JPS60500297A - 大気中から霧を除去するための方法 - Google Patents

大気中から霧を除去するための方法

Info

Publication number
JPS60500297A
JPS60500297A JP59500293A JP50029383A JPS60500297A JP S60500297 A JPS60500297 A JP S60500297A JP 59500293 A JP59500293 A JP 59500293A JP 50029383 A JP50029383 A JP 50029383A JP S60500297 A JPS60500297 A JP S60500297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fog
atmosphere
substance
water
atmospheric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59500293A
Other languages
English (en)
Inventor
ボグスラウスキー,ツビグニユー
Original Assignee
ハインリッヒ シュリック ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハインリッヒ シュリック ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ− filed Critical ハインリッヒ シュリック ゲ−・エム・ベ−・ハ−・ウント・コ−・カ−・ゲ−
Publication of JPS60500297A publication Critical patent/JPS60500297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H13/00Dispersing or preventing fog in general, e.g. on roads, on airfields

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、霧のかかった大気中に試薬を噴霧するこ゛とで大気中から霧を除去 する方法に関する。
従前より、霧の発生は海港、河港、空港、交通量の多い交叉点等のあらゆる種類 の交通における危険の原因と゛なるばかりでなく、スポーツ競技等の野外行事を 妨害するものである。 霧の形成は、大気中の水蒸気量が飽和点以上に達する時 に生じる水蒸気の凝縮の結果として生ずる。 その際、水分が大気中に存在する 結晶核に付着し、凝結し、0.1から30ミクロンの範囲内の粒径を有する小滴 となる。 そしてこの小滴の大気中におけるいわば兄事な分散分布により、霧に よる周知の視界不良が引き起こされるのである。 ここにおいて、前記結晶核は 主として、海水のしふきゃ燃焼プラントからの排煙により大気中に導入された、 イオン化傾向の高い若しくはイオン化した塩粒子により形成される。
上述の霧形成条件に鑑み、霧の除去又は霧の発生を防止するため、従来はヨウ化 銀を主としたイオン形成物質を大気中上空で噴霧し、霧の小滴を凝集させて雨と して地上に落下させる試みがなされていたが、この方法では上記使用物質にかか るコスト、更にはこの物質を上空まで輸送するのに要するコストが非常に高いも のとなり、大抵の場合コスト以上の有効な効果は得られず、満足のいく結果が得 られるものではなかった。
この発明の目的は、低コストでかなり上空まで霧を除去することができることに 加えて、霧の除去状態を比較的長期間保持することができる方法を提供するとこ ろにある。
この発明は、霧現象を起こす水滴との発熱反応によりガス状反応生成物を放出す る物質を微細状態で大気中に散布することで、霧の除去処理を行うことを特徴と する。
この発明方法によれば、かなり上空までの広い範囲内にわたって霧を急速に除去 すると共に、霧の除去状態をかなり長い期間保持することが、低コストで行える 。
この発明は以下の効果に基づくものである。 すなわち、水と物質との化学反応 により、凝縮状態下にある水分が直接取り込みないしは吸収される一方、この発 熱反応により放出されるガス状反応生成物により、物質噴霧領域内に上昇流が形 成される。 このため、物質のうちでも特に粒径の小さい微細物質が、前記上昇 流にのって一上空まで運ばれ、そこで水と反応を起こ1ので、物質噴霧領域の上 空にまで反応が引きつがれる。 更には、発熱反応により大気中の空気が加熱さ れる結果、空気の水分吸収容量が実質的に増加する、ないしは相対湿度が減少し 、このため処理領域内における霧の除去状態がかなり長期間保持される。
上記処理に使用する物質としては、水と化学反応を起こすものが望ましい。 こ のため、0.3fi以下、好ましくは0.15m以下の粒径の金属炭化物、特に 炭化カルシウムが使用に適する。 炭化カルシウムは熱放出速度が大きいことに 加えて、製造コストも廉価である。 また、水との反応により、環境に無害の反 応生成物であり、大気中からの核形成粒子及びイオンの除去に寄与する水酸化カ ルシウムとアセチレンを生成する。 アセチレンは、その比重が空気より小さい ため、加熱効果に加えて上昇力を生ずると共に、活性放射線、特に太陽紫外光線 の輻射作用により大気中で短時間で分解する。
勿論、金属炭化物以外にも種々の物質を使用することができ、特に窒素及び酸素 含有有機物質の使用は有効なものとなる。 例としては、アザン、ジアザン、ト リアザン、ないしはテトラアゼン、更には、アゼン、ジアミノ、トリアゼン、な いしはテトラアゼン、トリアズジエンないしはテトラアズジエン、そして更には 、アゾないしはジアゾメタン、ギ酸、メチルヒドラジン、シュウ酸、ジメチルペ ルオキシドなどの単体ないしはこれらの塩などが挙げられる。
水分除去効果を更に高めるには、上記物質に、加水分解及び/又は水和等の発熱 反応により水分を取り込みないしは吸収する、一種ないしは二種以上の物質、す なわち無水硫酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、酸化バリ ウム、塩化ケイ素等の物質を、65重量パーセントまで、好ましくは15がら3 5重量パーセントの範囲内で添加すればよい。 これらの物質による空気中の水 分取り込みないしは吸収力は非常に大きく、無凝縮水分でさえも吸収するので、 相対湿度が更に減じられ、霧の除去状態の継続期間延長が更に顕著なものとなる 。
更には同理由により、特にそれ程上空までの霧を除去する必要がない場合や、大 容積のガス生成による高上昇力や温度上昇を生み出す必要がない場合には、金属 炭化物等の物質の消費量を激減することができる。
反応の自発性が好ましくなく、例えば、多量のアセチレンの自然形成が望ましく ないような場合には、物質ないしは物質混合物中に、水に不活性の物質、例えば 炭酸カルシウムや炭酸ナトリウム等のアルカリないしはアルカリ土炭酸塩を添加 し、自然反応を緩衝させればよい。
また同理由により、混合物質の噴霧を通常使用される乾燥空気に代え、乾燥不活 性ガスで行うようにしてもよい。
次に、この発明を数例を参照しつつ説明する。
第1例 飛行場の滑走路、長さ3.OOO+n、幅60m、地上高60mの範囲を処理対 象領域とする。 室外温度10℃における過飽和度が25χ、10℃における空 気中の飽和水蒸気量が空気1、?当り10gである場合、所定容積の空気中から は総量27、000kgの水を吸収除去しなければならない。 炭化カルシウム と水の化学量論反応比は1:2であり、炭化カルシウムの分子量が64で、水の 分子量が18であるから、上記量の水を吸収除去するには、総量約80.000 kgの炭化カルシウムが必要となる。 この量の炭化カルシウムは反応により2 50,000 mのアセチレンを発生するが、この量は所定空気容積の約1.4 χの割合にすぎず、決して有害なあるいは危険な空気中濃度ではない。 6気圧 下にある乾燥空気を使用する複数のダストガンにより、物質を約50mの上空に まで噴霧すれば、所定領域内の霧が除去できると共に、除去状態を少な(とも8 時間維持するこ第1例と同一の大気条件下にある競技場、長さ200m、幅15 0m、地上高50mの範囲を処理対象領域とする。 この場合、吸収除去を要す る水量は3.750kgである。75χのジ化カルシウムと25′Xの水酸化ナ トリウムからなる混合物を使用すると、水酸化ナトリウム1モル当り216gの 水、又は1kg当り約1,520gの水が吸収ないしは取り込まれるので、混合 物1kg当り約800gの水を吸収することができる。 したがって、総量約4 .687kgの混合物の使用を要する。 物質の噴霧は第1例と同様に行い、物 質を約30mから35m上空にまで噴霧する。
国際調査報告 ANNEX To Thr; 工NTEFLNATIONAL El:EARC HREPORT 0NFR−A−IJ60540 None

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.霧のかかった大気中に試薬を噴霧することで大気中から霧を除去する方法で あって、霧現象を起こす水滴との発熱反応によりガス状反応生成物を放出する物 質を微細状態で大気中に散布することで、霧の除去処理を行うことを特徴とする 大気中の霧を除去する方法。 2、請求の範囲第10項記載の大気中の霧を除去する方法であって、霧の除去処 理を、水と化学的に反応する物質により行うことを特徴とする方法。 3、請求の範囲第29項記載の大気中の霧を除去する方法であって、霧の除去処 理を、0.3n以下、好ましくは0.15m以下の粒径を有する金属炭化物、好 ましくは炭化カルシウムを使用して行うことを特徴とする方法。 4、請求の範囲第21項記載の大気中の霧を除去する方法であって、霧の除去処 理を、アザン、トリアザン、又はテトラアザン、アゼン、ジアゼン、トリアゼン 又は〜テトラアゼン、トリアズジエン又はテトラアズジエン、更には、アブ又は ジアゾメタン、ギ酸、メチルヒドラジン、シュウ酸、ジメチルペルオキシドの単 体若しくはこれらの塩等の窒素及び酸素を含有する有機物質を使用して行うこと を特徴とする方法。 5、請求の範囲第11項から第49項までのいずれか一つに記載の大気中の霧を 除去する方法であって、物質が、加水分解及び/又は水和を通じての発熱反応に より水を結合又は吸収する一種ないしは二種以上の物質を、65重量パーセント まで、好ましくは15から35重量パーセントの範囲内で含有することを特徴と する方法。 6、請求の範囲第59項記載の大気中の霧を除去する方法であって、物質が、無 水硫酸ナトリウム、リン酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、酸化バリウム、塩 化ケイ素等の、加水分解又は水和により水を結合又は吸収する物質を含有するこ とを特徴とする方法。 7、請求の範囲第16項から第60項までのいずれか一つに記載の大気中の霧を 除去する方法であって、物質が、反応を緩衝する、炭酸カルシウムないしは炭酸 ナトリウムのようなアルカリ炭酸塩ないしはアルカリ土炭酸塩等の、水に中性な いしは不活性の物質を含有することを特徴とする方法。 しは混合物の噴霧を乾燥空気を使用して行うことを特徴とする方法。 9、請求の範囲第11項から第78項までのいずれか一つに記載の大気中の霧を 除去する方法であって、物質ないしは混合物の噴霧を乾燥不活性ガスを使用して 行うことを特徴とする方法。 10、請求の範囲第16項から第99項までのいずれか一つに記載の大気中の霧 を除去する方法であって、霧のない状(8) 態に保持される領域の複数狭区画を、霧の再発生を防止すべく、一定間隔で処理 することを特徴とする方法。
JP59500293A 1982-12-23 1983-12-18 大気中から霧を除去するための方法 Pending JPS60500297A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823247607 DE3247607A1 (de) 1982-12-23 1982-12-23 Verfahren zur beseitigung von nebel aus der atmosphaere
DE3247607.8 1982-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60500297A true JPS60500297A (ja) 1985-03-07

Family

ID=6181478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59500293A Pending JPS60500297A (ja) 1982-12-23 1983-12-18 大気中から霧を除去するための方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0129571B1 (ja)
JP (1) JPS60500297A (ja)
DE (2) DE3247607A1 (ja)
WO (1) WO1984002542A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3344809A1 (de) * 1983-12-12 1985-06-13 Zbigniew Dr. 6078 Neu-Isenburg Boguslawski Verfahren und vorrichtung zur beseitigung von nebel aus der atmosphaere
DE3423354A1 (de) * 1984-06-25 1986-06-05 INTU-Institut für neue Technologien im Umweltschutz GmbH, 4430 Steinfurt Verfahren und streumaterial zur erhoehung der griffigkeit von eisflaechen

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB449321A (en) * 1934-12-18 1936-06-18 Massachusetts Inst Technology Method and apparatus for dispelling fog
FR797862A (fr) * 1935-02-08 1936-05-05 Procédé et appareils pour assurer la visibilité malgré le brouillard et les nuages naturels ou artificiels
DE956278C (de) * 1953-05-04 1957-01-17 George Alfred Hugh Elton Verfahren zum Zerteilen von Nebel
FR1460540A (fr) * 1965-04-02 1966-01-07 Consiglio Nazionale Ricerche Compositions combustibles pour la production d'aérosols convenant en particulier pour la modification des conditions météorologiques
US3534906A (en) * 1967-11-20 1970-10-20 Dow Chemical Co Control of atmospheric particles
DE2043497A1 (de) * 1970-09-02 1972-03-16 Farbwerke Hoechst AG, vormals Meister Lucius & Brüning, 6000 Frankfurt Verfahren und Mittel zur Beeinflussung des Wetters
DE2043519A1 (de) * 1970-09-02 1972-03-16 Farbwerke Hoechst AG, vorm. Meister Lucius & Brüning, 6000 Frankfurt Verfahren und Mittel zur Beeinflussung des Wetters
US3690552A (en) * 1971-03-09 1972-09-12 Us Army Fog dispersal
CH531099A (de) * 1971-07-26 1972-11-30 Wollin Goesta Verfahren zur Auflösung von Nebel
CH577076A5 (en) * 1972-03-27 1976-06-30 Hoechst Ag Weather control - with cloud and for dissipation using polyfunctional alcohols esp sugars and polyvinyl alcohols
BE793144A (fr) * 1971-12-21 1973-06-21 Hoechst Ag Procede et agents permettant d'influer sur le temps
DE2228281C3 (de) * 1972-06-09 1975-10-23 Institut Geofisiki Akademii Nauk Grusinskoj Ssr, Tbilisi Verfahren zur Kristallisation von Wasser in unterkühlten Wolken und Nebeln
FR2199565B1 (ja) * 1972-09-15 1975-03-14 France Etat
GB1454595A (en) * 1974-02-15 1976-11-03 Dow Chemical Co Fog abatement

Also Published As

Publication number Publication date
EP0129571A1 (de) 1985-01-02
DE3247607A1 (de) 1984-07-05
DE3378066D1 (en) 1988-10-27
EP0129571B1 (de) 1988-09-21
WO1984002542A1 (en) 1984-07-05
DE3247607C2 (ja) 1988-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Twomey The composition of cloud nuclei
CN108463445B (zh) 包含贫铬改性赤泥的组合物及其制造方法
US9456557B2 (en) Method for cooling the troposphere
Isono On ice-crystal nuclei and other substances found in snow crystals
US3343908A (en) Method of removing sulfur trioxide from combustion gases to reduce the corrosive effects thereof
FI67035B (fi) Foerfarande foer framstaellning av ureamikrosfaerer
JPS60500297A (ja) 大気中から霧を除去するための方法
US20030110985A1 (en) Dry and semi-dry methods for removal of ammonia from fly ash
Finnegan et al. Ion-induced charge separations in growing single ice crystals: Effects on growth and interaction processes
JP2885513B2 (ja) 表面を防護する方法
TW201542288A (zh) 降霧霾助劑
US5376346A (en) Method of reducing the destruction of ozone in the earth's stratosphere by the removal of chlorine, chlorine monoxide radicals, and catalytic aerosols
EP1398067A1 (en) Method for treating a gas containing a boric acid component
CN104322334A (zh) 一种暖云催化剂、制备方法及其应用
US4879050A (en) Method for fire extinguishment of chlorosilanes
AU2002225516A1 (en) Process for the preparation of granules
EP2133310A1 (en) Gypsum stabilisation method
RU2006268C1 (ru) Способ очистки дымовых газов от окислов серы и азота
Dobrovolsky et al. 4. Surface Phenomena in Simulated Cometary Nuclei
JP2020183507A (ja) 微細粉塵削減手作業に用いられる触媒
Albert et al. INVESTIGATIONS INTO THE RESISTANCE OF SANDY SOILS TO WETTING.
US318044A (en) Process of grinding caustic soda
JP3366454B2 (ja) 排ガスの処理剤
Karl Amines and rainfall. Impact of amines on rainfall from plume clouds (Task 5.3).
JPH0352624A (ja) 乾式同時脱硫脱硝方法