JPS6056590A - 転写型感熱記録用シ−ト - Google Patents

転写型感熱記録用シ−ト

Info

Publication number
JPS6056590A
JPS6056590A JP58164501A JP16450183A JPS6056590A JP S6056590 A JPS6056590 A JP S6056590A JP 58164501 A JP58164501 A JP 58164501A JP 16450183 A JP16450183 A JP 16450183A JP S6056590 A JPS6056590 A JP S6056590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixture
dye
melting point
weight
sensitive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58164501A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimie Enmanji
円満字 公衛
Yuji Hizuka
裕至 肥塚
Shohei Eto
江藤 昌平
Hideaki Kusakawa
草川 英昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58164501A priority Critical patent/JPS6056590A/ja
Publication of JPS6056590A publication Critical patent/JPS6056590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は例えばファクシミリや周辺端末用プリンター
の印字に使用する転写型感熱記録用シートに関するもの
である。
〔従来技術〕
近年、ノンインパクト方式の記録装置が種々実用化され
ており、特に感熱記録装置は保守などの手間が省け、シ
かも無騒音で無公害である上に装置の構造が簡単である
ところから情報処理等の出力装置として需要が拡大して
いる。例えばファクシミリや電算機の周辺端末プリンタ
ーにおいて。
この種の感熱記録装置が出力用の印字手段として多く用
いられるようになってきている。この感熱方法の主なも
のとして化学発色型と転写型の2方法がある。このうち
、化学発色型は可塑剤、溶剤および接着テープ等で簡単
に消色するものが多く。
又追加印字が容易で改ざんもできる等の欠点があり、有
価証券、法律文書等には不向きであった。
これに対し、転写型は上記の欠点を克服する方法として
近年特に注目を浴びてきている。
第1図に示すように、従来の転写型感熱記録用シート(
3)は9例えばセロハンや硫酸紙などの封止膜(1)と
数μm厚さの固体インク層(2)とから成っており、上
記固体インク層(2)は例えば融点が80〜1200C
のカルナバワックスやポリエチレングリコールなどの樹
脂な溶媒に溶かし、上記封止膜(1)上に厚さ4μm程
度になるようにワイヤバーなとで塗布し乾燥させること
により形成される。感熱記録は加熱により上記固体イン
ク層(2)を溶融させ通常1紙上に転写させることによ
り行なうのである。
しかし、従来の転写型感熱記録用シートでは。
一般的に、記録の解像度および感度を良くするため、固
体インク層(2)の厚さは4μm程度の薄いものである
。このため転写は一度きりしか行なえず。
例えばA4版1枚の記録に対し、同じA4版1枚の転写
型感熱記録用シートが必要であり、従って。
多数回繰り返し使用可能でしかも高解像度の転写型感熱
記録用シートの開発が望まれていた・上記欠点を克服す
るために、固体インク層(2)中にカーボンブラックを
分散させてインクの溶出量を抑制する方法が提案されて
いるが、この方法ではカーボンブラック自身が紙上に転
写される恐れがあり、又印字部の反射濃度が転写回数と
共に低下する欠点がある。
そこで上記欠点を改善するものとして、特公昭39−1
8793号公報に記載されている染料転写タイプの転写
型感熱記録用シートがあり、この方法によれば、シート
中の昇華性染料が無くなるまで多数回の転写が可能であ
るが、昇華性染料の昇華温度が高(,150〜200°
C以上であるので、感度の悪いものであった。
〔発明の概要〕
この発明は上記従来のものの欠点を除去するためになさ
れたもので、染料、この染料の融点を降下させる材料、
加熱時この染料と染料の融点を降下させる材料を溶解す
る材料、および融点が40〜100°Cの界面活性剤を
含有する樹脂材層、並びにこの樹脂材層の感熱ヘッド対
向面に設けられ樹脂材の漏洩を防止する封止膜を備える
ものを用いることにより、感度が良く1階調性があり繰
り返し転写の可能な転写型感熱記録用シートを提供する
ことを目的とする。
〔発明の実施例〕
即ち、この発明者らが多数の実験から融点の低い染料を
用いる程、感度の良い転写盤感熱記録用シートが得られ
ることを経験的に見出したことに基づく。つまり、染料
が染料を溶解する材料Kilけるためには、わずか数ミ
リ秒(m11)という短い加熱時間のため、加熱時に液
体であることが必須となる。このため染料の融点は低い
程良いと考えられる。
第2図は、この発明の一実施例の転写盤感熱記録用シー
トの断面図である。図において(4)は転写型感熱記録
用シートで封止膜(1)、融点降下材料と染料の混合物
(5)、加熱時にこの混合物を溶解する材料、および融
点40〜100°Cの界面活性剤を含有する樹脂月層(
6)より成る。
さらに詳しくは、転写型感熱記録用シート(4)は封止
膜(1)上に融点降下材料と染料の混合物(5)、加熱
時に混合物を溶解する材料、および融点40〜100°
Cの界面活性剤な混合又は溶解させた樹脂材を塗布した
ものから成っている。ここで、封止膜(1)の上から加
熱すると、樹脂材層(6)中の上記混合物の一部が加熱
により、混合物を溶解する材料および融点40〜100
°Cの界面活性剤に溶けて記録媒体に溶出しこの結果が
記録となる。
この発明の封止膜としては1例えば七ロア1ンおよびポ
リエチレンテレフタレートシートなどの高分子フィルム
並びにコンデンサー紙などが用いられ、又、水性の樹脂
材の塗工の場合9表面をコロナ加工によって親水性加工
したポリエチレンテレフタレートシート(例えば商品名
H3O0ダイヤホイル■l!りなどが好ましく用いられ
る。
この発明の染料としては、基本的にはいずれの染料を用
いても良いが、室温における保存安定性。
加熱により上記混合物を溶解する材料への溶解性などか
ら例えばアントラキノン系およびアゾ系の分散染料が好
ましく用いられる。
この発明の融点降下材料としては1例えばp−ニトロベ
ンズアルデヒド、4−ブトキシ−4−ヒ)” tj キ
7−ジフェニルスルホン、ステアリル酸アミド、マロン
性エステル類、メチル−4−ター/ヤリ−ブチルフェノ
ール、およびN−ステアリルベンズアミドなどが用いら
れる。
これらの染料と融点降下材料は1:18〜1o:1の範
囲で溶媒中で混合し、その後溶媒を蒸発させて用いられ
る。1:10以上、 10 : 1以下混合しても融点
は降下しない。又、二成分の特定の割合の混合物の時、
最低の融点となり、その時の混合物を共晶体という。例
えば染料として融点121°Cの分散性昇華染料(商品
名OH−Blue 、保土谷化学製)と融点降下材料と
して融点107°0のp−ニトロベンズアルデヒドを重
量比1:1に混合すると生成した上記混合物すなわち共
晶体の融点が8600に下がる。これら混合物は樹脂8
重量部に対して1〜20重量部分散する。1重量部以下
では印字部の反射濃度が低く、20重量部以上では塗膜
がもろくなる。
この発明の樹脂材に用いられる樹脂としては。
例えばポリビニルアルコール(pvA) 、ポリビニル
ピロリドン、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、ポ
リエチレンオキシド、ポリビニルメチルエーテル、ポリ
ビニルピリジン、ポリスチレンスルホン酸、アラビアゴ
ム等の水溶性樹脂、並びにポリメタクリル酸メチル等の
油溶性樹脂がある。
しかし1作業環境、無公害および省資源等を考慮すると
特に水溶性樹脂が好ましく用いられる。
この発明の加熱により染料および染料の融点降下材料の
混合物を溶解する材料、即ち冷時には溶解せず加熱時に
のみ溶解する材料としては、樹脂との相溶性も考慮する
と例えばグリセリン、ジエチレングリコール、トリエチ
レングリコール、グロビレングリコール、および分子量
10000以下の低分子量のポリエチレングリコール等
のグリコール類が好ましく用いられる。又9例えばPT
A等の樹脂8重量部に対し、グリセリンは10〜30重
量部添加するのが好ましい。10重量部以下では反射濃
度が低く、30重量部以上では塗膜が乾燥状態とならな
い。
この発明の界面活性剤としては、融点が40〜10G’
Oのもの即ち、室温で固体のものが用いられ。
例えばソルビタンモノパルミテートおよびソルビタンモ
ノステアレートなどがある。融点が40′O以下である
と地かぶりが太き(,100°C以上では印字部の反射
濃度が低くなる。又添加量としては樹脂8重量部に対し
1〜15重量部、好ましくは8〜14重量部の範囲であ
る01重量部以下では印字部の反射濃度が低く、15重
量部以上では地かぶりが生じる。
さらに参考として、この発明の転写減感熱記録用シート
に対して用いられる記録媒体としては。
例えば普通紙が好ましく用いられ1表面の平滑なプラス
チックシートの場合は紙でこすると印字部が取れるとい
う欠点があるので表面を粗したエンボス券が好ましく用
いられる。
以上のように構成されるこの発明の転写型感熱記録用シ
ートを例えば記録媒体の普通紙と重ね合せ1例えば印加
電圧16v、パルス周波数100 Hz。
パルス印加時間2me、紙送り速度16 IIV′sの
条件の厚膜ヘッドで印字する時、感熱ヘッドで発生した
熱は封止膜を通して樹脂材層に到達する。樹脂材層に到
達した熱は加熱により混合物を溶解する材料および界面
活性剤に染料と融点降下材料の混合物を溶解させる。液
状となったこれらの混合物は記録媒体の表面に転写され
る。この時これらの混合物は樹脂への吸着性により一部
のみ溶出するので、多数回繰り返して使用できるのであ
る。又。
染料と融点降下材料との混合物が溶解する量は温度に比
例するので階調性が得られるのである。
以下この発明を実施例により、より詳細に説明するがこ
れによりこの発明を限定しない。
実施例1 まず8重量部のアゾ系分散染料(商品名0H−Blue
保土谷化学製)と8重量部のP−ニトロベンズアルデヒ
ドを100重量部のアセトンに溶かし、オーブン中で溶
媒を蒸発させ、混合物を得る。次に。
8重量部のPVAと8重量部のこの混合物、20重量部
のグリセリン、10重量部のソルビタンモノパルミテー
ト、および100重量部の水をボールミルで一昼夜精練
する。この混合物を厚さ12μmのコロナ処理したポリ
エチレンテレフタレート(商品名H−500.ダイヤホ
イル製)にワイヤバーで5μmになるように塗布し乾燥
し転写型感熱記録用シートを得た。これと普通紙を重ね
合せ厚膜ヘッドで印加電圧16V、パルス周波数100
 Hz + ハルス巾2me、紙送り速度16mtty
’eの条件で印字したところ、普通紙上に反射濃度OD
 −11の印字が得られた。この転写型感熱記録用シー
トを用いて繰り返し普通紙に記録したところ、10回ま
ではほとんど反射濃度が落ちることなく使用できた。又
この転写型感熱記録用シートを普通紙に重ねて。
加熱した20ダ分銅を5秒間置く静的特性は1200C
の加熱で反射濃度は最大値1.3に達した。
実施例2 8重量部のアゾ系分散染料(商品名0H−Blue。
保土谷化学製)と10重量部のステアリル酸アミドを2
00重量部のアセトンに溶解させ、オープン中で溶媒を
蒸発させ混合物を得る。次に、8重量部のPTAと15
重量部のこの混合物、グリセリン15重量部、14重量
部のソルビタンモノステアレートおよび100重量部の
水をボールミルで一昼夜精練する。この混合物を厚さ1
2μmのコロナ処理したポリエチレンテレフタレート(
商品名H−500、ダイヤホイル製→にワイヤバーで5
μmになるように塗布し乾燥し転写型感熱記録用シート
を得た。これに厚膜ヘッドで実施例1と同一条件で印字
したところ、印字部の反射濃度OD = 1.Qであっ
た。
実施例3 8重量部のアントラキノン系分散染料(商品名PTB−
77、三菱化成製)と6重量部のメチル−4−ターシャ
リ−ブチルフェノールを100重量部のアセトンに溶解
させ、オープン中で溶媒を蒸発させ混合物を得る。次に
、10重量部のポリビニルピロリドンと10重量部のこ
の混合物、15重量部のジエチレングリコール、12重
量部のソルビタンモノステアレートおよび100重量部
の水をボールミルで一昼夜混練する。この混線物を厚さ
20μmのコンデンサー紙にワイヤバーで4μmの厚さ
になるように塗布し乾燥し転写型感熱記録用シートを得
た。これを表面をサンドペーパーで粗したポリエチレン
テレフタレートシートと重ね合せて。
薄膜ヘッドで電圧6■、パルス1100tlz、パルス
印加時間3ms、紙送り速度16ytat)/eの条件
で印字したところ、ポリエチレンテレフタレートシート
上に反射濃度OD −j、3の印字が得られた。この印
字部を紙でこすっても染料はとれなかった。この転写型
感熱記録用シートを用いて、繰り返しポリエチレンテレ
フタレートシートに記録した時の転写回数による印字部
の反射濃度ODの変化を第3図に示す。それによると1
0回まではほとんど反射濃度が落ちずに使用できた。
比較例 8重量部のアゾ系分散染料(商品名0H−Blue。
保土谷化学製)と8重量部のPVA、20重量部のグリ
セリン、10重量部のソルビタンモノパルミテートおよ
び100重量部の水をボールミルで一昼夜混練する。こ
の混線物を5μmの厚さになるように12μmのポリエ
チレンテレフタレートシートに塗布し乾燥し、転写型感
熱記録用シートを得た。
これと普通紙を重ね合せて2011分銅を用いて。
実施例1と同様にして静的印字特性を測定した結果、1
40°Cまでは発色せず、140’C!において反射濃
度OD W 0.8のものが得られる。
〔発明の効果〕 以上説明したとおり、この発明は染料、この染料の融点
を降下させる材料、加熱時この染料と染料の融点を降下
させる材料を溶解する材料、および融点40〜100°
Cの界面活性剤を含有する樹脂材層、並びにこの樹脂材
層の感熱ヘッド対向面に設けられ樹脂材の漏洩を防止す
る封止膜を備えるものを用いることにより、感度が良く
1階調性があり、繰り返し転写の可能な転写型感熱記録
用シートを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の転写型感熱記録用シートの断面図、第2
図はこの発明の一実施例の転写型感熱記録用シートの断
面図、第3図はこの発明の一実施例の転写型感熱記録用
シートにおける繰返し回数による印字部の反射濃度OD
変化を示す特性図である。 図において、(1)は封止膜、(2)は固体インク層。 (3)は転写型感熱記録用シー) 、 +41は転写型
感熱記録用シー) 、 +51は染料と融点降下材料の
混合物。 (6)は樹脂材である。 なお9図中同一符号は同一、又は相当部分を示す0 代理人大岩増雄 第 I N 第2図 第3図 7it亀り返し@数 (回)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)染料、この染料の融点を降下させる材料。 加熱時この染料と染料の融点を降下させる材料を溶解す
    る材料、および融点が40〜100δの界面活性剤を含
    有する樹脂材層、並びにこの樹脂材層の感熱ヘッド対向
    面に設けられ樹脂材の漏洩を防止する封止膜を備えた転
    写型感熱記録用シート。
  2. (2) 染料およびこの染料の融点を降下させる材料の
    混合物が共晶体である特許請求の範囲第1項記載の転写
    型感熱記録用シート。
  3. (3)染料とこの染料の融点を降下させる材料との混合
    比は1:1o〜1o:1の範囲である特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載の転写型感熱記録用シート。
JP58164501A 1983-09-07 1983-09-07 転写型感熱記録用シ−ト Pending JPS6056590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164501A JPS6056590A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 転写型感熱記録用シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164501A JPS6056590A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 転写型感熱記録用シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056590A true JPS6056590A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15794353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164501A Pending JPS6056590A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 転写型感熱記録用シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056590A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0341877A2 (en) * 1988-05-13 1989-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal dye transfer materials
JPH02311325A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Ppg Ind Inc ガラスファイバーの製造用ブッシング
KR100939485B1 (ko) 2007-11-09 2010-01-28 김중형 그라비아 또는 스크린 인쇄를 이용한 홀로그램 디지털포토프린트 용지 제조방법 및 알루미늄 증착 디지털포토프린트 용지 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0341877A2 (en) * 1988-05-13 1989-11-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal dye transfer materials
JPH02311325A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Ppg Ind Inc ガラスファイバーの製造用ブッシング
KR100939485B1 (ko) 2007-11-09 2010-01-28 김중형 그라비아 또는 스크린 인쇄를 이용한 홀로그램 디지털포토프린트 용지 제조방법 및 알루미늄 증착 디지털포토프린트 용지 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61181679A (ja) インクジエツトプリンタ用紙用透明体
JP2002079766A (ja) 保護層転写シート
JPS6056590A (ja) 転写型感熱記録用シ−ト
JPS59194892A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60225795A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0459388A (ja) 多数回熱転写記録方法
JPS6044392A (ja) 転写型感熱記録用シ−ト
JP2003025744A (ja) 熱転写シート
JP2585829B2 (ja) 熱転写リボンおよびそれを用いて形成した文字模様の加飾方法
JPS59222391A (ja) 転写型感熱記録方法
JPH0448356B2 (ja)
JPH0939452A (ja) 多色感熱記録媒体
JPS59185695A (ja) 転写型感熱記録方法
JPH0533151B2 (ja)
JP3063430B2 (ja) 熱転写シート
JPS60234889A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0592673A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60176797A (ja) 転写型感熱記録方法
JPS58132595A (ja) 印字方法
JPS5935992A (ja) 感熱記録体
JPH11348434A (ja) 昇華転写記録方法および昇華転写記録媒体
JP2001253175A (ja) セルフラミネート型熱転写シート
JPH01226392A (ja) 熱転写記録媒体
JPS62264948A (ja) 記録用フイルム
JPH0930122A (ja) 多色感熱記録媒体