JPS605036A - 単モ−ド光導波プリフオ−ムの製造方法 - Google Patents
単モ−ド光導波プリフオ−ムの製造方法Info
- Publication number
- JPS605036A JPS605036A JP59112167A JP11216784A JPS605036A JP S605036 A JPS605036 A JP S605036A JP 59112167 A JP59112167 A JP 59112167A JP 11216784 A JP11216784 A JP 11216784A JP S605036 A JPS605036 A JP S605036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical waveguide
- soot
- single mode
- mode optical
- preform
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B37/00—Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
- C03B37/01—Manufacture of glass fibres or filaments
- C03B37/012—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
- C03B37/014—Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
- C03B37/01413—Reactant delivery systems
- C03B37/0142—Reactant deposition burners
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/04—Multi-nested ports
- C03B2207/06—Concentric circular ports
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/04—Multi-nested ports
- C03B2207/14—Tapered or flared nozzles or ports angled to central burner axis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/20—Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/40—Mechanical flame shields
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B2207/00—Glass deposition burners
- C03B2207/42—Assembly details; Material or dimensions of burner; Manifolds or supports
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
- Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は光導波プリフォームの製造に関し、特に単モー
ド導波スートフオーム上にスートを堆積させるための方
法に関する。
ド導波スートフオーム上にスートを堆積させるための方
法に関する。
発明の背景
マルチモード光ファイバを製造するための気相軸付法(
VAD法)は、ゲルマニウム、リン、シリコンスート粒
子を回転する垂直な誘引棒の端部に堆積させることから
始まる。これらスート粒子は酸水素炎の中で5LCI
4 、G eα4及びPOCl3ヲ加水分解して形成さ
nる。誘引棒は堆積室から垂直にゆっくり引き上げられ
、結果的には実質的に円柱状の多孔質スートフオームに
なる。結果として得られるスートフオームはその後脱水
し高温下で固化されて純粋なガラス原材となる。固化さ
れたカラス原材は長い棒に引き延ばされ、この棒はプリ
フォームのコアとして使用され、このプリフォームから
マルチモード光ファイバが引き抜かれる。プリフォーム
のクラッドはいわゆる1−管内棒」(“rod−in
−tube ” )法を用いて形成される。この方法は
中にコア棒を挿入したシリカ管をつぶす′工程を必要と
する。
VAD法)は、ゲルマニウム、リン、シリコンスート粒
子を回転する垂直な誘引棒の端部に堆積させることから
始まる。これらスート粒子は酸水素炎の中で5LCI
4 、G eα4及びPOCl3ヲ加水分解して形成さ
nる。誘引棒は堆積室から垂直にゆっくり引き上げられ
、結果的には実質的に円柱状の多孔質スートフオームに
なる。結果として得られるスートフオームはその後脱水
し高温下で固化されて純粋なガラス原材となる。固化さ
れたカラス原材は長い棒に引き延ばされ、この棒はプリ
フォームのコアとして使用され、このプリフォームから
マルチモード光ファイバが引き抜かれる。プリフォーム
のクラッドはいわゆる1−管内棒」(“rod−in
−tube ” )法を用いて形成される。この方法は
中にコア棒を挿入したシリカ管をつぶす′工程を必要と
する。
しかしながら単モード光ファイバに対しては、カワチ(
Kawachi )らに付与された米国、−特許第1.
345’、 928号に記載されているように、クラツ
ド材は「管内棒」法では全く製造できない。単モードフ
ァイバのコア直径は非常に小さい(′fcとえば5〜1
0μm)ので、コア内を伝播する光波はコア近辺のクラ
ッドの一部で逃げ道を作ってしまう。全部のクラツド材
を製造する「管内俸」法は、クラッド内にOHが存在す
るために高い減衰率を有するファイバを生む結果となる
。従って、VAD法によシ製造される低損失単モードフ
ァイソ(に対しては、クラツド材の一部はコアの様に、
純粋なガラス導波プリフォームに固化する前の脱水工程
の前に行うスート堆積工程を用いて作る必要がある。
Kawachi )らに付与された米国、−特許第1.
345’、 928号に記載されているように、クラツ
ド材は「管内棒」法では全く製造できない。単モードフ
ァイバのコア直径は非常に小さい(′fcとえば5〜1
0μm)ので、コア内を伝播する光波はコア近辺のクラ
ッドの一部で逃げ道を作ってしまう。全部のクラツド材
を製造する「管内俸」法は、クラッド内にOHが存在す
るために高い減衰率を有するファイバを生む結果となる
。従って、VAD法によシ製造される低損失単モードフ
ァイソ(に対しては、クラツド材の一部はコアの様に、
純粋なガラス導波プリフォームに固化する前の脱水工程
の前に行うスート堆積工程を用いて作る必要がある。
典型的には、この方法で作成されるクララ ″ド材質の
量では3対6の堆積されたクラッド対コア直径比を有す
るスートフオームが出来る。従って、単モードファイバ
の製造にあたっては、VAD法は同時スート形成を行う
ためにいくつかの酸水素トーチを特徴とする特許アの堆
積のために1トーチ、クラッドの堆積のために1つある
いは複数のトーチである。
量では3対6の堆積されたクラッド対コア直径比を有す
るスートフオームが出来る。従って、単モードファイバ
の製造にあたっては、VAD法は同時スート形成を行う
ためにいくつかの酸水素トーチを特徴とする特許アの堆
積のために1トーチ、クラッドの堆積のために1つある
いは複数のトーチである。
脱水及び固化の後、結果的に生ずる純粋なガラス原材即
ちプリフォームはさらに、引き延ばさnlそして所望の
カットオフ周波数が得られる適切なりラッド対コア直径
比を得るために、前述の「管内棒」法によって他のクラ
ツド材が追加される。典型的には、カットオフ周波数1
.15μm1 ストリップインデックス Δn= 0.
004の外径125μmのファイバにおいて、コアの直
径は約8μmである。
ちプリフォームはさらに、引き延ばさnlそして所望の
カットオフ周波数が得られる適切なりラッド対コア直径
比を得るために、前述の「管内棒」法によって他のクラ
ツド材が追加される。典型的には、カットオフ周波数1
.15μm1 ストリップインデックス Δn= 0.
004の外径125μmのファイバにおいて、コアの直
径は約8μmである。
VADによるマルチモードファイバの製造においては、
同心円上に離して配置さ扛た5本のクォーツ管から成る
円形断面のトーチが、ブナフオームのコアを製造するた
めのスートフオームを作るために用いられる。、内側の
2本のクォーツ管はS4α4、GeC1,4及びPOα
。
同心円上に離して配置さ扛た5本のクォーツ管から成る
円形断面のトーチが、ブナフオームのコアを製造するた
めのスートフオームを作るために用いられる。、内側の
2本のクォーツ管はS4α4、GeC1,4及びPOα
。
を、一方他の3本のクォーツ管はH2、Ar及び02を
酸水素炎に対し供給する。典型的には、このトーチ構造
により作られるスートフオームは50mmの大きさのコ
ア直径を有する。もし同様のトーチ構造が単モードファ
イバの製造に用いられると、コアとクラッドの両方金倉
むスートフオーム全体は著しく大きくなる(例えば3
Q Q mm )。このような太きクスートフォームは
固有の応力を持っており取扱い及び焼結をはなはだしく
困難にしてしまう。
酸水素炎に対し供給する。典型的には、このトーチ構造
により作られるスートフオームは50mmの大きさのコ
ア直径を有する。もし同様のトーチ構造が単モードファ
イバの製造に用いられると、コアとクラッドの両方金倉
むスートフオーム全体は著しく大きくなる(例えば3
Q Q mm )。このような太きクスートフォームは
固有の応力を持っており取扱い及び焼結をはなはだしく
困難にしてしまう。
従って単モードファイバの製造にあたって、直径25m
1l+以下の単モードスートフオームのコアを作るため
の方法を開発する必要があった。
1l+以下の単モードスートフオームのコアを作るため
の方法を開発する必要があった。
カワチ(Kawachi )らの!特許には円筒状トー
チを用いた場合は、たとえ最小径の化学物質供給用出口
または最もよく収束した後金採用したとしても、直径が
30咽より大きいコアを有するスートフオームを製造で
きるに過ぎないと記載されている。彼らはトーチの対称
中心から外れた位置に置かれた化学物質供給用口金有す
る、方形−1:たは卵形のトーチの使用している。この
やり方では、コア直径10ないし2.0順のスートフオ
ームを成長させることができたと彼らは報告している。
チを用いた場合は、たとえ最小径の化学物質供給用出口
または最もよく収束した後金採用したとしても、直径が
30咽より大きいコアを有するスートフオームを製造で
きるに過ぎないと記載されている。彼らはトーチの対称
中心から外れた位置に置かれた化学物質供給用口金有す
る、方形−1:たは卵形のトーチの使用している。この
やり方では、コア直径10ないし2.0順のスートフオ
ームを成長させることができたと彼らは報告している。
不幸にして、偏心した供給出口を有する方形クォーツト
ーチを製造するには時間と費用がかかる。
ーチを製造するには時間と費用がかかる。
従って、円柱状のトーチ構造を用いて、小直径のコアを
持つスートフオームを製造するための別の技術全開発す
る必要がある。
持つスートフオームを製造するための別の技術全開発す
る必要がある。
発明の概要
前述の問題は、同心円上に離して配置された複数の円筒
から成るスート堆積用トーチを使用して生成されるスー
ト流れを規制することにより解決される。この円筒を通
って可燃ガス及び反応物が流拉、スート流れを形成する
。この規制は、成長しつつあるスートフオームの少なく
とも近傍においてスート流れの断面積を減少させるため
に規制シールドガスによって行われる。好適な実施例(
(おいては、この規制は傾斜つき覆いを使用して行うこ
ともできる。この傾斜つき覆い全通ってシールドガスが
、流れ、スート流れを規制し、成長中のスートフオーム
のコアにこのスート流れを送り込む。
から成るスート堆積用トーチを使用して生成されるスー
ト流れを規制することにより解決される。この円筒を通
って可燃ガス及び反応物が流拉、スート流れを形成する
。この規制は、成長しつつあるスートフオームの少なく
とも近傍においてスート流れの断面積を減少させるため
に規制シールドガスによって行われる。好適な実施例(
(おいては、この規制は傾斜つき覆いを使用して行うこ
ともできる。この傾斜つき覆い全通ってシールドガスが
、流れ、スート流れを規制し、成長中のスートフオーム
のコアにこのスート流れを送り込む。
好都合に、この技術は通常17mmより小さい直径のス
ートフオームコアを製造するのに用いられる。
ートフオームコアを製造するのに用いられる。
第1図は、単モード導波スートフオーム12を作成する
ために用いられるVAD装置10の概略図である。この
装置10は、実質的には球形の容器14、排気装置16
、投入部18、クラッド形成トーチ22及びコア形成ト
ーチ24から成る。排気装置16は「蒸着容器用排気装
置」と題して1982年4月26日に出願された米国特
許出願第371.630号に全て記載されている。
ために用いられるVAD装置10の概略図である。この
装置10は、実質的には球形の容器14、排気装置16
、投入部18、クラッド形成トーチ22及びコア形成ト
ーチ24から成る。排気装置16は「蒸着容器用排気装
置」と題して1982年4月26日に出願された米国特
許出願第371.630号に全て記載されている。
動作の際、丸い端部28を有する固体棒あるいは中空ガ
ラス管である出発部材26は回転棒32に取シ外し可能
な状態で取り付けられる。この回転棒32は容器14の
中心に対して接近または離脱するような垂直な動作がで
きるように装着されている。回転棒32はこれに取り付
けらfした出発部材26と共に投入部18の開口34及
び36を通り、さらに傾斜部38を通って容器14に挿
入される。
ラス管である出発部材26は回転棒32に取シ外し可能
な状態で取り付けられる。この回転棒32は容器14の
中心に対して接近または離脱するような垂直な動作がで
きるように装着されている。回転棒32はこれに取り付
けらfした出発部材26と共に投入部18の開口34及
び36を通り、さらに傾斜部38を通って容器14に挿
入される。
動作中、空気が穴部42及び44を介して容器内に導入
される。
される。
出発部材26の端部28は最初は、容器14の中心でク
ラッド形成トーチ22、コア形成トーチ24の出力端及
び排気装置16の入力端の近傍に配置される。可燃ガス
とガラス原料ガスが次に不図示のカス源からトーチ22
及び24を介して導入され、そ几からこれらのガスは点
火される。トーチ22及び24の端部近傍の炎は高温で
あって、ガラススートの流れを生成し、このガラススー
ト流れは出発部材26に蒸着してスートフオーム12を
形成する。トーチ24は小半径の中心コア46を形成し
、一方、トーチ22は該コアの側面にスート全蒸着し、
最終的導波プリフォームのクラッドの一部とする。
ラッド形成トーチ22、コア形成トーチ24の出力端及
び排気装置16の入力端の近傍に配置される。可燃ガス
とガラス原料ガスが次に不図示のカス源からトーチ22
及び24を介して導入され、そ几からこれらのガスは点
火される。トーチ22及び24の端部近傍の炎は高温で
あって、ガラススートの流れを生成し、このガラススー
ト流れは出発部材26に蒸着してスートフオーム12を
形成する。トーチ24は小半径の中心コア46を形成し
、一方、トーチ22は該コアの側面にスート全蒸着し、
最終的導波プリフォームのクラッドの一部とする。
前記カワチら(Kawachi )の特許に記載されて
いるように、クラッド形成トーチ22の」二方に位置す
る加熱素子(不図示)を用いて加熱することにより、多
孔質スートフオーム12を固化して完全な導波原材すな
わちフ・ノフォーム52(第2図)にすることができる
。
いるように、クラッド形成トーチ22の」二方に位置す
る加熱素子(不図示)を用いて加熱することにより、多
孔質スートフオーム12を固化して完全な導波原材すな
わちフ・ノフォーム52(第2図)にすることができる
。
!たは、スートフオーム12は容器14から取り出して
、固化工程を行うのに充分な時間にわたりかつ充分な温
度にして炉内に置くこともできる。
、固化工程を行うのに充分な時間にわたりかつ充分な温
度にして炉内に置くこともできる。
導波プリフォーム52ばその後引き伸ばされて細長い棒
52′ヲ形成する。この棒52′はシリカ管56の内径
54と一致する。細長い棒52′はシリカ管56の中に
挿入されかつ密封されて、単モード導波プリフォーム5
8f:形成するように高温下にさらされる。
52′ヲ形成する。この棒52′はシリカ管56の内径
54と一致する。細長い棒52′はシリカ管56の中に
挿入されかつ密封されて、単モード導波プリフォーム5
8f:形成するように高温下にさらされる。
導波プリフォーム58はそれから通常のファイバ引抜装
置(不図示)を用いて引き抜かれ、単モード導波ファイ
バを形成する。
置(不図示)を用いて引き抜かれ、単モード導波ファイ
バを形成する。
前述したように、最終的に出来上がる導波プリフォーム
58及びこれから引き抜かれるファイバにおける適正な
りラッド対コア比を生成するために直径の小さいコアを
堆積させることが最も重要である。第3.4図の断面図
に示されるトーチ24はその様な能力を備えていて便利
である。第3図は、同心円上に離して取り付けた複数の
クォーツ管62.63.64.65及び66、クォーツ
覆い68、さらに放出ロア0を内部に有し、最外側管6
6の端付近に設けられた傾斜つき出力部69を有するト
ーチ24を示す。クォーツ管62.63.64.65及
び66は容積71.72.73、?4及び15を規定す
る。
58及びこれから引き抜かれるファイバにおける適正な
りラッド対コア比を生成するために直径の小さいコアを
堆積させることが最も重要である。第3.4図の断面図
に示されるトーチ24はその様な能力を備えていて便利
である。第3図は、同心円上に離して取り付けた複数の
クォーツ管62.63.64.65及び66、クォーツ
覆い68、さらに放出ロア0を内部に有し、最外側管6
6の端付近に設けられた傾斜つき出力部69を有するト
ーチ24を示す。クォーツ管62.63.64.65及
び66は容積71.72.73、?4及び15を規定す
る。
説明のための実施例において、中心の容、遺71を通し
て5LC14+、 Qeα4+Arが、容積72を通し
て■(2が、容積73全通してArが、容、@ 74
’Q通して02が、そして外側の容積75を通して空気
が送られた。好都合に、容積75を通して送られた空気
によって内側の容積71.−74i通して送られた気体
及び反応物にシールドが形成された。さらに、覆い68
の傾斜のある端部69と組み合わされて該気体シールド
により思いがけなくも単モード導波ファイバの応用に必
要な非常に小さい直径のコアを生み出す結果となった。
て5LC14+、 Qeα4+Arが、容積72を通し
て■(2が、容積73全通してArが、容、@ 74
’Q通して02が、そして外側の容積75を通して空気
が送られた。好都合に、容積75を通して送られた空気
によって内側の容積71.−74i通して送られた気体
及び反応物にシールドが形成された。さらに、覆い68
の傾斜のある端部69と組み合わされて該気体シールド
により思いがけなくも単モード導波ファイバの応用に必
要な非常に小さい直径のコアを生み出す結果となった。
この説明のための実施例ではシールド気体として空気を
用いているが、N2、HeXArなどのような他の気体
を用いることもできる。
用いているが、N2、HeXArなどのような他の気体
を用いることもできる。
この説明のための実施1ケリにおいては、覆い68の一
部分は外側の管66の回りにこの管と接触するようにし
て設けら扛ている。しかし、覆い68を取シ除いて外側
の管66の出力端を延長し所望の傾き69全形成するよ
うにしても良い。
部分は外側の管66の回りにこの管と接触するようにし
て設けら扛ている。しかし、覆い68を取シ除いて外側
の管66の出力端を延長し所望の傾き69全形成するよ
うにしても良い。
円筒状の覆い(即ち、傾斜を持たない)を用いれば、気
体シールドの採用によりスートフオーム12のコア直径
を約26闇にまで小さくすることができる。しかし、気
体シールド全傾斜つき覆い68と組み什わせて用いると
スートフオームのコア直径を第1表に示すような値に実
、質的((小さくすることができる。
体シールドの採用によりスートフオーム12のコア直径
を約26闇にまで小さくすることができる。しかし、気
体シールド全傾斜つき覆い68と組み什わせて用いると
スートフオームのコア直径を第1表に示すような値に実
、質的((小さくすることができる。
傾斜つき僚い68が炎の直径を有効的に小さくシ、その
結果、スートフオーム12上に非常に小さい直径のコア
を堆積させるようにしたことが理解される。この説明の
ための実施例においては、直径12■の放出ロア(l持
つ傾斜つき覆い68を用いて直径16.8wnのコアが
堆積さ扛た。
結果、スートフオーム12上に非常に小さい直径のコア
を堆積させるようにしたことが理解される。この説明の
ための実施例においては、直径12■の放出ロア(l持
つ傾斜つき覆い68を用いて直径16.8wnのコアが
堆積さ扛た。
第1表は別個に設計した3個の覆いについてのデータ全
表しており、これにより、傾斜つき覆いを用いると炎の
直径ヲ著しく小さくすることができるということが示さ
れる。菅62−66は全てクォーツ製であり、約1咽の
厚さである。管62.63.64.65及び66の内匝
はそれぞれ2.6.10.14及び1.3mmである。
表しており、これにより、傾斜つき覆いを用いると炎の
直径ヲ著しく小さくすることができるということが示さ
れる。菅62−66は全てクォーツ製であり、約1咽の
厚さである。管62.63.64.65及び66の内匝
はそれぞれ2.6.10.14及び1.3mmである。
円筒状覆い(即ち傾斜がない)を用いた場合の観測され
る炎の幅は141+5であるが、直径1.7ml++の
開ロア0金持つ傾斜つき覆い68を用いる。と幅8■の
炎が実現され、直径12個の開口を持つ1頃斜つき覆い
を用いるとさらに5.6mにまで小さくすることができ
る。炎の幅が小さくなれば、そ扛に対応してスート7オ
ーム12上に結果としてできるコアの直径が小さくなる
。傾斜のない円筒状覆いの場′合、直径27.1Mスー
トフオームコアを生み出す結果となる。一方、直径が1
71m及び12胴の放出ロア0を持つ傾斜つき覆い68
の場合は、それぞれ22.5M及び16.8胴の直径を
もたらす。
る炎の幅は141+5であるが、直径1.7ml++の
開ロア0金持つ傾斜つき覆い68を用いる。と幅8■の
炎が実現され、直径12個の開口を持つ1頃斜つき覆い
を用いるとさらに5.6mにまで小さくすることができ
る。炎の幅が小さくなれば、そ扛に対応してスート7オ
ーム12上に結果としてできるコアの直径が小さくなる
。傾斜のない円筒状覆いの場′合、直径27.1Mスー
トフオームコアを生み出す結果となる。一方、直径が1
71m及び12胴の放出ロア0を持つ傾斜つき覆い68
の場合は、それぞれ22.5M及び16.8胴の直径を
もたらす。
第 1 表
傾斜なし 17+un12m+n
覆い 円筒 傾斜つき 傾斜つき
S4α4 80CC/分Ar飽和温度38.2℃Geα
、40CC/分Ar 飽和温度26.5℃Ar 1.5
t/分 0□ 3.st1分 H2(710) 2.75 2.5 2.0空気(t1
0H4,o 14.0 15.0炎直径(晒) 14.
.0 8.0 5.6別の実施例においては、第1表に
示したものよりもさら((小さい寸法のトーチ24が実
現された。そのトーチ24Vi同様に全体の外径が14
.25M、管62の内径が0.7mの、同心円上に離し
て設けられた複数のクォーツ管62−66から成る。管
63−66の壁厚?″i0−9 rrun%内側の管6
2は0.5閣である。このトーチ24を用いると変動±
3.0%でコア直径16.11Dlのスートフオーム1
2が通常に達成できる。このトーチでは以下の原材料が
用いられる。
、40CC/分Ar 飽和温度26.5℃Ar 1.5
t/分 0□ 3.st1分 H2(710) 2.75 2.5 2.0空気(t1
0H4,o 14.0 15.0炎直径(晒) 14.
.0 8.0 5.6別の実施例においては、第1表に
示したものよりもさら((小さい寸法のトーチ24が実
現された。そのトーチ24Vi同様に全体の外径が14
.25M、管62の内径が0.7mの、同心円上に離し
て設けられた複数のクォーツ管62−66から成る。管
63−66の壁厚?″i0−9 rrun%内側の管6
2は0.5閣である。このトーチ24を用いると変動±
3.0%でコア直径16.11Dlのスートフオーム1
2が通常に達成できる。このトーチでは以下の原材料が
用いられる。
&α4 : 56cc/分Ar1飽和温度38.謁℃G
eQ!、 : 28 cc/分 Ar、飽和温度26.
5℃H21,411分 02’ 3.Ot1分 lr ]、、5 t/分 空気 6.5 t/分 従って、空気シールドと傾斜つき覆い68を組み合わせ
て使用すると従来の円筒クォーツトーチで直径が17祁
よシも小さいコアを持つスートフオーム12を堆積させ
ることが可能である。傾斜つき空気シールドを用いると
堆積表面からスート粒子を有効に取り1余〈ための手段
も提供される。覆い68の壁にスートが堆積されるのを
防ぐという他の利点があり、そのため炎を収束させるた
めの傾斜つき覆いが使用可能となる。これら全ての因子
がスートフオーム12のコア直径の減少に寄与する。
eQ!、 : 28 cc/分 Ar、飽和温度26.
5℃H21,411分 02’ 3.Ot1分 lr ]、、5 t/分 空気 6.5 t/分 従って、空気シールドと傾斜つき覆い68を組み合わせ
て使用すると従来の円筒クォーツトーチで直径が17祁
よシも小さいコアを持つスートフオーム12を堆積させ
ることが可能である。傾斜つき空気シールドを用いると
堆積表面からスート粒子を有効に取り1余〈ための手段
も提供される。覆い68の壁にスートが堆積されるのを
防ぐという他の利点があり、そのため炎を収束させるた
めの傾斜つき覆いが使用可能となる。これら全ての因子
がスートフオーム12のコア直径の減少に寄与する。
ここに記載さ九た実施例は単に、本発明の詳細な説明す
るためのものであることを理解すべきである。当業者K
j5本発明の原理を、その精神と範囲内で様々に応用す
ることが可能である。
るためのものであることを理解すべきである。当業者K
j5本発明の原理を、その精神と範囲内で様々に応用す
ることが可能である。
第1図は気相軸伺容器の概略図、
第2図は従来の、管内に棒を配置する技術を用いて導波
プリフォームを製造する順序を示す図、 第3及び4図は導波スートフオームを製造するのに用い
られる本願トーチの断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 プリフォーム・・・58 スートフオーム・・・12円
筒・・・62.63.64.65.66FIG、1 FIG、 2 FIG、 4 75FIG、3
プリフォームを製造する順序を示す図、 第3及び4図は導波スートフオームを製造するのに用い
られる本願トーチの断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 プリフォーム・・・58 スートフオーム・・・12円
筒・・・62.63.64.65.66FIG、1 FIG、 2 FIG、 4 75FIG、3
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 プリフォームを形成するために一体化されるへきク
ラッド及びコア部分を含む単モード光導波スートフオー
ムが、 同心円上に離して配置した複数の円筒を通して可燃性ガ
ス及び反応物を流す工程と、該可燃性ガスを点火して炎
を形成し、該反応物を加熱してスート流れを形成する工
程と、 該スート流れを成長中のスートフオームに送り込む工程
とから形成される、単モード光導波プリフォームの製造
方法において、該スートフオームの、比較的小さい断面
積のコア部分を形成するために、該スート流れは、該成
長中のスートフオームの少なくとも近傍において該スー
ト流れの断面積全減少させるように、規制シールドガス
によって半径方向に規制されることを特徴とする単モー
ド光導波プリフォームの製造方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、 該スート流れを規制して該成長中のスートフオームのコ
アに送り込むた゛めに、該同心円上の円筒の放出口で形
成されるカスの傾斜つきシールドによって該規制が行わ
れることを特徴とする単モード光導波プリフォームの製
造方法。 3 特許請求の範囲第1項記載の方法において、 該同心円上の円筒の中の最外側の円筒を通してシールド
ガスを流し、該同筒から該成長中のスートフオームコア
に向って傾斜を持つ覆いを通して該シールドカス、該可
燃性のガス及び該反応物を流すことによシ該ガスの傾斜
つきシールドを行うことを特徴とする単モード光導波プ
リフォームの製遣方法。 4 特許請求の範囲第3項記載の方法において、 該傾斜つき覆いを短い円筒部分で終了させることに%徴
とする単モード光導波プリフォームの製造方法。 5 特許請求の範囲第3又は第4項記載の方法において
、 該傾斜つき覆いの開口を断面積が該スートフオームのそ
れよりも小さい、成長中の該スートフオームに向けさせ
ることを特徴とする単モード光導波プリフォームの製造
方法。 6 特許請求の範囲第3.4又は5項に記載の方法にお
いて、 該傾斜つき覆いを該最外側円筒の回りに設けること全特
徴とする単モード光導波プリフォームの製造方法。 7 特許請求の範囲第1−6項のいずれか1項に記載の
方法において、 ・該シフルドガスは空気であることを特徴とする単モー
ド光導波プリフォームの製造方法。 8 特許請求の範囲第1−7項のいずれか1項に記載の
方法において、 該スートフオームを純粋なガラス棒に固化することによ
って該プリフォームの製造を完成することと、 該棒を引き延ばして細長い棒にし、この7刑長い棒をガ
ラス管の内側に置き、該ガ′う;ス管をその中の該細長
い憚と共に加熱して単モード光導波プリフォームを形成
することとを特徴とする単モード光導波プリフォームの
製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/499,713 US4465708A (en) | 1983-05-31 | 1983-05-31 | Technique for fabricating single mode lightguide soot-forms |
US499713 | 2009-07-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS605036A true JPS605036A (ja) | 1985-01-11 |
JPH0425214B2 JPH0425214B2 (ja) | 1992-04-30 |
Family
ID=23986394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59112167A Granted JPS605036A (ja) | 1983-05-31 | 1984-05-31 | 単モ−ド光導波プリフオ−ムの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4465708A (ja) |
JP (1) | JPS605036A (ja) |
CA (1) | CA1257094A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01208338A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ用母材の製造装置 |
JPH01503459A (ja) * | 1987-03-31 | 1989-11-22 | ザ ブリテイッシュ ピトローリアム コンパニー ピー.エル.シー. | カルボン酸類とこれらの無水物類のアルコール類及び/又はエステル類への触媒的水素化 |
JPH10120429A (ja) * | 1996-10-17 | 1998-05-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ガラス微粒子生成用バーナー |
JP2003252643A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Fujikura Ltd | 光ファイバ母材の製造方法及び酸水素火炎バーナ |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0150247B1 (en) * | 1984-01-31 | 1988-10-19 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method of fabricating optical fiber preforms |
US4749396A (en) * | 1985-01-25 | 1988-06-07 | Polaroid Corporation | Method of forming an optical fiber preform |
JPS61201633A (ja) * | 1985-03-04 | 1986-09-06 | Sumitomo Electric Ind Ltd | マルチコア光フアイバの製造方法 |
DE3530153A1 (de) * | 1985-08-23 | 1987-03-05 | Licentia Gmbh | Verfahren zur herstellung eines aerosolstromes |
US5028246A (en) * | 1986-02-03 | 1991-07-02 | Ensign-Bickford Optical Technologies, Inc. | Methods of making optical waveguides |
US4915716A (en) * | 1986-10-02 | 1990-04-10 | American Telephone And Telegraph Company | Fabrication of lightguide soot preforms |
US5203897A (en) * | 1989-11-13 | 1993-04-20 | Corning Incorporated | Method for making a preform doped with a metal oxide |
US5169422A (en) * | 1991-04-11 | 1992-12-08 | At&T Bell Laboratories | Methods for heating elongated glass substrate |
US5318611A (en) * | 1992-03-13 | 1994-06-07 | Ensign-Bickford Optical Technologies, Inc. | Methods of making optical waveguides and waveguides made thereby |
ZA994432B (en) * | 1998-08-12 | 2000-01-13 | Corning Inc | Method of making a fiber preform using cooled spindle. |
US6598425B1 (en) | 2000-03-08 | 2003-07-29 | Corning Incorporated | Method for collecting soot |
US20040216494A1 (en) * | 2000-09-19 | 2004-11-04 | Shinichi Kurotani | Burner for combustion or flame hydrolysis, and combustion furnace and process |
US7299659B2 (en) * | 2000-12-19 | 2007-11-27 | Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. | Method for manufacturing optical fiber preforms |
US7441416B2 (en) * | 2000-12-19 | 2008-10-28 | Prysmian Cavi E Sistemi Energia S.R.L. | Method for manufacturing optical fibre preforms |
US6705123B2 (en) * | 2001-03-30 | 2004-03-16 | Corning Incorporated | Making a photosensitive fiber with collapse of a MCVD tube that is in a small positive pressure atmosphere |
US20040079119A1 (en) * | 2002-10-23 | 2004-04-29 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho. | Apparatus for producing optical fiber preform |
JP2005194135A (ja) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光ファイバ用多孔質母材の製造方法及びガラス母材 |
JP4520863B2 (ja) * | 2005-01-17 | 2010-08-11 | 信越化学工業株式会社 | 石英ガラスの製造方法 |
JP5362382B2 (ja) | 2008-02-27 | 2013-12-11 | 信越化学工業株式会社 | 光ファイバ用母材の製造方法及び光ファイバ用母材製造用バーナ |
DE102008063299B4 (de) * | 2008-12-29 | 2012-12-06 | J-Fiber Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines kompakten synthetischen Quarzglases, ein Muffelofen zur Durchführung des Verfahrens, sowie das damit erhaltene Quarzglas |
JP2012031052A (ja) * | 2010-06-28 | 2012-02-16 | Asahi Glass Co Ltd | ガラス体を製造する方法及びeuvリソグラフィ用の光学部材を製造する方法 |
CN106904822B (zh) * | 2017-02-24 | 2019-05-24 | 天津富通集团有限公司 | 光纤预制棒的制造方法 |
CN117585896B (zh) * | 2024-01-18 | 2024-03-29 | 武汉光盛通光电科技有限公司 | 一种用于稀土气相掺杂的螺旋混合气流高温注入管 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52121341A (en) * | 1976-04-06 | 1977-10-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Production of optical fiber base materials and production apparatus fo r the same |
US4345928A (en) * | 1979-10-09 | 1982-08-24 | Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation | Fabrication method of single-mode optical fiber preforms |
US4368063A (en) * | 1981-04-06 | 1983-01-11 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method of fabricating a tapered torch nozzle |
-
1983
- 1983-05-31 US US06/499,713 patent/US4465708A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-04-30 CA CA000453138A patent/CA1257094A/en not_active Expired
- 1984-05-31 JP JP59112167A patent/JPS605036A/ja active Granted
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01503459A (ja) * | 1987-03-31 | 1989-11-22 | ザ ブリテイッシュ ピトローリアム コンパニー ピー.エル.シー. | カルボン酸類とこれらの無水物類のアルコール類及び/又はエステル類への触媒的水素化 |
JPH01208338A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-22 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ用母材の製造装置 |
JPH10120429A (ja) * | 1996-10-17 | 1998-05-12 | Shin Etsu Chem Co Ltd | ガラス微粒子生成用バーナー |
JP2003252643A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-10 | Fujikura Ltd | 光ファイバ母材の製造方法及び酸水素火炎バーナ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1257094A (en) | 1989-07-11 |
JPH0425214B2 (ja) | 1992-04-30 |
US4465708A (en) | 1984-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS605036A (ja) | 単モ−ド光導波プリフオ−ムの製造方法 | |
US4406684A (en) | Core torch for fabricating single-mode optical fiber preforms | |
FI68391B (fi) | Vaesentligen kontinuerligt foerfarande foer framstaellning av ett aemne foer en optisk vaogledare | |
NO153192B (no) | Fremgangsmaate for aa utforme en poroes glassfor-form og apparat for gjennomfoering av fremgangsmaaten | |
KR20070090747A (ko) | 디프레스드 굴절형 광섬유 제조방법 | |
GB2314077A (en) | Making optical fibres by drawing rod-in-tube preforms | |
US4915716A (en) | Fabrication of lightguide soot preforms | |
JPH0310204A (ja) | 非線形光ファイバおよびその製造法 | |
JPS6048456B2 (ja) | 光フアイバ用母材の製造方法 | |
JPS6311541A (ja) | プラズマト−チ及び該プラズマト−チを用いた光フアイバ用ガラス母材の製造方法 | |
JPH0463018B2 (ja) | ||
JP2612871B2 (ja) | グレーデットインデスク型光ファイバープリフォームの製造方法 | |
JPS5619008A (en) | Optical fiber and its manufacture | |
JP2545408B2 (ja) | 光導波路ス―トプリフォ―ムの製造方法 | |
JPS62162637A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JPS6054892B2 (ja) | 光フアイバ用ガラスの製造方法 | |
JPS6044258B2 (ja) | 合成ト−チ | |
CA1218270A (en) | Method of fabricating optical fiber preforms | |
JPS6041627B2 (ja) | 光ファイバ母材の製造方法 | |
JPS6217037A (ja) | 光フアイバ用母材の製造方法 | |
KR850000289B1 (ko) | 단일모우드 광 파이버모재(光 Fiber 母材)의 제조방법 | |
JPS59137333A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 | |
JPH026347A (ja) | 光ファイバの線引方法 | |
JPS60264336A (ja) | 光学系ガラス母材の製造方法 | |
JPS6011241A (ja) | 光フアイバ母材の製造方法 |