JPS605333Y2 - 過冷却器 - Google Patents

過冷却器

Info

Publication number
JPS605333Y2
JPS605333Y2 JP14290579U JP14290579U JPS605333Y2 JP S605333 Y2 JPS605333 Y2 JP S605333Y2 JP 14290579 U JP14290579 U JP 14290579U JP 14290579 U JP14290579 U JP 14290579U JP S605333 Y2 JPS605333 Y2 JP S605333Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser
cooling fan
undercool
drain
supercooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14290579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5660066U (ja
Inventor
正一 吉田
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP14290579U priority Critical patent/JPS605333Y2/ja
Publication of JPS5660066U publication Critical patent/JPS5660066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605333Y2 publication Critical patent/JPS605333Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば空冷式のルームクーラーに組込まれる過
冷却器に関する。
従来のルームクーラーに組込まれる冷媒の凝縮手段は、
冷凍サイクルにおいて、機枠内に設けられた凝縮器を冷
却用ファンで強制的に空気冷却して熱交換し、冷媒を凝
縮し得るようになっている。
しかしながら、上述した凝縮手段は、空気冷却であるた
め、外気温度まで低下させるので理論上の限界であるか
ら、凝縮効率が充分でなく、冷房効率を向上させること
が困難である。
又一方、冷媒の凝縮手段としては、凝縮器の前方にスリ
ンガリングを備えた冷却用ファンを設け、この冷却用フ
ァンを駆動することにより、ドレン皿のドレンをスリン
ガリングで汲み上げて後、凝縮器に吹きつけ、凝縮効率
を向上するようにしたものが提案されているけれども、
これは放熱フィンの外がわから散水冷却するから、凝縮
効率を有効に上げることが困難である。
本考案は、上述した難点を解消するために、冷凍サイク
ルにおいて凝縮器に連通し、しかも圧縮機に接続された
アンダークールパイプをスリンガリングを有する冷却用
ファンの外がわに囲むようにして巻回して設け、これに
より冷媒を積極的に過冷却し、冷房効率を向上するよう
にしたことを目的とする過冷却器を提供するものである
以下、本考案を図示の一実施例について説明する。
第1図乃至第3図において、符号1は筐状をなす枠体で
あって、この枠体1の下部には例えば蒸発器(図示され
ず)からのドレンを貯溜するドレン皿2が設けられてお
り、このドレン皿2の上位に位置した上記枠体1内には
冷凍サイクルの一部を構成する凝縮器3が設けられてい
る。
又、この凝縮器3の前方には冷却用ファン4が設置され
ており、この冷却用ファン4のプロペラ4aの外周には
スリンガリング5が上記ドレン皿2のドレンに浸漬する
ようにして設けられている。
さらに、上記凝縮器3にはコイル状に巻回したアンダー
クールバイブロが接続されており、このアンダークール
バイブロの他端は圧縮機(図示されず)に接続されてい
る。
なお、このアンダークールバイブロは、第1図に示され
るように、上記冷却用ファン4のスリンガリング5を外
方から囲むようにして配設されており、しかも、このア
ンダークールバイブロの一部は上記ドレン皿5のドレン
に浸漬されている。
一方、上記アンダークールバイブロの外がわには金網(
メタルメツシュ)7が添設されており、この金網7の外
がわには、水返しトレイ8aを備えた水返し整流板8が
階段状に配設されている。
従って、圧縮機で高温高圧に圧縮された冷媒は上記アン
ダークールバイブロを通して凝縮器3に移送されている
他方、上記冷却用ファン4を駆動することにより、上記
凝縮器3を空冷すると共に、一方、プロペラ4aと一体
をなすスリンガリング5で汲み上げたドレンを上記アン
ダークールバイブロに強制的に散水して熱交換し、冷媒
を凝縮するようになっている。
つまり、冷媒はアンダークールバイブロ及び凝縮器3で
過冷却されるから、冷媒の凝縮効率を向上するようにな
っている。
又、上記アンダークールバイブロに散水された余剰ドレ
ンは、金網7及び水返し整流板8によってドレン皿5へ
還流されるようになっているから、枠体1の外方へ飛散
するおそれはない。
以上述べたように本考案によれば、ドレン皿2を備えた
枠体1内に凝縮器3を設け、この凝縮器3の前方に上記
ドレン皿2に浸漬したスリンガリング5を有する冷却用
ファン4を設け、上記凝縮器3に連通し、しかも圧縮機
に接続したアンダークールバイブロを上記冷却用ファン
4の外がわに囲むようにして巻回して設けであるので、
冷媒を積極的に過冷却できるばかりでなく、冷房能力を
向上することができると共に、構成も簡素であるから、
組立も容易になり、量産による省力化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による過冷却器の断面図、第2図は第1
図中の鎖線A−Aに沿う断面図、第3図は本考案の要旨
のみを拡大して示す図である。 1・・・・・・枠体、2・・・・・・ドレン皿、3・・
・・・・凝縮器、4・・・・・・冷却用ファン、5・・
・・・・スリンガリング、6・・・・・・アンダークー
ルパイプ、7・・・・・・金網、訃・・・・・水返し整
流板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 ドレン皿を備えた枠体内に凝縮器を設け、この凝縮
    器の前方に上記ドレン皿に浸漬したスリンガリングを有
    する冷却用ファンを設け、上記凝縮器に連通し、しかも
    圧縮機に接続したアンダークールパイプを上記冷却用フ
    ァンの外がわに囲むようにして巻回して設けたことを特
    徴とする過冷却器。 2 アンダークールパイプの外がわに順に金網及び水返
    し整流板を囲むようにして設けたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の過冷却器。
JP14290579U 1979-10-16 1979-10-16 過冷却器 Expired JPS605333Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290579U JPS605333Y2 (ja) 1979-10-16 1979-10-16 過冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14290579U JPS605333Y2 (ja) 1979-10-16 1979-10-16 過冷却器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5660066U JPS5660066U (ja) 1981-05-22
JPS605333Y2 true JPS605333Y2 (ja) 1985-02-19

Family

ID=29374165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14290579U Expired JPS605333Y2 (ja) 1979-10-16 1979-10-16 過冷却器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605333Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5660066U (ja) 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7007504B2 (en) Condenser
JPS605333Y2 (ja) 過冷却器
CN214469568U (zh) 接水盘及冷凝机组
JPH0431460Y2 (ja)
JPS58129121A (ja) 空気調和機
CN218120258U (zh) 散热装置及制冷设备
CN211854526U (zh) 压缩机组件及空调器
CN213454004U (zh) 双重制冷的新型冷风机
CN214510494U (zh) 安装有丝管冷凝器的自携商用立式风幕柜
JPS614877A (ja) 圧縮機
US2813405A (en) Refrigerant condensing unit
CN2426112Y (zh) 二级发生器
CN2402956Y (zh) 空调器冷凝水处理装置
JPS6036852Y2 (ja) アキユムレシ−バ
JPS5842844Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0413594Y2 (ja)
JPS6245099Y2 (ja)
JPH0241498Y2 (ja)
JPH0229263Y2 (ja)
JPS5924930Y2 (ja) 空気調和機
US1852828A (en) Condenser for refrigerating machines
SU1146524A1 (ru) Конденсатор бытового холодильника
JPS6128977Y2 (ja)
JPH022066B2 (ja)
CN114216170A (zh) 一种空调设备