JPS605592Y2 - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS605592Y2
JPS605592Y2 JP14093679U JP14093679U JPS605592Y2 JP S605592 Y2 JPS605592 Y2 JP S605592Y2 JP 14093679 U JP14093679 U JP 14093679U JP 14093679 U JP14093679 U JP 14093679U JP S605592 Y2 JPS605592 Y2 JP S605592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
light
photodiode
junction
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14093679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5658878U (ja
Inventor
秀徳 野村
郁夫 水戸
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP14093679U priority Critical patent/JPS605592Y2/ja
Publication of JPS5658878U publication Critical patent/JPS5658878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605592Y2 publication Critical patent/JPS605592Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は光フアイバ通信において用いられる半導体レー
ザ装置の改良に関するものである。
一般に、GaA l As、あるいはInGaAsPな
ど化合物半導体を用いた半導体レーザ装置は、他のレー
ザ装置に比べてはるかに高効率、小形、軽量および長寿
命の特長を有しており、また、信号による変調も容易で
あるために光フアイバ通信用光源として数多く実用に供
せられている。
しかしながら、このような半導体レーザ装置はその特性
上発振を生ずる電流のしきい値が環境温度によって大き
く変化するために、光フアイバ通信用光源として用いる
場合には、その光出力をモニタしながら装置の主要素で
ある半導体レーザ素子へ注入する電流のバイアス値を常
に最適状態に調整する必要がある。
そのために、従来の半導体レーザ装置では、光出力をモ
ニタするために半導体レーザ素子の出力側の出射端面付
近に光ダイオードを配置して、受光側光ファイバ端面か
らの散乱光を検出したり、あるいは出力側出射端面と反
対側、いわばモニタ側出射端面の近傍に通常の面受光型
光ダイオードを配置して、その端面からの出力光を検知
したりしていた。
もちろん、外部に付加する光検出器によって光出力をモ
ニタすべく、前述のモニタ側出射端面に近接して光ファ
イバやガラス棒などの光伝送体を設置し、半導体レーザ
装置の外部へ光ビームを導く構成のものも知られていた
しかしながら、このような従来の半導体はいずれも半導
体レーザ素子とは個別に組立てられた光ダイオードを付
加して光出力をモニタするように構成されていたために
、装置の小形化を推進するための支障となっていたばか
りでなく、組立工数がかさみ製造原価の低減化が難しい
という欠点があった。
また、光ダイオードを内蔵した形式のものにおいても光
ダイオードとして素子底面に対し垂直方向から光が入射
する、いわゆる面受光型光ダイオードを使用していたた
めに仮りに半導体レーザ素子と一体化して組立てるとし
ても、光ダイオード素子をいわば立てた形としなければ
ならず、従って組立工程が簡単にならないという欠点が
あった。
本考案の目的は、半導体レーザ素子と光グイオ−ド素子
とを一体化して組立てることによって組立工数、製造費
、および組立容積の増大を招くことなしに光出力を安定
、かつ効率よくモニタすることのできる半導体レーザ装
置を提供するにある。
本考案によれば、電流注入型の半導体レーザ素子と内部
にpn接合を有する平板状の光ダイオード素子とを、該
光ダイオード素子の底面が前記半導体レーザ素子からの
出射光ビーム方向同一の放熱基板上に配置した半導体レ
ーザ装置において、前記pn接合面が前記半導体レーザ
の活性層と平行に形成され、前記光ダイオード素子の受
光端面が前記pn接合面に対し傾斜し、前記出射光ビー
ムが前記受光端面へ斜め方向から入射し屈折した後、前
記pn接合部で検知されることを特徴とする半導体レー
ザ装置が得られる。
次に、図面を参照して本考案による半導体レーザ装置の
詳細を説明する。
第1図は本考案の第1の実施例の構成を側面図によって
示したものである。
本実施例の半導体レーザ素子1はInGaAsP混晶か
らなる活性層14を有する通常良く知られたInGaA
sP/InP二重へテロ接合ストライプ形半導体レーザ
素子であり、出力側出射端面11から出射する光ビーム
が出力光として利用される。
光ダイオード素子3は半導体レーザ素子1と同様にその
結晶構造を限定しないが、本実施例ではInP基板上に
格子整合するようにエピタキシャル成長されたIn1−
、GaxAsyPly (0≦X、y≦l)混晶中にp
n接合32を有する、いわゆるpinダイオード構造の
素子を用いている。
これら半導体レーザ素子1及び光ダイオード素子3はい
ずれも200〜300μm角程度の大きさと100μm
前後の厚みを有し、約1..5mm角のシリコン単結晶
板5をサブマウントとして銅ブ冶ツク7の上に融着組立
てられている。
半導体レーザ素子1と光ダイオード素子3の配置間隔は
約100μm、受光端面31はInp結晶をメサ形状に
エツチングして形成したもので、受光端面31とpn接
合32の面のなす角は約55度である。
レーザ用リード線15及び光ダイオード用リード線33
のホンディング面はほぼ同一平面内となるように設計さ
れている。
光ダイオード素子3は、受光端面31をInpn根基の
メサ形エツチングによって形成し、pn接合32に近い
面を上方にして基板5上に取付けられている。
半導体レーザ素子1のモニタ側出射端面12から出射し
た光ビームは、受光端面31の傾きによりプリズム作用
で屈折され、pn接合32付近のInGaAsP層で吸
収されて光電流を発生する。
Inp基板は半導体レーザ素子1の発振波長1.2〜1
.4μmに対して十分に透明であり、また、受光端面3
1のプリズム作用により光ビームがpn接合32の広い
面積で検知される。
上記実施例によれば、pn接合32の広い面積を有効に
光検知のために利用できるので、大きなモニタ電気出力
が得られる。
更に、受光端面31の半導体レーザ素子1からの出射光
ビーム方向に対する傾斜が光ダイオード素子3自体の構
造によって得られるので、光ダイオード素子3の取付は
位置にばらつきが生じたとしても、モニタ用光ビームが
光ダイオード素子3の受光端面31で反射して活性層1
4へ戻り半導体レーザ素子素子1の動作に影響を与える
恐れがないという利点がある。
第2図は本考案の第2の実施例の構成を側面図によって
示したものである。
この実施例は前記第1の実施例と同一原理に基づくもの
であるが、光ダイオ・−ド素子3に代わる4の取付は方
向が第1の実施例に対し上下反対となっている。
そして、シリコン単結晶板6に形成された溝61の中に
光ダイオード素子4が固定され、光ダイオード素子4の
光検知領域、即ちpn接合42の位置を半導体レーザ素
子1の光ビーム出射位置、即ち活性層14の位置より低
くすることによって受光効率のさらに向上を目ざしてい
る。
光ダイオード素子4及び半導体レーザ素子1がいずれも
同じ導電型のInp基板を用いて作られている場合は、
この実施例によれば、光ダイオード素子4と半導体レー
ザ素子1が同極性で使用できるという利点が得られる。
なお、上述の第1〜2の実施例においては、光ダイオー
ド素子及び半導体レーザ素子がいずれもInP、 In
GaAsP系混晶を組成として形成されている場合につ
いて示したが、GaA 73 As系混晶を組成とする
ことも、あるいは、GaA l As系半導体レーザ素
子とシリコン光ダイオード素子との組合せおよびInG
aAsP系半導体レーザ素子とゲルマニウム光ダイオー
ド素子との組合せを採ることも可能である。
但腰シリコン光ダイオード素子、あるいはゲルマニウム
光ダイオード素子を用いる場合には素子基板の光吸収効
果により光検出感度の低下が発生しよう。
また、上述の実施例では放熱基板としてシリコン単結晶
板を用いたが、必ずしもこれに限定するものではなく、
例えばダイヤモンド、あるいは銅ブロックを直接利用す
るなどしてもよい。
熱伝導率の良いダイヤモンドを使用した場合には、特性
上シリコン単結晶板以上の効果が期待されよう。
銅ブロックの直接利用の場合には、半導体レーザ素子と
の熱膨張係数の相違による破損を防止するために、例え
ば歌い融着材料を選択するなどの配慮が必要である。
以上の説明により明らかなように、本考案によれば、光
出力モニタ用素子として、半導体レーザ素子と同一放熱
基板上に取付は易い形状の、いわゆる端面受光形光ダイ
オード素子を用いており、これを半導体レーザ素子のモ
ニタ側出射端面に近接して同一放熱基板上に平面的に配
置し、かつ光ダイオード素子の受光端面を傾斜させるこ
とによって、半導体レーザ素子から出射した光ビームが
光ダイオード素子の受光端面で反射しても、再び半導体
レーザ素子へ帰還してレーザ動作を阻害するようなこと
がなく、かつ光出力が安定で、光検出感度の高いモニタ
を得ることが可能となる。
また、いずれも0.2rrvn角程度の半導体レーザ素
子および光ダイオード素子が同一放熱基板上、例えば1
〜2rrvn角程度のシリコン単結晶板、あるいは直径
2rrvn前後の銅チップの上に平面的に配置されるの
で、半導体レーザ装置が極めて小形に構成てきることは
勿論、平面的配置構成のために組立ての機械的工作が容
易であり、製造原価の低減化に対しても得られる効果は
大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による第1の実施例の構成を示す側面図
、第2図は第2の実施例の構成を示す側面図である。 図において、1は半導体レーザ素子、11は出力側出射
端面、12はモニタ側出射端面、14は活性層、15は
レーザ用リード線、3.4は光ダイオード素子、31.
41は受光端面、32,42はpn接合、33.43は
光ダイオード用リード線、5,6はシリコン単結晶板、
61は溝、7は銅ブロックである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電流注入型の半導体レーザ素子と内部にpn接合を有す
    る平板状の光ダイオード素子とを、該光ダイオード素子
    の底面が前記半導体レーザ素子からの出射光ビーム方向
    と略平行となるように、同一の放熱基板上に配置した半
    導体レーザ装置において、前記pn接合面が前記半導体
    レーザの活性層と平行に形成され、前記光ダイオード素
    子の受光端面が前記pn接合面に対し傾斜し、前記出射
    光ビームが前記受光端面へ斜め方向から入射し屈折した
    後、前記pn接合部で検知されることを特徴とする半導
    体レーザ装置。
JP14093679U 1979-10-13 1979-10-13 半導体レ−ザ装置 Expired JPS605592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14093679U JPS605592Y2 (ja) 1979-10-13 1979-10-13 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14093679U JPS605592Y2 (ja) 1979-10-13 1979-10-13 半導体レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5658878U JPS5658878U (ja) 1981-05-20
JPS605592Y2 true JPS605592Y2 (ja) 1985-02-21

Family

ID=29372267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14093679U Expired JPS605592Y2 (ja) 1979-10-13 1979-10-13 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605592Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5658878U (ja) 1981-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297653A (en) Hybrid semiconductor laser/detectors
US4293826A (en) Hybrid semiconductor laser/detectors
KR100809413B1 (ko) 광검출기를 구비한 수직 공진 표면방출레이저 및 그제조방법
US6449296B1 (en) Semiconductor laser device
US5542018A (en) Semiconductor laser device making use of photodiode chip
KR20140090031A (ko) To 캔 패키지 반사형 레이저 다이오드 모듈
JPH02254783A (ja) 半導体レーザ装置
JPS605592Y2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS5996789A (ja) 光半導体装置
US5291057A (en) Rectangular shaped laser diode and symmetrically inverted triangular shaped emitting and receiving photodiodes on the same substrate
JPH11261111A (ja) モニタ機構を備えた発光装置
JP2710070B2 (ja) 半導体受光素子及びこの半導体受光素子を用いた光半導体装置
JPS5931872B2 (ja) 光半導体装置
KR20150071056A (ko) 실리콘 광벤치를 갖는 수직형 to 캔 패키지 레이저다이오드 모듈 및 그 제조방법
JP2000277850A (ja) 半導体レーザ素子、半導体レーザ装置、及びその作製方法
KR930000915B1 (ko) 서브마운트를 겸한 수광다이오드
KR100327106B1 (ko) 반도체 레이저 모듈
JP2006013048A (ja) 発光用光半導体素子及び受光用光半導体素子
KR950013436B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JP3272060B2 (ja) 半導体素子
JP2667168B2 (ja) 端面受光型フォトダイオード
CN2530369Y (zh) 面射型激光元件封装结构
JPH0555619A (ja) 半導体受光装置
KR100321393B1 (ko) 서브 마운트와 포토 다이오드 일체형 레이저 다이오드패키지 및 그 제조 방법
JPS61182291A (ja) 集積化半導体レ−ザ装置