JPS6048923A - 微小粒子の製造方法 - Google Patents

微小粒子の製造方法

Info

Publication number
JPS6048923A
JPS6048923A JP15402783A JP15402783A JPS6048923A JP S6048923 A JPS6048923 A JP S6048923A JP 15402783 A JP15402783 A JP 15402783A JP 15402783 A JP15402783 A JP 15402783A JP S6048923 A JPS6048923 A JP S6048923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lactic acid
poly
physiologically active
active substance
coacervate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15402783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054365B2 (ja
Inventor
Tamotsu Kondo
保 近藤
Masayuki Arakawa
荒川 正幸
Makoto Asano
真 浅野
Kiyoharu Hasegawa
長谷川 清春
Hiroshi Takayanagi
高柳 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP15402783A priority Critical patent/JPS6048923A/ja
Publication of JPS6048923A publication Critical patent/JPS6048923A/ja
Publication of JPH054365B2 publication Critical patent/JPH054365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、生体分解性ポIJ J、−乳酸を用いた相分
離法による微小粒子の製造法に関する。
更に詳細には生体分解性ポIJ L−乳酸を重合体材料
とし生理活性物質をコア材料とする有機溶液系からの相
分離法による改良された徐放性微小粒子の製造法に関す
る。
被覆材料である重合体の溶液からなる連続相中に所望の
粒度のコア材料を分散させ、前記重合体に対する非溶剤
の添加および/または溶液の冷却等により重合体をコア
材料の周囲に沈澱させる重合体被覆マイクロカプセルの
製法は、有機溶剤系からの相分離法として知られている
が、このよう在方法は、通常カプセル化粒子間の不都合
な凝集を生じ、粒度のコントロールされた有用な単独の
微小カプセルを得ることは難しかった。とりわけ、近年
生体分解性を有する高分子をマイクロカプセルのill
物質まだはマイクロスフェアのマトリックス材料として
医療用用途への応用が注目されているが、」−記の方法
によりマイクロカプセルを製造しようとしても巨大な軟
凝集体を生じマイクロカプセルとしては極めて不充分な
ものであった。
このような凝集を抑制する方法として、ポリー〇、■ノ
ー乳酸を用いる一qO〜−10θ゛Cの極低温での相分
離法が提案されているが(特開昭5&−5sqiq号)
、この方法によってもマイクロカプセルまだはマイクロ
スフェアの凝集化傾向は完全には解決されず、かつ相対
的に低分子量のポリ乳酸、または乳酸共重合体等を用い
る場合ではスヘて軟凝集体を生じ所望のマイクロカプセ
ルは得られない。
他方、生体分解性高分子を被覆物質としてまたけコア材
料との均質混合物として微小粒子を生成する方法として
、生体分解性高分子を溶解した、例えば塩化メチレン、
ベンゼンなどの低沸点溶剤に、コア物質を溶解まだは分
散させ、これをゼラチン、キト−サンなどの保護コロイ
ド物質の水溶液に分散させ、系を昇温させることにより
溶剤を揮発させて微小粒子を得るいわゆる「液中乾燥法
の応用も考えられる。しかしこの方法では一般的にかな
りの水溶性を有するコア材料は水層に流出し、生体分解
性高分子でうまく被覆まだは混合されず目的の微小粒子
を得ることはできなかった。
本発明の目的は、製造過程における生成微粒子の凝集を
抑制することができる相分離法による微粒子製造方法を
提供することにある。
本発明者等は生体分解性高分子を被覆また―、マトリッ
クス材料と1−1生理活性物質をコア材料とする有機溶
液系からの相分離法による微小粒子の製造法について鋭
意検討した結果、ポリ−L−乳酸を用いるととにより凝
集傾向を抑制して所望の微小粒子を製造しうろことを見
出し本発明に到達した。
本発明の微粒子の製造方法は生理活性物質の微小粒子を
相分離法によって製造するに当り、ポリ−L−乳酸を被
覆材料とし、ポリ−L−乳酸に対する良溶媒に不溶な生
理活性物質をコア材料とすることを特徴とするものであ
る。
具体的には、本発明の微粒子の製造方法はポリ−1・−
乳酸をジクロルメタン、クロロホルムまだはトルエンな
どに代表される良溶剤に溶解させ、このなかに上記溶剤
に不溶な生理活性物質を分散させ、ポIJ −L−乳酸
に対する貧溶剤としてのn−ハーフ 7 インヲ加工て
コアセルベーションヲ生起させ、ついで冷却してポIJ
 L−乳酸のコアセルベ−1・を硬化させるものである
本発明において用いられるボIJ J、−乳酸はクロロ
ホルム、中での固有粘度が03〜30のものが好ましく
、特に/θ〜/Sのものが好捷しい。ポIJ + L−
乳酸の固有粘度が63未満ではTgが低いため軟化凝集
傾向が認められ、又3,0を上廻わるものは、一般の重
合条件下では得ることが難しく、且つ、溶剤に対する溶
解性が低下する。
この方法によシ、生理活性物質とりわけ水溶性を有する
生理活性物質をポリ−L−乳酸で効率的に被覆すること
が可能となり、生理活性物質の徐放化に大きな効果を有
する。
ポリ−乳酸は、生体分解性高分子として、公知であるが
前述したように、ポリーD、L−乳酸を用いた場合に於
いては、本発明のボIJ −L−乳酸を被覆まだはマト
リックス材とする微小粒子の製造法の如き、温和な条件
下では凝集傾向のない微小粒子の生成はまったく期待で
きない。
このように本発明のポ+) −T、−乳酸を被覆または
マトリックス材料として用いた微小粒子はo′c〜室温
の温和な条件下で貧溶剤を加えることにより、凝集のな
い微小粒子を与え、かつ、ポリ−L−乳酸が生理活性物
質をちみつに被覆し、徐放性にすぐれたものである。
また、本発明の微小粒子の製造に於ける好ましい、態様
としては、 (1) ポリ−L−乳酸に対する良溶媒例えばトルエン
、ギ/レン、クロロホルム、塩化メチレンなどにポリ−
1」−乳酸を予め溶解させ、(2)生理活性物質の微粉
末を分散あるいは溶解させ、 (3)攪拌下に、貧溶剤としてのパラフィン類を添加し
たのち、氷冷してコアセルベートの析出を行なわせ、 (4)コアセルベートが析出沈降したのち上澄み液を捨
て、アセトンのなかでコアセルベートを再分散させ、 (5) アセトン」二澄みを捨て、パラフィン類を再び
加えて、コアセルベートを固化させ、ついで、(6) 
出来あがった微小粒子を濾過あるいはデカンテーション
で取り出して風乾あるいは減圧乾燥下に残留溶剤を除き
、乾燥微小粒子とする。
生理活性物質をポIJ J、−乳酸溶液に分散するに際
し、親油性の界面活性剤たとえばソルビタン酸エステル
類などを加えて分散性を高めることもできる。
さらに、微小粒子の徐放性を更に高めるために、生理活
性物質と共にレシチン、キトーザン、アルギン酸ソーダ
、ゼラチン、カン天、カルボキンメチルセルロース、ア
ラビアゴムなどの水との接触によってゲル化し、徐放性
を更に高める、いわゆるゲル化剤をボIJ J、−乳酸
のなかに分散させて用いることもできる。
本発明において使用されるコア材料としては各種の生理
活性物質例えば各種の殺虫剤、殺菌剤。
除草剤、殺ダニ剤、フェロモン、昆虫ホルモン。
植物生長調節剤などの農薬があげられるがとくに好まし
い態様として用いられるコア材料は制ガン剤であり、例
えばS−フロロウラシル、/−<2−テトラヒドロフリ
ル)−5−フロロウラシル。
/−へキシルカルバモイル−に−フロロウラシル。
マイトマイシン−C,アトレアマイシン、カルチノフイ
リン、プレオマイシン、シタラビン、カルムスチン、二
ノ・スチ/などがあげられ、更に好適なコア材料と1−
ては、水溶性が大きく、副作用も大キいに一フロロウラ
シル、マイトマイシン−Cが挙げられる。
実btli例/ 予め、平均粒子径が左0μとなるように粉砕したS−フ
ロロウラシル(三井東圧化学製>o、siをポリ−■・
−乳酸〔固有粘度値m=o、g!r(クロロホルム中で
測定)〕の/w/v4のジクロロメタン溶液30m1に
攪拌しながら室温で分散させた。攪拌下に33m1!の
n−へブタンを加えたのち静置氷冷する。下層にコアセ
ルベートに被覆されたS−フロロウラシルが沈澱する。
上澄みをデカンテーションで除いたのち、アセトン、2
0m1!を加え室温で攪拌し再び静置し上澄みを除く、
更に、n−へブタン33m1を加えて充分攪拌しコアセ
ルベートを完全に固化させる。
濾過して左−フロロウラシルがポリ−L−乳酸で被覆さ
れた微小粒子07tを得た。該微小粒子は、凝集傾向は
認められず、白色の微粉状であった。
 7− こ\で用いた左−フロロウラシルの結晶の電子顕微鏡写
真(×夕00)を第1図に、またS−フロロウラシルの
ポリ−L−乳酸7421口カプセルの電子顕微鏡写真(
×ダ00)を第2図に示しりθml!のトルエンミニ/
θtのポリ−DL’した。
比較例/ 一乳酸〔固有粘度値〔η〕=θり3〕め溶液をドライア
イスイソプロパツール浴中で約−乙3゛Cに冷却した。
予め平均粒子径が10θμとなるように微粉砕されたS
−フロロウラシルθ3tを前記重合体溶液中に攪拌しな
がら加えて分散させた。
インプロパツール(/3θrri l)を分散−液に最
初の30m1に対して7時間残りの100m、lに対し
てθり時間を要して滴下したところ左−フロロウラシル
の周囲にポ+)−D、L−乳酸のコアセルベートが析出
した。しかしながらドライアイス浴を除去して系を徐々
に戻したところ一3θ゛C位からコアセルベート同志が
軟化凝集をはじめ室温に戻したところでは完全に軟凝集
体と々り目的とg− するポリ−D 、 ’L−乳酸で被覆された3−フロロ
ウラシルの微小粒子を得ることはできなかった。
比較例ノ ボリJ、−乳酸に変えてポリーD、L−乳酸(固有粘度
−〔η〕=θり/)を用いた以外は実施例/と同様に処
理した。最初のn−へブタンを添加したところ、析出し
たポリーD、L−乳酸が軟化凝集して目的とする微小粒
子は得られなかった。
実施例コ 。
マイトマイシン−〇の微粉体(協和発酵工業製)/fを
L−黙酸をオクタン酸スズ触媒の存在下に加熱脱水縮合
して得たポリ−L−乳酸〔クロロホルム中での固有粘度
値〔η〕=θqA)の/ w / v係のビクロ、ロメ
タン溶液に攪拌し、力から室温で分散させた。攪拌下に
30.m 、l、のn−へキサンを加え系を左゛0迄攪
拌下に冷却すると、マイトマイシン−〇の周囲にポIJ
 −T、−乳酸のコアセルベートが析出し硬化する。静
置して上澄みを約半量除いたのち粉末レシチン02#を
加え混合溶解する。
更にアセトン30m1を加えて室温で攪拌し、再び静置
し、レシチンをコアセルベート壁に堆積させたのち、上
澄みを除く。更にn−ヘキサン左θmlを加えて充分攪
拌してコアセルベート膜を完全に固化させたのち、濾過
、乾燥してレシチンで変性されたポリー]’、−乳酸で
被覆されたマイトマイシン−C/、2tを得だ。該微小
粒子は凝集傾向は認められず、紫色の微粉状であった。
実施例3 予め平均粒径がkOμと々るように粉砕した汐−フロロ
ウラシルθ3fとキト−サン(共和油脂工業製)の微粉
砕品Oktをポリ−L−乳酸〔クロ巳ホルム中での固有
粘度値θ7g〕の、l w / v係のジクロロメタン
溶液30m1に攪拌しながら溶解させた。これ以降、実
施例/と同様に処理して白色の微粉状微小粒子/3fを
得た。
実施例グ マイトマイシン−CK:化工てS−フロロウラシルを用
いた以外は実施例ノと同様に処理してレシチンで変性さ
れたポ+)−L=乳酸で被覆された左−フロロウラシル
の微小粒子を得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例/において用いられた左−フロロウラシ
ルの図面代用電子顕微鏡写真(×Sθ0)第2図は実施
例/により得られたS−フロロウラシルのポリ−L−乳
酸マイクロカプセルの図面代用電子顕微鏡写真(×30
0)である。 特許出願人 三井東圧化学株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 生理活性物質の微小粒子を相分離法によって製造す
    るに当り、ポリ−L−乳酸を被覆材料とし、ポ+) L
    −乳酸に対する良溶媒に不溶な生理活性物質をコア材料
    とすることを特徴とする微小粒子の製造方法。 z クロロホルム中での固有粘度が03〜3.0ノポリ
    −I、−乳酸を用いる特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
JP15402783A 1983-08-25 1983-08-25 微小粒子の製造方法 Granted JPS6048923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15402783A JPS6048923A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 微小粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15402783A JPS6048923A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 微小粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048923A true JPS6048923A (ja) 1985-03-16
JPH054365B2 JPH054365B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=15575300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15402783A Granted JPS6048923A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 微小粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048923A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914084A (en) * 1984-05-09 1990-04-03 Synthetic Blood Corporation Composition and method for introducing heme, hemoproteins, and/or heme-hemoprotein complexes into the body
WO1990013361A1 (en) * 1989-05-04 1990-11-15 Southern Research Institute Improved encapsulation process and products therefrom
EP0400522A2 (de) * 1989-05-31 1990-12-05 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur Herstellung mikronisierter bioabbaubarer Partikel
US5360610A (en) * 1990-05-16 1994-11-01 Southern Research Institute Method for stimulating nerve fiber growth
WO2002089576A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-14 3M Innovative Properties Company Active material immobilized in stable hydrogel microbeads
US6517859B1 (en) 1990-05-16 2003-02-11 Southern Research Institute Microcapsules for administration of neuroactive agents
US7452546B2 (en) 1997-06-30 2008-11-18 Monsanto Technology Llc Particles containing agricultural active ingredients

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914084A (en) * 1984-05-09 1990-04-03 Synthetic Blood Corporation Composition and method for introducing heme, hemoproteins, and/or heme-hemoprotein complexes into the body
WO1990013361A1 (en) * 1989-05-04 1990-11-15 Southern Research Institute Improved encapsulation process and products therefrom
EP0400522A2 (de) * 1989-05-31 1990-12-05 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur Herstellung mikronisierter bioabbaubarer Partikel
US5360610A (en) * 1990-05-16 1994-11-01 Southern Research Institute Method for stimulating nerve fiber growth
US6517859B1 (en) 1990-05-16 2003-02-11 Southern Research Institute Microcapsules for administration of neuroactive agents
US6565875B2 (en) 1990-05-16 2003-05-20 Southern Research Institute Microcapsules for administration of neuroactive agents
US7452546B2 (en) 1997-06-30 2008-11-18 Monsanto Technology Llc Particles containing agricultural active ingredients
WO2002089576A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-14 3M Innovative Properties Company Active material immobilized in stable hydrogel microbeads
US6562361B2 (en) 2001-05-02 2003-05-13 3M Innovative Properties Company Pheromone immobilized in stable hydrogel microbeads
AU2002340552B2 (en) * 2001-05-02 2007-07-26 3M Innovative Properties Company Active material immobilized in stable hydrogel microbeads

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054365B2 (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6528035B1 (en) Multiwall polymeric microcapsules from hydrophilic polymers
JP4704039B2 (ja) 多孔性ビーズおよびその製造方法
JP2866385B2 (ja) 多壁ポリマーマイクロカプセルの調整
JP3207033B2 (ja) 擬ラテックス、および、ミクロ粒子またはナノ粒子の製造方法、ならびに、それらを含有する薬学的な調製物
Genta et al. A multiple emulsion method to entrap a lipophilic compound into chitosan microspheres
CN111417459B (zh) 一种可载药微球及其制备方法
Bodmeier et al. Process and formulation variables in the preparation of wax microparticles by a melt dispersion technique. II. W/O/W multiple emulsion technique for water-soluble drugs
JP3909861B2 (ja) マイクロカプセル化殺虫剤の乾燥水分散性組成物
Ruch et al. Preparation of micrometer size budesonide particles by precipitation
US8652366B2 (en) Aerosol-mediated particle synthesis
JPS6048923A (ja) 微小粒子の製造方法
JP2017501023A (ja) 機能性物質を含む高分子微細カプセル及びその製造方法
US5858531A (en) Method for preparation of polymer microparticles free of organic solvent traces
JPH11501071A (ja) 微細固体粒子を含有する組成物
JP2008143957A (ja) 生分解性高分子リン酸カルシウム複合ナノ粒子及びその製造方法
JP2004067883A (ja) 微粒子の製造方法
Pozarnsky et al. Preparation of monodisperse colloids of biologically active compounds 1. Naproxen
JP2004262810A (ja) 薬物含有複合粒子の製造方法および経肺製剤
JPH072652A (ja) 乾式加工された粒子の製造方法、該方法で製造された乾式加工された粒子及び該粒子を含有する医薬組成物
JPH0372097B2 (ja)
KR102068578B1 (ko) 세포전달을 위한 다공성 마이크로스피어 및 이의 제조방법
CA2352802C (en) Preparation of multiwall polymeric microcapsules from hydrophilic polymers
KR100690318B1 (ko) 수용성 고분자 나노 하이드로겔의 제조방법
JPH09221502A (ja) キトサンナノスフェア及びその製造法
Kareem et al. Synthesis and characterization of novel poly cysteine methacrylate nanoparticles and their morphology and size studies