第2面28に形成するために第2面を刻む結果としてメタル の移動により形成される複数個の突起部26を第1面24に有する環状体22を 有する。突起部26及び富み30は、それぞれ実質的に整列している外側面32 及び内側面34を有する。その結果、この予圧指示ワノンヤが連結に用いられ、 連結部が締め付けられるにつれて突起部26が環状体22の窪み30内に「陥没 」するとき、突起部を富みに「陥没」させるのに必要な力量は、突起部の外側面 32が窪の内側面34に沿って摺動するので、摩擦の影響を受ける。この摩擦抵 抗が−のワッシャから次のワンシャに変わり得ると共に同一ワッシャの突起部/ 窪みの組み合わせの間においてでさえ変わり得るので、突起部の「陥没」の容易 さは、表面の滑らかさによって変わり得る。そして、それは、製品をその記載さ れた品質レヘルに維持するために、特別の熱処理を包含する、実質的な内部的な 処理変更を要求した。本発明は、大きく摩擦問題を克服するだ;すでなく、それ を行う際に、製品品質における統計学的誤差の実質的減少を実現させる。
発明の詳細な説明 図2乃至回6を参照すると、本発明に従って構成される予圧指示ワッシャ40は 、環状体42と、環状体42の第1面46から突出させ且つ面46とは反対の環 状体42の第2面50に複数個の対応する窪み48を形成するために、打ち込ん で部分的に切り取ったような、環状体42と一体である複数個の突起部44、と を有する。
図2乃至回6に示した本発明の実施例に関して、突起部44は、環状体42の内 円周52と環状体42の外円周54との間において一定間隔で円周方向に離設さ れている。突起部44は、その輪郭が実質的に長方形であり、それぞれの長尺部 分は、環状体42の内円周52の周りの同心円状の円の接線の方向に延びている 。各突起部44は、外側壁58及び60の間に延び且つ環状体42の面46の2 つの離隔領域62及び64の間に延びる凸外面56を有する。突起部44の側壁 58及び60は、環状体42の内円周52と同心的な円の実質的な接線方向に延 びている。各窪み48は、内側壁6日及び70の間に延び且つ環状体42の面5 oの2つの離隔領域72及び74の間に延びる凹内面66を有する。窪み48の 凹内面66は、それと関係する突起部44の凸外面56に対して実質的に相補的 である。
本発明に従って構成される予圧指示ワンシャの以上の記載に関して、このワンシ ャは、U、S、 3,187,621に記載及び図示されたものと一般的に類似 する。
突起部/窪みの組み合わせを断面した図である図7乃至図9は、本発明の3つの 実施例を示し、且つ本発明が如何にIJ、S、 3,187,621の予圧指示 ワンシャと異なるかを示す。本発明のこれらの実施例の各々において、突起部の 外側壁は、外側壁が切り取られたような富みの内壁がそれに沿って延びる線と整 合しない線に沿って延び、各窪みは、環状体の第1面の関係する突起部の幅より 大きい、環状体の第2面の幅を有する。その結果、突起部が予圧指示ワッシャの 環状体の関係する富み内に「陥没コするので、突起部の外側壁がjみの内壁の先 端縁部を越えて摺動すると、摩擦の限定的効果のみが得られる。
図7において、突起部44の外側壁58及び60は、環状体42の面46に垂直 であり、他方、窪み48の内側壁68及び70は、90度より小さい内側壁の間 に夾角を有する先細の富みを形成するために、環状体の面50に対して所定角度 を有している。突起部44が窪み48内に「陥没」するので、突起部の外側壁と 窪みの内側壁との間の摩擦接触は、突起部の外側壁の移動経路から曲げられた富 みの内側壁のため、富みの内側壁の先端縁部に制限される。本発明の図7の実施 例の突起部44及び富み48は、ストレート穴ダイ及び先細パンチによって形成 され得る。
図8において、突起部44の外側壁58及び60は、90度より小さい外側壁の 間に夾角を存する先細の突起部を形成するために環状体42の面46に対して所 定角度を有し、窪み48の内側壁68及び70は、環状体の面50に垂直である 。突起部44が窪み48内に「陥没」するので、突起部の外側壁と富みの内側壁 との間の摩擦接触は、富み内への突起部の移動につれて富みの内側壁から曲げら れた突起部の外側壁のため、窪みの内側壁の先端縁部に制限される。本発明の図 8の実施例の突起部44及び窪み48は、先細穴グイ及びストレートノマンチに よって形成され得る。
図9において、突起部44の外側壁58及び60は、90度より小さ0外側壁の 間に夾角を有する先細の突起部を形成するために環状体42の面46に対して第 1角度を有し、他方、窪み48の内側壁68及び70iよ、90度より小さい内 側壁の間に夾角を有する先細の富みを形成するために環状体の面50に対して第 2角度を存する。突起部44が窪み48内に「陥没」するので、突起部の外側壁 と富みの内側壁との間の摩擦接触は、突起部の外側壁の移動経路から曲げろれた 窪み内側壁のため、窪みの内側壁の先端縁部に制限される。本発明の図9の実施 例の突起部44及び窪み48は、先細穴ダイ及び先細パンチによって形成され得 る。
好ましくは、予圧指示ワッシャ40は、スチールで形成され且つ突起部及び富み の形成後に熱処理が為される。他の材料が用いられ得ること及び所望の特性を展 開させるために熱処理が常に必要ではないことが明らかであろう。
本発明に従って構成された予圧指示ワッシャの使用が、図10及び図11に示さ れる。一対の連結部材76、78と、ボルト形式の外ねし付き部材80と、ナツ ト形式の内ねし付き部材82と、一対の標準ワ・ンシャ84.86、とを存する 連結組立体は、予圧指示ワンシャ40の使用によって、ボルトに適当なテンシぢ ンを有して組み立てられる。予圧指示ワンシャは、ボルトのシャンク80bにね じ係合するナツト82及びボルト80の頭部80aの間の所定位置に位置決めさ れ、予圧指示ワ、シャは、連結組立体が締め付けられるにつれて、ナツト及びボ ルト間のクランプ付加にさらされる。図10及び図11に示す特別の構造に関し て、予圧指示ワッシャ40は、ボルト80の頭部80aに対して位置決めされ、 ボルト頭部の下側支持面は、予圧指示ワッシャ40の突起部の上部に当接・係合 する。ボルト80を捻ることにより、あるいは回されるべき構成要素から例えば ワッシャによって離隔された突起部を有するナツト82を捻ることにより、連結 部は締め付けられる。
図10及び図11に示す構造に関して、ナツト82が捻られる。締め付けが進む と、予圧指示ワノシーの突起部は、その関係する富み内に陥没し、予圧指示ワッ シャ40の上面とボルト頭部の下側支持面との間のギャップは減少する。「隙間 」ゲージによる測定により、このギャップが所定量減少するとき、締め付けは、 ギャップがボルト80の適当なテンションを代表するので、停止される。それは 、突起部の大きさ及び数がボルト及びナツトによって付加される圧縮力に対して 選択され、予圧指示ワッシャに付加される圧縮力がボルト内において所定テンシ ョンに到達するときに突起部が環状体内に塑性変形するからである。
以上のように本発明の好適実施例を記載したが、本発明の範囲を逸脱することな く様々の変更及び変形が当業者によって為され得る、ということは明らかである 。
要約書 打ち込んでワッシャ(40)の環状体(42)から部分的に切り取つさような複 数個の突起部(44)が、突起部(44)の形成時に形成さhる環状体(42) の対応する複数個の富み(48)内に所定負荷下で事大される予圧指示ワンシャ (40) 、富み(4日)の壁(68,70)及び突起部(44)の壁(58, 60)は、所定配置され、これにより、突巳部(44)が富み(48)に陥没す るときに、突起部(44)の壁(58゜io)が富み(48)の壁(68,70 )を滑り抜けるので、最小の11!擦抵穴となる。
補正嘗の翻訳文提出書 (特許法第184条の7第1項) 平成4年11月lθ日

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.環状体と、環状体の第1面から突出させ且つ第1面とは反対の環状体の第2 面に複数個の対応する窪みを形成するために、打ち込んで環状体から部分的に切 り取ったような、環状体と一体的である複数個の突起部、とを有する予圧指示ワ ッシャにおいて、各突起部は、 (a)環状体の第1面から延びる一対の外側壁と、(b)一対の外側壁の間に延 び且つ環状体の第1面の2つの離隔領域の間に延びる外面、とを有し、 各窪みは、 (a)そこから一の突起部の一対の外側壁が切り取られたような、環状体の第2 面から環状体を貫通する一対の内側壁と、(b)一対の内側壁の間に延び且つ環 状体の第2面の2つの離隔領域の間に延びる内面、とを有し、 突起部の外側壁の各々は、外側壁が切り取られたような窪みの内側壁がそれに沿 って延びる線と整合しない線に沿って延び、各窪みは、環状体の第1面の関係す る突起部の幅と少なくとも等しい、環状体の第2面の幅を有することを特徴とす る予圧指示ワッシャ。
  2. 2.上記突起部は、長方形の外形を有し、円周方向に一定間隔で離設されている ことを特徴とする請求項1に記載の予圧指示ワッシャ。
  3. 3.上記突起部の外側壁は、環状体の内円周と同心的な円の実質的な接線方向に 延びていることを特徴とする請求項2に記載の予圧指示ワッシャ。
  4. 4.上記突起部の外側壁の各々は、外側壁が切り取られたような内側壁に対して 所定角度を有して延びていることを特徴とする請求項1に記載の予圧指示ワッシ ャ。
  5. 5.上記突起部の外側壁の各々は、外側壁の間に90度より小さい夾角を有する 傾斜突起部を形放するように環状体の第1面に対して所定角度を有して延び、窪 みの内側壁の各々は、環状体の第2面に垂直に延びていることを特徴とする請求 項4に記載の予圧指示ワッシャ。
  6. 6.上記窪みの内側壁の各々は、内側壁の間に90度より小さい夾角を有する傾 斜窪みを形成するように環状体の第1面に対して所定角度を有して延び、突起部 の外側壁の各々は、環状体の第1面に垂直に延びていることを特徴とする請求項 4に記載の予圧指示ワッシャ。
  7. 7.上記突起部の外側壁の各々は、外側壁の間に90度より小さい夾角を有する 傾斜突起部を形成するように環状体の第1面に対して第1角度を有して延び、窪 みの内側壁の各々は、内側壁の間に90度より小さい夾角を有する傾斜窪みを形 成するように環状体の第2面に対して第2角度を有して延びていることを特徴と する請求項4に記載の予圧指示ワッシャ。
  8. 8.少なくとも1つの連結部材と、 連結部材を貫通する一端が外ねじ付き部材と、外ねじ付き部材の一端が捩込まれ る内ねじ付き部材と、環状体と、環状体の第1面から突出させ且つ第1面とは反 対の環状体の第2面に複数個の対応する窪みを形成するために、打ち込んで環状 体から部分的に切り取ったような、環状体と一体的である複数個の突起部、とを 有する、内ねじ付き部材及び外ねじ付き部材の他端の間に配設される予圧指示ワ ッシャ、とを有し、各突起部は、 (a)環状体の第1面から延びる一対の外側壁と、(b)一対の外側壁の間に延 び且つ環状体の第1面の2つの離隔領域の間に延びる外面、とを有し、 各窪みは、 (a)そこから一の突起部の一対の外側壁が切り取られたような、環状体の第2 面から環状体を貫通する一対の内面壁と、(b)一対の内側壁の間に延び且つ環 状体の第2面の2つの離隔領域の間に延びる内面、とを有し、 突起部の外側壁の各々は、外側壁が切り取られたような窪みの内側壁がそれに沿 って延びる線と整合しない線に沿って延び、各窪みは、環状体の第1面の関係す る突起部の幅と少なくとも等しい、環状体の第2面の幅を有することを特徴とす る連結組立体。
  9. 9.上記連結組立体は、一対の連結部材を有し、外ねじ付き部材は、頭部及びね じシャンクを有し且つ一対の連結部材を貫通するボルトであり、内ねじ付き部材 は、ボルトのねじシャンクとねじ係合するナットであることを特徴とする請求項 8に記載の連結組立体。
  10. 10.上記予圧指示ワッシャは、ボルトの頭部に当接・係合する突起部を具えた ボルトの頭部に対して位置決めされることを特徴とする請求項9に記載の連結組 立体。
  11. 11.上記突起部の外囲壁の各々は、外側壁が切り取られたような内側壁に対し て所定角度を有して延びていることを特徴とする請求項9に記載の連結組立体。
  12. 12.上記突起部の外側壁の各々は、外面壁の間に90度より小さい夾角を有す る傾斜突起部を形成するように環状体の第1面に対して所定角度を有して延び、 窪みの内側壁の各々は、環状体の第2面に垂直に延びていることを特徴とする請 求項11に記載の連結組立体。
  13. 13.上記窪みの内側壁の各々は、内側壁の間に90度より小さい夾角を有する 傾斜窪みを形成するように環状体の第1面に対して所定角度を有して延び、突起 部の外側壁の各々は、環状体の第1面に垂直に延びていることを特徴とする請求 項11に記載の連結組立体。
  14. 14.上記突起部の外側壁の各々は、外側壁の間に90度より小さい夾角を有す る傾斜突起部を形成するように環状体の第1面に対して第1角度を有して延び、 窪みの内側壁の各々は、内側壁の間に90度より小さい夾角を有する傾斜窪みを 形成するように環状体の第2面に対して第2角度を有して延びていることを特徴 とする請求項11に記載の連結組立体。
JP3509172A 1990-05-15 1991-05-10 荷重表示ワッシャ Expired - Lifetime JP3055694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/523,749 US5015132A (en) 1990-05-15 1990-05-15 Direct tension indicator washer
US523,749 1990-05-15
PCT/US1991/003255 WO1991018213A1 (en) 1990-05-15 1991-05-10 Direct tension indicator washer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506913A true JPH05506913A (ja) 1993-10-07
JP3055694B2 JP3055694B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=24086300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3509172A Expired - Lifetime JP3055694B2 (ja) 1990-05-15 1991-05-10 荷重表示ワッシャ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5015132A (ja)
EP (1) EP0528912B1 (ja)
JP (1) JP3055694B2 (ja)
AU (1) AU650269B2 (ja)
CA (1) CA2082664A1 (ja)
DE (1) DE69103525T2 (ja)
ES (1) ES2062790T3 (ja)
WO (1) WO1991018213A1 (ja)
ZA (1) ZA913634B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247067A (ja) * 2006-08-10 2012-12-13 Turnanut Llc 荷重指示式留め具および製造の方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5370483A (en) * 1993-06-24 1994-12-06 J & M Turner, Inc. Direct tension indicator washer
AU702673B2 (en) * 1994-06-20 1999-03-04 F. Jonathon M. Turner Direct tension indicator washer
US5667346A (en) * 1996-02-06 1997-09-16 F. Jonathan M. Turner Direct tension indicator washer
SE505523C2 (sv) * 1996-08-19 1997-09-08 Fatum Produkt Ab Distanshylsa
US5769581A (en) * 1997-02-21 1998-06-23 Applied Bolting Technology Products, Inc. Direct tension indicating washers
US7111767B2 (en) * 1997-04-24 2006-09-26 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Power actuated fastener system
US5890857A (en) * 1998-04-16 1999-04-06 U-Haul International, Inc. Fastener system including a clamp-force indicating insert
US5921737A (en) * 1998-07-02 1999-07-13 Ibey; Jerry A. Spacer for an electrical mounting bracket
US6009611A (en) * 1998-09-24 2000-01-04 Oil & Gas Rental Services, Inc. Method for detecting wear at connections between pin and box joints
US6152665A (en) * 1999-08-20 2000-11-28 Applied Bolting Technology Products, Inc. Direct tension indicating washers
US6425718B1 (en) 2000-07-11 2002-07-30 Applied Bolting Technology Products Inc. Direct multi-tension indicating washer having bumps of a first and second height
US7849981B2 (en) * 2005-04-05 2010-12-14 Stucki De Mexico, De R.L. De C.V. Spare brake beam having replaceable brake heads
US7509778B2 (en) * 2000-12-03 2009-03-31 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Automatic take-up device with internal spring
US20030133768A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Alfonso Losada Fastener assembly having grooves for use with a power actuated gun
GB2388413B (en) * 2002-05-11 2005-05-18 Wagon Ind Ltd Improvements relating to vehicle bumber assemblies and associated towing assemblies
US20040188489A1 (en) * 2002-10-18 2004-09-30 Alfonso Losada Power actuated gun with automatic firing
US7249701B2 (en) * 2002-11-05 2007-07-31 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Power actuated gun with fastener feeding track and automatic firing
US7168343B2 (en) * 2005-03-09 2007-01-30 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Limited access building connection
US8197167B2 (en) * 2006-08-10 2012-06-12 Turnanut Llc Securing mechanisms for components of a load indicating fastener
US7905066B2 (en) * 2007-04-06 2011-03-15 Simpson Strong-Tie Co., Inc. Automatic take-up device and in-line coupler
US7857562B2 (en) * 2008-03-17 2010-12-28 Ivan Wayne Wallace Direct tension indicating washer having enhanced emission of indicating material
GB2483200B (en) * 2009-05-19 2014-02-26 Applied Bolting Technology Direct tension multi-color indicating washers
JP4954314B2 (ja) * 2010-05-14 2012-06-13 本田技研工業株式会社 フランジの締結構造
DE102011007940B4 (de) * 2011-01-03 2019-02-21 Wolfgang B. Thörner Polklemme
US20150125234A1 (en) * 2012-05-07 2015-05-07 Applied Bolting Technology Direct tension indicating washer
US8881478B2 (en) 2012-06-22 2014-11-11 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Ratcheting take-up device
US9322235B2 (en) * 2013-03-12 2016-04-26 Weatherford Technology Holdings, Llc Weight setting indicator
US9394706B2 (en) 2013-10-08 2016-07-19 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Concrete anchor
US9163655B2 (en) 2014-01-14 2015-10-20 Kaoru Taneichi Thrust nut
US9435368B2 (en) 2014-01-20 2016-09-06 Robert E. Stewart Indicating washer
US9239071B2 (en) * 2014-03-18 2016-01-19 Robert E. Stewart Direct tension indicator plate and assembly
KR102160150B1 (ko) * 2014-04-16 2020-09-25 주식회사 만도 자동차의 조향장치
US9863457B2 (en) 2015-11-11 2018-01-09 Turnasure Llc Direct tension indicating washer with offset protuberances and indentations
US10047780B2 (en) 2016-05-18 2018-08-14 Applied Bolting Technology Direct tension indicating apparatus
US10738817B2 (en) 2017-04-11 2020-08-11 Turnasure Llc Self-indicating direct tension indicator
TW202032029A (zh) 2018-11-01 2020-09-01 美商海特克優尼克斯股份有限公司 用於鎖緊螺紋緊固件的設備

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1006452A (en) * 1961-06-13 1965-10-06 Cooper & Turner Ltd Improvements in or relating to a fastener assembly and pre-load indicating washer therefor
US3187120A (en) * 1962-10-08 1965-06-01 Burroughs Corp Multi-contact manually-operated electric switch with lever actuating means
US3187621A (en) * 1962-12-14 1965-06-08 Cooper & Turner Ltd Fastener assembly and pre-load indicating washer therefor
US3285120A (en) * 1965-04-30 1966-11-15 Tauno F Kartiala Preload bolt joint
FR2403484A1 (fr) * 1977-09-20 1979-04-13 Ducourret Paul Ecrou perfectionne
GB2107018A (en) * 1981-09-29 1983-04-20 Glynwed Limited Bolt tension indicator
EP0100555A1 (en) * 1982-08-04 1984-02-15 Bethlehem Steel Corporation Load indicating washer and fastener assembly including such load indicating washer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012247067A (ja) * 2006-08-10 2012-12-13 Turnanut Llc 荷重指示式留め具および製造の方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2062790T3 (es) 1994-12-16
JP3055694B2 (ja) 2000-06-26
EP0528912B1 (en) 1994-08-17
CA2082664A1 (en) 1991-11-16
ZA913634B (en) 1992-05-27
DE69103525T2 (de) 1995-03-30
WO1991018213A1 (en) 1991-11-28
DE69103525D1 (de) 1994-09-22
AU650269B2 (en) 1994-06-16
AU7866391A (en) 1991-12-10
EP0528912A1 (en) 1993-03-03
US5015132A (en) 1991-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506913A (ja) 荷重表示ワッシャ
US4134438A (en) Locking device for threaded fasteners
EP1422428B1 (en) Locking fastener
US6318940B1 (en) Fastener for self-locking securement within a panel opening
US4171012A (en) Locking thread construction
US4267870A (en) Screw fastener with multi-point wrenching head and locking capabilities
US4498825A (en) Load indicating flange
US3605845A (en) Self-locking fastener
US20020146299A1 (en) Fastener
JP3914975B2 (ja) ロックナット
US3460428A (en) Threaded fastener with torque limiting drive portions
HUE030239T2 (en) Threaded fastening element
JP2005069254A5 (ja)
KR19990063950A (ko) 록너트
US6786690B1 (en) Locking fastener
JP2866462B2 (ja) ねじ及びそれを形成するための転造ダイス
US5358366A (en) Screw and thread rolling die
JP2001159415A (ja) ナットの脱落防止装置
EP0418002A1 (en) Locking fastener
EP0293765B1 (en) Drive fastening system
KR20210037238A (ko) 풀림 방지 기능을 갖는 볼트
US5580199A (en) Fastening screw
JP3567173B2 (ja) ボルトとナットから成る締結具におけるナットの脱落防止機構
US5483810A (en) Die set for forming a fastener with thread lock
WO2002053926A1 (en) Threaded fastener with lock structure