JPS6053786A - 竪置熱交換器 - Google Patents

竪置熱交換器

Info

Publication number
JPS6053786A
JPS6053786A JP16123883A JP16123883A JPS6053786A JP S6053786 A JPS6053786 A JP S6053786A JP 16123883 A JP16123883 A JP 16123883A JP 16123883 A JP16123883 A JP 16123883A JP S6053786 A JPS6053786 A JP S6053786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
heat
water
pipes
heat medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16123883A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Ichiki
一木 幹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Organo Corp
Original Assignee
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Organo Corp
Priority to JP16123883A priority Critical patent/JPS6053786A/ja
Publication of JPS6053786A publication Critical patent/JPS6053786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1669Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having an annular shape; the conduits being assembled around a central distribution tube

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱交換用のパイプが上下方向に延在する竪型タ
イプの熱交換器に関する。
(従来技術) 熱交換時の温度変化による熱交換器自体の熱膨張により
、熱交換器固定箇所が容易に緩んだり、はずれたりして
しまう。その対策として蛇腹状の伸縮管又は通勤管板式
を用いる場合もあるが、構造が本熱交換器の使用目的上
不具合がある。
又従来の熱交換器では、構造上熱媒体室を形成するドラ
ムの壁面を熱交換に利用する形式でないため、熱交換器
の充分な小型軽量化が実現されていない。
(発明の目的) (al 熱交換器のドラム壁面をも熱交換に有効に利用
できるようにして熱交換効率を向上させ、熱交換器の充
分な小型軽量化を可能にする。
(′b)簡単かつ確実な構成を採用して、熱交換時の温
度変化により熱交換パイプ等が膨張しても、熱交換器の
固定箇所が緩んだり、はずれたりすることのないように
し、熱応力の発生防止及び耐久性を向上させる。
(発明の構成) 次の事項を特徴とする竪型熱交換器である。
(al 上下方向に延在するドラム内に、第1熱媒体の
流れる熱媒体室を形成すると共憂こ、外周壁が熱媒体室
に露出する上下方向多数本の熱交換パイプを固定する。
(′b)パイプの上下両端をドラム外に開口する。
(01ドラムを第2熱媒体の流れるケース内に、ドラム
外側が第2熱媒体に接触するよう挿入すると共に、ドラ
ムの上下方向1箇所をケースに係止する。
(実施例) 第1図は第1熱媒体として加熱蒸気を用い、第2熱媒体
として水を用い、第2熱媒体である水を蒸留して浄化す
るだめの水浄化装置の一部である。
本発明蛋こよる竪型熱交換器lにおいて、縦長の円筒状
ケース2(例えば直径300ffに対し、高さ3000
0程度)の上下両端はそれぞれ円板状蓋体3.4によっ
て塞がれている。ケース2の上端部側壁fこは原水入口
5が設けられ、底部蓋体4にはケース2内で蒸発(フラ
ッシュ)しなかった原水の残留液が排出されるドレーン
6が設けられ、又ケース2中間部の側壁には蒸気出ロア
が設けられている。仮想線で示すように、ケース2の下
部側壁に蒸気出ロア′を設けてもよい。
ケース2内にはケース2よりも直径の小さいドラム8が
間隔を隔てて略同心に配置されており、ケース2のドラ
ム8上方には原水入口室9が形成され、ドラム8下方f
こはフラッシング室10が形成されている。ドラム8は
上下両端が円板状の管板11.12fこよって蓋をされ
、ドラム8内多こけ上下両端が管板11,12によって
支持された上下方向のパイプ13が多数本設けられてい
る。各パイプ13は管板11,12を貫通して入口室9
及びフラッシング室10に開口しており、各室9,10
はパイプ13及び分散板14を介して連通している。上
端の管板11には、わずかな間隔を隔てて上方に配置さ
れた分散板14が、第2図に示すようにスペーサ15が
挿入された多数本のビス16によって固定されている。
プレート14は水平方向に延びる円板であり、ドラム8
内の各パイプ13に対向する位置に小径のオリフィス1
7(又はノズル)をそれぞれ有し、プレー) 14の外
周縁は下方に屈曲してフランジ18が形成されている。
フランジ18の下端はケース2の内周壁に固定された受
けリング19上の遠吠溝に載置嵌合されており、リング
19の内周端とドラム8の外周面との間にはわずかな間
隙20が形成されている。なお管板11f13とパイプ
はエキスパンダーによる拡管又は゛溶接【こより、気密
性を保持して固定されている。
第1図1こ示すように、ドラム8の下端部は材−ス2の
内周面に円周方向3〜4箇所設けられたスペーサ291
こよって同心に配置されて、おり、従ってドラム8はプ
レート14が受けリング19上に載置されることによっ
てケース2内に同心に懸架されていることになる。管板
11の中心部3こは上方より加熱蒸気用パイプ21が貫
通しており、 ドラム8内に突出するパイプ21の下端
は側壁に形成された切欠き22を介してドラム8下部内
に開口している。パイプ21の上部は蓋体3を貫通して
上方に突出し、図示しない加熱蒸気源に連結されている
。パイプ21内1こは同心の蒸留水用パイプ23が配置
され、パイプ23の下端部はパイプ21の下端を貫通し
て下方に延び、ドラム8下部内憂こ開口している。管板
12の中央には蒸留水排出パイプ24の上端が固定され
、 ドラム8内にパイプ24は開口している。パイプ2
4はドラム8と同心にフラッシング室10内を下方に延
び蓋体4を貫通して下方に突出している。パイプ24は
蓋体41こ摺動自在に嵌合しており、シール性を高める
ためにグランドパツキンを介在させてもよい。
なお蓋体3には室9白土部に留る空気を排出するための
空気出口25が設けられ、出口25には間欠的に開放さ
れるか又は常時微開の状態にあるパルプ26が設けられ
ている。 ドラム8内上部に溜る空気は空気通路27を
通して排出されるようになっており、通路27にも間欠
的に開放されるか又は常時微開の状態にあるバルブ28
が設けられている。又上記熱交換器1が複数個連設され
、段階的に蒸留が行なわれる場合には、前段階の熱交換
器1のパイプ24が次段階の蒸留水用パイプ23に連結
され、パイプ24から排出される蒸留水の有する熱が有
効に利用される。従って単一の熱交換器1を用いる場合
にはパイプ23は不要である。
次に作動を説明する。原水入口5には低温の水が導入さ
れ、パイプ21を介して加熱蒸気がドラム8内に導入さ
れる。水は入口5から室9内に入り、分散板14のオリ
フィス17(第2図)を通ってパイプ13内に導かれる
。又聞@20を通ってドラム8の外周面とケース2との
間にも導かれる。
ドラム8内に形成されだ熱媒体室30には加熱蒸気が充
満しており、パイプ13及びドラム8を介して加熱蒸気
の熱が水に伝達される。パイプ13内及びケース2とド
ラム8との間隙内を流下するに従って水は多量の熱量を
受け蒸発する。この蒸発により得られた蒸気は蒸気量ロ
ア (7’)から取り出され、冷却されて蒸留水として
使用される。蒸発しなかった残留液は不純物を多量に含
んでおり、ドレーン6から外部に排出される。又水に熱
を与えた加熱蒸気は熱媒体室30内で凝縮し、排出パイ
プ24から排出される。
一方、加熱蒸気が熱媒体室30内に入ると、パイプ13
だけでなくドラム8も同様に加熱されるため、パイプ1
3とドラム8間で熱膨張による歪は生じない。又ドラム
8は上端部のみがケース21こ係止されているため、ド
ラム8が熱膨張により伸長しても係止箇所がはずれてし
まうような不具合は生じない。更に水はドラム8とケー
ス2との間をも通過するだめドラム8の壁面を介して水
と加熱蒸気間で熱交換が行なわれ、熱交換効率が高い。
(発明の効果) (a) il交換器1のドラム8の壁面をも熱交換に有
効に利用できるだめ、熱交換効率が向上する。従ってそ
の分パイプ13の数を減すことができる等、熱交換器の
小型軽量化を図ることができる。
(′b) ドラム8がパイプ13と同様の温度変化を受
けるためドラム8とパイプ13との間で熱膨張による歪
は生じない。又ドラム8の上下方向一箇所(例えば上記
実施例ではドラム8の上端部)をケース2に係止するよ
うにしたので、ドラム8が熱により伸長しても係止箇所
が応力を受けてはずれてしまうような不具合は生じない
。即ち温度変化により熱交換器の固定箇所が緩んだりは
ずれたりすることがなく耐久性が向上する。
(別の実施例) ドラム8の係止箇所は上端に限らず、ドラム8の中間部
分でもよい。又ドラム8の下端をケース2に設けた受台
上に載置するようにしてもよい。
この場合はドラム8は上方へ延びるためパイプ21と蓋
体3間にグランドパツキン等を介在させる等して摺動自
在とする必要がある。更に管板11の外周部にフランジ
を一体に設け、そのフランジを受けリング19上に載置
してもよい。第2熱謀体の方が高温の場合も同様に採用
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱交換器を水浄化装置に採用した
場合の縦断面部分略図、第2図は第1図の■矢視部分拡
大図である。2・・・ケース、8・・・ドラム、13・
・・パイプ、30・・・熱媒体室特許出願人 −木 幹
 雄 (9) 381

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上下方向に延在するドラム内に、第1熱媒体の流れる熱
    媒体室を形成すると共に、外周壁が熱媒体室に露出する
    上下方向多数本の熱交換パイプを固定し;パイプの上下
    両端をドラム外に開口し;ドラムを第2熱媒体の流れる
    ケース内に、ドラム外側が第2熱媒体に接触するよう挿
    入すると共に、ドラムの上下方向1箇所をケースに係止
    したことを特徴とする竪型熱交換器。
JP16123883A 1983-09-01 1983-09-01 竪置熱交換器 Pending JPS6053786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16123883A JPS6053786A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 竪置熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16123883A JPS6053786A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 竪置熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053786A true JPS6053786A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15731264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16123883A Pending JPS6053786A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 竪置熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122368A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Hyundai Motor Co Ltd 車両用熱交換器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013122368A (ja) * 2011-12-09 2013-06-20 Hyundai Motor Co Ltd 車両用熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0251667B1 (en) Tube-type evaporator
US4481014A (en) Arrangement for producing gaseous products
US4310046A (en) Regenerative heat exchanger
US3085626A (en) Heat transfer apparatus
JPS6053786A (ja) 竪置熱交換器
US3903963A (en) Heat exchanger
JP4194938B2 (ja) 伝熱プレート、プレートパック及びプレート式熱交換器
JPS6242701A (ja) 自由流型蒸発器及び液体を蒸発させる方法
JPH0894284A (ja) 縦型凝縮器
US8672021B2 (en) Simplified flow shell and tube type heat exchanger for transfer line exchangers and like applications
JP2008267713A (ja) ボイラ
CN208998603U (zh) 氯甲烷深冷浮头式换热器
JP2003222434A (ja) 排ガス駆動吸収冷温水機用再生器
JPS5933828B2 (ja) 熱交換器
US2411436A (en) Heat exchanger
CN219301369U (zh) 一种螺旋板式换热器
AU654536B2 (en) High-pressure feedwater preheater
US1721251A (en) Condenser preheater
KR102163029B1 (ko) 관체형 열교환기
JP2522856Y2 (ja) 熱交換器
JPH0344964Y2 (ja)
JPS625241B2 (ja)
JP3217104B2 (ja) 水蒸気改質器
JP3871089B2 (ja) 縦円筒型フィン付多管式再生器
KR200284932Y1 (ko) 개량된 수관보일러