JPS604872Y2 - 自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造 - Google Patents

自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造

Info

Publication number
JPS604872Y2
JPS604872Y2 JP5029880U JP5029880U JPS604872Y2 JP S604872 Y2 JPS604872 Y2 JP S604872Y2 JP 5029880 U JP5029880 U JP 5029880U JP 5029880 U JP5029880 U JP 5029880U JP S604872 Y2 JPS604872 Y2 JP S604872Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
shock absorber
suspension system
wheel suspension
fork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5029880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150694U (ja
Inventor
信一 宮腰
登希夫 礒野
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP5029880U priority Critical patent/JPS604872Y2/ja
Publication of JPS56150694U publication Critical patent/JPS56150694U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604872Y2 publication Critical patent/JPS604872Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取
付構造に関する。
更に詳しくは、フロントフォーク、2本のアーム部材、
前輪支持部材で側面四辺形リンク機構を構威し、該リン
ク機構の変形作動により緩衝器を伸縮作動させて緩衝力
を発生させるようにしたタイプの前輪懸架装置において
、緩衝器をヘッドチューブの前方に配置することにより
これの本数を1本とすることができ、且つ内部にチャン
バー室が形成される緩衝器上部の左右突起部をフロント
フォークに枢着結合することにより、その内部にチャン
バー室を備え、大きな剛性となって緩衝器上部を利用し
て緩衝器を強固、確実に取付けることができるようにし
た緩衝器の取付構造に関する。
従来において一般的に採用されている自動二輪車の前輪
懸架装置は、油圧緩衝力を生じるフォークパイプ、ボト
ムケースで構威されたフロントフォークによるテレスコ
−ピック型であるが、特開昭54−70535号として
新らたなタイプの前輪懸架装置が提案されている。
この前輪懸架装置は、不動部材としたフロントフォーク
に前輪支持部材を前後2本のアーム部材を介して枢着連
結することにより側面四辺形リンク機構を構威し、2本
のアーム部材よりも前部に前輪車軸を前輪支持部材に設
けたものであり、四辺形リンク機構の内部などに緩衝器
を配置することにより、リンク機構の変形作動に伴って
緩衝器を伸縮作動せしめ、緩衝力を発生させるようにし
たものである。
この装置によると、前輪の大きな上下ストロークを得ら
れながらも前輪支持構造の剛性を向上でき、不整地を走
行するモトクロス用として適すること、″前輪ストロー
クに比して緩衝器の伸縮量は小さく、緩衝器を小型化で
きること等々の利点を実現できる。
一方、四辺形リンク機構による上記前輪懸架装置は緩衝
器が前輪の左右に1本づつ計2本配置されており、この
分だけ部品点数が多く、車体重量が増し、軽量、軽快さ
が要求されるモトクロス用としては不利である。
又、緩衝器を車体に取り付けるさい、自動二輪車、特に
モトクロス用自動二輪車においては路面凹凸が大きいた
め、必要とされる緩衝力を発生させるためには緩衝器の
取付強度、取付剛性を充分に大きくすることが必要であ
り、上記前輪懸架装置を実用化する上で以上の如き課題
を解決しなければならない。
本考案者は四辺形リンク機構応用の前輪懸架装置におけ
る以上の如き要望に応え、残されている課題を解決すべ
く本考案を威したものである。
本考案の目的は、緩衝器を自動二輪車のへラドチューブ
の前方に配置するようにし、これにより緩衝器の本数を
1本とし、部品点数の削減、車体重量の軽量化を図り得
るようにした自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器
の取付構造を提供する処にある。
又本考案の目的は、内部にチャンバー室が形成され、大
きな剛性を備えている緩衝器上部をフロントフォークの
頂部に枢着結合し、これにより剛性が大なる緩衝器上部
を利用して緩衝器の取り付けを行い、取付強度の確保、
向上を図った自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器
の取付構造を提供する処にある。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づいて詳述
する。
第1図は自動二輪車1の全体側面図を示し、車体フレー
ム2に基端が揺動自在に枢着3aされたリヤフォーク3
の後端に後輪4が軸支され、リヤフォーク3と車体フレ
ーム2間に架設された緩衝器5によって後輪4の上下動
が緩衝される。
車体フレーム2の前端にはへラドチューブ6が固着され
、フロントフォーク7と一体化され後方へ突出した上下
のブリッジ部8,9がこのヘッドチューブ6に軸着支持
されることにより、ステアリングハンドル10の回動操
作でフロントフォーク7及び前輪11の操舵が威される
第2図の通りフロントフォーク7の下端と、下端から後
上方に離れた部位とに前後2本の第1゜第2アーム12
.13の上部側をピン14.15で枢着し、第1、第2
アーム12.13の下端を前輪支持部材16にピン17
.18で枢着する。
これによりフロントフォーク7と前輪支持部材16とが
2本のアーム12.13で連結されるとともに、これら
4部材?、12,13.16によりフロントフォーク7
を不動リンクとする側面四辺形リンク機構19が構成さ
れ、アーム12.13の延長軸線が斜め下後方へ収束し
、点Aで交叉するようにアーム12.13の傾き角を設
定する。
ピン17.18によって前後のアーム12.13を枢着
した枢着部から前方へ延びる延出部16aを前輪支持部
材16に形成し、この延出部16aに前輪11を支承す
る前輪車軸20を設ける。
前輪支持部材16は第3図に示す通り左右側辺部16b
、16cと、この両側辺部16b、16Cの後端を結合
する後辺部16dとにより平面U字形に形成され、左右
側辺部16b、16cの前端に車軸20が架は渡されて
大きな剛性を備えている。
第1及び第2アーム12.13は夫々の側辺m 16
b、16 c毎に設けられ、フロントフォーク7の左右
側板部7a、7bと前輪支持部材16の左右側辺部16
b、16cとが前後2本で一組を威すアーム12.13
の二組によって連結されており、これにより同時且つ同
形に変形作動する上記側面四辺形リンク機構19が左右
に形成される。
路面の凹凸に追従して前輪11が上下動したさい車軸2
0はステアリングハンドル10の回動軸線B−Bに略々
平行な線分C−Cの直線にほぼ近い運動をし、この運動
は、フロントフォーク7に対して第1アーム12、第2
アーム13がピン14.15mりに回動して四辺形リン
ク機構19が変形し、前輪支持部材16がアーム12,
13の前記延長軸線の交叉点Aを瞬間中心として回動変
位することによって威され、前輪11の大きな上下スト
ロークが得られる。
尚図面中、21は前輪11の上動限において第1アーム
12と前輪支持部材16の前方延出部16aとの直接的
な当接を防止し、衝撃を吸収、緩和するためのラバーで
ある。
フロントフォーク7の前面上部、換言すると前記ヘッド
チューブ6の前方に1本の緩衝器22を配置し、緩衝器
22の上端を枢着軸23でフロントフォーク7の頂部に
枢着結合する。
緩衝器22はバネ22aと、気体圧或は気・液併用のダ
ンパー22bとの組み合せからなる。
フロントフォーク7に揺動中心端部から互いに逆向きに
延びる第1及び第2レバー24.25と、この両レバー
24.25の揺動中心端部を結合し、貫通孔26に回転
自在に挿通された揺動軸27とからなるクランク機構2
8を設け、このクランク機構28をフロントフォーク7
の前記左右側板部7a*7b別に一組づつ設けるととも
に、両クランク機構28.28の前方へ延びる第ルバー
24.24に架設した軸29に緩衝器22の下端を枢着
連結する。
前記第1アーム12の上端先部をピン14によるフロン
トフォーク7との枢着部を越えて上方へ延出し、この延
出先部12aに引張ロッド30の下端をピン31で枢着
する。
ロッド30の上端はクランク機構28の後方へ延びる第
2レバー25にピン32で枢着し、これにより側面四辺
形リンク機構19と緩衝器22とをクランク機構28を
介在させながらロッド30で繋ぐ。
このロッド30は左右の四辺形リンク機構19.19及
びクランク機構28.28と同様に左右2本設けられて
いる。
本実施例ではこのようにロッド30の下端を連結した四
辺形リンク機構19のリンク部材は前後2本の第1アー
ム12.第2アーム13のうちの前側の第1アーム12
であったが、ピン15によるフロントフォーク7との枢
着部を越えて第2アーム13の上端先部を上方へ延出し
、この延出先部にその下端を枢着することによりロッド
30を後側の第2アーム13に連結してもよい。
路面の凸部に乗り上げ等して前輪11が上方移動した場
合、既述の通り四辺形リンク機構19が変形作動し、第
1アーム12が第2図中ピン14廻りに反時計方向へ回
動し、リンク機構19の変形、アーム12の回動はロッ
ド30の引張力として緩衝器22に伝達され、ロッド3
0の下方引張作用によりクランク機構28が時計方向に
回動して緩衝器22が圧縮せしめられ、前輪11の上方
移動に対する緩衝力が発生する。
第4図は緩衝器22の取付構造を示す正断面図で、第5
図は平面図、第6図は具体的な緩衝器の内部構造を示す
半裁縦断面図である。
本実施例では緩衝器22はエアー圧を緩衝力とする気体
圧タイプで、前記バネ22aとともに緩衝器22を構成
する前記ダンパー22bは第6図の通りダンパーケース
40とダンパーロッド41とからなり、ケース40内に
挿入されるロッド41の先部にピストン42が設けられ
る。
ケース40の上部内部には第4図、第6図の通りエアー
が充填され、エアー室となっているチャンバー室Sが形
成されており、図示されていないが車体に取り付けられ
たポンプ、アキュームレータからパイプ43を流通して
チャンバー室Sにエアーが供給される。
チャンバー室Sをその内部に備えている緩衝器上部44
には第4図、第5図に示す通り左右に突出する突起部4
5.46が一体に形成され、突起部45.46を含む緩
衝器上部44は図示の通り高圧エアーに対抗できるよう
に厚肉状のブロック状となっており、大きな剛性、強度
を備えている。
突起部45,46の端面から内方へネジ孔47.48を
穿孔した緩衝器上部44をフロントフォーク7の前記左
右の側板部7a、7bの間に挿入し、側板部7a、7b
の軸受孔49,50から挿入したボルト51.52をネ
ジ孔47,484:螺合する。
かくして緩衝器22は前記へラドチューブ6の前方にお
いてその上端がフロントフォーク7の頂部に枢着結合さ
れ、ボルト51,52が前記枢着軸23として機能する
図示例ではボルト51.52は両端鍔付筒部材53.5
4の内孔に挿入され、筒部材53.54の外周面と、軸
受孔49,50に挿入したカラー55.56の内周面と
の間にラバー57.58が介在され、ラバーマウント構
造により緩衝器22から車体側へ振動が伝播するのを防
止している。
以上の通りチャンバー室Sを内部に備え、剛性が大なる
緩衝器上部44の左右突起部45.46をフロントフォ
ーク7に連結し、取り付けたため、この取付強度は充分
に大きく、剛性が確保される。
以上の説明で明らかな如く本考案によれば、緩衝器の配
置位置をヘッドチューブの前方としたため緩衝器の本数
は1本でよく、部品点数の削減の他、車体重量の軽減化
を達成できること、及びフロントフォークに取り付ける
緩衝器の箇所をチャンバー室を有し、剛性の大きな上部
としたため、これの取付強度、取付剛性を大きくできる
ことの利点を発揮し、重量の軽減化と併せ例えばモトク
ロス用自動二輪車として最適の構造となり、実用的効果
は顕著である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は自動二輪車の
全体側面図、第2図はフロントフォーク部分の拡大図、
第3図は同部分の斜視図、第4図は緩衝器の取付構造を
示す正断面図、第5図は平面図、第6図は緩衝器の内部
構造の半裁縦断面である。 尚図面中、6はへラドチューブ、7はフロントフォーク
、12.13はアーム部材、16は前輪支持部材、19
は側面四辺形リンク機構、20は車軸、22は緩衝器、
44は緩衝器上部、45゜46は突起部、Sはチャンバ
ー室である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロントフォークと前輪支持部材とを前後2本のアーム
    部材で連結して構威した側面四辺形リンク機構と、該リ
    ンク機構の変形作動により伸縮作動する緩衝器と、上記
    アーム部材の枢着連結部よりも前部に前輪支持部材に設
    けられた前輪車軸とからなる自動二輪車の前輪懸架装置
    において、上記緩衝器をヘッドチューブの前方に1本配
    置するとともに、チャンバー室が内部に形成された緩衝
    器の上部から左右に突出する突起部を上記フロントフォ
    ークの頂部に枢着結合したことを特徴とする自動二輪車
    の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造。
JP5029880U 1980-04-14 1980-04-14 自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造 Expired JPS604872Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029880U JPS604872Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5029880U JPS604872Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150694U JPS56150694U (ja) 1981-11-12
JPS604872Y2 true JPS604872Y2 (ja) 1985-02-13

Family

ID=29645242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5029880U Expired JPS604872Y2 (ja) 1980-04-14 1980-04-14 自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604872Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5952459B1 (ja) * 2015-04-28 2016-07-13 摩特動力工業股▲ふん▼有限公司Motive Power Industry Co.,Ltd. 車輪の懸垂機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150694U (ja) 1981-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1163203A (en) Front wheel suspension for motorcycles
US4638881A (en) Motorcycle, and body structure therefor
US6357775B1 (en) Bottom link type front wheel suspension for motorcycle
US5332246A (en) Single sided cycle rear suspension system with vertical wheel mounting means
JP4011769B2 (ja) 自動二輪車のボトムリンク式前輪懸架装置
US7090234B2 (en) Three-wheel vehicle with swinging mechanism
US20030010557A1 (en) Motorcycle rear suspension swingarm assembly
US4809801A (en) Power-unit support structure of motorcycle
US6152267A (en) Caliper structure for link-type front suspension
JPS604872Y2 (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置における緩衝器の取付構造
EP0937636B1 (en) A unit swing-type motorcycle engine supporting structure
JPH01190511A (ja) 車両のサスペンション装置
JPS6040396Y2 (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS5929467B2 (ja) 自動二輪車の後車輪緩衝装置
JPH07267165A (ja) 二輪車のフレームと後輪用サスペンション機構
US4928781A (en) Rear wheel suspension device for vehicles of small size
JP3750308B2 (ja) リンク式フロントサスペンション装置
JPH038318B2 (ja)
JPS5931509Y2 (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JPS6323958B2 (ja)
JPS6037901Y2 (ja) 自動二輪車の前輪懸架装置
JP2938903B2 (ja) 自動二輪車の前輪サスペンション
JPS644633Y2 (ja)
JPS6242635Y2 (ja)
US20230076224A1 (en) Vehicle body for two-wheeled vehicle, two-wheeled vehicle, and shock absorber for same