JPS6050514A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JPS6050514A JPS6050514A JP15841383A JP15841383A JPS6050514A JP S6050514 A JPS6050514 A JP S6050514A JP 15841383 A JP15841383 A JP 15841383A JP 15841383 A JP15841383 A JP 15841383A JP S6050514 A JPS6050514 A JP S6050514A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type lead
- liquid crystal
- clip
- lead pin
- clip type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1345—Conductors connecting electrodes to cell terminals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は液晶表示装置の接続に関するものであり、とく
にクリップ型リードピンの構造の改良に関するものであ
る。
にクリップ型リードピンの構造の改良に関するものであ
る。
低′屯圧、低消費電力という特長をもつ液晶表示素子は
、当初はその特長をいかして、携帯用機器であるウォッ
チや電卓といった表示容量の小さい表示デバイスに多く
用いられてきた。しかるに近年になって液晶材料の改良
が進み、低電圧、低消費電力の特長を残しながら高時分
割駆動が可能な液晶材が開発され、1/32〜1/64
デス−ティの時分割駆動によるドツト表示デバイスが工
夫されるようになり、α−二z−メリックのみならず、
漢字表示が可能である液晶表示装置が具体化されつつあ
る。表示容量がこのように多くなってくると、それにと
もなってリード端子の接続が周辺技術の問題として新た
に発生してくる。
、当初はその特長をいかして、携帯用機器であるウォッ
チや電卓といった表示容量の小さい表示デバイスに多く
用いられてきた。しかるに近年になって液晶材料の改良
が進み、低電圧、低消費電力の特長を残しながら高時分
割駆動が可能な液晶材が開発され、1/32〜1/64
デス−ティの時分割駆動によるドツト表示デバイスが工
夫されるようになり、α−二z−メリックのみならず、
漢字表示が可能である液晶表示装置が具体化されつつあ
る。表示容量がこのように多くなってくると、それにと
もなってリード端子の接続が周辺技術の問題として新た
に発生してくる。
従来、このような液晶表示装置の接続には、導電性ゴム
やクリップ型リードピンが用いられることが多い。導電
性ゴムによる方法は取付けが容易である反面、クリップ
型リードビンによる方法にくらべると信頼性が低く、特
に自動車等の振動の多い所に液晶表示装置を搭載する場
合には適当でない。
やクリップ型リードピンが用いられることが多い。導電
性ゴムによる方法は取付けが容易である反面、クリップ
型リードビンによる方法にくらべると信頼性が低く、特
に自動車等の振動の多い所に液晶表示装置を搭載する場
合には適当でない。
第1図は従来行なわれているクリップ型リードビンによ
る方法を説明する液晶表示装置の断面図である。液晶パ
ネルの一方の基板1の上に形成されたX又はY電極のリ
ード端子2はクリップ型リードピン3の嵌合部4によっ
てはさみ込まれる。
る方法を説明する液晶表示装置の断面図である。液晶パ
ネルの一方の基板1の上に形成されたX又はY電極のリ
ード端子2はクリップ型リードピン3の嵌合部4によっ
てはさみ込まれる。
係る状態では上記リード端子2とリードビン3の電気的
接続は嵌合部4の弾力だけでsb完全でないので、リー
ド端子2とクリップ型リードピンの嵌合部4をおおって
A ペースト5が付着せしめられリード端子2とクリッ
プ型リードピン3との電気的接続を完成している。更に
クリップ型り一ドピン3の機械的接着強度を得るために
シリコンゴム等よりなるモールド材6が嵌合部4及び、
Agベース)5t−おおりて付着せしめられ、クリップ
型リードピンが液晶パネルと一体的に形成され、強固で
信頼性の高い電気的接続が得られていたO しかるに従来の方法では上述したように電気的接続は主
としてAgペーストによっているため。
接続は嵌合部4の弾力だけでsb完全でないので、リー
ド端子2とクリップ型リードピンの嵌合部4をおおって
A ペースト5が付着せしめられリード端子2とクリッ
プ型リードピン3との電気的接続を完成している。更に
クリップ型り一ドピン3の機械的接着強度を得るために
シリコンゴム等よりなるモールド材6が嵌合部4及び、
Agベース)5t−おおりて付着せしめられ、クリップ
型リードピンが液晶パネルと一体的に形成され、強固で
信頼性の高い電気的接続が得られていたO しかるに従来の方法では上述したように電気的接続は主
としてAgペーストによっているため。
八 ペーストの塗布が不可欠であるか、このAgペース
ト塗布作業は作業効率が悪く、特に表示容量が多く、リ
ード端子数の多い場合には非常に問題となる作業工程で
あった。
ト塗布作業は作業効率が悪く、特に表示容量が多く、リ
ード端子数の多い場合には非常に問題となる作業工程で
あった。
本発明は上述のクリップ型リードピンによる接続方法の
欠点を除去し、容易でかつ確実なりリップ型リードピン
による接続方法を有する液晶表示装置を提供することで
ある@ 本発明によれば液晶パネルの基板上に形成されたリード
端子と、該リード端子を嵌合してなるクリップ型リード
ピンをそなえた液晶表示装置において、上記クリップ型
リードピンのリード端子との接触部をインジウムで被覆
したことを特徴とする液晶表示装置が得られる・ 以下実施例によシ本発明を説明する@ 第2図は本発明の実施例であって、クリップ型リードピ
ン11が基板12上に形成されたX又はY電極のリード
端子部13に嵌合された様子を示す断面図である。クリ
ップ型リードピンの嵌合部14のリード端子との接触部
には、本発明にしたがってインジウム被覆15がほどこ
されている。低隔点金属のインジウムは、わずかの圧力
で押しつけることによりガラスや透明電極膜に接着する
。この時接着面の温度を50°〜100℃程度に高くす
ると接着性はさらによくなる。係るインジウム被覆15
の厚さは50〜300μm程度であればよく、めらかじ
め嵌合部14の少なくともリード端子接触部をおおって
形成される。クリップ型リードピン11の取付作業は嵌
合部14全リ一ド端子部に嵌合させるだけで、電気的接
続は完全になされ、従来行なわれていたAg<−7,塗
布。工程を完全に削除することができ作業能率が大幅に
改善される。従来の方法では強度の点から嵌合部をモー
ルドする必要があったが本発明によってクリップ型リー
ドピンの嵌合する場合にはモールド材は必ずしも必要で
はなく、強度的には十分であった。
欠点を除去し、容易でかつ確実なりリップ型リードピン
による接続方法を有する液晶表示装置を提供することで
ある@ 本発明によれば液晶パネルの基板上に形成されたリード
端子と、該リード端子を嵌合してなるクリップ型リード
ピンをそなえた液晶表示装置において、上記クリップ型
リードピンのリード端子との接触部をインジウムで被覆
したことを特徴とする液晶表示装置が得られる・ 以下実施例によシ本発明を説明する@ 第2図は本発明の実施例であって、クリップ型リードピ
ン11が基板12上に形成されたX又はY電極のリード
端子部13に嵌合された様子を示す断面図である。クリ
ップ型リードピンの嵌合部14のリード端子との接触部
には、本発明にしたがってインジウム被覆15がほどこ
されている。低隔点金属のインジウムは、わずかの圧力
で押しつけることによりガラスや透明電極膜に接着する
。この時接着面の温度を50°〜100℃程度に高くす
ると接着性はさらによくなる。係るインジウム被覆15
の厚さは50〜300μm程度であればよく、めらかじ
め嵌合部14の少なくともリード端子接触部をおおって
形成される。クリップ型リードピン11の取付作業は嵌
合部14全リ一ド端子部に嵌合させるだけで、電気的接
続は完全になされ、従来行なわれていたAg<−7,塗
布。工程を完全に削除することができ作業能率が大幅に
改善される。従来の方法では強度の点から嵌合部をモー
ルドする必要があったが本発明によってクリップ型リー
ドピンの嵌合する場合にはモールド材は必ずしも必要で
はなく、強度的には十分であった。
以上の実施例から明らかなように本発明によればクリッ
プ型リードピンの嵌合部の少なくともリード端子との接
触部をインジウムで被覆することにより、クリップ型リ
ードピンの取付けが非常に簡単にな)、信頼性の高いク
リップ型リードピンを有する液晶表示装置を安価に提供
することができる・
プ型リードピンの嵌合部の少なくともリード端子との接
触部をインジウムで被覆することにより、クリップ型リ
ードピンの取付けが非常に簡単にな)、信頼性の高いク
リップ型リードピンを有する液晶表示装置を安価に提供
することができる・
第1図は従来の方法によるクリップ型リードピンの取付
を示す断面図、第2図は本発明によるクリップ型リード
ピンの取付を示す断面図である。 図中1,12・・・・・・電極基板、2.13・・・・
・・リード端子、3.11・・・・・・クリップ型リー
ドピン、4゜14・・・・・・嵌合部、5・・・・・・
Ag6−ユ4.150001.。 インジウム被覆・
を示す断面図、第2図は本発明によるクリップ型リード
ピンの取付を示す断面図である。 図中1,12・・・・・・電極基板、2.13・・・・
・・リード端子、3.11・・・・・・クリップ型リー
ドピン、4゜14・・・・・・嵌合部、5・・・・・・
Ag6−ユ4.150001.。 インジウム被覆・
Claims (1)
- 液晶パネルの少なくとも一方の基板上に形成されたリー
ド端子と、該リード端子を嵌合してなるクリップ型リー
ドビンをそなえた液晶表示装置において、上記クリップ
型リードピンの嵌合部の少なくとも、リード端子との接
触部をインジウムで被覆したことを特徴とする液晶表示
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15841383A JPS6050514A (ja) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15841383A JPS6050514A (ja) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6050514A true JPS6050514A (ja) | 1985-03-20 |
Family
ID=15671211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15841383A Pending JPS6050514A (ja) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6050514A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63130176U (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-25 | ||
JPH02107382A (ja) * | 1988-10-15 | 1990-04-19 | Iseki & Co Ltd | 玉ねぎ等の階級選別装置 |
-
1983
- 1983-08-30 JP JP15841383A patent/JPS6050514A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63130176U (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-25 | ||
JPH02107382A (ja) * | 1988-10-15 | 1990-04-19 | Iseki & Co Ltd | 玉ねぎ等の階級選別装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5179460A (en) | Input device having double-layer adhesive conductive connecting portions | |
JPH07199209A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS6050514A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH10207399A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS6152629A (ja) | 平面型表示パネルの電極端子取出し構造 | |
JPH08179348A (ja) | 液晶素子およびその製造方法 | |
JPS6073620A (ja) | 液晶表示装置 | |
US4729165A (en) | Method of applying an integrated circuit on a substrate having an electrically conductive run | |
JPH02259623A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH06102505A (ja) | 液晶セルの偏光板貼付け装置 | |
JPS6363021A (ja) | 表示装置 | |
JPH11249124A (ja) | 液晶表示パネルの製造方法 | |
JPS59129833A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH0123129Y2 (ja) | ||
JPH0447739Y2 (ja) | ||
JP2532563B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS59184326A (ja) | 液晶表示セルの構造 | |
JPH0571822U (ja) | 調光パネル | |
JPH0398082A (ja) | 液晶表示パネル | |
JPH02239231A (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
JPH10206871A (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JPH04217228A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2551451Y2 (ja) | 圧電振動子 | |
KR19990048959A (ko) | 액정 패널 | |
JPH0326495Y2 (ja) |