JPS6055484B2 - オクタヒドロ−テトウメチルアセトナフトンの有効な芳香量を必須成分として含有している香料組成物 - Google Patents

オクタヒドロ−テトウメチルアセトナフトンの有効な芳香量を必須成分として含有している香料組成物

Info

Publication number
JPS6055484B2
JPS6055484B2 JP49023215A JP2321574A JPS6055484B2 JP S6055484 B2 JPS6055484 B2 JP S6055484B2 JP 49023215 A JP49023215 A JP 49023215A JP 2321574 A JP2321574 A JP 2321574A JP S6055484 B2 JPS6055484 B2 JP S6055484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
mixture
amber
composition
aroma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49023215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5035148A (ja
Inventor
ビ− ホ−ル ジヨン
ミルトン サンダ−ズ ジエイムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Flavors and Fragrances Inc
Original Assignee
International Flavors and Fragrances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Flavors and Fragrances Inc filed Critical International Flavors and Fragrances Inc
Publication of JPS5035148A publication Critical patent/JPS5035148A/ja
Publication of JPS6055484B2 publication Critical patent/JPS6055484B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/02Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains containing only carbon and hydrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24BMANUFACTURE OR PREPARATION OF TOBACCO FOR SMOKING OR CHEWING; TOBACCO; SNUFF
    • A24B15/00Chemical features or treatment of tobacco; Tobacco substitutes, e.g. in liquid form
    • A24B15/18Treatment of tobacco products or tobacco substitutes
    • A24B15/28Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances
    • A24B15/30Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances
    • A24B15/34Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a carbocyclic ring other than a six-membered aromatic ring
    • A24B15/345Treatment of tobacco products or tobacco substitutes by chemical substances by organic substances containing a carbocyclic ring other than a six-membered aromatic ring containing condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/27Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • C07C45/69Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms by addition to carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/527Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C49/553Unsaturated compounds containing keto groups bound to rings other than six-membered aromatic rings polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11BPRODUCING, e.g. BY PRESSING RAW MATERIALS OR BY EXTRACTION FROM WASTE MATERIALS, REFINING OR PRESERVING FATS, FATTY SUBSTANCES, e.g. LANOLIN, FATTY OILS OR WAXES; ESSENTIAL OILS; PERFUMES
    • C11B9/00Essential oils; Perfumes
    • C11B9/0042Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings
    • C11B9/0046Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings
    • C11B9/0049Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings the condensed rings sharing two common C atoms
    • C11B9/0053Essential oils; Perfumes compounds containing condensed hydrocarbon rings containing only two condensed rings the condensed rings sharing two common C atoms both rings being six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 こはく芳香調を与えることのできる物質は、香料技術分
野において知られている。
このようなこはく芳香を与え、そして竜挺香のような香
料組成物に望ましいニユアンスを与える天然物質の多く
は、長期間にわたつて得ることはできない、または高価
である、またはバッチ毎に品質が変化するおよび(また
は)天然生成物の変化を受けやすい。したがつて、こは
く芳香を有する天然の精油またはその組成物によつて与
えられる本質的な芳香調に代わる合成物質を見出すべく
努力がつづけられている。
不幸にして、これらの合成物質の多くは、比較的小なる
程度においてのみ望ましいニユアンスを有する、または
さもなければ組成物に望ましくない臭を与える。より洗
練されたこはく芳香を与え得る物質の研究は困難であり
、そして天然生成物および合成生成物の両分野において
比較的に費用がかかることである。本発明は、芳香物質
のアセトナフトン分野において、これまで知られていな
い意外に強烈な且つ持続性のある天然こはくまたは果実
様こはく芳香調を与える下記の式(I’)(式中、点線
はメチル基が互いにシスであることを示す)の1・2・
3・4・5・6・7・8−オクタヒドロー2●3●8●
8−テトラメチルアセトナフトンを用いることによつて
、前述した問題に対する解決を与える。
事実、香料技術分野においては、現在持続性のあるこは
くまたは果実様こはく芳香調を有する代替品がかなり必
要とされている。特に、経時的にあせないこはくまたは
果実様こはく芳香調を有する物質が望ましい。前述した
ようなこはくまたは果実様こはく芳香を有する物質は、
完成香料配合物の製造に広く使用される。このような物
質を天然源から入手する場合は、このような物質は、品
質の変化をうけやすく、高価であり、またはしばしば供
給が不足する。本発明に用いられる式(1″)の化合物
およびこれを必須成分として含む異性体混合物は、また
、煙に甘い、芳ばしい杉一様芳香を与えることによつて
喫煙製品の煙を変性することが判つた。
このような性質を有する物質は、従来広く求められてい
るが、容易に入手でき且つ比較的安価なこのような物質
はこれまで発見されていない。従来の技術は、本発明に
用いられる式(1)の化合物およびそれを必須成分とし
て含む異性体混合物に含有されている化合物に類似した
構造を有する化合物の芳香的使用の幾つかの開示を含ん
でいる。641・1−ジメチルーオクタヒドロナフタレ
ン系の誘導体を製造する方法゛に関する英国特許第89
60399には、次の一般的方法が説明されている。
式−■・古貝−疑ユ????同じまたは異なりて水素原
子またはアルキルであり、R1はヒドロキシル、アルキ
ルまたはアルコキシルである。
英国特許明細書中には、この方法が“゜公知のすみれ香
料に類似しだ生成物を製造するのに有用である.ことが
説明されている。事実、英国特許の例5には、(1)ミ
ルセンおよび酸化メシチルを熱的に反応せしめ、次で、
(2)環化することにより製造された化合物1,1,6
,6−テトラメチルー7−ケトメチルーオクタリンが快
い゜“木質竜舐香臭い゛を−有することが述べられてい
る。しかしながら、この英国特許の教示の繰返しは次の
ような結果を与える。化合物の構造 名称1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー
8,8(および5″,5″)−ジメチルー2−ナフトア
ルデヒド香料的性質 グリーン、果実様 化合物の構造 名称1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー
2,8,8(および2″,5゛,5″)一トリメチルー
2−ナフトアルデヒド香料的性質 グリーン、花、果実
様 化合物の構造 名称1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー
3,8,8(および3,5,5)トリメチルー2−ナフ
トアルデヒド香料的性質 グリーン、バター、木質様 化合物の構造 名称1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー
5,5(および8,8)−ジメチルー2−アセトナフト
ン香料的性質 ヨネン様 化合物の構造 名称1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー
3,3,8,8(および3,3,5,5)テトラメチル
ー2−アセトナフトン東香料的性質 イースト様、カノ
コソウ植物様化合物の構造名称1,2,3,4,5,6
,7,8−オクタヒドロー2,8,8(および2,5,
5)一トリメチルー2−アセトナフトン香料的性質 果
実用、木質用、パイナツプル様化合物の構造名称1,2
,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー3,5,5
(および3,8,8)トリメチルー2−プロピオナフト
ン香料的性質 果実様、木質用、パイナツプル様および
ヨネン様化合物の構造 名称1,2,3,4,5,6,7,8−オクタ,ヒドロ
ー3,5,5(および3,8,8)トリメチルー2−ア
セトナフトン香料的性質 ロー・キード・ウッド様、果
実様前述した英国特許以外に、(1)デイールスーアル
ダー附加物を形成するデイ,ールスーアルダー反応、次
いで(2)デイールスーアルダー附加物の環化の上記反
応順序がオーフ帽こよつてAnn.6O6lOO(19
57年)に詳細に説明されている。
従来の技術は、次の通り、ルイス酸を触媒とし2て使用
するデイールスーアルダー反応を開示している。
1H.G.オデイーニJ.Amer.Chem.SOc
.4倦2156頁(192詳)塩化アルミニウムは、ア
ントラセンおよびマ2レイン酸無水物のデイールスーア
ルダー反応の触媒として働く。
2A.N.ジヨンソンニ米国特許272473@(19
55年);C.A.5l巻7409b頁(1957年)
,AlCl3はヘキサクロロペンタジエンとシクロ3ペ
ンテンおよびヘキサクロロシクロペンテンとの反応の触
媒として働く3P.ヤテスおよびP.イエトンニJ.A
mer.Chem.SOC.8涛4436頁(196師
),AlCl3はアントラセンとマレイン酸無水物と5
の反応の触媒として働く。
4G.I.フレーおよびR.ロピンソンニJ.Amer
.Chem.SOc.7濤249頁(1961年);米
国特許第3067244号(196詳)。
ルイス酸はブタジエン、シクロペンタジエン4またはア
ントラセンと種々なジエノフイル(例えばアクロレイン
、メタクロレイン、アクリル酸、メチルビニルケトン)
とのデイールスーアルダー反応の触媒として働く。
末端ビニー基を有するジエノフイルのみが権利要求され
ている。1−H.M.ワアルボルスキー、L.バラシユ
およびT.C.デービスニJ.Org.Chem.2罎
4778頁(1961年)、テトラヒドロンm巻nお頁
(19槃年)。
A]Cl3はブタジエンと(−)−ジメンチルマレート
との反応の触媒として働く。JI.A.ワアルボルスカ
ヤおよびE.M.アウビネンニZn.Obshch.K
him.33巻2795頁(1963年)、C.A.5
瞳15191d頁BF3はイソプレンまたは2・3−ジ
メチルブタジエンー13とメチルビニルケトン、2−ヘ
キセンー4−オン、1−プロピオニルシクロペンテンお
よび1−プロピオニルシクロヘキセンとの反応の触媒と
して働く。
1E.F.ルツズおよびG.M.バイレーニJ.Ame
r.Chem.SOc.あ巻3899頁(19赫年)。
イソプレンとアクロレインまたはメチルビニルケトンの
熱及びSncl4接触反応における異性体比の比較。′
.(a)T.イヌカイおよびM.カサイニJ.Org.
Chem.3罎356頂(196岬)。
(b)T.イヌカイおよびT.コジマニJ.Or′G.
Chem.3l巻1121頁(196師)ルイス酸は、
イソプレンと種々なアクリル酸誘導体との反応の触媒と
して働く。
)BrlO763O4(1965年)、C.A.68巻
49177f頁(19襲年)。
.A]Cl3はアクリル酸メチル、メタクリル酸メチル
またはアクリロニトリルとイソプレン、ピペリレン、ク
ロロプレン、シクロペンタジエンまたは1・3−ブタジ
エンとの反応の触媒として働く。
(例えば米国特許第33901的号)。0G.P.クガ
トバーシエミアキナ、L.l.ロズコバ、■.N.グラ
メニツアカおよび■.M.アンドリーブニJ.Or′G
.Chem.USSR.6巻2459頁(1970年)
アクロレインまたはクロトンアルデヒドとイソプレンま
たはピペリレンとの反応の触媒。
11SBワリスニJ.Arrler.Chem.SOc
.92巻3218頁(197@)。
AICl3はブタジエンと2−フェニルー2−シクロヘ
キセノンのデイールスーアルダー反応の触媒として働く
更に、アルキル基でα・β−ジ置換されたジエノフイル
のルイス酸触媒デイールスーアルダー反応が197拝6
月7日出願の米国特許出願第260537号に開示され
ている。
更に、ミルセンとジエノフイルとのデイールスーアルダ
ー付加物の環化反応が米国特許第30760坐号に述べ
られている。
この特許は、就中、ミルセンとメチルイソプロペニルケ
トンとの熱的デイールスーアルダー付加物の製造および
“強烈な竜舐香様ノートを有する生成物を与える酸環化
を開示している。前述した方法の反復は、竜舐香様ノー
トよりもむしろ果実様、木質様、パイナツプルノートを
有する生成物を与える。オロフは、〔芳香性および風味
物質の化学〕フオルトシユリツテ●ウント・デル●ケミ
シエン●フオルシユング第1?第2部(196師)18
5〜240頁(192頁)において、構造式を有する化
合物を説明している。
オロフはこの種の物質はこはく調の落着いた調子(Un
dertOTleS)の乳香様゜゜樹脂様臭い゛を有し
ていると述べている。
本発明の香料組成物は香料および化粧品に対するおよび
煙草を含む喫煙製品に芳香を与えるための合成こはく様
芳香成分を製造するのに用いることができる。
本発明に用いる化合物の製造方法を以下に例示する。本
発明の組成物は、また構造式 (式中、点線は互いに゜“シズであるメチル基を示す。
)を有するオクタヒドロテトラメチルアセトナフトンの
新規な化合物を包含する。本発明に用いられる化合物を
得るための製造方法によつて得られた反応生成物は、一
般式を有する化合物を70〜99モル%含有している。
このような一般構造式は、2一位にアセチル基を有する
化合物、3一位にアセチル基を有する化合物およびこの
ような化合物の混合物を包含する。また、上述した一般
構造式は、アセチル基がアセチル部分に結合している炭
素原子に隣接する炭素原子上のメチル基に対してシスで
ある幾何学的異性体、及びアセチル基がアセチル部分に
結合している炭素原子に隣接する炭素原子上のメチル基
に対してトランスである幾可学的異性体を包含する。本
発明に用いられる化合物を得るための方法は構造式を有
する化合物を与える。
簡単に述べると、本発明に用いられる式 (1″)の化合物は、2工程の反応、すなわち(1)(
a)0〜50′Cの範囲の温度でスイル酸の存在下にお
いて、ミルセンを3−メチルー3−ペンテン2−オンと
反応せしめてそれによつて構造式ル置換シクロヘキセン
であるデイールスーアルダー付加物の幾加学的異性体の
混合物を生成させ、または(b)触媒を使用することな
しに120をC〜180℃の範囲の温度において、ミル
センを3−メチルー3−ペンテンー2−オンと反応せし
めて一般構造式を有するアルケニルアセチルジメチル置
換シクロヘキセンの異性体の混合物(幾何学的異性体を
包含する)を生成させ、(2)得られた置換シクロヘキ
セン(デイールスーアルダー付加物)を燐酸、または稀
硫酸(50〜80%)または三弗化硼素またはその錯体
例えば三弗化硼素エーテレートの存在下において加熱す
ることにより環化することによつて製造される。
このようにして得られた式(1″)の新規な化合物はこ
れを含む異性体混合物から標準的な物理的分離技術(例
えば例14に説明するクロマトグラフィー技術)または
標準的な化学技術(例えば例11に説明するようなオキ
シム化)によつて分離することができる。
また、これらはそれ自体で煙草または煙草風味剤中に、
または広範囲な種々な完成香料配合物に混合することが
できる。本発明に用いられる新規な物質は、目立つたこ
はくまたは果実様こはく芳香調が要求される香料配合物
に混.合するのに適し、または主流および側流の芳香に
甘い、芳ばしい、杉様のノートを付与することによつて
喫煙製品の芳香を変性することが望まれる煙草または煙
草風味剤に混合するのに適した以下に詳述する持続性芳
香を有している。本発明に用いられる化合物を得るため
の方法の2つの反応の第1の反応においては、ミルセン
と3−メチルー3−ペンテンー2−オンとが反応物であ
る。
ミルセンは70%およびそれ以上の純度で一般に入手で
きる、そしてそれはこの形態で使用一できる。純粋なミ
ルセンを使用し得ることは明らかであるが、商業的ミル
セン(約77%純度)を使用することが一般に本発明に
用いられる化合物を得るための方法の実施において好適
である。このような精製は分溜により容易に達成される
。この初期反応は、ルイス酸触媒の使用なしに120〜
1800Cの範囲の温度で熱的に実施し得るデイールス
ーアルダー反応である。好適には、必ずしも必要でない
が、英国特許第89603吋の例5に説明されているよ
うに、β−ナフチルアミンおよびピロガロールの混合物
のような抗酸化剤および重合阻止剤を使用し得る。ルイ
ス酸触媒の使用なしに、熱デイールスーアルダー反応を
実施することによつ)て、本発明に用いられる化合物を
得るための方法の第1工程を実施した場合、得られる物
質は、それぞれの幾何学的“シスートランズ異性体の比
はよく分らないが、約7鍾量%のおよび約3喧量%の の混合物である。
最初のデイールスーアルダー反応をルイス酸触媒を使用
して実施する場合は、1つの基本構造を有する幾何学的
異性すなわちが得られる。適当なルイス酸触媒は、塩化
アルミニウム、塩化第二錫、四塩化チタン、三弗化硼素
および三弗化硼素エーテレートのような三弗化硼素錯体
である。
本方法に使用し得るルイス酸触媒濃度は、3−メチルー
3−ペンテンー2−オンを基準にして0.5〜100モ
ル%である。好適な範囲は3〜8モル%である。ルイス
酸触媒を使用する場合、溶剤を使用することが好適であ
り、そして適当な溶剤はトルエン、ベンゼンおよびクロ
ロフォルムおよび塩化メチレンのような不活性塩素化炭
化水素溶剤である。何故かというと、これらの溶剤は反
応に関与しないからである。ルイス酸触媒を使用する場
合は、第1の反応はO〜50℃好適には35〜50℃の
範囲の温度で行なわれる。熱的および接触デイ−ルスー
アルダー反応において、ミルセン対3ーメチルー3−ペ
ンテンー2−オンのモル比は1:3〜3:1またはそれ
以上に変化し得る。何故かというと、過剰の試薬が実質
的に定量的に回収され得るからである。しかしながら、
効率および経済面から、好適なモル比は11:1〜12
:1である。試薬および触媒は何れの順序で混合しても
よい。しかしながら、3−メチルー3−ペンテンー2−
オンおよびミルセンを触媒および溶剤の予備混合物に続
けて加えることが好適である。デイールスーアルダー反
応後の次の反応、すなわちアセチルシクロヘキセン誘導
体(デイールスーアルダー付加物)の環化は、溶剤の存
在下においてシクロヘキセン誘導体を燐酸、稀硫酸、三
弗化硼素または三弗化硼素エーテレートのような酸の混
合物と共に加熱することによつて達成される。
酸環化剤の量は、環化されるシクロヘキセン誘導体の重
量を基準にして10〜100重量%に変化し得る。好適
には、酸の重量%は40〜5鍾量%でなければならない
。好適には、所望の反応温度またはその附近の沸点を有
する不活性溶剤が環化反応に使用される。反応温度は2
5℃と反応混合物の還流温度との間の何れの温度であつ
てもよい。好適な反応温度範囲は95〜115℃である
、そしてしたがつて、大気圧における沸点が110℃で
あるトルエンが好適な溶剤である。環化反応に使用され
る溶剤の量は、環化されるシクロヘキセン誘導体の量を
基準にしてO〜100重量%に変化し得る。溶剤約凹重
量%を使用することが好適である。環化反応において、
試薬および溶剤を混合する順序は重要でない。環化反応
の時間の長さおよび温度は、他の基本構造、すなわちお
よび を有する幾何学的異性体と基本構造 を有する幾何学的異性体との割合を決定する。
70〜80℃の温度で5〜7時間の時間は、基本構造(
1)を有する異性体を約80〜85%の量でつくられる
混合物(残りの異性体は基本構造(■)、(■)および
(■)を有す)を形成する。
しかしながら、環化反応を約■時間80℃で実施する場
合は、反応生成物の96%以上が基本構造(1)を有す
る異性体混合物である。4時間の反応時間と組合わせた
115℃の反応温度も、また基本構造(1)を有する化
合物が96%以上である幾何学異性体混合物を与える。
115℃の反応温度と組合わされた6時間の反応時間は
幾何学的異性体の99%以上が基本構造(1)を有する
反応生成物を与える。
最初の反応であるデイールスーアルダー反応をルイス酸
触媒を使用して実施する場合においては、得られるデイ
ールスーアルダー反応生成物に対して第2の環化反応を
実施した結果として得られる異性体の混合物が、構造) を有する異性体を支配的な量で含有することが判つた。
次に、クロマトグラフィー技術を使用して環化反応混合
物から式(10の新規な化合物を分離することができる
、そしてこのような技術は例14に説明してある。式(
10の新規な化合物は特有の強烈な果実様こはく調を有
している。上記化合物は、それぞれのNMRl赤外スペ
クトルおよびラマンスペクトルの検討によつて他のもの
より区別できる。式(1)および(■)によつて示され
る異性体がテトラ置換二重結合を有し、そして式(■)
、(■)および(■)によつて示される異性体がトリ置
換されていてテトラ置換されていない二重結合を有して
いるという事実は、第1〜第6図の研究から明らかであ
る。前述した2つの反応は、分離された反応容器中で実
施し得る。
または、より好適には、これらの反応は同じ反応容器中
で実施し得る。これによつて、デイールスーアルダー反
応および次の環化工程が、中間体デイールスーアルダー
付加物であるシクロヘキセン誘導体を単離することなし
に実施される。したがつて、デイールスーアルダー反応
が完了した場合に、更に溶剤なしに所望の量の酸が加え
られる。次に、反応混合物を所望の温度で環化が完了す
るまで攪拌する。環化反応が実質的に完了したときに、
次に反応混合物を洗滌し、次に有機相を分離蒸溜する。
蒸溜した生成物はそのまま使用することがてきるし、ま
たはそれはガスクロマトグラフィー技術および(または
)オキシム化(例11を参照されたい)し、次にそのオ
キシムから精製された反応生成物を採取することによつ
て精製し得る。本発明に用いられる式(1″)の化合物
およびこれを必須成分として含む異性体混合物は、強烈
な且つ持続性の特有のこはくおよび果実様−こはく臭を
有する透明な液体である。
本発明に用いられる式(10の化合物およびこれを必須
成分として含む異性体混合物は、特に、香料組成物の製
造における香料物質として、そしてまた煙草風味剤にお
いて、該煙草を包含する喫煙製品を喫煙するときに生ず
る煙の芳香の変性剤として使用するのに適当している。
これらのものは、こはくまたは果実様−こはく芳香が要
求される香料に非常によく適当している。これらのもの
は、甘い、芳ばしい、杉様芳香が要求される煙草喫煙芳
香を変性するのに適している。本発明の新規な化合物な
らjびにオクタヒドローテトラメチルーアセトナフトン
異性体混合物は、特に、持続性の果実様−こはくおよび
こはく芳香について顕著である。こはくまたは果実様−
こはく型の香料を製造するためには、本発明の物質をベ
ルガモツト香油、ベチベル油、バチヨリ油、バヤクダン
油、オークモスおよび花芳香物のような1またはそれ以
上の多くの型の芳香物質を包含する“補助的香料助剤と
組合せることができる。本発明に用いられる新規な物質
は、また、天然油、合成油、アルデヒド、ケトン、カル
ボン酸エステル、アリールアルコール、アルカノール、
ラクトン、飽和炭化水素、不飽和炭化水素、固定剤、溶
剤、分散剤、表面活性剤、エーロゾル推進剤などのよう
な香料補助剤と組合せることができる。以下の例は、実
施することが好適である本発明の実施化を説明するもの
である。
理解されるように、これらの例は説明のための例であつ
て、そして本発明は特許請求の範囲に示したことによつ
てのみ制限されるものである。例1なお本発明に用いら
れる化合物の合成例(例1、2、4、5、6、7、9、
10..11及び13)及び測定試験例(例14)を参
考例として示す。
3−メチルー3−ペンテノン(2060y195%)4
を1紛でトルエン(2k9)中の塩化アルミニウム(9
0y)の懸濁液に加える。
3−メチルー3−ペンテノンの約5%を加えた後に初期
発熱が起こる。
混合物を35℃に加温し、そして反応混合物を35〜4
0℃に保持するのに必要な場合は外部冷却を使用して、
ミルセン(3530y177%)を2時間にわたつて加
える。混合物を35〜40℃て2時間攪拌し、塩化アル
ミニウム27yを加え、そして混合物を更に35〜40
℃で9時間攪拌する。室温で一夜放置した後、混合物を
40′Cで10%塩化ナトリウム溶液および15%硫酸
ナトリウム溶液で洗滌する。
洗滌した有機溶液をトリエタノールアミン100′、プ
リモール9(ニユージヤー州のリンデンのエクソン●イ
ンコーポレーテツドから入手したU.S.P.ホワイト
鉱油)100yおよび3.ノール(9(シェル●ケミカ
ル●カンパニーの登録商標、ブチル化ヒドロキシトルエ
ン)5yと混合し、そして短いカラムを使用して2〜3
5T!g!THgで急速に蒸溜して生成物3999yを
得る。沸点146〜15(代)/2〜3.5顛H&■分
析(ピーク)2962、2904、284011698
、145へ1430,.138へ137未1351、1
222、1195、116へ113&SlO部、109
0、10ad−1NMR分析(10011!4Hz,.
CDC13)例1の組成物(3k9、98.7%)を4
紛にわたつて70〜80℃に保持されたトルエン1.5
k9および85%燐酸1.5k9のよく攪拌せる混合物
に加える。
混合物を70〜80℃で5.5時間はげしく攪拌し、次
に冷却し、そして破砕氷3k9と混合する。有機相を1
0%塩化ナトリウム溶液、10%炭酸ナトリウム溶液お
よび飽和塩化ナトリウム溶液で洗滌する。洗滌した有機
溶液をトリエタノールアミン(100f1)、プリモー
ル9(50f)およびヨノール9(3fI)と混合し、
そして次に短いカラムを使用して減圧下で急速に蒸溜す
る。粗生成物の分溜によつて、強烈なこはく芳香を有す
る幾何学異性体の混合物(沸点134〜135℃/2.
8mHg)2604yを得る。
GLC分析を使用したとき、この物質は、2つの主なピ
ーク(バリアン●エーログラフ●モデル200、約3T
rL,×約0.6wn(10″×l′4″″)、クロモ
ソルブG上5%カーボワツクスK2OMlヘリウム流速
1分当り80CC1温度10℃/分で100〜2004
C)すなわちピーク1=93%、ピーク2=7%を示す
ピーク1およびピーク2を上記カラムからとる。2つの
ピークのNMRスペクトルは全く異なつている。
ピーク1のNMR分析は第1表に示す通りであつてそし
て次の通りである。ピーク2に対するNMR分析は、第
2表に示す通りであつて、そして次の通りである。
ピーク1に対するIR分析:2950、2922、17
02、145\1440、1382、1359、123
5、1196、1178、115gs1120、110
λ1092、108λ95泗−1ピーク1に対する質量
スペクトル分析:m/E234(Mつ、219、191
、18&18巳1611149、147、135、13
3、121、119、109、107、105、95、
93s92、83、81、79、77、69、67、5
5、43、41.ピーク1の混合物の異性体の一般構造
式 ピーク1は、強力な木質様こはく特性と共に僅かなバタ
ー様ノートを有す。
ピーク2はグリーン野菜様特性と共に弱いローキード(
10wkeyed)である。
例3(香料組成物の製造例) 以下に示した割合で以下の成分を混合することによつて
香料組成物を製造する。
197咋10月20日に特許されたカナダ特許第8?2
25号の例4の方法により製造された環化ビシクロC前
述した混合物を評価し、そしてその新規な天然こはく性
において高度な濃厚さおよび持続性を有していることが
判つた。
この基本組成物を水性エタノールと混合し、冷却し次に
枦過して完成されたコロンを得る。このようにして製造
されたコロンは木質様こはく調に近い芳香を有している
。基本組成物は、また、芳香石鹸またはローシヨン、エ
ーロゾル、スプレーなどのような他の化粧品に使用する
こともできる。例4 攪拌器、温度計および還流凝縮器を具備した2eの反応
容器中に、次の成分を入れる。
反応容器を大気圧で使用し、そして反応混合物を118
〜147℃の温度で2F!B!間還流する。
2811V間の反応時間の終りに、反応混合物をトルエ
ンの除去後に、分溜カラムを通して蒸溜する。
分溜比は4:1であり、そして蒸溜範囲は0.8mHg
圧力で112〜114℃の蒸気温度である。次の一般構
造を有するデイールスーアルダー付加物の混合物の収量
:168f(3−メチルー3−ペンテンー2−オンを基
準にした理論値の55.7%)。例4のジエルスーアル
ダー付加物を4紛にわたつて70〜80℃に保持された
トルエン100fおよび62%硫酸100yのよく攪拌
せる混合物に加える。
混合物を70〜8(代)で6時間はげしく攪拌し、次に
有機相を10%塩化ナトリウム溶液、10%炭酸ナトリ
ウム溶液および飽和塩化ナトリウム溶液で洗滌する。洗
滌した有機溶液をトリエタノールアミン(20f)、プ
リモール9(5y)およびヨノール8(1y)と混合し
、次に短かいカラムを使用して減圧下で急速に蒸溜する
。この方法において、微量の環化しない出発物質および
基本一般構造式を有する幾何学的異性体を含有する生成
物(そのうち化合物(1″)は72.5%を占める。)
が得られる。例6 還流凝縮器、攪拌器および温度計を具備した2eの反応
フラスコに、次の成分を入れる。
例4の方法によつて製造されたジエルスーアルダ反応混
合物を大気圧で加熱還流(118℃)し、そして3シ寺
間還流下に保持し、その後反応混合物を冷却する。
次に、反応混合物を水1eで1回、水500ccずつで
2回、次に5%炭酸ナトリウム500ccで1回、次に
飽和塩化ナトリウム500ccで1回洗滌する。次に洗
滌した反応混合物から溶剤を除去して粗生成物445f
を得る。次に粗生成物をこれに炭酸カルシウム2y1プ
リモール9、30yおよびヨノール91fを加えた後に
、124〜126℃の蒸気温度および21〜28Tfr
mHgの圧力下において分溜カラムを通して蒸溜する。
IR,.NMRおよび質量スペクトル分析によつて、得
られた生成物の70%(そのうち化合物(1″)は92
.5%を占める。
)が一般構造式を有し、そして30%が一般構造式を有
する幾何学異性体の混合物であることが判る。
式中において、それぞれの構造における波線の1つは炭
素一炭素二重結合であり、そしてそれぞれの構造におけ
る他の波線は炭素一炭素単一結合を示す。例7 ミルセンおよび3−メチルー3−ペンテンー2−オンか
らの1,2,3,4,5,6,7,8ーオクタヒドロー
2,8,8,8−テトラメチルー2−アセトナフトンの
製造攪拌器、還流凝縮器、滴下漏斗および温度計を具備
した5eの反応フラスコに次の成分を加える。
次に3−メチルー3−ペンテンー2−オン545yを5
分にわたつて滴下漏斗を通して51の反応フラスコに加
える。
温度は41℃に上昇する。その後、混合物の温度を40
〜(イ)℃に保持しながら、攪拌下において1時間にわ
たつて77%のミルセン975fを反応容器に加える。
次に、反応混合物を4シ寺間40〜50℃に保持し、そ
の後滴下漏斗を通して85%燐酸300gを加える。そ
れから、反応混合物を100〜115℃に加熱し、そし
て該温度に8時間保持する。反応の終りに、反応混合物
を50′Cの水1k9ずつで2回、50℃の10%炭酸
ナトリウム250ccで1回、次に5CfCの15%硫
酸ナトリウム溶液500yで1回洗滌する。水性相から
有機相を分離した後、トリエタノールアミン215fを
反応混ノ合物に加える。次に5eの反応容器に攪拌器、
還流凝縮器、温度計およびビドウエル(Bidwell
)・トラップを具備せしめ、そして混合物を溶剤を除去
しながら加熱還流(128℃)してポット温度を165
℃まで徐々にあげる。
8時間後に、反応混合物の試料採取およびその分析によ
つて、不安定な有機ハライドが反応混合物中に存在しな
いことが判る。
次に反応混合物から溶剤を除去して粗物質1410ダを
得る。この粗生成物を、プリモール920y1ヨノール
91yおよび炭酸カルシウム10yを添加し、そして窒
素でパージした後に、129〜131℃の蒸気温度およ
び2.6〜2.9mHgの圧力および1:1の還流比で
分溜する。収量濶YO主ピークを例2にのべたと同じ方
法によつてα℃分析によつて分離する。
この主ピークに対するラマンスペクトル(ニユージヤー
シーのプラインフイールドのスペツクス●インコーポレ
ーテツドによつて製造されたラマンスペクトロメーター
を使用)は、第3図に示される通りである。ラマンスペ
クトルは、167泗−1にテトラ置換二重結合および1
711c『1にカルボニル基を示す。主ピークに対する
赤外線分析は第4図に示す通りである。主ピークに対す
るNMR分析は第1図に示す通りである。
IR..NMRおよびラマンスペクトル分析によつて、
得られた生成物は一般構造式を有する異性体の混合物て
ある。
例8(香料組成物の製造例) 例2の混合物の代りに例7の方法によつて製造5された
1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー2,
3,8,8−テトラメチルー2−アセトナフトンの異性
体の混合物(GLC分離前)を使用する以外、例3に説
明したようにして香料組成物を製造する。
この鹿合物を評価し、その新規な天然こはく性において
高度な濃厚さおよび持続性を有することが判つた。
この組成物を水性の95%エタノールと混合し(エタノ
ール95部:組成物5部)、冷却し次に枦過して完成さ
れたコロンを得る。そのよう−にして得られたコロンは
木質様こはく調に近いこはく芳香を有す。組成物は、ま
た、芳香石鹸またはローシヨン・エーロゾル、スプレー
などのような他の化粧品に使用することができる。例9 ミルセンおよび3−メチルー3−ペンテンー2ーオンの
オートクレーブ反応一熱反応(非接触)1eの攪拌オー
トクレーブ中に次の成分を入れる。
ミルセン(77%) 400y3
−メチルー3−ペンテンー2−オン(90%)
220yヨノール91g
トルエン 2yオート
クレーブを175℃の温度および2〜3気圧の圧力で1
CB!f間操作する。
反応時間の終りに、オートクレーブ内容物を冷却し、次
に分溜する。109℃の蒸気温度および0.77mHg
の圧力(還流比9:1)て実施された分溜から、生成物
141yを集める。
得られた生成物は一般構造式を有する異性体の混合物て
ある。
例10 例9のデイールスーアルダー付加物混合物の環化2eの
反応フラスコに、次の物質を充填する。
燐酸(85%) 150Vト
ルエン 275yトルエ
ンー燐酸混合物を100℃に加熱する。15分にわたつ
て例9のデイールスーアルダー付加異性体混合物を加え
る。
環化反応は、110〜115℃の範囲の温度で5時間実
施する。50℃で反応混合物を水500yずつで2回、
飽和炭酸ナトリウム500yで1回(PH8.O)、次
に硫酸ナトリウムの15%溶液で1回洗滌する。
次にトルエンを除去し、次に反応混合物1〜1.5T!
r!NHg圧力および110〜11rcの蒸気温度でラ
ッシュする。次に、ラッシュ物質を128〜137Cの
蒸気温度および2.5wRHgの圧力(還流比9:1)
で蒸溜する。a℃、NMR..IRおよび質量スペクト
ル分析によつて、得られた生成物は一般構造式を有する
異性体の混合物(そのうち化合物(1″)は93.1%
を占める。
)であることが判る。例111,2,3,4,5,6,
7,8−オクタヒドロー2,3,8,8−テトラメチル
ー2−アセトナフトンのオキシムの製造および1,2,
3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー2,3,8,
8−テトラメチルー2−アセトナフトンの再生(4)オ
キシムの製造 2eのフラスコ中に、95%水性エタノール1000m
Lおよびヒドロキシルアミンサルフェート61yを加え
る。
水30y中の水酸化ナトリウム30yの溶液を徐々に加
えながら反応混合物を攪拌する。更に3紛攪拌した後、
反応混合物をp過して懸濁している硫酸ナトリウムを除
去する。得られたヒドロキシルアミンのアルコール溶液
を2eの三頚フラスコに入れ、次に例7におけるように
して製造した物質115ダ(GLC分離前)を加える。
得られた混合物を約8.時間還流下てはげしく攪拌する
。溶液を室温で冷却し、次に得られた結晶をP過し、次
に空気乾燥してオキシム70fIを得る。このオキシム
をトルエン(オキシム1g当りトルエン2〜3m1)か
ら2回結晶化せしめて精製されたオキシム50fを得る
。(B)1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒド
ロー2,3,8,8−テトラメチルー2−アセトナフト
ンの再生(4)で製造した再結晶化オキシム50V12
唾量/重量%の硫酸250fおよび95%の水性エタノ
ール500yの混合物を4.時間還流下で攪拌する。
混合物を10%水酸化ナトリウム溶液2500m1、次
に水で洗滌する。トルエン(100m1)を有機相に加
え、次に物質から減圧(10〜20顛川吐力)下で微量
の水を除去する。洗滌および乾燥した生成物を蒸溜して
生成物30′を得る。このものは、NMRスペクトルお
よびGLC溶離時間の比較によつて判るうちに、例14
の生成物と同一である。この物質のNMR分析は第6図
に示す通りである。この物質は、例7の方法によつて製
造された物質の非常にはつきりした説明のものであると
して評価される。
他の異性体を含有する物質よりも著しく優れている。例
12(香料組成物の製造例) 例2の混合物の代りに、例10の方法によつて製造され
た1,2,3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー2
,3,8,8−テトラメチルー2ーアセトナフトンの異
性体の混合物を使用する以外、例3に説明したようにし
て香料組成物を製造する。
この混合物を評価し、そしてその新規な天然こはく性に
おいて高度な濃厚さおよび持続性を有していることが判
る。
この組成物を水性エタノールと混合し、冷却し、次に枦
過して完成したコロンを得ることができる。そのように
して製造されたコロンはこはく調に近い柑橘芳香を有す
。組成物は、また、芳香石鹸またはローシヨン、エーロ
ゾル、スプレーなどのような他の化粧品に使用すること
ができる。例13 例4のデイールスーアルダー反応生成物(250f)を
、50分にわたつて、攪拌器、還流凝縮器、温度計およ
び滴下漏斗を具備した3eの反応器中のトルエン100
0yおよび三弗化ジエチルエーテル錯体145yのよく
攪拌せる混合物に加える。
次に反応混合物を13時間にわたつて48〜51℃に保
持し、次に攪拌しながら25℃以下に冷却する。25℃
に保持しながら10%水性水酸化ナトリウム600y”
を反応混合物に加える。
得られた有機相を10%水酸化ナトリウムおよび水で洗
滌する。次に反応混合物から溶剤を除去して粗生成物3
32yを得る。粗生成物を、プリモール9、30y1ヨ
ノール91yおよび炭酸カルシウム5yの添加後に、1
25〜・128℃の蒸気温度および2.2wnHgの圧
力下で分溜する。この方法において、基本一般構造式を
有する幾何学的異性体を含有する生成物(そのうち化合
物(1″)は51%を占める。
)が得られる。例14(測定試験例) 例7の生成物の+EGLCピークを185℃の恒温にお
いて約150Tr1.×約0.75m(500″×0.
031)、SF96(P.O.ドラウエアー5397、
ハムデン、コネクチカツト06518のアナラブズ●イ
ンコーポレーテツドにより製造された非極性のシリコン
重合体)カラムからトラップする。
このピークは、製造された全物質の86.1%である(
同様なりラム上のα℃による)。トラップされたピーク
は4℃/分でプログラムした80〜185℃で約150
TrL×約0.75Tfrm(500″×0.03″)
、SF96カラム上で再度クロマトグラフィー処理した
場合99.9%で一つのピークである。トラップされた
物質をNMR分析にかける。
そして結果は次の通りてある。NMR分析は、第5図に
示す通りである。
例15(香料組成物の製造例) 例2の混合物の代りに、例11または例14の方法によ
つて製造された構造式を有するテト.ラメチルアセトナ
フトンを使用する以外、例3にのべたようにして香料組
成物を製造する。
前記組成物を評価し、そしてその新規な天然こはく性に
おいて高度な濃厚さおよび持続性を有していることが判
る。
この組成物を水性95%エタノールと混合し(エタノー
ル95部:組成物)、冷却し、次に枦過して完成された
コロンを得る。そのようにして得られたコロンは、木質
様こはく調に近いこはく芳香を有す。組成物は、また、
芳香石鹸またはローシヨン、エーロゾル、スプレーなど
のような他の化粧品に使用することができる。例16(
香料組成物の使用例)石鹸組成物の製造 実質的に均質な組成物が得られるまで、牛油およびヤシ
油から製造した未芳香化ナトリウムベース化粧石鹸から
製造した石鹸チップ100fを例15にのべた香料組成
物1fと混合する。
石鹸組成物は特有のこはく芳香を示す。例17(香料組
成物の使用例) 石鹸組成物の製造 実質的に均質な組成物が得られるまで、牛油およびヤシ
油から製造した未芳香化ナトリウムベース化粧石鹸から
製造した石鹸チップ100yを例11または例14の方
法を使用して得られた化合物1yと混合する。
石鹸組成物ぱ“果実様こはぐ特性を示す。例18(香料
組成物の使用例) 洗浄組成物の製造 商品名゜゜リンゾで販売されている洗浄剤粉末100y
を、こはく芳香を有する実質的に均質な組成物が得られ
るまで例15で得られた組成物を有する香料組成物0.
15yと混合する。
例19(香料組成物の使用例) 化粧品ベースの製造 ボールミル中において、タルク100yを例15の香料
組成物0.25fと混合することによつて化粧品粉末を
つくる。
例15で得られた組成物を例11または例14で得られ
た生成物で置き換える以外は、例15と同様にして第2
の化粧品粉末をつくる。例15の物質を含有する化粧品
粉末はこはく芳香を有する。例11または例14で製造
された物質を使用して得られた化粧品粉末は、果実様こ
はく特性を有す。例20(香料組成物の使用例) 液状洗浄剤 適当な量の例11または例14に製造された生成物をP
−87として知られている液状洗浄剤に加えることによ
つて、例11または例14により製造された生成物0.
2%、0.5%および1.2%を含有する果実様こはく
芳香を有する濃厚な液状洗浄剤を製造する。
液状洗浄剤の果実様こはく芳香は、例11または例14
の異性体の濃度の増加によつて増加する。例21(香料
組成物の使用例)コロンおよびハンカチーフ香料の製造 例15の組成物を85%水性エタノール中の25%の濃
度を有するコロンに、および20%(95%エタノール
中)の濃度のハンカチーフ香料に混合する。
例15の組成物の使用は、ハンカチーフ香料およびコロ
ンに顕著なはつきりしたこはく芳香を与える。例22(
香料組成物の使用例) コロンおよびハンカチーフ香料の製造 例11または例14の方法によつて製造された生成物を
、85%エタノール中2.5%の濃度を有するコロンに
、そしてまた10%(95%エタノール中)の濃度のハ
ンカチーフ香料に混合する。
例11または例14で製造された構造を有する化合物は
、ハンカチーフ香料およびコロンに顕著なはつきりした
果実様こはく芳香を与える。
例23 (香料組成物の使用例) 煙草混合物を次のようにして製造する 前述した煙草混合物を4つの部分に分割する。
すなわち部分A1部分B1部分Cおよび部分Dに分割す
る。部分Cおよび部分Dは、それぞれ別々に0.2%の
割合で前述した煙草風味処方物と混ぜる。次に部分A,
B,CおよびDを紙巻煙草にする。煙草部分AおよびC
を含有する紙巻煙草をそのまま放置する。煙草部分Bお
よびDから製造した紙巻煙草に200および2000p
pmの割合で、例7の方法によつて製造された1,2,
3,4,5,6,7,8−オクタヒドロー2,3,8,
8−テトラメチルー2−アセトナフトンの異性体の混合
物を加える。
次に、紙巻煙草を対にして比較して評価する。結果は次
の通りである。煙草部分BおよびDから製造された紙巻
煙草の喫煙に対する芳香は、部分AおよびCから製造さ
れた紙巻煙草の芳香よりも、より甘い芳香性、より木質
様の、よりグリーンおよび芳ばしい(ビヤクダン植物様
、杉様)芳香を有す。
喫煙風味においては、部分Dから製造した紙巻煙草は、
より芳香性の、より甘い、よりグリーンの、よりにがい
、木質様の、わずかに花様の芳香を有し、そして口被覆
効果を有す。
喫煙風味においては、部分Dから製造した紙巻煙草は、
より甘い、芳香性の、より木質様の、そしてより芳ばし
い芳香を有す、すなわち上質の、香油のような、ビヤク
ダン植物様の、杉様の特性を有す。
例7の方法によつて製造された1,2,3,4,5,6
,7,8−オクタヒドロー2,3,8,8−テトラメチ
ルー2−アセトナフトンの異性体の混合物は、快い、芳
ばしい、ビヤクダン植物様、杉様の特性を与えることに
よつて、喫煙芳香を変性する。
すべての紙巻煙草を207mの酢酸セルローズフィルタ
ーをもつて、喫煙風味に対して評価した。
【図面の簡単な説明】
本発明の一部を形成する添付図面において前記諸例に言
及したチャートを示す図面は次の通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式( I ′) ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、点線はメチル基が互いにシスであることを示す
    〕の1・2・3・4・5・6・7・8−オクタヒドロ−
    2・3・8・8−テトラメチルアセトナフトンの有効な
    芳香量を必須成分として含有している香料組成物。
JP49023215A 1973-02-27 1974-02-27 オクタヒドロ−テトウメチルアセトナフトンの有効な芳香量を必須成分として含有している香料組成物 Expired JPS6055484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33617273A 1973-02-27 1973-02-27
US336172 1973-02-27
US434948 1974-01-21
US434948A US3911018A (en) 1973-02-27 1974-01-21 Novel process and products produced by said process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5035148A JPS5035148A (ja) 1975-04-03
JPS6055484B2 true JPS6055484B2 (ja) 1985-12-05

Family

ID=26990075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49023215A Expired JPS6055484B2 (ja) 1973-02-27 1974-02-27 オクタヒドロ−テトウメチルアセトナフトンの有効な芳香量を必須成分として含有している香料組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US3911018A (ja)
JP (1) JPS6055484B2 (ja)
AU (1) AU476465B2 (ja)
CA (1) CA1029036A (ja)
CH (1) CH605539A5 (ja)
DE (1) DE2408689C3 (ja)
FR (1) FR2219140B1 (ja)
GB (1) GB1436991A (ja)
IT (1) IT1049269B (ja)
NL (1) NL182075C (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH615145A5 (ja) * 1975-06-25 1980-01-15 Givaudan & Cie Sa
US4083373A (en) * 1976-10-07 1978-04-11 International Flavors & Fragrances Inc. Novel tobacco product comprising one or more sulfides and process
US4076749A (en) 1976-11-11 1978-02-28 International Flavors & Fragrances Inc. Substituted acetonaphthones, processes for preparing same, uses of same in perfumery, and intermediates used in said processes
US4156695A (en) * 1977-07-28 1979-05-29 International Flavors & Fragrances Inc. Preparing substituted acetonaphthones
DE3071849D1 (en) * 1979-08-10 1987-01-15 Givaudan & Cie Sa Substituted tetralines and indanes (i), use of (i) as perfuming and/or flavouring agents, and perfuming and/or flavouring compositions containing (i)
EP0405427B1 (fr) * 1989-06-30 1995-03-29 Firmenich Sa Nouveaux composés aromatiques, leur procédé de préparation et leur utilisation à titre d'ingrédients parfumants
US5185318A (en) * 1989-06-30 1993-02-09 Firmenich S.A. Aromatic compounds, a process for preparation thereof and use of same as perfuming ingredients
CA2042673C (en) * 1990-06-02 2001-10-16 Franz Etzweiler Acetyl-tri- and tetramethyl-octahydronaphthalenes and fragrance compositions containing the same
US5214160A (en) * 1990-06-02 1993-05-25 Givaudan Corporation Acetyl-tri-and-tetramethyl-octahydronaphthalenes and fragrance compositions containing same
US5077273A (en) * 1991-05-16 1991-12-31 International Flavors & Fragrances Inc. Epoxyoctahydrodimethylacetonaphthones, and perfumery uses thereof
US5731283A (en) * 1997-01-28 1998-03-24 International Flavors & Fragrances Inc. 1(4'-methylpentyl)-4-substituted ethylcyclohexane derivatives, organoleptic uses thereof, process for producing same, and process intermediates therefor
US6160182A (en) * 1998-08-19 2000-12-12 Millennium Specialty Chemicals Process for obtaining mixtures of isomeric acyloctahydronaphthalenes
US6114565A (en) * 1999-09-03 2000-09-05 Millennium Specialty Chemicals Process for obtaining nitriles
GB0503528D0 (en) * 2005-02-21 2005-03-30 Givaudan Sa Process
US7375062B1 (en) * 2006-11-06 2008-05-20 International Flavors & Fragrances Inc. Substituted hydrogenated naphthalene derivatives and their use in fragrance formulations
JP6165167B2 (ja) * 2011-12-21 2017-07-19 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa ウッディーなにおい物質
CN103058843A (zh) * 2012-12-26 2013-04-24 淮安万邦香料工业有限公司 提高龙涎酮中γ-异构体含量的制备方法
CN105541589B (zh) * 2015-12-16 2018-07-24 广州百花香料股份有限公司 提高龙涎香气质量的龙涎酮制备方法
JP6945640B2 (ja) * 2017-04-04 2021-10-06 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa ベチバーの匂い物質
ES2887599T3 (es) * 2017-04-04 2021-12-23 Firmenich & Cie Odorante de vetiver

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2933506A (en) * 1956-05-04 1960-04-19 Dragoco Gerberding Co Gmbh 1, 1-dimethyldecaline lactones and their 6-and 7-pyridyl, thienyl and furyl substituted derivatives
US3076022A (en) * 1959-04-15 1963-01-29 Givaudan Corp Myrcene-methyl isopropenyl ketone adducts, derivatives thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US3911018A (en) 1975-10-07
JPS5035148A (ja) 1975-04-03
CH605539A5 (ja) 1978-09-29
IT1049269B (it) 1981-01-20
CA1029036A (en) 1978-04-04
DE2408689B2 (de) 1980-02-07
AU6544374A (en) 1975-08-14
NL182075B (nl) 1987-08-03
FR2219140B1 (ja) 1977-09-16
NL7401583A (ja) 1974-08-29
DE2408689C3 (de) 1980-10-16
GB1436991A (en) 1976-05-26
DE2408689A1 (de) 1974-09-05
AU476465B2 (en) 1976-09-23
NL182075C (nl) 1988-01-04
FR2219140A1 (ja) 1974-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6055484B2 (ja) オクタヒドロ−テトウメチルアセトナフトンの有効な芳香量を必須成分として含有している香料組成物
US3887625A (en) Cyclic unsaturated alcohols
US3923896A (en) Substituted-3-oxo-butanoyl-cyclohexenes
US3514489A (en) Sec-butyl cyclohexane carboxaldenhydes
US4076749A (en) Substituted acetonaphthones, processes for preparing same, uses of same in perfumery, and intermediates used in said processes
US4159258A (en) Method of using norbornane derivatives in perfume compositions
US4009127A (en) Oxatricyclo compounds useful as perfuming agents
JP5514114B2 (ja) 置換オクタン(オクテン)ニトリル、その合成方法及び香料におけるその使用
US3718698A (en) Isolongifolene processes and product
US4396781A (en) Unsaturated alicyclic ethers
US3996169A (en) Perfume uses of tricyclic alcohols and processes
US4208297A (en) Use of novel oxyhydrocarbylnorbornane derivatives for augmenting or enhancing the aroma of detergents
US4341666A (en) Perfuming with oxygen containing derivatives of tricyclo[6.2.1.02,7 ]un
JPS63264477A (ja) 環状アセタール化合物及び前記化合物を含有する香料組成物
US3968161A (en) Process for the preparation of damascenone derivatives
US3923873A (en) Bicyclic compounds, their use and process for preparing same
US3957877A (en) Butenoyl-cyclohexanones
EP0162465A2 (en) Novel compounds useful in perfumes
US4223168A (en) Method for preparing oxyhydrocarbylnorbornane derivatives
JP3009404B2 (ja) 2−メトキシ−4−プロピル−1−シクロヘキサノールを含有する調合香料、該調合香料を含有する付香製品、および該調合香料の匂い特性を強調、改善または変更する方法
US4129569A (en) Cyclic oxazo derivatives
US4326996A (en) Fragrance composition comprising substituted cyclohexane derivatives
US3962147A (en) Perfume composition containing 6,10 dimethyl - spiro [4.5]decane-type compounds
US3965186A (en) 5- OR 6-Acetyl-substituted 1-methyl-4-isopropyl-1,4-ethano-cyclohex-2-enes
US4197246A (en) Novel norcamphanyl-substituted pyrans, method for their synthesis and use thereof in perfumery