JPS6049087B2 - Frp成形品の製造方法 - Google Patents

Frp成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS6049087B2
JPS6049087B2 JP53014762A JP1476278A JPS6049087B2 JP S6049087 B2 JPS6049087 B2 JP S6049087B2 JP 53014762 A JP53014762 A JP 53014762A JP 1476278 A JP1476278 A JP 1476278A JP S6049087 B2 JPS6049087 B2 JP S6049087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
molded products
pultrusion
molded product
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53014762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54106579A (en
Inventor
修 藤沢
達夫 北川
博 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP53014762A priority Critical patent/JPS6049087B2/ja
Publication of JPS54106579A publication Critical patent/JPS54106579A/ja
Publication of JPS6049087B2 publication Critical patent/JPS6049087B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はFRP成形品の製造方法に関し、さらに詳しく
は成形速度を早くして、生産性を大幅に向上させ安価で
、しかも耐熱性、機械的性質および電気的性質、特に耐
アーク性、耐トラッキング性に優れた性能を有するFR
P成形品の製造方法に関するものである。
従来からの機械装置を用いるFRP成形法の1つとして
、引抜成形法が知られている。
この引抜成形法により例えばロッド、パイプ、平板、異
形断面構造などのFRP成形品が製造されている。引抜
成形用に使用される樹脂組成物としては不飽和ポリエス
テル樹脂、エポキシ樹脂などが一般に知られている。特
にエポキシ樹脂組成物を用いて製造されたFRP成形品
は他の樹脂組成物と比較して、寸法安定性に優れ、しか
も機械的、電気的性能が良いという特徴を有している。
上記引抜成形法に用いられる樹脂組成物は、可使時間が
長く、低粘度て速硬化性が要求される。
通常使用されるエポキシ樹脂組成物は酸無水物硬化剤に
促進剤を添加した樹脂組成物がほとんどである。ところ
が、これらエポキシ樹脂組成物を引抜成形法に用いると
、引抜成形温度が一般に130〜200・℃で成形速度
は約0.5〜1rrl、/分である必要があつた。
さらに引抜成形後の成形品は加熱ダースによる加熱と硬
化発熱とにより温度が高くなつており、充分冷却してか
ら積重ねないと、成形品同士が接着してしまう欠点があ
り、生産性が低いといフう欠点があつた。本発明者等は
成形速度を高くして生産性を大巾に向上させると共に性
能の優れたFRP成形品を得るため鋭意検討したところ
、エポキシ樹脂にヒダントインエポキシ樹脂あるいはヒ
ダントインエポキシ樹脂と脂環式エポキシ樹脂から成る
混合エポキシ樹脂を使用し、硬化剤に三弗化砺素アミン
錯塩を用いることにより所期の目的が達成されることを
見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明は上記特定のエポキシ樹脂組成物を補
強用基材に含浸させ、引抜成形用金型に引き込み、該金
型内で加熱し、さらに必要により該金型から出た直後に
加熱して上記エポキシ樹脂を硬化させた成形品を引き抜
くことを特徴とするものである。
本発明の方法に従えば、上記特定のエポキシ樹脂組成物
を使用することにより引抜成形速度を高くすることがで
き、また得られた成形品の熱変形温度が高いために加熱
硬化後、成形品を充分冷却しなくても、ほとんど変形さ
せることなく引抜くことが可能であつて、また充分冷却
されないまま切断し積重ねたりしてもほとんど変形を残
さない。
従つて、従来公知の引抜成形装置を使用した場合でも成
形速度を上昇せしめることが可能となり、生産性を著し
く増大させることができる。また、得られた成形品は耐
アーク性、耐トラッキング性が特に優れているため、屋
外や屋内汚損湿潤等の高電圧下に使用する材料として有
用てある。本発明において用いることのできる上記エポ
キシ樹脂、即ち分子内に芳香環を含まない脂環式エポキ
シ樹脂、またはヒダントイン環を持つたエポキシ樹脂と
しては、例えばチツソノツクス206、221(チッソ
社商品名)、アラルダイトCY−183、CYl75(
チパカイギー社商品名)(以上、脂環式エポキシ樹脂)
やXB−2793(チバカイギー社商品名)(ヒダント
インエポキシ樹脂)等をあげることができる。上記エポ
キシ樹脂の硬化剤としては三弗化硼素3アミン錯体、例
えば三弗化硼素とモノメチルアミン、モノエチルアミン
、モノプロピルアミン、モノブチルアミン、ピペリジン
、ピペラジン、モルホリン、エチレンジアミン、ジエチ
レントリアミン、ピリジン、イミダゾール等脂肪族、脂
環式ア4.ミンの錯体が適している。また上記エポキシ
樹脂組成物に硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、硼素
亜鉛水和物、クレー、タルク、硅石灰、ガラス粉等の無
機充填剤を含んでいてもよい。
さらに着色剤、離型剤、難燃剤、顔料等の添加物を含ん
でいてもよい。なお、充てん剤に炭酸カルシウム等の炭
酸塩を使用すると硬化性に悪影響をおよぼす為、本発明
において好ま7しくはない。本発明において用いる補強
用繊維基材としては、ガラス繊維、アスベスト繊維、炭
素繊維などの無機繊維集合体、例えばガラスローピング
、チヨツプドストランドマツト、アスベストシート等ク
およびポリエステル繊維、ポリアミド繊維等の有機合成
繊維の長繊維類などがあげられる。
本発明において用いる引抜成形装置は特に制限はなく、
通常用いられている装置が使用可能である。
このような装置としては一般に次のような機7構を付備
したものが用いられる。(1)補強用繊維基材(集合体
)を連続して送り出す機構。
(2)この補強用繊維基材に前記エポキシ樹脂組成物を
含浸させる機構。
(3)前記エポキシ樹脂組成物を含浸させた補強用繊維
基材を導入し、膨張と加熱硬化を行なうための機構。
(4)金型から出た成形品を連続的に引抜くための機構
これらの機構のほか、任意の他の機構を有していてもよ
い。
本発明方法によればまず、エポキシ樹脂組成物を補強用
基材に含浸させ、引抜成形用金型に引込み、該金型内で
加熱してエポキシ樹脂を硬化させるか、あるいは引抜成
形金型に引込み、加熱し該金型内から出た直後にさらに
加熱してエポキシ樹脂を硬化させる。
加熱温度は一般に100〜200′C好ましくは140
〜180℃である。次いて硬化した成形品を引き抜く。
成形速度は一般に0.5〜37n/分である。本発明方
法を実施する場合には上記操作を連続的にあるいは繰返
して行なうことが望ましい。次に本発明を実施例および
比較例によりさらに具体的に説明する。
実施例1 チツソノツクスCX22l5唾量部 アラルダイトCY−17550〃 XB−2793※(1) 100
〃fンカー1040※(2) 20〃
合 計 220〃※(1)ヒダ
ントインエポキシ樹脂(チバガイギ 一社名)※(2)
セールチルニーリミテツド社の三弗化硼 素錯塩
5上記組成比の材料を室温で
均一に混合し、引抜成形用装置の含浸用ポットに収容し
た。
つぎにガラスクロスL92B(旭ファイバー社製)2敢
集束したものを上記ポット中に浸漬して樹脂を含浸させ
た。このようにして含浸した試料を4通り用意1し、そ
れぞれ引抜成形用金型に引き込み、温度120℃、14
0成C1160℃、180温Cに加熱してエポキシ樹脂
を硬化させた。ここで引抜成形金型はその構造が入口部
に断面が高さ3WL1幅30−のテーパ部を有し、かつ
断面が3×300d口の長方形、長,さIOOOWLの
引抜ダイスであつて、電気ヒーターで加熱温度が調節さ
れるものである。硬化された成形品を種々の引取速度で
引き取り、FRP成形品を得た。得られた成形品の成形
性を表1に、また表2には成形温度160′C1引抜速
度1.0Tf11rL/分で引5抜成形後150′Cて
10B寺間後硬化した成形品の特性を示した。実施例2 XB−279310唾量部 アンカー104010〃 合 計 110〃上記組成比
の材料を室温で均一に混合し、前項実施例1と同一条件
てFRP成形品を製造した。
得られた成形品の成形性および成形品特性(成形条件は
実施例1と同じ)を表1と表2に示した。比較例1エピ
コート8281凹重量部 駅−2200※(3) 80〃B
DMA※(4) 1 〃合
計 181〃※(3)液状酸無
水物(日立化成社品)※(4)ベンジルジメチルアミン 上記組成比の材料を室温で均一に混合し、前項実施例1
と同一条件でFRP成形品を製造した。
得られた成形品の成形性を表1に示した。また表2には
成形温度160゜C、引抜速度0.5T$L/分て引抜
乞形後150′Cで1C@間後硬化した成形品の特性を
ミした。二較例2 一ラルダイドCY−18310呼量部 :N−2200104〃 ,DMAl〃 合 計 205〃上記組成比の
材料を室温で均一に混合に、前項υ施例1と同一条件で
FRP成形品を製造した。
尋られた成形品の成形性および成形品特性(成形ト件は
比較例1と同じ)を表1と表2に示した。成形性の評価
法(オープン中で150℃で1時間後硬化した時の状態
)O表面状態良好、断面変形、内部クラックなどの欠陥
のないものΔ 表面光沢不要のもの × 表面光沢不良で、さらに明らかに断面変形あるいは
内部クラックを発生したもの以上述べたように本発明方
法に従えば、引抜成形法において、三弗化硼素錯塩で硬
化したヒダントインエポキシ樹脂あるいはヒダントイン
エポキシ樹脂と脂環式エポキシ樹脂から成る混合エポキ
シ樹脂を用いることにより、従来より広い範囲の成形温
度で良好な成形品が製造できるととに、成形品の熱変形
温度が従来のものより高いので、成形速度を約0.5〜
37T1./分と高くすることが可能となり、大幅な生
産性の向上を見ることができ5る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 補強用繊維基材料にヒダントインエポキシ樹脂ある
    いはヒダントインエポキシ樹脂と脂環式エポキシ樹脂か
    ら成る混合エポキシ樹脂と硬化剤としての三弗化硼素錯
    塩とを含む樹脂組成物を含浸させた後、該補強用繊維基
    材を引抜成形用金型内で加熱して上記エポキシ樹脂を硬
    化させ、しかる後該金型から成形体を引抜くことを特徴
    とするFRP成形品の製造方法。 2 補強用繊維基材がガラス繊維からなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のFRP成形品の製造方
    法。
JP53014762A 1978-02-09 1978-02-09 Frp成形品の製造方法 Expired JPS6049087B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53014762A JPS6049087B2 (ja) 1978-02-09 1978-02-09 Frp成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53014762A JPS6049087B2 (ja) 1978-02-09 1978-02-09 Frp成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54106579A JPS54106579A (en) 1979-08-21
JPS6049087B2 true JPS6049087B2 (ja) 1985-10-31

Family

ID=11870081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53014762A Expired JPS6049087B2 (ja) 1978-02-09 1978-02-09 Frp成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049087B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59112619U (ja) * 1983-01-20 1984-07-30 九州積水工業株式会社 Frp棒状体の連続引抜成形装置における紫外線硬化炉
EP0914936A3 (en) * 1997-11-12 1999-07-28 Ciba SC Holding AG Cationic catalysts for epoxy resin formulations in pultrusion molding systems
CN106182821A (zh) * 2016-07-26 2016-12-07 四川久盛通信科技有限公司 Frp光缆加强芯生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54106579A (en) 1979-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100389953B1 (ko) 경화성수지졸
US5269845A (en) Calcium aluminate composition and process for making same
US4301052A (en) Sizing composition and sized strand useful as reinforcement for reinforced molded composites having improved physical properties
JPS6049087B2 (ja) Frp成形品の製造方法
KR20000017158A (ko) 수지 및 그것을 함유하는 복합재
CN106867252B (zh) 用于拉挤成型的苯并噁嗪树脂体系及由其生产拉挤成型体的方法
US4138516A (en) Pipe coating composition
CN112175272A (zh) 一种在高温环境下具有高尺寸稳定性的户外用塑木地板
KR101838848B1 (ko) 탄소나노튜브가 분산된 벌크몰드 컴파운드용 에폭시수지 조성물
RU2585638C1 (ru) Эпоксидное связующее, препрег на его основе и изделие, выполненное из него
WO2020019546A1 (zh) 拉挤成型用环氧树脂体系及其制备的复合材料
JP4370652B2 (ja) サイジング剤、及び該サイジング剤で処理されたチョップド炭素繊維
US4016131A (en) Preparation of unsaturated polyester compositions
JPS6229460B2 (ja)
US2855378A (en) A methylphenylsiloxane composition containing an oxide of more than divalent lead
JPH0528252B2 (ja)
CN108485202A (zh) 一种碳纤维预浸料用环氧树脂组合物
JPS6069129A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS58149939A (ja) 樹脂組成物
JP3058437B2 (ja) フェノール樹脂成形材料
JPH05305674A (ja) 引抜き成形材料および成形品
JPH10237185A (ja) 繊維強化フェノール系樹脂成形品の製造方法
JPH0236612B2 (ja) Kokaseifuhowahoriesuterujushisoseibutsunoseizohoho
JP2001115000A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド及びそれを用いた成形品
US4053322A (en) Method of preparing products comprising mineral fibres and a binder