JPS6054371A - 5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン - Google Patents

5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン

Info

Publication number
JPS6054371A
JPS6054371A JP16067183A JP16067183A JPS6054371A JP S6054371 A JPS6054371 A JP S6054371A JP 16067183 A JP16067183 A JP 16067183A JP 16067183 A JP16067183 A JP 16067183A JP S6054371 A JPS6054371 A JP S6054371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrimidine
compound
liquid crystal
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16067183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Kitano
北野 喜誠
Yasuyuki Goto
泰行 後藤
Tetsuya Ogawa
哲也 小川
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Masahiro Fukui
福井 優博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP16067183A priority Critical patent/JPS6054371A/ja
Priority to US06/593,434 priority patent/US4581155A/en
Priority to EP84103419A priority patent/EP0123907B1/en
Priority to DE8484103419T priority patent/DE3479120D1/de
Publication of JPS6054371A publication Critical patent/JPS6054371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な有機化合物に関し更に詳しくは液晶材
料の成分として有用である新規な液晶化合物に関するも
のである。
周知の如く液晶物質はねじれた液晶配列を持つネマチッ
ク液晶を用いる表示素子(いわゆるTNセル)に利用で
きる他適当な色素を含有する液晶物質又は液晶混合物の
ゲスト・ホスト効果を応用した表示素子、更には液晶の
動的散乱効果を利用1またD8型表示素子、コレステリ
ック−ネマチック相転移を利用した表示素子、液晶の電
界制御複屈折効果を利用したDAP型表示素子等広く利
用されている。これらの液晶表示素子に封入する材料は
単独の化合物ではその諸特性即ち、液晶温度範囲、動作
電圧、応答性能等で実用的な使用に使用し難く数種の液
晶化合物を混合して実用に供している。
本発明はこの様な実用的なかつ優れたかつ安定な液晶組
成物を構成する成分として有用な化合物を提供するもの
である。即ち本発明の第一は、一般式 (式中%Bは炭素数1〜10のアルキル基を表わし、)
l+ t Xt t Xs t Xtおよび為の少くと
も1つはフッ素、塩素ま九は臭素を表わし、残りは水素
を表わす。)にて示される5−アルキル−2−(置換フ
ェニル)ピリミジンである。
本発明の第二は、一般式(1)(式中X1. X、 。
x、 e x、 t x、およびBは前記の意味をもつ
)で表わされる5−アルキル−2−(置換フェニル)ピ
リミジンを少くとも一種含有することを特徴とする液晶
組成物である。
本発明の化合物(1)は低粘度であり、光や熱に対して
もまた化学的にも安定性に優れており、−*i、−cス
テル系、ビフェニル系、フェニルシクロヘキサン系、シ
ッフ塩基系、複素環系などの液晶化合物との相溶性に優
れている。さらに、本発明の化合物を添加した液晶組成
物は誘電率異方性および屈折率異方性が増大し、粘度は
低下するので、該液晶組成物を用いる液晶表示素子の応
答緒特性、コントラストが改善され、その駆動電圧の低
下およびシャープネスが改善されるなどの効果がもたら
される。
本発明の化合物は、次式に従って合成することができる
3− (これらの式において、Rは炭素数1〜10のアルキル
基を表わし、XIe Xt −Xs −XtおよびX、
(7)少くとも1つはフッ素、塩素または臭素を表わし
、残りは水素を表わす。) つまり、化合物(II)の置換ベンズアミジン塩酸塩と
化合物(1)のα−アルキル−β−ジメチルアミノアク
ロレインとを適当な塩基触媒(たとえば、金属アルコラ
ード、水酸化ナトリウム、1.8−ジアザビシクロ(5
,4,0) −7−ウンデセンなど)の存在下にて、縮
合環化反応を行ない目的の化合物(1)を得ることがで
きる。
以下実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1〜9において、20℃における粘度(η、。と
略記する)、誘電率異方性(ΔCと略記する)および屈
折率異方性(Δnと略記する)は、本発明の化合物を添
加した液晶組成物の実測値から補正法によってめた値で
ある。
実施例 1 5−ペンチル−2−(4’−クロロフェニル)ピリミジ
ン 。
4− クロルベンズアミジン塩酸塩10. Of (0,05
2mol)およびα−ペンチル−β−ジメチルアミノア
クロレイン l 0.6 t (0,063mol)を
加えた。これを攪拌しながら2時間煮沸した後にメタノ
ールを留去した。反応残渣にトルエンtooivを加え
生成物を抽出し、抽出液を水洗後、無水硫酸ナトリウム
上にてトルエン層を乾燥し、その後にトルエンを留去し
て、残った固形物をメタノール408I!から再結晶を
して目的の化合物5−ペンチル−2−(4’−クロロフ
ェニル)ピリミジン8.5 t (0,033mol 
)を得た。この化合物の融点は54℃であった。
また、この化合物の元素分析値は次の如く計算値とよく
一致している。
実施例2〜9 実施例1に準じた方法で5−エチル−2−(4’−クロ
ロフェニル)ピリミジン、5−7”ロピルー2−(4’
−クロロフェニル)ピリミジン、5−ブチル−2−(4
’−クロロフェニル)ピリミジン、5−へキシル−2−
(4’−り0ロフエニル)ピリミジン、5−プロピル−
2−(4’−ブロモフェニル)ピリミジン、5−ブチル
−2−(4’−ブロモフェニル)ピリミジン、5−ベン
チルー2− (4’−ブロモフェニル)ピリミジンなら
びに5−へキシル−2−(4’−ブロモフェニル)ピリ
ミジンを合成した。それらの物性値を実施例1の結果と
ともに表1に示す。
実施例 10(使用例) からなる液晶組成物AのN−I点は、72.0℃、η、
。は27.8cp、Δ6は11.6(εm、=16.1
.11g4.5)で、これをセル厚10μ風のTNセル
に封入したもののしきい値電圧は1.75V、飽和電圧
は2.40Vであり、Δルは0.140 (We= 1
.632. Wo= 1.492 )であった。
骸液晶化合物A85重量部に本発明の化合物5−エチル
−2−(4’−クロロフェニル)ピリミジンを15重量
部加えた液晶組成物のN−I点は62.3℃、η、。は
23.6 cpと減少し、Δεは13.0(’5t=1
7.9. gニー 4.9 )と上昇し、Δルは0.1
44と上昇した。
また、この液晶組成物を用いた液晶セルのしきい値電圧
は、1.51V、飽和電圧は2.13Vと低下した。
以上 手 続 補 正 書 昭和59年9り/θ日 昭和58年特許願第160671号 2、発明の名称 5−アルキル−2−(置換フェニル)ピリミジン3、補
正をする者 事件との関係 特許出願人 大阪府大阪市北区中之島三丁目6番32号(〒530)
(207)チッソ株式会社 代表者 野 木 貞 雄 4、代理人 東京都新宿区新宿2丁目8番1号(〒160)6、補正
により増加する発明の数 な し 7、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 8、補正の内容 (1)明細4F第7百第13行に続けて、「実施例10
〜15 実施例1に準じた方法で 5−エチル−2−(3’、4’−ジフルオロフェニル)
ピリミジン、 5−プロピル−2−(3’、4’−ジフルオロフェニル
)ピリミジン、 5−ブチル−2−(3’、4’−ジフルオロフェニル)
ピリミジン、 5−ペンチル−2−(3;4’−ジフルオロフェニル)
ピリミジン、 5−へキシル−2−(3S4’−ジフルオロフェニル)
ピリミジン および 5−へブチル−2−(3;4’−ジフルオロフェニル)
ピリミジン をそれぞれ合成した。それらの化合物の物性値を表2に
示す。」 を加入する。
(2)同書第8頁と第9頁の間に別紙を加入する。
(3)同書第9頁第1行、「実施例10]を 1実施例
16」と訂正する。
9、添付書類の目録 別紙1表2」 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 一般式 (式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基を表わし、x
    、 、 x、 、 x、 、 X、およびX、の少くと
    も1つはフッ素、塩素または臭素を表わし、残りは水素
    を表わす。)にて示される5−アルキル−2−(置換フ
    ェニル)ピリミジン。
  2. (2)一般式 (式中、Rは炭素数1〜10のアルキル基を表わし、X
    1* Xs t Xs * X4およびX、の少くとも
    1つはフッ素、塩素または臭素を表わし、残りは水素を
    表わす。)にて示される5−アルギル−2−(m換フェ
    ニル)ピリミジンを少くとも14i[i含有することを
    特徴とする液晶組成物。
JP16067183A 1983-03-31 1983-09-01 5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン Pending JPS6054371A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16067183A JPS6054371A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン
US06/593,434 US4581155A (en) 1983-03-31 1984-03-26 Halogenopyrimidine derivatives
EP84103419A EP0123907B1 (en) 1983-03-31 1984-03-28 Fluoropyrimidine derivatives
DE8484103419T DE3479120D1 (en) 1983-03-31 1984-03-28 Fluoropyrimidine derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16067183A JPS6054371A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054371A true JPS6054371A (ja) 1985-03-28

Family

ID=15719961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16067183A Pending JPS6054371A (ja) 1983-03-31 1983-09-01 5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054371A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640795A (en) * 1986-03-21 1987-02-03 Chisso Corporation 5-alkyl-2-(3,4-difluorophenyl)pyrimidine and nematic liquid crystal composition containing same
US4668425A (en) * 1985-06-05 1987-05-26 Chisso Corporation Novel liquid crystal compound
US4684476A (en) * 1985-02-27 1987-08-04 Chisso Corporation Pyrimidine derivative and liquid crystal composition containing same
US4695398A (en) * 1985-03-12 1987-09-22 Chisso Corporation Cyclohexane derivative
US4776975A (en) * 1986-01-20 1988-10-11 Chisso Corporation Nematic liquid crystal composition
WO1989005846A1 (en) * 1987-12-14 1989-06-29 Chisso Corporation Liquid crystal composition

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684476A (en) * 1985-02-27 1987-08-04 Chisso Corporation Pyrimidine derivative and liquid crystal composition containing same
US4695398A (en) * 1985-03-12 1987-09-22 Chisso Corporation Cyclohexane derivative
US4668425A (en) * 1985-06-05 1987-05-26 Chisso Corporation Novel liquid crystal compound
US4776975A (en) * 1986-01-20 1988-10-11 Chisso Corporation Nematic liquid crystal composition
US4640795A (en) * 1986-03-21 1987-02-03 Chisso Corporation 5-alkyl-2-(3,4-difluorophenyl)pyrimidine and nematic liquid crystal composition containing same
WO1989005846A1 (en) * 1987-12-14 1989-06-29 Chisso Corporation Liquid crystal composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4533488A (en) Pyrimidine derivatives
JPH0578546B2 (ja)
JPS63101482A (ja) 液晶表示セル
JPS6054371A (ja) 5−アルキル−2−(置換フエニル)ピリミジン
US4824596A (en) 2-(trans-4-alkylcyclohexyl)-5-alkoxypyrimidines
JPS61280489A (ja) 新規液晶化合物
JPS60193969A (ja) シクロヘキシルピリミジン誘導体
JPH0368866B2 (ja)
EP0390329B1 (en) Pyrimidine derivative
JPS60163865A (ja) 2−置換エチル−5−置換ピリジン
JPS60172971A (ja) アルキルビピリミジン類
JPS6210083A (ja) ピリミジニルジオキサン誘導体
JPS61229870A (ja) 複素環含有化合物
JP3065094B2 (ja) エーテル結合を有するハロゲン化フェニルシクロヘキシルジオキサン
JPS60132978A (ja) 2−置換−6−(トランス−5−アルキル−1,3−ジオキサン−2−イル)ナフタレン
JPH05132671A (ja) カルボン酸混合物およびネマチツク液晶組成物
JPH04275244A (ja) ジフルオロシクロヘキサン化合物及びこれを含有する液晶組成物
JPS60190766A (ja) 2,5′−ジ置換−5,2′−ピピリミジニル類
JPS6127972A (ja) 5−アルキル−2−〔4−(β−アルコキシエトキシ)−4′−ビフエニリル〕ピリミジン類
JPH04327548A (ja) ジフルオロ置換シクロヘキサン化合物及びこれを含有する液晶組成物
JPS6147469A (ja) 5−シアノ−2−置換ピリミジン類
JPS60197637A (ja) β−(4−置換フエニル)プロピオン酸フエニルエステル誘導体
JPS59184166A (ja) ピリミジン類
JPS61233672A (ja) 正の誘電異方性を示すピリジン誘導体
JPS59184165A (ja) 5−アルキル−2−(4−フルオロフエニル)−ピリミジン