JPS6052941A - 小型光記録媒体 - Google Patents

小型光記録媒体

Info

Publication number
JPS6052941A
JPS6052941A JP58160732A JP16073283A JPS6052941A JP S6052941 A JPS6052941 A JP S6052941A JP 58160732 A JP58160732 A JP 58160732A JP 16073283 A JP16073283 A JP 16073283A JP S6052941 A JPS6052941 A JP S6052941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
recording
drum
medium
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58160732A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kakizawa
柿澤 幸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58160732A priority Critical patent/JPS6052941A/ja
Publication of JPS6052941A publication Critical patent/JPS6052941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/02Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using cylindrical record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B31/00Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus
    • G11B31/006Arrangements for the associated working of recording or reproducing apparatus with related apparatus with video camera or receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、映像並びに音声の如き情報に円筒状をなした
光ドラムの表面媒体上に順次螺旋状又は環状トラックを
形成しレーザービームを照射して記録、再生出来る小型
光記録媒体に関するものである。
従来の光記録媒体は、主に円盤状をなしその直径が12
01から300mのものが多く、まれにカード状をなし
たものがある。第1図は光ビデオディスクの形状金示す
平面図である。1は外形を示し500閣の長さとなって
おり、2はチャッキングのための穴径を示し35m+あ
る。記録範囲としては、3に最内径、4に最外径全示し
それぞれ55mおよび290−である。図示していない
がオーディオのコンパクトディスクの場合は、外径12
0閣内径15m、情報記録範囲として線内径50調、最
外径116−となっている。また光カードの例としては
通常のクレジットカード大のものが発表されているがこ
の場合は記録容量に限度があるばかりでなく、情報の読
み取りも単純な回転では読み取れず、リニヤアクセスに
よりトラック数も制限されている。第1図の元ビデオデ
ィスクの記録時間は、NTBC方式の画像で片面30分
両面60分の再生が可能となっており、画像はカラー画
像であり、オーディオもステレオ録音されている。回転
速度&11800 rpmであり1周に2フイールド記
録され従って1周に1フレーム記録されている。またト
ラックピッチは約1.6μmである。記録容量の少ない
光カードを別にすれば円盤状光媒体は次のような欠点を
もっている。
(1)媒体回転数を一足とする方式では、記録範囲の最
内径と最外悟が異なり、最内径は高記録密度、最外径は
低記録密度となりいずれも記録面密度上不利である。
(2)媒体回転敷金可変とし、記録線密度一定方式では
、媒体回転数を常に可変出来るモータ制御回路が必要と
なり価格上好壕しくない。記録、再生方式のときは、記
録時にモータ制御信号も同時に記録するなど回路が複雑
となる。
(3)記録容量をある程度(10分間録画等)以上必要
とする場合は、円盤面積が大きくなり(例えば直径が1
0分間とすると170 m )ドライブの小型化が困難
となる。
また磁気記録に対し、レーザー光線を用いた光記録の利
点としては矢に示す項目が考えられる。
(1)トラック密度が高い。トラックピッチカ通常1.
6μm’m後とれるため、1mに625177りもとれ
る。磁気記録ではトラックピッチが最小でも10μm前
後であり6倍以上もトラック幅が必要となる。
(2)電気ノイズ、磁気ノイズに極めて強い。
(3)保存中、情報が消去されることがない。
(4)記録又は再生時に光ヘッドが接触しないため媒体
の寿命が長いばかりでなく、情報量に変化がない。
本発明は以上述べた光方式の利点を生がし、欠点を解消
する小型光記録媒体を提供するものである。本発明の目
的は線密度を一定とする光記録媒体を提供することにあ
る。本発明の他の目的は小型でポータプルな記録再生装
置に最適な光記録媒体を提供するためにある。
本発明の要約すれば次のようになる。光媒体の形状とし
て円盤状ではなく、円筒状の形状をなしその側面に螺旋
状又は環状に記録再生するように媒体が形成されている
。円筒状であるためその1闇の長さは常に一定であるた
め、モータの回転速度も単純に一定回転でよい。従って
回路的にもシンプルとなり、信頼性も高いものとなる。
画像と音全記録するには通常のNTSC方式で考えれば
1秒間に60フイールドであるため、3600 rpm
として1周に1フイールド記録するとすれば円筒直径を
50間として従来の光ビデオディスクと同等の記録線密
度となり、半導体レーザーの光の波長の短いものが開発
されつつあるので、他の技術的改良と会わせて60係く
らい1で改良されれば円筒直径f 30 am 1で小
さくすることが可能となる。またフィールドスキ・ノブ
方式として、1秒間に半分の30フイールドで処理すれ
ば記録時間を倍に延長することが可能となる。円筒媒体
の長さを50IllII+とすれば、トラック数が31
.250 )ラックとなり、フィールドスキップ方式を
採用して17分間強の録画が可能となるものである。
次に本発明を図面により詳細に説明する。第2図は本発
明の円筒状光媒体を示す断面図であり、5は円筒状媒体
形成面であり斜線部は高分子材料から成る。6は回転軸
であり、前記高分子材料にインサートされ7部分で固着
され一体化されている。回転軸の内側端面に(はクラッ
チ盤8が形成され、円筒内部9に図示していないがモー
タが配置されてクラッチ盤に連結するようになっている
円筒状媒体形成面5の直径は、30mから50mに遠足
される。その理由は従来の光ビデオディスクの情報記録
最内径が100sa*になっているのに対し、本発明の
円筒外径をその半分のSOWになるのは、NTBC方式
は60フィールド毎秒であり、3600 rpmで回転
すれば1回転が1/6o秒となり、−周に1フイールド
記録出来ることとなり、従来と同等の記録線密度となる
。将来を展望すれば、半導体レーザーの波長が現在78
0〜820nmに対し短波長化の開発が展開されており
他の性能を含めて40チ程度の改良がなされる見通しが
十分存在するので、円筒外径Th60%にすれば外径2
so、−1で小径化が可能となる。従って円筒外径を3
0ないし50mとすることができる。
記録時間については、円筒長さ全50咽とし、トラック
幅全1.6μmとすれば31.250 トラックとなり
、毎秒60フイールドとすれば、a7分間の映像及び音
声全記録出来る。なお、8ミリカメラでは毎秒16コマ
であり、毎秒30コマでも十分動画として楽しむことが
できるので、いわゆるフィールドスギツブ方式全採用す
れば、前期&7分の倍の17.4分間の録画が可能とな
る。従来の8ミリカメラがフィルム1本2.5分の撮影
に対し17分間あれば約7倍の長時間化とな9笑川上は
十分であると考えられる。本発明の光ドラムを取り出し
易いケースに入れ複数個持参し、取替を容易に出来るド
ライブとすることによって不都合さは無くなる。記録後
従来のVTRなどに編集すればいくらでも長時間の映像
として記録に残すことが可能となる。
本発明の応用例を8ミリカメラ型、のモデルとしてその
主要部の断面全第3図に示す。10はカメラレンズで1
1はハーフミラ−112はOCDあるいはMOS型等の
固体イメージセンサ−113は反射鏡、14はファイン
ダーである。円筒状光記録媒体5の回転軸6は、軸受、
ギヤー等を組み込んだボックス15によって保持、回転
出来るようになっている。モータ16は、Lアングル1
7に、l:つiフレーム18に固定され、モータ回転軸
19は、−クラッチ盤2oが装備されており、反対のク
ラッチ盤8と連結回転可能となっている。ボックス15
にはスクIJニー21が回転可能に取り付けられており
、光ヘッド22が矢印のように左右に移動出来るように
なっている。光ヘッド22からはレーザー光が記録、再
生のための窓23がら記録、再成出米るようになってい
る。図示していないが、00D12の右側のスペースに
はこのカメラを動作させるための回路を内蔵しており、
またこの回路やモータ等全動作させる電源は例えばグリ
ップ内に内蔵させることが出来る。この装置の動作全説
明する。カメラレンズ1oがら入射された光は固体イメ
ージセンサ12に結像し、電気信号として処理され、光
ヘッド22に大刀され円筒状光記録媒体5の表面に光記
録される。このとき、モータ16が5600 rprn
で回転し、ボックス15を介してスクリュー21が回転
し、光ヘッド22が移動する。再生はモータ16が回転
し、光ヘッド22によって読み取り、信号処理されて映
像と音声ヲ取り出すことが出来るようになっている。な
おマイクロフォンは図示されていないが従来のダイレク
トサウンド8ミリカメラと同様にフレームにマイクロフ
ォンが取り付けられており、映像信号と音声信号全混合
しFMした後記録し、従来のビデオディスクと同様に記
録再生する。
以上動画を記録、再生する内容全述べたが、71ノ−ム
記錬として、断続した画像全1枚ずつ記録することも容
易に行なうことが出来る。この場合は媒体に環状記録す
る方式を採用することが好筐しい。しかし螺旋状記録で
も断続した画像全記録再生は不能である。つまり光ヘッ
ドを1フレ一ム分のみ選択して再生すれば良い。
以上説明した本発明の円筒状光記録媒体を用いれば、従
来の8ミリカメラ大の大きさに10分前段の動画を記録
、再生することが可能となり、携帯性容易で、光記録%
有の信頼性をもって笑現することが可能となり、その用
途も単に8ミリカメラに代るのみならず、フレームメモ
リートシて画像や、コンピュータの出方信号なども記録
することが出来応用性は極めて広く有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のビデオディスクの平面図、第2図は本
発明の小型光記録媒体の断面図、第3図は、本発明の光
記録媒体全応用した8ミリカメラ型のモデルを示す主要
部の断面図である。 1・・・光ビデオディスクの外形 5・・・円筒状光記
録媒体 6・・・回転軸 8・・・クラッチ盤 1o・
・・カメラレンズ 12・・・固体イメージセンサ 1
5・・・軸受+ キャーボックス 16・・・−E:−
夕 1.9・・・モータ回転l1II21・・・スクリ
ュー 22・・・光ヘッドを示す。 以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士最上 務 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+ 外周側面上に光書込み媒体が形成されており、
    その外形形状が円筒状をなした光ドラムであり、信号の
    記録及び又は再生時に回転駆動され、該光ドラムの軸方
    向に順次螺旋状又は環状トラ・ンクを形成して、信号の
    記録及び又は再生されることを特徴とする小型光記録媒
    体。 (2)円筒状をなした前記光ドラムの直径が30ないし
    50慎であることを特徴とする特許請求の範囲第一項記
    載の小型光記録媒体〇
JP58160732A 1983-09-01 1983-09-01 小型光記録媒体 Pending JPS6052941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160732A JPS6052941A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 小型光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160732A JPS6052941A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 小型光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052941A true JPS6052941A (ja) 1985-03-26

Family

ID=15721256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160732A Pending JPS6052941A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 小型光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052941A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117152A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 Yasuyoshi Sato シリンダ−レコ−ド
US6045980A (en) * 1995-09-29 2000-04-04 Leybold Systems Gmbh Optical digital media recording and reproduction system
WO2001004880A1 (de) * 1999-07-12 2001-01-18 Tesa Ag Datenspeicher
US7024675B1 (en) 1999-07-12 2006-04-04 Tesa Ag Cylindrical optical data memory

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62117152A (ja) * 1985-11-18 1987-05-28 Yasuyoshi Sato シリンダ−レコ−ド
US6045980A (en) * 1995-09-29 2000-04-04 Leybold Systems Gmbh Optical digital media recording and reproduction system
WO2001004880A1 (de) * 1999-07-12 2001-01-18 Tesa Ag Datenspeicher
US6789262B1 (en) 1999-07-12 2004-09-07 Tesa Scribos Gmbh Data storage medium with stepped winding core
US7024675B1 (en) 1999-07-12 2006-04-04 Tesa Ag Cylindrical optical data memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58218004A (ja) 電子スチルカメラの音声記録方法および装置
JPS6052941A (ja) 小型光記録媒体
JP3251356B2 (ja) 光テープカセット及びこれを使用するプレーヤ
KR100264798B1 (ko) 직접 액세스 재생을 위한 광 디스크 기록장치와 직접액세스 재생방법
SE8203115L (sv) Kassett for ljud-bildberare och kombinerad ljudatergivare och betrakningsapparat
KR950008913B1 (ko) 비디오 디스크 플레이어의 양면연속 재생방법
JPS6064584A (ja) 小型光記録装置
JPH06325558A (ja) カメラ一体型ビデオレコーダー装置
JPH05181803A (ja) 電子出版システム
JP3453698B2 (ja) チェンジャ付きディスク再生装置
JPS5945637A (ja) デイスクレコ−ド記録装置
BE1007720A6 (fr) Procede et dispositif controlant la reproduction d'informations portees par au moins deux supports en cas de lecture successive.
JPH0469857A (ja) 両面記録再生装置及び記録媒体
JPS63171441A (ja) 両面情報再生盤
JPH0159659B2 (ja)
JPS6378343A (ja) 追記型光ディスクのデータ記録方法およびその装置
JPH01130374A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR920008221B1 (ko) 원통형 정보기록 매체
JPS59162665A (ja) 磁気記録装置
KR0127038B1 (ko) 디스크 플레이어의 광픽업 구동장치
JP3141393B2 (ja) 光ディスクおよび情報信号記録再生装置
JPS6089885A (ja) 情報記録再生装置
JPH0689440A (ja) 光ディスク再生装置
JPS58220205A (ja) 磁気記録再生装置
JPH01130375A (ja) 光学式情報記録再生装置