JPS6052248A - 杆材端面の研削方法 - Google Patents

杆材端面の研削方法

Info

Publication number
JPS6052248A
JPS6052248A JP15944683A JP15944683A JPS6052248A JP S6052248 A JPS6052248 A JP S6052248A JP 15944683 A JP15944683 A JP 15944683A JP 15944683 A JP15944683 A JP 15944683A JP S6052248 A JPS6052248 A JP S6052248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
cover
brush
steel pipe
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15944683A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hattori
晃治 服部
Kojiro Sumitomo
住友 小次郎
Tadao Yamada
山田 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP15944683A priority Critical patent/JPS6052248A/ja
Publication of JPS6052248A publication Critical patent/JPS6052248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/007Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor for end faces of tubes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、打イ2端面研削方法tこ関し、例えば、管端
外周面にねしLJJりかhlIiされた鋼管の端面のイ
11F削方法に関する。
従来、例えば管端外周部にねじ切りがなされ又は、鋸断
さhた1111 )Rまたはアルミ118J拐の外周端
面仕上げ加工がなされているが材料の内側端面のパリ取
り又は端面の加工をする11.)合、この加工によって
前記〆ねじ部又は仕」二げ加工された型材表面に疵かで
きたり、2次パリか出てしまい、ねとなる欠点があつ7
こ。
本発明は、上記欠点除去のためになされたもので、その
要旨とするところは、杆材の端面を研削する方法におい
て該杆材端にダミーカバーを装着した後、核端面に研削
を施し、しかる後、核#4中賽にダミーカバーを除去す
ることを特徴とする杆材端面の研削方法にある。
ここにおいて、杆材とは、棒状、管状、複雑断面形状等
の条’FA等ヲいい、その材質は鉄、アルミ、プラスチ
ックス木、その他を含む。杆イ2端而とは、450Aの
切(Hq等された断面部をいう。又、打利端とは、棒材
の端部幻周面、前月の喘部則内、外周面、アルミサツシ
42等複竹な断面形状の条4Jの端部夕1周表面をいい
、端面部を含−Jない。父、ここにおいて、4Jf削と
は、例えば、平型砥石又はロール式ブラシ等にj:る研
削、研X磨を含む。又、ダミーカバーは、肺研削拐の保
護tべき旬イ2端に俊合される+iil記波研削柑の祠
貿と同等又は弱い若しくは強い拐′U、例えば消9ス゛
の外周表面(管内には挿入されない/)に吹精される断
面形状をイ」するプラスチックス製のもので、研削時に
メ儀1イ1となるものである。
本発明は、1呆護必要部にダミーカバーが波研削杆イA
端に技合され、端面研削時に、犠牲的に疵を・ヲけると
共に、2次ハリが接方向へ出るのを防止し、研削後、該
ダミーカバーを除去し、その後例えば、ねじ山醋修とか
再塗装とかの+4641工程を省略すると共に、仕」ニ
リの美麗な製品を量産するのに適する方法を提供するも
のである。
次に、本発明の1実施例を図面に基づいて説明する。
1は、公転フランジに複数個の各自転鋼線グランをIl
ゾり何けた遊星ブラシであり、進退可能となっている。
2は、被研削1′Aである・y1管−νの端面5の位置
決め用ストッパて、Jj 降可能とされている。3は鋼
管Wのねじ切りされた管端外周部4に勘合されるプラス
チックス製のダミーカバーである。
予め管端外周部4にねじ切りされた鋼管Wの該外周部4
に該ねし出よ同一ピッチのねじが内側に切られた円筒状
のダミーカバー3が硬合され、鋼管Wの端面5とダミー
カバー3の同側端面6とが同一面にされる。核′し開管
Wは、コンベア(図示せず)で横送りされ、jW星プラ
ン1のブラシ平面部にil向する位置で停止される。次
いで該t・開管Wは、前記プラン1方向(図中左方)へ
1iiJ 1mされて、予め上昇されている位置決めス
トッパー2(・こ、前記端面5が当接して停該 止し、−一゛−1″゛ストッパ−2が降下する。次いで
、遊星プラン1が図面において石刀へ前・イ(工されて
、前記鋼管Wの端面5に当接して停止1−されるとJ(
に回転して、端面5.6を同時に研削する。
遊星ブラシ1は、各自転ブラシが公転と自転と?しなが
ら研削するため、ブラシの当り角度が種々に変ると共に
、ブラシ素線が鋼線製のため、当り面に当接して撓みな
がら研削するので、当すコーリー一部の角が11ソれて
R形状になる。
t;(Hって、幅面5と司・9w内面とのコーリー一部
にRがつぎ、2次パリが発生しないし、外周部11け、
タミーガバー3−c覆われているため、ねじ山にブラシ
10麦線が当ることかなく、従ってねし山部が損傷する
ことがないし、従ってねし山のイjli 41’6なと
を要しないし、端面5と外周部4とのコナ一部も1tに
ならないし、2次パリが外周部4方向へ突出することも
ない。
該研削終了後、遊星ブラシ1が後退、停止される。次い
で、該鋼・i’?wは、前記コンベアで次工程方向へイ
^Y送りされ、−、L’l停]1ニジて、1ii1 :
1己タ′ミーカバー377・、1lfl 1(己のql
」<バリも発生していないので容易に1反り1余かれる
。この丁稈がIQ葭されることによって、多数本の憫管
Wの4面の4「J)削がイ]′4「われる。
本発明は、上記実施例に限定されることなく、その特許
請求の41川の要旨に反しない限り付加変更をなし得る
ものであって、例えば、アルミ−VツシL旧Vν伺の端
部に続合するプラZチツクス鳴ダミーガバーを装7ξし
て研削することもパイプの内外にダミーカバーを勘合さ
せて研削することも本発明に包含されるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の1実施例にして、第1図はダミーカバ
ーを装着した杆Aオの説明図、第2図は、打イ′A端面
研削装置の説明図である。 1:fi+i削貝(遊雫ブラシ) 2:位置決めストッ
パー3:ダミ−カバ−4:杆材端外周而(ねし部)5.
6:端 面 特許出願人 労

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 杆材の端面を研削する方法において、該杆材端にグミ−
    カバーを装着した後、′fi該端而に面削を施し、しか
    る後、与 該ダミーカバーを除去することを特徴とする杆IA端面
    の研削方法。
JP15944683A 1983-08-30 1983-08-30 杆材端面の研削方法 Pending JPS6052248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944683A JPS6052248A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 杆材端面の研削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15944683A JPS6052248A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 杆材端面の研削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052248A true JPS6052248A (ja) 1985-03-25

Family

ID=15693928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15944683A Pending JPS6052248A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 杆材端面の研削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052248A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112276706A (zh) * 2020-10-26 2021-01-29 王豪 一种金属管道两端毛刺去除装置
CN113770846A (zh) * 2021-09-24 2021-12-10 江苏三尔汽车部件有限公司 一种效果好的减震器零部件用打磨设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579442B2 (ja) * 1976-04-05 1982-02-22
JPS5755547A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Olympus Optical Co Ltd Information reader of photomagnetic recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579442B2 (ja) * 1976-04-05 1982-02-22
JPS5755547A (en) * 1980-09-22 1982-04-02 Olympus Optical Co Ltd Information reader of photomagnetic recording medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112276706A (zh) * 2020-10-26 2021-01-29 王豪 一种金属管道两端毛刺去除装置
CN113770846A (zh) * 2021-09-24 2021-12-10 江苏三尔汽车部件有限公司 一种效果好的减震器零部件用打磨设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3788372A (en) Method for making a fabricated wooden product
US3628579A (en) Plastic laminate trimmer
AU6987074A (en) Improvements in methods of grinding cutting tools operating by axial thrust and having a tleaston one cutting edge coplanar with the axis, and jig for carrying out said method
JPS6052248A (ja) 杆材端面の研削方法
JPH01500981A (ja) 長手方向軸に関して対称な輪郭形状の丸削り部品を棒材から製造する方法及び装置
US2634774A (en) Method of reconstructing unusable bowling pins
JPS6369728A (ja) 合わせガラス板の切断方法
JPH10156684A (ja) セラミック製部品素材のエッジ部チッピングレス加工方法
US2983294A (en) Method of salvaging salvable bowling pins
US3613757A (en) Manufacture of barrel constructions
GB1068965A (en) Method and apparatus for forming blanks into the shape of a surface of revolution
US3009496A (en) Method of salvaging bowling pins
JPS628992Y2 (ja)
US2823714A (en) Method of reconstructing salvable bowling pins
US1917353A (en) Method of producing beveled blades
JP3368928B2 (ja) 押出成形用金型の製造方法
JPS6216273Y2 (ja)
JPS63149032A (ja) サイドホ−ル付医療針の製造法
US5360042A (en) Veneer manufacturing process
JPS6225327Y2 (ja)
US2396904A (en) Apparatus for forming cutting edges on cutting tools
US2788813A (en) Method of reconstructing salvable bowling pins
JPS6052265A (ja) 湾曲研摩ブラシの製造方法
US2367916A (en) Method and means for profiling airscrew blades or the like
JPS625286Y2 (ja)