JPS6056552A - 自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置 - Google Patents

自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置

Info

Publication number
JPS6056552A
JPS6056552A JP16414283A JP16414283A JPS6056552A JP S6056552 A JPS6056552 A JP S6056552A JP 16414283 A JP16414283 A JP 16414283A JP 16414283 A JP16414283 A JP 16414283A JP S6056552 A JPS6056552 A JP S6056552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
substrate
endless belt
base material
intermittent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16414283A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yamazaki
明夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Toshin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshin Kogyo Co Ltd filed Critical Toshin Kogyo Co Ltd
Priority to JP16414283A priority Critical patent/JPS6056552A/ja
Publication of JPS6056552A publication Critical patent/JPS6056552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0831Machines for printing webs
    • B41F15/0845Machines for printing webs with flat screens
    • B41F15/085Machines for printing webs with flat screens with a stationary screen and a moving squeegee

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動スクリーン印刷機における基材の搬送装置
に関するもので、より詳細には印刷を施すべき基材を一
定のテンションでしかも位置ズレ等のトラブルなく印刷
域に搬送し且つ印刷の施された基材を排出せしめること
が可能な基材の搬送装置に関する。
一般に紙、各種フィルム、金属箔等の長尺基材を連続し
て多色印刷を行う手段と1−て、グラビア印刷、輪転オ
フセット印刷等の各種印刷装置が使用されている。
しかしながら、ステンシルによるスクリーン印刷方法に
おいては、見当合せの精度を確保するための印刷を施す
べき基材の搬送に適切な方法がなく、多色のスクリーン
印刷を行うためKは、基材を枚葉のシート状として1色
毎に版を交換しながら印刷を行うか或いは印刷域の後部
で基材を一定長さで間欠的に引張ることにより連続的に
印刷が行われている。
従って前者の方法においては当然のことながら生産性が
非常に低く、長尺基材の印刷は到底不可能である。また
後者の方法においては基材に張力がかかるため、基材が
伸縮し、精密な印刷を行うためには基材の制約を受け、
壕だ基材の送りテンションを一定にするために大がかり
な装置や制御が必要となる。
一方、この様な連続多色のスクリーン印刷の異なった一
例として、繊維製品に対する自動スクリーン捺染機が挙
げられる。この場合、基材の搬送にはエンドレスベルト
が使用され、適当な接着剤を使用して基材はこれに接着
され、基材とベルトが完全に一体となり、一定送りの間
欠駆動が与えられる。このため送り精度、即ち、見当合
せ精度は高く維持される。しかしながら、基材が紙、フ
ィルム等の場合、接着は可能であっても剥離が困難乃至
不可能であるため、ベルトを使用した搬送法が採用出来
ない事が障害となっている。
即ち本発明の目的は、簡単な(襄構により印刷を施すべ
き基材を一定のテンションで印刷域に供給し及び排出す
ることが可能な搬送装置を提供するにある。
本発明の他の目的は、エンドレスベルト接着搬送不可能
な基材に対しても接着することkく、自動スクリーン捺
染機と同様の搬送方法を採用することにより精密な送り
精度を有する基材の搬送装置を提供するにある。
本発明によれば、1対のローラ間に張架され間欠駆動さ
れるエンドレスベルトより成る搬送機構、該エンドレス
ベルト上に基材を供給するだめの供給tN 4’J及び
該エンドレスベルト上から印刷の施された基材を排出す
るための排出機構とから成る自動スクリーン印刷機にお
ける基材の搬送装置において、前記供給機構は、基材供
給方向に連続回転する連続供給ローラ、供給方向に連続
回転しながらエンドレスベルトの休止中には下降!7目
、っその間欠送りに同調して上昇する供給用ダンサロー
ラ、及びエンド1/スベルトの間欠送りに同調l−で間
欠駆動される間欠駆動ローラを有し、これら6木のロー
ラの回転及びダンサローラの昇降動の全てが強制的に拘
束・駆動され、且つ供給十べき基材が連給供給ローラ、
供給用ダンサローラ及び間欠駆動ローラをこれらの順序
に介してエンドレスベルト上に供給され、前記排出機構
は、基材排出方向に連続回転する71.続排出ローラ、
排出方向に;を続回転しながらエンドレスベルトの休止
中には上昇1〜且つその間欠送りに同れ1して下降する
排出用ダンサローラ、及びエンドレスベルトの間欠送り
に同調1.て間欠駆動される間欠駆動ローラを有し、こ
れら6木のローラの回転及びダンサローラの列降動の全
てが強制的に拘束・駆動され、目、つ排出すべき印刷の
施された基材が間欠駆動ローラ、排出用ダンサローラ及
び連続排出ローラをこれらの順序に介してエンド1スベ
ルトーヒから排出さ)1.ることを特徴とする自動スク
リーン印刷機における基材の搬送装置が提供される。
以下本発明を添付図面に示す具体例に基づいて説明する
本発明の搬送装置の側断面を示す第1図において、この
搬送装置は一対のローラ1,1′間に張架されたエンド
レスベルト2を有する搬送機4’r’t A 。
エンドレスベルト2」二に印刷を施すべき基材、例えば
紙、フィルム等6を供給するためのノ、(旧供給機構8
1及び基材6をエンド1/スベルト2上から排出させる
ための排出機!’FICとから成っている。
ローラ1(或いはV)l;L公知の方法によって間欠駆
動し−、エンドレスベルト2には+1ビート長りの間欠
送りが与えられる。エンドレスベルト上には、例えば平
版スクリーン印刷ユニット4が送すリビート長に応じた
間隔で配置され、その中間には必要により中間乾燥装置
5が設けらルCいる。
即ち基材6はロール状に巻がれた状態がら基材供給機構
Bに導入され、この基材供給機構11からエンドレスベ
ルト2上に供給され、その間欠送りに従い印刷、乾燥が
行なわれ、印刷が施された基材供給機構Cを介して巻き
取り機等(図示せず)に送られる。
本発明において基材供給機構Bは、上方の基材入口側に
位置する連続供給ローラ10、上方の基材出口側に位置
する間欠駆動ローラ11及びその中央部忙後述する方法
で昇降ストロークを行なうダンサローラ12から成って
おり、連続供給ローラ10及び間欠駆動ローラ11はフ
レーム1ろに軸承されている。基材6は連続供給ローラ
10、ダンサローラ12及び間欠駆動ローラ11を経て
矢印方向にエンドレスベルト2上に送り込ま11−る。
連続供給ローラ10は、可変速モータ14及びウオーム
減速機15により連続回転するが、この連続供給ローラ
10の回転速度は、一定速度で基材6の連続供給を行な
うために、印刷速度に同調させることが必要であり、公
知の方法(例えば特開昭57−107838号公報に記
載の制御回路)により可変速モータ14の自動変速を行
ない印刷速度に完全同調させる。
間欠駆動ローラ11は、当該供給機構Hの平面図を表わ
す第2図に示す通り、一端に電磁クラッチ14を介して
チェーンホイール15が設けらノしるO 即ち、電磁クラッチ14の動作忙従って、チェーンホイ
ール15は間欠駆動ローラ11と一体に結合するか或い
はフリーとなる。
一方エンドレスベルト用ローラ1の一端K は歯車16
が固定されており、こitにピニオン17が噛み合って
いる。ピニオン17にtよ、支持軸18上を自由回転す
るチェーンホイール19が一体に設ケラれ、このチェー
ンホイール19L、tf−c−ン20を介して前記チェ
ーンホイール15に連結されている。従ってエンドレス
ベルト用ローラ1の回転は、これら駆動伝達部利を介1
−でチェーンホイール15に伝達されるのである。
電磁クラッチ14は、印刷機の通常運転時においては常
時入力の状態で使用され、従ってこの状態において間欠
駆動ローラ11には上述した機構によりエンドレスベル
ト2の駆動が伝達され、エンドレスベルト2の間欠駆動
に完全釦同調して間欠駆動が行なわれるものである。基
材6#よ、この間欠駆動ローラ11の駆動に従ってエン
ドレスベルト2上に送られる。この場合、チェーンホイ
ール15及び17の間に無段変速機を設け、間欠駆動ロ
ーラ11の駆動IK度を調節(7、基材6に生ずるテン
ションを制御することも勿論可能である。
また作業目的に応じて、エンドレスベルト3のみを連続
駆動する時は、この電磁クラッチ14が解放され、チェ
ーンホイール15がフリーとなるので、間欠駆動ローラ
11はエンドレスベルト2の駆動から切り離される。
更に間欠駆動ローラ11の他端には、エアシリンダー(
図示せずン等で動作するブレーキ21が設けられており
、前記電磁クラッチ14が間欠駆動ローラ11から解放
されている場合には、前記ブレーキ21により間欠駆動
ローラ11の回転が固定され、後述する様にダンサロー
ラ12の自然落下が抑制される。
基材供給機構Bの正面図を示す第3Mを参照して、ダン
サローラ12は、その両端部が摺動軸受60にて回転自
在圧軸承されており、且つこの摺動軸受30は摺動ガイ
ドレール61に沿って昇降動可能に支持されている。即
ちダンサローラ12け昇降動可能となっている。
またダンサローラ12の下方にンよ、2木の固定軸62
が両側枠を横切って延びてお幻、この固定軸32の両端
部に夫々回動自在のチェーンホイール32’、32’が
設けられている。
連続供給ローラ10.間欠駆動ローラ11及びり7−+
J−o−ラ12の両端部には、チェーンホイール33.
34及び35が設けられている。こJl−ら各チェーン
ホイール33.34及び65は何れも両側対称に設けら
れており、これらに一連のグーニー766が第4図に示
す通りに循環張架さノ1.でいる0 本発明におりて使用する基材供給機構/Jの特徴は、連
続供給ローラ10が印刷機の印刷速度に同期して駆動し
、間欠駆動ローラ11は、エンド1ノスベルト2の間欠
駆動に回期1.て駆動すること、及びダンサローラ12
が一連のチェーン66の循環張架によって駆動、支持さ
れ、連続供給ローラ10と間欠駆動ローラ11との回転
速度差に応じて昇降動するととにある。即ち、このダン
サローラ12の昇降動によりこ41.らローラによって
エンド1ノスベルト2に供給される基材に働く張力が常
に一定に保たれるのである。
連続供給ローラ10ば、既に述べた通り、可変速モータ
14によりウオーム減速機15等を介してスクリーン印
刷機の印刷速度に同調1〜だ速度で連続回転され、これ
に伴って基イA3は連続的にこの基材供給機構に導入さ
ノ1.る。
tずエンドレスベルト2の停止時、即ちスフ1)−ン下
降時からスクリーン上昇時迄の間においては、ローラ1
,1′は停止し7ており、従って間欠駆動ローラ11は
停止している。このため、チェーン66の張架状態を示
す第4図を参照し7て、連続供給ローラ10は矢印方向
に回転1.ており、間欠駆動ローラ11は停止している
ので、チェーン66の6部、h部及びf部は矢印方向に
連続移行するが、0部、d部及びf部は停止[7、この
チェーン66の移行に従ってダンサローラ12は矢印の
方向に連続回転しながら、チェーン66のf部の引き下
げ、6部の緩みに応じて下方に引き下げらiしる。
即ち1リピート長をL、印刷機の1−11イクル時間を
1゛とすると、連続供給ローラー0の回転速度はVは、 1t= /、 ・・・・・・・・・(1)で表わさIL
る。従ってダンサローラー2の下降時のストロークSは
、1ザイクル時間内におけるエンドレスベルト2の間欠
送り時間を−と−rれば、S= /2Vc T−t ) となることが理解されよう。
次いでエンドレスベルト2の間欠駆動時、即ち印刷作業
が終了するとスクリーンがj:昇1..、エンドレスベ
ルト2は1リピート長、間欠的釦前進駆動する。従って
間欠駆動ローラー1もこれと同調して間欠駆動され、こ
れ忙伴って基材6も1リピ一ト長分エンドレスベルト2
上に送られる。この場合においても、前記連続供給ロー
ラーoは印刷機の印刷速度に同調した速度Vで連続回転
を続けており、チェーン66の6部、6部及びf部も矢
印方向に連続的に移行−J″る。(7かし7ながら、間
欠駆動ローラ11はエンドレスベルトの送り速度と同期
l−だ速度υで連続回転[7、この回転に伴ってチェー
ン66の0部、d部及び0部も矢印方向に移行する。こ
の間欠駆:+’5IIn−ラ11の速度Vば、下記式、 tr =L/ t −−、= f部) 式中、Lは1リピート長、tはエンドレスベルトの間欠
μmス動暗時間夫々示す、で表わされ、v ) lIで
あることを考慮すれば、ダンサローラ12は連続供給ロ
ーラ10の回転速度Vと間欠駆動ローラ11の回転?I
j W vの速度差に応じて上昇することになる。
このダンサローラの4二列、のストロークSは、下記式
、 S’ = /!(v −V) 1 =/2(L−L×T) ・・・・・・・・・(4)で表
わされ、当然の如くこのS′の値は下降時のストローク
Sの値と一致゛中ることになる。
上述した様に、連続供給口ニラ10は連続回転を行い、
間欠駆動ローラ11はエンドレスベルト・2の間欠動作
に全く同調して駆動回転1〜、ダンサローラ12をま連
続供給ローラ10と間欠駆動ローラ11の回転速度差に
応じて上下に昇降動を行うのである。
即ち本発明装置において0、ダンサローラ12は一連の
チェーン66の循環張架により駆動支持されており、そ
の自重は基材3に作用せず、11ミ確な回転及び昇降動
作が可能となっている。
またダンサローラ12はチェーン36によって連続的に
自転を行いながら昇降動作を行うものであり、上昇、下
降共に強制駆動されるために、基材3にテンション変化
を生じせしめないのである。
即ちこの基材供給機構Bにおいては、連続供給ローラ1
0は連続回転し、間欠駆動ローラ11はエンドレスベル
ト2と間欠的に共動[7、ダンサローラ12は昇降動す
ることにより、エンドレスベルトの間欠送りに対しても
基材6の連続供給が可能となるものであり、しかもこれ
ら6本の主要ローラはチェーン66によりその動作が連
動されておす、シかもダンサローラ12がこのチェーン
66によって強制的に拘束、”E、 FJ+ fi h
、るのであゆ、基((6はこれらに沿って導入さhるた
め余分なテンションは全く作用せず、理想的な状態で印
刷城Pに導入されるものである。
再び第1図に戻って本発明においては、搬送機構Aにお
いて上述した基材供給機構Bより供給された基材6を印
刷、乾燥域及び排出機構Cに搬送するだめに使用するエ
ンドレスベルト2として金属製のメツシュベルトを用い
、かつとのメツシュベルト2の下方に吸引テーブル40
.40・・・・・・が設けられている。この吸引テーブ
ル40は夫々](イブ41により真空ポンプ或いは排風
機42に連結されている。
壕だメツシュベルト2が張架されている一方側のローラ
1′には駆動モータ46からウオームギヤ44、ウオー
ム45を介I〜て間欠回転が与えられ、メツシュベルト
2にitこれに応じた間欠送りLが−りえられる。この
メツシュベルト2の」二側には、複数の平版スクリーン
印刷ユニット4が送りリピートLに応じた間隔で配置さ
れ、その中間には必要により中間乾燥装置5が設けられ
、メツシュベル!・2と一体に搬送される基材3に対し
7て各色毎に印刷中乾燥が行なわれる。
この搬送機構Aにおいて重要な特徴は、上記メツシュベ
ルト2を用いて、吸引圧を利用(7て基4(3の搬送を
行なうことにある。
即ち、この吸引デープル40とメツシュベルト2との位
置関係及びその構造を説明すZ)だめの第5図及び第6
図を参照して、吸引テーブル40は搬送側のメツシュベ
ルト2の下方に近接する位置関係に倦台(図示せず)に
固定されている。
咬たこの吸引テーブル40の上面には多数の小(1/L
 (l Aが全面忙はぼ均等に設けられており、下面乃
至側面には吸引パイプ41が接続されて真空ポンプ或い
は排風機42に通じており、これの動作により中空室4
0Bは真空乃至負圧となる。
即ち、メツシュベルト2上の基材3を搬送するに際し、
真空ポンプ或いは排A機42を動作させれば、吸引テー
ブル40の中空室4[IBが真空乃至負圧となるために
、基材6はメツシュベルト2上に密着した状態となり、
位置すオL等のトラブルがなくスムーズに印刷城に搬送
される0メツシユベルト2にはメツシュ小孔2Aが形成
されているが、搬送すべき基材3の全面に吸引効果を与
え、また印刷面の平滑性の見地から)・イメッシュであ
る方が有利である。
このメツシュベルト2(ま現在広く実用化されている電
鍍法によるロータリースクリーンメツシュと同様の方法
によって製造され、かかる場合には通常40乃至200
メツシユのものが得られる01だ、これ以外にも金属製
、非金属製の各種のものが使用可能であるが、吸引テー
ブル40との摩擦抵抗、メツシュ小孔2Aの穿口が容易
であること及び完全なエンドレスであること等の見地か
ら前記電鍍法によるものが実用的である0再び第1図に
戻って、本発明においては真空ポンプ或いは排風機42
の動作によって基材6の全面に吸引力が働くので基材3
がメツシュベルト2に密着した状態で該ベルト2と一体
となった状態で印刷域Pに搬送される。この際、メツシ
ュベルト2の停止時においても吸引動作を継続1.て行
うことによゆ、基材6はメツシュベルト2上IK−密着
1〜だ状態で固定されるので、位置ずれ、伸縮等がなく
スムーズに正確な印刷が施される。
更にこの搬送機構Aにおいては、第1色目の印刷に先立
って基材6に各送り毎のマークをプリントし、続いて行
なう印刷操作において各送り毎のマークを検出してメツ
シュベルト2の送り長さを制御する。
このために第1色目の印刷に先立って基材6シζ各送り
毎のマークをプリントするためのマーキング装置50が
設けられている。このマーキング装置遣50は、例えば
スタンピング装置や小スクリーン装置から成っており、
基材6の余白上にマークをプリントする。このマークの
大きさEよ、例えば光電装置で検出可能のものであれば
よく、基材6が白色紙であれば黒色乃至は褐色のインキ
を設けることができる。
最初の印刷域の前には上記マークを検出するだめの検出
機構51.52が設けられる。この検出機構は例えば光
線の反射によりマークを検出する光電装置から成ってお
り、好適にはメツシュベルト2の移動に関17て、前方
に位置する減速信号用の検出装置51と後方に位置量る
停止信号用の検出装置52とが対をなして設けられてい
る。
即ち、減速信号用の検出装置51が基材6に施されたマ
ークを検出することにより駆動モータ46が減速し7、
次いで停止信号用の検出装置52がマークを検出し、駆
動モータ46が停止することによりメツシュベルト2の
間欠駆動が行なわれる。
これらの検出機構51及び52はベルトの進行方向に対
して位置調節可能に設けられており、ベルト2の送り長
さくリピート長)に応じて任意に調節可能である。
即ち、マーキング装置50によるマーク位置と検出機構
52との距離りがベルト2の間欠送妙長さに対応する。
かくして基材6は、上述した吸引作用及び駆動機構によ
りメツシュベルト2と一体となって間欠駆動され、必要
色数の印刷終了後、メツシュベルト2より分離されて、
必要により最終乾燥装置(図示せず)を経て次の排出機
構Cに搬送される。
尚、第1図において吸引テーブル40は分割された状態
で設けられているが、勿論一体として設けてもよく、印
刷開始前から印刷終了までの全域にわたって吸引効果を
生ぜしめ、その間における基材6の伸縮やスリップ等を
防止せ17める様に配置されていればよい。
またメツシュベルト2は前述17た様に電鍍法により形
成されるが、完全なエンドレス状とするためその周長に
は当然限界がある。従ってリピート長が大成いは印刷を
施すべき色数が多色に収る場合、その長さに不足を来た
すことになる。この様な場合には、メツシュベルト2及
びそのFIA動装置を分割して設け、6六を1対のロー
ラ間に張架せしめ、それぞれが同期t7て間欠駆動運転
を行えばよいことが理解されよう。
次いで本発明装置にむいて使用する排出機構Cについて
説明する。この排出機構Cは、実質的には基材供給機構
Bと同一の構造であり、搬送機構Aに対して該供給後横
13と対称的な位置門係にあるものと考えてよい。
即ち、排出機構Cが簡略的に示されている第1図を参照
して、この排出機構Cけ主と1〜で上方の搬送機構A側
に位置する間欠駆動ローラ70、上方の基材出口側に位
置する連続排出ローラ71及びその中央部に基材供給機
構Bの場合と同様の方法により昇降ストロークを行なう
ダンサローラ72とから成っており、これら′5種のロ
ーラ70.71.72は、所定のフレーム(図示せず)
に軸承されている。
印刷を施された基材6は、前述した搬送機構Aから間欠
駆動ローラ70、ダンサローラ71及び連続排出ローエ
ラ72をこの順に経て、必要により最終乾燥工程(図示
せず)を介して巻き取りローラにより巻き取られる。
この連続排出ローラ71は、基材供給機構Bにおける連
続供給ローラ10に対応するものであり、可変速モータ
76及びウオーム減捕機74により印刷速度に同調して
連続回転すZ)。
間欠駆動ローラ70は、やはり間欠駆動lff−ラ11
に対応するもので、電磁クラッチ、チェーンホイール等
の駆動伝達部イ4(図示せず)を介1.てエンドレスベ
ルト用ローラ1′に連結されており、通常の運転時にお
りてはエンドレスベルト2と同期1.て間欠駆動する。
この場合、必要により無段変速機を設け、間欠駆動ロー
ラ7oの駆動速度を調節1−1基材3に生ずるテンショ
ンを制御しイIIること及び作業目的に応じて間欠駆動
ローラ7oとエンドレスベルト2の駆動を切り離せる仁
と等を土前述した間欠駆動ローラ11の場合と同様であ
る01だダンサローラ72け摺動軸受にて回転自在に軸
承されており、摺動ガイドレールに沿って昇降動可能に
支持されているのもダンサローラ12と同様である。
更にこれら6つのローラ70.71.72の下方には2
つの固定軸75.76が平行に延びており、これらは第
4図に示すのと同様に一木のチェーン77によセ互いに
拘束されている。
即チ、エンドレスベルト(メツシュベルト)2の停止時
においては、間欠駆動ローラ70は停止1〜でおり、こ
の間ダンサローラ72は上昇1〜且つ連続排出ローラ7
1は連続駆動しており、基材6は連続的に排出される。
虜だエンドレスベルト2の間欠駆動に際しては、印刷速
度表エンドレスベルト2の間欠駆動速度の差に対応1〜
てダンサローラ72は降下し、連続排出ローラ71はや
はり連続的に回転し続け、基材3は連続的に排出される
これら速度やエンドレスベルト2の送りピッチとの関係
は、基材供給機構BVCおいて詳述した通りである。
かくして本発明の搬送装置においては、基材6に生ずる
テンションは常に一定で印刷域PKm送し且つ排出する
ことが可能となり、またエンドレスベルト2上において
も基材6は常に該ベルト2と伸縮することなく一体に移
動するため、その送りの制御が容易となり精密な多色印
刷も可能となるものである。
尚、本発明の基材供給機構B及び連続排出機構Cにおい
て、ダンサローラ12.72の位置規制や連続回転ロー
ラ10.71の回転速度の自動制御のためにリミットス
イッチを設けることも可能である。
例えばダンサローラ12.72の原点位置の確認をリミ
ットスイッチにて行ない、該スイッチが作動1〜ないと
エンドレスベルト2が作動17ない様にしたり、またダ
ンサローラ12.72が」;1服乃至下限位置に来た場
合には可変速モータ14等の停止を行なう様にリミット
スイッチを設け、安全装置として作動させること等が好
適である。
また添付図面に示す態様におい°r t、l 、連続供
給a−ラ10及び連続排出ローラ71の駆動を可変速モ
ータを直接連結してその駆動を行なっているが、勿Pm
下方の固定軸32等のチェーンホイル62′を可変速モ
ータにより連続駆動させ、この駆動を上記ローラに伝達
せl、7めてその連続回転を行なってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の搬送装置の全体を簡略的に示す図、 第2図は、第1図の搬送装置に使用する基材連続供給機
構の平面図、 第3図は、第2図の基材連続供給機構の正面図、第4図
は、第2図及び第3図の基材連続供給機構におけるチェ
ーンの張架状態を示す図、第5図及び第6図は本発明の
搬送装置に使用する搬送機構を説明するための図である
。 2はエンドレスベルト、3は基材、1oは連続供給ロー
ラ、11は間欠駆動ローラ、12はダンサローラ、32
は固定軸、66はチェーン、4゜は吸引テーブル、42
は排風機、5oけマーキング装置、70は間欠駆動ロー
ラ、71は連続排出ローラ、72はダンサローラ、77
はチェーンを夫々示す。 特許出願人 東伸工業株式会社 代理人 弁理土鈴木郁男 □′0 第3図 第4図 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)1対のローラ間に張架さit間欠駆動さhlエン
    ドレスベルトより成る搬送機構、n亥エンドレスベルト
    上に基材を供給するだめの供に後横及び該エンドレスベ
    ルト上から印刷の加された基材を排出するための排出機
    構とから成る自動スクリーン印刷機における基材のte
    l送装置において、 前記供給機構は、基材供給方向に連続回IIνする連続
    供給ローラ、供給方向に連続回転りながらエンドレスベ
    ルトの休止中にしt下降I、且つその間欠送りに同調し
    て土性する供給1]ダンサローラ、及ヒエンドレスベル
    トの間り送りに同調して間欠駆動される間欠側’$7)
     rl−ラを有し、これら6木の「1−ラの回転及びタ
    ンサローラの昇降動の全てが強制的に拘束・駆動され、
    且つ供給すべき基材が連給供給ローラ、供給用ダンサロ
    ーラ及び間欠駆動ローラをこれらの順序に介してエンド
    レスベルト上に供給され、 前記排出機構は、基材排出方向に連続回転する連続排出
    ローラ、排出方向に連続回転しながらエンドレスベルト
    の休止中には上昇し且つその間欠送りに同調して下降す
    る排出用1 ダンサローラ、及びエンドレスベルトの間
    欠送りに同調して間欠駆動される間欠駆動ロート ラを
    有し、これら6本のローラの回転及び夕。 ンザローラの昇降動の全てが強制的に拘束・駆動され、
    且つ排出すべき印刷の施された端(材が間欠駆動ローラ
    、排出用ダンサローラ及び連続排出ローラをこれらの順
    序に介l−て工j ノドレスベルト上から排出されるこ
    とを特徴とする自動スクリーン印刷機における基材の搬
    送装置。 ゛(2)前記搬送機構は、エンドレスベルトと17で多
    数の小孔を有するメツシュベルトを使用し、該メツシュ
    ベルトの搬送域下方に吸引装置に連通ずる吸引テーブル
    を設け、印刷を施すべき基材を吸引力によりメツシュベ
    ルトと一体に搬送せしめる特lt′F請求の範囲第1項
    の搬送装置。
JP16414283A 1983-09-08 1983-09-08 自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置 Pending JPS6056552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414283A JPS6056552A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414283A JPS6056552A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056552A true JPS6056552A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15787543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16414283A Pending JPS6056552A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056552A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267648A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Teijin Ltd フイルム搬送装置
JP2007001703A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Toyo Seikan Kaisha Ltd ウエブの間欠送り方法およびその装置
CN102152603A (zh) * 2010-11-26 2011-08-17 绍兴三高网印设备有限公司 全自动卷装丝印机
CN103935806A (zh) * 2014-04-16 2014-07-23 湖州巧布师数码科技有限公司 一种适用于印花发色机的布匹传送装置
US11314160B2 (en) * 2020-01-07 2022-04-26 Wenzhou Wapro Technology Co., Ltd. X-ray film packaging bag printer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107838A (en) * 1980-12-26 1982-07-05 Toshin Kogyo Kk Continuous cloth supplying apparatus of automatic screen printing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107838A (en) * 1980-12-26 1982-07-05 Toshin Kogyo Kk Continuous cloth supplying apparatus of automatic screen printing machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267648A (ja) * 1987-04-24 1988-11-04 Teijin Ltd フイルム搬送装置
JP2007001703A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Toyo Seikan Kaisha Ltd ウエブの間欠送り方法およびその装置
JP4635734B2 (ja) * 2005-06-23 2011-02-23 東洋製罐株式会社 ウエブの間欠送り方法およびその装置
CN102152603A (zh) * 2010-11-26 2011-08-17 绍兴三高网印设备有限公司 全自动卷装丝印机
CN103935806A (zh) * 2014-04-16 2014-07-23 湖州巧布师数码科技有限公司 一种适用于印花发色机的布匹传送装置
US11314160B2 (en) * 2020-01-07 2022-04-26 Wenzhou Wapro Technology Co., Ltd. X-ray film packaging bag printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1039494A (en) Machine for transferring indicia to cylindrical articles
US4334672A (en) Apparatus for automatically applying sheet units to endless web
WO2001005345A1 (fr) Procede de production d'un article absorbant
JPH082787A (ja) ラベル並びにその製造方法及び装置
JP2001080053A (ja) 長尺印刷物用印刷装置
CN111267472A (zh) 一种服装面料全自动印花设备
JPS606463A (ja) 連続多色印刷方法及び装置
US4273042A (en) Automatic screen printing process and apparatus
US4063503A (en) Automatic screen printing machine
JPS6056552A (ja) 自動スクリ−ン印刷機における基材の搬送装置
JPH0366151B2 (ja)
CN112757765B (zh) 一种服装生产用印花加工系统
JP3745753B2 (ja) 支持用帯材の上にパターンをプリントするための回転プレス機
JPS5842837B2 (ja) オフセット版乃至は平版を用いる連続捺染法及び装置
JPS6093055A (ja) 基材の間欠送り装置
JPS5920673A (ja) 連続多色印刷機における基材の搬送方法及び装置
JPS6034848A (ja) フイルムベ−スへの印版貼付け方法およびこれを実施するための装置
US2836115A (en) Rotary web aniline press
US2017706A (en) Method of amd apparatus fob mount
US1771627A (en) Continuously-operating screen printing device
JPS60210451A (ja) 高速印刷方法及び装置
US3990354A (en) Envelope making apparatus
USRE22835E (en) Means for screen printing on cloth
US6834588B2 (en) Flexographic rotary platen printing press
US7100507B1 (en) Flexographic rotary platen printing press