JPS6050463B2 - 血液浄化用吸着剤 - Google Patents
血液浄化用吸着剤Info
- Publication number
- JPS6050463B2 JPS6050463B2 JP53096638A JP9663878A JPS6050463B2 JP S6050463 B2 JPS6050463 B2 JP S6050463B2 JP 53096638 A JP53096638 A JP 53096638A JP 9663878 A JP9663878 A JP 9663878A JP S6050463 B2 JPS6050463 B2 JP S6050463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urea
- calcium
- adsorbent
- magnesium
- blood
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は無毒性で、安定で且つ不都合な交換イオンを放
出するおそれがなく、且つ又、被浄化血液中の代謝老廃
物中、従来、除去困難て且つ最も多量に含まれる尿素を
、有利に除去できる血液浄化用吸着剤に関し、とくに、
マグネシウム型及び/又はカルシウム型バーミキユライ
トを有効成分として含有することを特徴とする血液浄化
用吸着剤に関する。
出するおそれがなく、且つ又、被浄化血液中の代謝老廃
物中、従来、除去困難て且つ最も多量に含まれる尿素を
、有利に除去できる血液浄化用吸着剤に関し、とくに、
マグネシウム型及び/又はカルシウム型バーミキユライ
トを有効成分として含有することを特徴とする血液浄化
用吸着剤に関する。
薬物もしくは毒物中毒性、急性もしくは慢性肝不全によ
る肝性昏睡症、腎不全症などの処置もしくは治療には、
血液中の薬物、毒物、それらの分解物、代謝老廃物など
を人為的に除去する手段を施すことが効果的であること
が知られている。
る肝性昏睡症、腎不全症などの処置もしくは治療には、
血液中の薬物、毒物、それらの分解物、代謝老廃物など
を人為的に除去する手段を施すことが効果的であること
が知られている。
しかしながら、被浄化血液に含有される代謝老廃物中、
最も多量に含有される尿素を効果的に除去でき且つ無毒
性で、安定で且つ正常値を超える不都合な交換イオンを
放出するおそれのない、実用に供し得る血液浄化用吸着
剤については、過去多くの研究者の追求にもかかわらず
、未だ提供できないのが実情である。被浄化血液に含有
される代謝老廃物である尿素、尿酸、クレアチニンのう
ち、後者の二つは活性炭によつて最も効果的に吸着除去
できるが、量的にもつとも多い尿素の除去には活性炭は
利用し得る効果を示さない。この尿素の除去に役立つこ
との唯一見い出された除去剤である強酸型カチオン交換
樹脂は、温度約3TC、、pH約7.4、尿素濃度約2
×10−0モルという生体条件下の低尿素濃度において
、該尿素を吸着できるが、吸着とともに交換イオンとし
て系中にナトリウムを放出する欠陥があり、その利用に
際してトラブルを生ずる。本発明者等は、生体条件下て
有利に尿素を吸着し且つ無毒性で上記の如きトラブルも
生ずるおそれのない血液浄化用吸着剤の開発について研
究を行つてきた。その結果、バーミキユライト (ve
rmiculite)のイオン交換性カチオンをマグネ
シウム又はカルシウムに置き換えたマグネシウムをイオ
ン交換性対イオンとするマグネシウム型、及び/又はカ
ルシウムをイオン交換性対イオンとするカルシウム型の
バーミキユライトが、生体条件下で、被浄化血液中の尿
素を有利に吸着除去する能力を有する”ことを発見した
。
最も多量に含有される尿素を効果的に除去でき且つ無毒
性で、安定で且つ正常値を超える不都合な交換イオンを
放出するおそれのない、実用に供し得る血液浄化用吸着
剤については、過去多くの研究者の追求にもかかわらず
、未だ提供できないのが実情である。被浄化血液に含有
される代謝老廃物である尿素、尿酸、クレアチニンのう
ち、後者の二つは活性炭によつて最も効果的に吸着除去
できるが、量的にもつとも多い尿素の除去には活性炭は
利用し得る効果を示さない。この尿素の除去に役立つこ
との唯一見い出された除去剤である強酸型カチオン交換
樹脂は、温度約3TC、、pH約7.4、尿素濃度約2
×10−0モルという生体条件下の低尿素濃度において
、該尿素を吸着できるが、吸着とともに交換イオンとし
て系中にナトリウムを放出する欠陥があり、その利用に
際してトラブルを生ずる。本発明者等は、生体条件下て
有利に尿素を吸着し且つ無毒性で上記の如きトラブルも
生ずるおそれのない血液浄化用吸着剤の開発について研
究を行つてきた。その結果、バーミキユライト (ve
rmiculite)のイオン交換性カチオンをマグネ
シウム又はカルシウムに置き換えたマグネシウムをイオ
ン交換性対イオンとするマグネシウム型、及び/又はカ
ルシウムをイオン交換性対イオンとするカルシウム型の
バーミキユライトが、生体条件下で、被浄化血液中の尿
素を有利に吸着除去する能力を有する”ことを発見した
。
更に又、マグネシウム型もしくはカルシウム型のバーミ
キユライトは生体条件下における尿素吸着に際して、マ
グネシウムもしくはカルシウムを放出することがないた
め、これらを人体の正常値、を超える値に高めるトラブ
ルがないことがわかつた。
キユライトは生体条件下における尿素吸着に際して、マ
グネシウムもしくはカルシウムを放出することがないた
め、これらを人体の正常値、を超える値に高めるトラブ
ルがないことがわかつた。
更に、バーミキユライトは無毒性の含水ケイ酸塩鉱物で
あつて、毒性の点にもトラブルが無く、更に、イオン交
換性対イオンがナトリウムやカリウムである通常のバー
ミキユライトでは、水中でナトリウムやカリウムの溶出
を生ずる不安定さがあるのに対して、2価のマグネシウ
ムやカルシウム型では、シリカ層との結合力が1価のナ
トリウムやカリウムの場合に比して強く、そのような溶
出を生じない安定性を有すること等の諸利益が得られる
ことがわかつた。又更に、例えば活性炭との併用によつ
て、血液中の代謝老廃物の主たる老廃成分である尿素、
尿酸、クレアチニンを一挙に吸着除去できる利点も得ら
れることがわかつた。
あつて、毒性の点にもトラブルが無く、更に、イオン交
換性対イオンがナトリウムやカリウムである通常のバー
ミキユライトでは、水中でナトリウムやカリウムの溶出
を生ずる不安定さがあるのに対して、2価のマグネシウ
ムやカルシウム型では、シリカ層との結合力が1価のナ
トリウムやカリウムの場合に比して強く、そのような溶
出を生じない安定性を有すること等の諸利益が得られる
ことがわかつた。又更に、例えば活性炭との併用によつ
て、血液中の代謝老廃物の主たる老廃成分である尿素、
尿酸、クレアチニンを一挙に吸着除去できる利点も得ら
れることがわかつた。
従つて、本発明の目的は被浄化血液中の代謝老廃物とく
には尿素を有利且つ安全に吸着除去できる血液浄化用吸
着剤を提供するにある。
には尿素を有利且つ安全に吸着除去できる血液浄化用吸
着剤を提供するにある。
本発明の上記目的及び更に多くの他の目的ならびに利点
は、以下の記載から一層明らかとなるであろう。
は、以下の記載から一層明らかとなるであろう。
バーミキユライトは、下記組成式。
(Mg,Fe)3 (SiAIO,Fey)4010(
0H)2M?工,4n・4H20て表わされるのが普通
てあるが産出地より多少変化し得る天然鉱物質材料てあ
つて、上記組成式におけるFeの含有量は、通常、極め
て小さい。
0H)2M?工,4n・4H20て表わされるのが普通
てあるが産出地より多少変化し得る天然鉱物質材料てあ
つて、上記組成式におけるFeの含有量は、通常、極め
て小さい。
式中、Mm+が、シリカ層におけるSiをA1が置換す
ることにより生ずる一荷電を中和し、層間に存在するこ
のMm+は、通常、NaもしくはKであつて、イオン交
換性を有する。本発明においては、上記M′8がその大
部分もしくは全部かMgもしくはCaとなつたマグネシ
ウム及び/又はカルシウム型バーミキユライトを用いる
。
ることにより生ずる一荷電を中和し、層間に存在するこ
のMm+は、通常、NaもしくはKであつて、イオン交
換性を有する。本発明においては、上記M′8がその大
部分もしくは全部かMgもしくはCaとなつたマグネシ
ウム及び/又はカルシウム型バーミキユライトを用いる
。
このようなマグネシウム及び/又はカルシウム型バーミ
キユライトは、バーミキユライトをマグネシウム又はカ
ルシウムの水溶性塩の水溶性に浸漬して、両者を接触せ
しめることにより形成することができる。好ましくは、
M?+.+ぃムと当.量もしくはそれ以上の濃度でカル
シウム又はカルシウムイオンの存在する条件下て両者を
接触せしめて形成することができる。このマグネシウム
又はカルシウムイオンとの交換反応は室温で進行し、と
くに加熱もしくは冷却の必要はないが、望・むならば、
そのような条件を採用することもできる。例えば70℃
程度までの加熱条件を例示することがてきる。反応は両
者を室温て数時間〜数日間接触することにより行うこと
ができ、振盪や攪拌など両者の接触を助長する手段を加
えることができる。シリカの四面体層間に挾まれた状態
でシリカ層間にある対イオンがNa,K,Li,Ba等
の場合には、シリカ層の層間距離は約3A程度であるが
、本発明で用いる対吸着がMgもしくはCaの場合には
該層間距離は約5Aであり、そして、前者の場合には層
間水は約3%程度であるが、本発明で用いる後者の場合
には約7〜10℃程度であつて、こノの層間水が代謝老
廃物中の尿素と置換して、尿素を吸着するものと推測さ
れ、尿素の有するアミノ基の弱い十荷電とシリカ層の一
荷電との相互作用により有利に尿素の吸着捕捉が生ずる
ものと推測している。
キユライトは、バーミキユライトをマグネシウム又はカ
ルシウムの水溶性塩の水溶性に浸漬して、両者を接触せ
しめることにより形成することができる。好ましくは、
M?+.+ぃムと当.量もしくはそれ以上の濃度でカル
シウム又はカルシウムイオンの存在する条件下て両者を
接触せしめて形成することができる。このマグネシウム
又はカルシウムイオンとの交換反応は室温で進行し、と
くに加熱もしくは冷却の必要はないが、望・むならば、
そのような条件を採用することもできる。例えば70℃
程度までの加熱条件を例示することがてきる。反応は両
者を室温て数時間〜数日間接触することにより行うこと
ができ、振盪や攪拌など両者の接触を助長する手段を加
えることができる。シリカの四面体層間に挾まれた状態
でシリカ層間にある対イオンがNa,K,Li,Ba等
の場合には、シリカ層の層間距離は約3A程度であるが
、本発明で用いる対吸着がMgもしくはCaの場合には
該層間距離は約5Aであり、そして、前者の場合には層
間水は約3%程度であるが、本発明で用いる後者の場合
には約7〜10℃程度であつて、こノの層間水が代謝老
廃物中の尿素と置換して、尿素を吸着するものと推測さ
れ、尿素の有するアミノ基の弱い十荷電とシリカ層の一
荷電との相互作用により有利に尿素の吸着捕捉が生ずる
ものと推測している。
これに対してナトリウム型やカリウム・型の如き層間距
離が約3A程度のバーミキユライトにおいては、水分子
より大きい尿素分子は層間に入れず捕捉できないため、
尿素の吸着除去に利用できないものと推測される。勿論
、本発明は上記推測によつて何等制約されるものでない
ことを”理解すべきてある。本発明において、マグネシ
ウム型及び/又はカルシウム型バーミキユライトは、例
えば前述のようにしてバーミキユライトをマグネシウム
又はカルシウム型の水溶性塩の水溶液と充分接触せしめ
たのち、水洗し、乾燥して血液浄化用吸着剤として利用
できるが、この際用いるマグネシウム又はカルシウムの
水溶性塩の例としては、塩化マグネシウム、硝酸マグネ
シウム、硫酸マグネシウム、酢酸マグネシウム、臭化マ
グネシウム、弗化マグネシウム、塩化カルシウム、硝酸
カルシウム、弗化カルシウム、臭化カルシウム、ヨウ化
カルシウム、の如き塩を例示することができる。
離が約3A程度のバーミキユライトにおいては、水分子
より大きい尿素分子は層間に入れず捕捉できないため、
尿素の吸着除去に利用できないものと推測される。勿論
、本発明は上記推測によつて何等制約されるものでない
ことを”理解すべきてある。本発明において、マグネシ
ウム型及び/又はカルシウム型バーミキユライトは、例
えば前述のようにしてバーミキユライトをマグネシウム
又はカルシウム型の水溶性塩の水溶液と充分接触せしめ
たのち、水洗し、乾燥して血液浄化用吸着剤として利用
できるが、この際用いるマグネシウム又はカルシウムの
水溶性塩の例としては、塩化マグネシウム、硝酸マグネ
シウム、硫酸マグネシウム、酢酸マグネシウム、臭化マ
グネシウム、弗化マグネシウム、塩化カルシウム、硝酸
カルシウム、弗化カルシウム、臭化カルシウム、ヨウ化
カルシウム、の如き塩を例示することができる。
本発明の血液浄化用吸着剤は、被浄化血液と直接接触さ
せる方式の血液浄化手段に利用できるし、或は又、被浄
化血液と透析液とを透析膜を介して接触させて血液を透
析する方式の血液浄化手段にも利用でき、前者の方式に
於ては、血液と本発明吸着剤とを直接接触せしめ得る任
意の手段が利用でき、また、後者の方式においては透析
液と本発明吸着剤とを接触せしめ得る任意の手段て利用
することができる。
せる方式の血液浄化手段に利用できるし、或は又、被浄
化血液と透析液とを透析膜を介して接触させて血液を透
析する方式の血液浄化手段にも利用でき、前者の方式に
於ては、血液と本発明吸着剤とを直接接触せしめ得る任
意の手段が利用でき、また、後者の方式においては透析
液と本発明吸着剤とを接触せしめ得る任意の手段て利用
することができる。
本発明のマグネシウム型及び/カルシウム型バーミキユ
ライトを有効成分として含有する血液浄化用吸着剤は各
種の剤形てあることができ、粉末状のほかに顆粒状、球
状、各種断面形状を有する柱状、中空筒状、その他任意
の形状に成形した剤形であることができる。
ライトを有効成分として含有する血液浄化用吸着剤は各
種の剤形てあることができ、粉末状のほかに顆粒状、球
状、各種断面形状を有する柱状、中空筒状、その他任意
の形状に成形した剤形であることができる。
この際、必要に応じ、アルミナゾル、シリカゾル、アル
ミナシリカゾルその他の無機結合剤を利用することがで
きる。更に又、それ自体公知の手段でマイクロカプセル
化して用いることもできる。更に又、本発明の血液浄化
用吸着剤は、他の血液浄化剤と併用することがてき、例
えば活性炭と併用して、血液中の代謝老廃物の主たる老
廃成分である尿素、尿酸、クレアチニンその他の有機成
分を一挙に吸着除去することができる。
ミナシリカゾルその他の無機結合剤を利用することがで
きる。更に又、それ自体公知の手段でマイクロカプセル
化して用いることもできる。更に又、本発明の血液浄化
用吸着剤は、他の血液浄化剤と併用することがてき、例
えば活性炭と併用して、血液中の代謝老廃物の主たる老
廃成分である尿素、尿酸、クレアチニンその他の有機成
分を一挙に吸着除去することができる。
本発明の血液浄化用吸着剤の使用量にはとくべつな制約
はなく、適宜に選定利用できる。以下、実施例により本
発明血液浄化用吸着の数例について更に詳しく説明する
。
はなく、適宜に選定利用できる。以下、実施例により本
発明血液浄化用吸着の数例について更に詳しく説明する
。
実施例1
28メッシュを通過した、ナトリウム型バーミキユライ
目00yを、1モル/eの塩化マグネシウム水溶液1e
中に入れ、約50′Cで2時間充分に攪拌する。
目00yを、1モル/eの塩化マグネシウム水溶液1e
中に入れ、約50′Cで2時間充分に攪拌する。
この後、沖過し、水洗し、乾燥した。X線分析によると
、この物の両。1は、14.13Aであつた。
、この物の両。1は、14.13Aであつた。
このようにして得られた血液浄化用吸着剤を、以下に示
す尿素の吸着テストに供した。
す尿素の吸着テストに供した。
尿素吸着テストニー
0.01モル/′の尿素水溶液10ccに、吸着剤試料
1gを加え、約3吟間振盪した。
1gを加え、約3吟間振盪した。
この後、上澄液をマイクロシリンジにより0.02Tf
1L採り、ウレアーゼーインドフエノン法により定量し
た。即ち、十分に洗浄した試験管に0.02mLの採取
液を加え、これに、ウレアーゼと、呈色試薬A(サリチ
ル酸ナトリウムとニトロプルシツドナトリウムの混液)
2.0mLを加え、約5分間8rCて加温する。呈色試
薬B(次亜塩素酸と水酸化ナトリウムの混液)3.0m
1を加えて、よく混和する。ぞして、3TCで5〜10
分間加温する。試薬ブランクを対照として、分光光度計
により、吸光度を波長600nmて測定する。その結果
を後掲第1表に示す。実施例2実施例1において、塩化
マグネシウムのかわりに、塩化カルシウムを用いる他は
、同じ操作を行つて、カルシウム型バーミキユライトを
調製した。
1L採り、ウレアーゼーインドフエノン法により定量し
た。即ち、十分に洗浄した試験管に0.02mLの採取
液を加え、これに、ウレアーゼと、呈色試薬A(サリチ
ル酸ナトリウムとニトロプルシツドナトリウムの混液)
2.0mLを加え、約5分間8rCて加温する。呈色試
薬B(次亜塩素酸と水酸化ナトリウムの混液)3.0m
1を加えて、よく混和する。ぞして、3TCで5〜10
分間加温する。試薬ブランクを対照として、分光光度計
により、吸光度を波長600nmて測定する。その結果
を後掲第1表に示す。実施例2実施例1において、塩化
マグネシウムのかわりに、塩化カルシウムを用いる他は
、同じ操作を行つて、カルシウム型バーミキユライトを
調製した。
X線分析の結果、この物のD。Olは、14.77Aで
あつた。尿素吸着の測定結果を後掲第1表に示す。
あつた。尿素吸着の測定結果を後掲第1表に示す。
比較例1〜3
塩化ナトリウム、塩化バリウム、塩化ストロンチウム水
溶液を用いて、実施例1に示した方法でナトリウム型、
バリウム型、ストロンチウム型バーミキユライトを調製
した。
溶液を用いて、実施例1に示した方法でナトリウム型、
バリウム型、ストロンチウム型バーミキユライトを調製
した。
これ等について、尿素の吸着をテストした結果を後掲第
1表に示す。比較例4活性炭を用いて、尿素の吸着テス
トを行つた結果を後掲第1表に示す。
1表に示す。比較例4活性炭を用いて、尿素の吸着テス
トを行つた結果を後掲第1表に示す。
Claims (1)
- 1 マグネシウム型及び/又はカルシウム型バーミキユ
ライトを有効成分として含有することを特徴とする血液
浄化用吸着剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53096638A JPS6050463B2 (ja) | 1978-08-10 | 1978-08-10 | 血液浄化用吸着剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP53096638A JPS6050463B2 (ja) | 1978-08-10 | 1978-08-10 | 血液浄化用吸着剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5524025A JPS5524025A (en) | 1980-02-20 |
JPS6050463B2 true JPS6050463B2 (ja) | 1985-11-08 |
Family
ID=14170363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53096638A Expired JPS6050463B2 (ja) | 1978-08-10 | 1978-08-10 | 血液浄化用吸着剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6050463B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0160461U (ja) * | 1987-10-09 | 1989-04-17 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60181537A (ja) * | 1984-02-29 | 1985-09-17 | Riyouki Kogyo Kk | 恒温恒湿装置 |
-
1978
- 1978-08-10 JP JP53096638A patent/JPS6050463B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0160461U (ja) * | 1987-10-09 | 1989-04-17 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5524025A (en) | 1980-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11083748B2 (en) | Zeolite molecular sieves for the removal of toxins | |
US5369072A (en) | Granular media for removing contaminants from water and methods for making the same | |
RU2064429C1 (ru) | Углеродный сорбент и способ его получения | |
JPS5834039A (ja) | 酸化ジルコニウムを含む吸着剤の製造方法 | |
US4036747A (en) | Adsorbent for recycling artificial kidney | |
JPS63502663A (ja) | 獣医用治療組成物 | |
JPS6050463B2 (ja) | 血液浄化用吸着剤 | |
JPS614529A (ja) | リン酸イオンの吸着剤 | |
Tiwari et al. | Removal of toxic As (V) ions by adsorption onto alginate and carboxymethyl cellulose beads | |
JPS59193134A (ja) | 浄水用材 | |
JPS6114829B2 (ja) | ||
CA3193778A1 (en) | Removing ions from bodily fluids | |
CA3193775A1 (en) | Process for removing lead ions from bodily fluids | |
Cadar et al. | Behavior of some clinoptilolite rich natural zeolites from Romania in simulated biological fluids | |
JP4041202B2 (ja) | Srイオン吸着剤、その製造方法及びそれを用いたSrイオン含有水の処理方法 | |
US11964266B2 (en) | Process for removing cobalt, lead, cadmium and chromium ions from bodily fluids using metallate ion exchange compositions | |
US11577014B2 (en) | Process for removing strontium ions from bodily fluids using metallate ion exchange compositions | |
Zakutevskyy et al. | Sorption of ammonium and phosphate ions from aqueous solutions by carbon and mineral sorbents | |
Turner et al. | The Adsorption of Atrazine and Atratone by Anion‐and Cation‐Exchange Resins | |
JPS5854087B2 (ja) | ケイ酸アルミニウム系吸着剤の製造方法 | |
WO2021007066A1 (en) | Process for removing hg2+ from bodily fluids | |
JPH03190806A (ja) | 脱臭性能を有する抗菌剤 | |
JPS62155935A (ja) | 脱臭材 | |
JPS61109575A (ja) | リン酸イオン除去剤 | |
Paudyal | REMOVAL OF FLUORIDE FROM WATER BY USING METAL-LOADED ORANGE WASTE A |