JPS6055028B2 - 表面電位計 - Google Patents

表面電位計

Info

Publication number
JPS6055028B2
JPS6055028B2 JP13359277A JP13359277A JPS6055028B2 JP S6055028 B2 JPS6055028 B2 JP S6055028B2 JP 13359277 A JP13359277 A JP 13359277A JP 13359277 A JP13359277 A JP 13359277A JP S6055028 B2 JPS6055028 B2 JP S6055028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement electrode
signal
measured
potential
alternating current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13359277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5467473A (en
Inventor
孝二 鈴木
武彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13359277A priority Critical patent/JPS6055028B2/ja
Priority to US05/956,331 priority patent/US4267511A/en
Priority to DE19782848708 priority patent/DE2848708A1/de
Priority to GB7843822A priority patent/GB2010493B/en
Publication of JPS5467473A publication Critical patent/JPS5467473A/ja
Publication of JPS6055028B2 publication Critical patent/JPS6055028B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば感光ドラム等の被測定面の表面電位を非
接触で測定する表面電位計に関する。
従来簡便な表面電位の測定手段として、一定電位にバイ
アスされたチョッパ羽根を被測定面と測定電極の間で回
転させて、被測定面に種々のタイミングで表われる正・
負の電位を交流に変換して測定する方法が用いられてき
たが、交流としたために被測定面の正・負両方向の電位
を測定することができなかつた。本発明は上記の点に鑑
みて、正・負の表面電位を測定できる表面電位計を得る
ことを目的とする。
以下図面に示す実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図で、1は被
測定面、7は1σ〜1015オームの高インピーダンス
の測定電極、2はモータ6・端子8を介して一定のバイ
アス電圧が与えられたチョッパ、3はチョッパ2に設け
た磁石、4は固定側に設けたホール素子で、チョッパ2
が被測定面1と測定電極7との対向空間をよぎるタイミ
ング毎に磁石3からの磁界作用を受けて信号を出力する
。チョッパ2がモータ6で駆動されて回転すると、被測
定面1の表面電位(第2図4)に静電界は断続的に測定
電極7に作用し、測定電極7に交流電圧が誘起される。
この誘起電圧は電界効果型トランジスタ(以下FETと
略記する)14・抵抗17・トランジスタ19等で構成
された表面電位測定回路9(第3図)で低インピーダン
スの信号に変換されて出力される(第2図?)。一方チ
ョッパ2の回転によりホール素子4から出力された信号
は同期信号発生回路5(第9図)を作動させて、その信
号とは逆極性の同期信号(第2図(ハ))を発生させる
そして上記回路9の出力@は同期クランプ回路10(第
4図)の一方の入力端子16″に、同期信号(ハ)は同
回路10の他方の入力端子21に夫々加えられる。
この場合、同期信号(ハ)はチョッパ2が測定電極7を
最大面積でおおつたときに得られるので、第2図に示す
ように被測定面1の表面電位が正のときは出力@の最小
点で、負のときは最大点に同期して印加される。同期信
号が印加されると、トランジスタ27一導通、ダイオー
ド24一遮断となり、FET29はゲート・ソース間が
零電位となつて導通する。
このため差動増幅器35の負入力側とその出力側はFE
T29・FET3O・抵抗33を介して接続状態となり
全帰還がかかる。差動増幅器35の入.力インピーダン
ス及び利得は非常に大きく、その入力側の電位差は非常
に小さいので、出力端子32は零電位にクランプされる
。そして出力端子32に接続される電子回路の入力イン
ピーダンス及びFET29の遮断抵抗が+・分大きいと
すると、同期信号(ハ)がなくなつてFET29が遮断
したとき、コンデンサ22に貯えられた電荷は放電する
ことがないので、入力信号@がコンデンサ22の端子電
圧だけシフト(信号の振幅は一定は直流レベルのみ変化
させること)されて、出力端子32には第2図Dに示す
直流再生〔一旦交流に変換された信号(表面電位)を直
流に戻すこと)出力が得られる。
この場合、FET3Oはコンデンサ22とFET29の
結合点を低インピーダンスで端子32に引き出す役目を
果している。上記のようにして得られた直流再生出力の
正・負から被測定面の正・負の表面電位を測定するこ”
とができる。
この場合、直流再生出力4に含まれる高周波成分の雑音
を除去するために、その直流再生出力4を積分回路11
(第5図)に入力して、出力@の正・負を夫々ダイオー
ド38,41で整流し、コンデンサ44,45で平滑し
た後、演算増幅器12で和を取り、出力端子13に直流
再生出力@を平滑化した直流出力8を得るようにする。
第5図中39,40はダイオード38,41の順方向電
圧の補正用ダイオード、43,46は整流抵抗である。
第6図は測定電極7が第7図に示すようにチョッパ2に
さえぎられることなく被測定面1と最大面積で相対する
タイミングを検出するために別にホール素子50を設け
、その出力を増幅器51で増幅した後、サンプリングパ
ルス(第10図b)としてサンプルホールド回路52に
加え、同期クランプ回路10の直流再生出力@の振幅成
分を抽出・保持して直流信号(第10図D)に変換し、
急激な変化をする表面電位の瞬時値を測定可能としたも
のである。第8図は上記サンプルホールド回路52の1
例を示すもので、入力端子55に所定のタイミングで幅
の狭いサンプリングパルス56が入ると、トランジスタ
57一導通、ダイオード58一遮断、FET59一導通
となる。
FET59の導通により出力端子13には端子32″に
入力された直流再生出力(ニ)のR2/R1の大きさの
反転信号が表われる。このとき差動増幅器60の負入力
は零電位になり、コンデンサCに出力電圧に基く電荷が
充電される。サンプリングパルス56がなくなると、F
ET59は遮断し、差動増幅器60の入力インピーダン
スは非常に大きいので、コンデンサCに充電された電荷
は放電することがなく出力電圧は保持されたままとなる
。図面の簡単な説明第1図は本発明表面電位計のブロッ
ク図、第2図はその各部の信号波形図、第3図は表面電
位測定回路図、第4図は同期クランプ回路図、第5図は
積分・演算回路図、第6図は本発明表面電位計の変形例
のブロック図、第7図は第6図■−■線に沿う断面図、
第8図はサンプルホールド回路図、第9図は同期信号発
生回路図、第10図はサンプルホールド回路の入力対出
力波形図である。
1は被測定面、2はチョッパ、3は磁石、4,50はホ
ール素子、5,51は増幅器、6はモータ、7は測定電
極、9は表面電位測定回路、10は同期クランプ回路、
11は積分回路、12は演算回路、52はサンプルホー
ルド回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被測定面から一定距離離れた測定電極、前記被測定
    面と前記測定電極の間を断続的に遮蔽して前記測定電極
    に交流信号を誘起させるチョッパ手段、前記チョッパ手
    段と前記測定電極との相対位置を検出し同期信号を発生
    する信号発生手段、前記測定電極に誘起される交流信号
    を前記同期信号により所定電位にクランプするクランプ
    回路、を有することを特徴とする表面電位計。 2 前記測定電極に誘起された交流信号のうち、前記チ
    ョッパ手段が前記被測定面と前記測定電極の対向空間を
    横切つた時期の電位を、前記同期信号で零電位にクラン
    プして、正・負の表面電位を測定するようにしたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の表面電位計。 3 被測定面から一定距離離れた測定電極、前記被測定
    面と前記測定電極の間を断続的に遮蔽して前記測定電極
    に交流信号を誘起させるチョッパ手段、前記チョッパ手
    段と前記測定電極との相対位置を検出し同期信号を発生
    する信号発生手段、前記測定電極に誘起される交流信号
    を前記同期信号により所定電位にクランプするクランプ
    回路、前記クランプ回路の出力を積分して直流信号に変
    換する積分回路、を有することを特徴とする表面電位計
    。 4 被測定面から一定距離離れた測定電極、前記被測定
    面と前記測定電極を間を断続的に遮蔽して前記測定電極
    に交流信号を誘起させるチョッパ手段、前記チョッパ手
    段と前記測定電極との相対位置を検出し同期信号を発生
    する信号発生手段、前記同期信号の間隔に応じた期間前
    記測定電極に誘起される交流信号を直流ホールドするホ
    ールド回路、を有することを特徴とする表面電位計。 5 前記ホールド回路は前記チョッパ手段が前記被測定
    面と前記測定電極の間の電界を遮蔽していない時の交流
    信号をホールドすることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項記載の表面電位計。
JP13359277A 1977-11-09 1977-11-09 表面電位計 Expired JPS6055028B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13359277A JPS6055028B2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 表面電位計
US05/956,331 US4267511A (en) 1977-11-09 1978-10-31 Surface potentiometer
DE19782848708 DE2848708A1 (de) 1977-11-09 1978-11-09 Oberflaechenpotentiometer
GB7843822A GB2010493B (en) 1977-11-09 1978-11-09 Surface potentiometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13359277A JPS6055028B2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 表面電位計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5467473A JPS5467473A (en) 1979-05-30
JPS6055028B2 true JPS6055028B2 (ja) 1985-12-03

Family

ID=15108403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13359277A Expired JPS6055028B2 (ja) 1977-11-09 1977-11-09 表面電位計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055028B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171931U (ja) * 1987-04-25 1988-11-09

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176555U (ja) * 1983-05-13 1984-11-26 ティーディーケイ株式会社 サ−マルヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63171931U (ja) * 1987-04-25 1988-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5467473A (en) 1979-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0783699A (ja) ホール電圧勾配により付勢されるセンサ
HU206571B (en) Converter circuit for converting sinusoidal ac voltage signal superimposed on dc offset voltage into square-wave voltage
JP3002078B2 (ja) 歪み量測定回路
JPS6055028B2 (ja) 表面電位計
EP0121950B1 (en) Magnetic field sensor
JPH112548A (ja) 変位量検出装置
JPS6049970B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2000162294A (ja) 磁界センサ
JP2504769B2 (ja) 電磁コイルの電流値処理装置
JPS6213436Y2 (ja)
JPH0569631U (ja) 容量式電磁流量計
JPH049581Y2 (ja)
JPS5938731Y2 (ja) 位相検波器
RU2308039C1 (ru) Устройство для измерения ускорений
JPH0566235A (ja) ピークホールド回路、ピーク検波回路及びピーク位置検出回路
SU691767A1 (ru) Измеритель амплитуды импульсов
RU2189046C1 (ru) Устройство для измерения ускорений
SU415624A1 (ru) Устройство дл измерени магнитной энергии образцов магнитотвердых материалов
JPH0450510Y2 (ja)
JP2598645B2 (ja) キャパシタンス測定方法
RU2103676C1 (ru) Способ компенсации последовательного активного сопротивления электрохимической ячейки в вольтамперометрии
KR960013754B1 (ko) 직렬 저항 보상 기능을 갖는 적분형 콘덴서 측정 회로
SU721911A1 (ru) Демодул тор широтно-импульсной модул ции
JPH0150865B2 (ja)
SU1557458A1 (ru) Устройство дл измерени температуры