JPS6048169A - 植毛処理方法 - Google Patents

植毛処理方法

Info

Publication number
JPS6048169A
JPS6048169A JP58154384A JP15438483A JPS6048169A JP S6048169 A JPS6048169 A JP S6048169A JP 58154384 A JP58154384 A JP 58154384A JP 15438483 A JP15438483 A JP 15438483A JP S6048169 A JPS6048169 A JP S6048169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
electron
resin
fibers
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58154384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351473B2 (ja
Inventor
Goro Shimizu
吾朗 清水
Yosuke Kitagawa
陽介 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsui Shikiso Chemical Co Ltd
Original Assignee
Matsui Shikiso Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsui Shikiso Chemical Co Ltd filed Critical Matsui Shikiso Chemical Co Ltd
Priority to JP58154384A priority Critical patent/JPS6048169A/ja
Priority to US06/643,054 priority patent/US4560604A/en
Publication of JPS6048169A publication Critical patent/JPS6048169A/ja
Publication of JPH0351473B2 publication Critical patent/JPH0351473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H11/00Non-woven pile fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/0096Multicolour dyeing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06QDECORATING TEXTILES
    • D06Q1/00Decorating textiles
    • D06Q1/06Decorating textiles by local treatment of pile fabrics with chemical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23921With particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23943Flock surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23979Particular backing structure or composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23907Pile or nap type surface or component
    • Y10T428/23993Composition of pile or adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249994Composite having a component wherein a constituent is liquid or is contained within preformed walls [e.g., impregnant-filled, previously void containing component, etc.]
    • Y10T428/249995Constituent is in liquid form
    • Y10T428/249997Encapsulated liquid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、外界の温度変化に応じて色彩が可逆的に変化
する処理物を得るための、新規な植毛処理方法に関する
従来、各種の感温変色性材料を配合せる組成物にて布9
紙等に所望の形状を直接印刷又は捺染することにより、
あるいは該印刷物裏面に粘着剤を施こし対象物に貼りつ
けることによって、示温性処理物を形成することは、良
く知られてい−る。然しながら、該示温性処理物の変色
性色彩は、常に平面的であり、単純で、立体感に乏しく
、加うるに、変色材料たる水銀塩、コバルト塩等は、色
彩、温度に選択性がなく、また高温でのみ変色性を示し
、更に耐久性に乏しいという欠点があり、これらの諸点
よりして、示温性処理物は、工業的に一部の狭い用途、
例えば発熱部分の感知目的に供される程度にすぎなかっ
た。
本発明者は、斯かる従来の変色性処理物の欠点に錐みて
、その変色性色彩が任意の温度選択性を有し、且つ周囲
と画然たる差異ある立体感を示し、更に諸耐久性にすぐ
れるものにぜんと種々検討した結果、変色対象物たる合
成樹脂あるいは繊維からなる成型物に対し、その全面又
は部分に、電子供与呈色性物質、該電子供与呈色性物質
に対応する電子受容性物質並びに沸点150℃以上のア
ルコール類、アマイド類、エステル類及びアゾメチン類
から選ばれる溶媒の6成分を高分子化合物中に内包せる
熱変色性粒状物を混入してなる接着剤を塗付し、次いで
有色又は無着色の短繊維を静電植設することにより、該
成型物に著るしい立体感をもって変色性色彩を施こすこ
とができ、而も該処理物の熱変色性粒状物が槁毛層にて
保護されている点よりして堅牢であり、該処理物をして
極めて広範囲の用途に遍用し得ることを見出し、舷に本
発明を完成したのである。
次に本発明方法のlit成について詳述する。
本発明方法は、合成樹脂又は繊維からなる成型物の全面
又は部分に、電子供与呈色性物質。
該電子供与呈色性物質に対応する電子受容性物質並びに
沸点150℃以上のアルコール類、アマイド類、エステ
ル類及びアゾメチン類から選ばれる溶媒の6成分を高分
子化合物中に内包せる熱変色性粒状物を混入してなる接
智剤を塗布し、次いで、該接着剤層上に有色又は無着色
の短繊維を静電植設することを特徴とするものである。
本発明に係る植毛処理方法の対象のまたる合成樹脂成型
物としては、ポリオレフィン樹脂。
塩化ビニル樹脂、醋酸ビニル樹脂、ポリブチラール樹脂
、ポリアクリル酸エステル樹脂、ポリアマイド樹脂、ポ
リエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリフェニル
エーテル樹脂、ポリサルフオン樹脂、ポリウレタン樹脂
等の如き熱可塑性樹脂及びこれらの共重合物、並びに、
メラミン樹脂、尿素樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポリエ
ステル樹脂等の如き熱硬化性樹脂からなる、シート、発
泡体、立体形状物及びこれらの表面加工物等が挙げられ
る。また一方、本発明方法のいま1つの対象たる繊維成
型物としては、ポリエステル、ナイロン、ポリアクリル
、ビニロン、アセテート、人絹、絹、羊毛、木綿。
麻、ベンベルブ等の繊維からなる織物1編物。
糸及びそれらの混紡・交織・交編物、あるいはこれら繊
維と金銀糸との混用物等が挙げられ、史書こまた、前記
合成樹脂成型物と繊維成型物との併用物や繊維の表面処
理物、例えば防撥水布等を挙げることができ、本発明方
法は、これら成型物に熱可逆変色性を示す植毛処理を施
こすもΦ7である。
次に、本発明方法に使用する熱変色性粒状物に含まれる
6成分の物質のうち電子供与呈色性物質としては、クリ
スタルバイオレットラクトン青、ローダミンラクタム赤
、6・6′ジメトキシフルオラン黄、マラカイトグリン
ラクトン緑等の如きかあり、また該電子供与呈色性物質
を受容して発色に至らしめる電子受容性物質としては、
フェノール類、トリアゾール類、カルボン酸類及びこれ
らのエステル、アマイド、金属塩等から広く選択するこ
とができ、一般に上記2成分は所謂感圧・感熱複写剤と
して容易に入手し得る。而して残る1成分たる溶媒、即
ち、沸点150℃以上のアルコール類、アマイド類、エ
ステル類及びアゾメチン類としては、ステアリルアルコ
ール、バルミチルアルコール、ミリスチルアルコール、
ラウリルアルコール、オレイルアマイド、ステアリルア
マイド、Nメチルラウリルアマイド、アセトアニリド、
ベンズアマイド、ステアリン酸オクチル、フタル酸ジブ
チル、安息酸ベンジル、サリチル酸フェニル、ベンジリ
デンアニリン、ベンジリデンステアリルアミン、Pメト
キシベンジリデンルアニンジン等の如きが挙げられ、こ
れらの単独又は複数が用いられる・ 如上の溶媒は、一般に減感剤と称せられ、温度変化午伴
・つところの、これら溶媒の前記2成分に対する溶解能
の変異が可逆変色性顧現の基本原理であり、即ち、これ
ら溶媒は、高温では前記2成分を“専ら溶解して発色を
妨害し、低温になれば該溶解能を減じ、前記2成分を析
出して発色を復活させるものである。従って本発明方法
における溶媒は、常に前記2成分と共存していなければ
、斯かる効果を発揮し得ないので、本発明方法では、か
か6条件を確実且つ効果的に充足・するため、これら6
成分を高分子化合物にて内包化、以って熱変色性粒状物
とするのである。
この場合において、溶媒の沸点を150℃以上に限定し
た理由は、一般に沸点150℃以下の溶媒は、水可溶性
のものが多くて内包化し難く、而も変色温度が低温に過
ぎ、例えばブチルアルコールは、−80℃以下でなけれ
ば健色現象を示さず、従って、敦色温度設定上、実用性
を欠落する。
之に対して沸点150℃以上の前記溶媒は、実質的に一
40℃以上200℃程反の範囲に及ぶ広い変色温度設定
が可能である。
上記6成分を内包化せしめる高分子化合物としては、ポ
リエステル樹脂、ポリアマイド樹脂、エポキシ樹脂、ウ
レタン樹脂、シリコン樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、
フェノール樹脂等の如く、殊に耐溶媒性にすぐれたもの
が好ましく、而してこれら高分子化合物にて前記6成分
を内包化する方法としては、所謂マイクロカプセル化法
、例えば界自重合法、相分離析出法。
オリフィス法、1n−eitu法などと称する公知のい
かなる方法を用いてもよく、得られる粒状物の性能とし
て、耐溶媒性、耐水性、耐熱性等にすぐれ、且つ加圧に
て破壊し難い均斉度の揃ったものが要求される。
因みに、本発明方法に用いうる熱変色性粒状物の製法の
1例の概略を示せば、以下の如くである。
先ず乳化剤を含む水中に、前記電子供与呈色性物質1重
置部、電子受容性物質1〜5重量部及び溶媒5〜25重
量部からなる混合物を均一に乳化し、次いで攪拌下にブ
チル化メラミン樹脂溶液及びエポキシ樹脂プレポリマー
溶液の混合物5〜10重曹部を投入して前記3成分を内
包せる油状物となし、つづいてエポキシ樹脂硬化剤を必
要量添加後、p)lを酸性とし徐々に昇温させ、90〜
98℃にて約2時間加熱し、油状物を硬化する。次に該
硬化物を沖取し乾燥機にて105℃、5時間の熱処理の
のち冷却すれば、所謂界面重合法に属する方法に係る堅
牢な熱変色性粒状物が得られる。
この場合において、得られる熱変色性粒状物の粒子径の
調節は、攪拌状況あるいは乳化剤量等にて任意に変化さ
せうるものである。
本発明方法にセける熱変色性粒状物の変色温度は、溶媒
の融点又は沸点に依存し、一般に低融点のものは高融点
のものに比較して低温度で変色挙動を示す。弦に、本発
明方法における溶媒類と変色温度の関係の一部を例示す
れば、表1の通りである。
表 1 註 上記変色温度は、電子供与呈色性物質をクリスタル
バイオレットラクトン、電子受容物質をビスフェノール
A及びベンゾトリアゾールの1:1混合物とせる場合の
色彩消色温度を示し、該温度以上では呈色し、以下で消
色することを示している。
本発明方法は、斯かる熱変色性粒状物を接着剤に混合し
て各種成型物に塗付する。該接着剤としでは、酢酸ビニ
ル樹脂、アクリル酸エステル樹H’tr * 塩化ビニ
ル樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂9合成ゴム、ウ
レタン樹脂等が挙げられ、またこれらと併用する接着剤
としては、尿素樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂等も
用いうる。尚本発明方法では、これら接着剤の溶媒溶液
あるいは乳化物に熱変色性粒状物を混合せる塗料を用い
るが、該塗料中には通常の塗料用薬剤たる粘度調節剤、
界面活性剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、可塑剤、滑剤
、酸、アルカリ、螢光増白剤、顔料、増量剤、触媒、溶
媒。
乾燥調節剤等を配合する場合もあるが、斯かる場合も本
発明の要旨は逸脱するものではない。
次に本発明方法においては、成型物上に任意に塗付せる
前記熱便色性粒状物を含む接着剤層上に、その湿潤時、
すみやかに有色又は無着色の短繊維を植毛するが、該短
t#l維としては、レーヨン、ナイロン、ポリエステル
、ポリアクリル繊維等のモノフィラメント東のカット物
等の0.3〜2.0 III 11長、 0.5〜2.
0デニル直径のもの等を用いられ、1的とする用途によ
り、これらの中から適宜に逓択されると共に、またこれ
らのみに限定されるものではない。
植毛方法としては、種々の方法があるが、静電植毛法が
最適であり、該植毛の後、被植設物は乾燥し、必要に応
じて熱処理がなされる。
斯くして、本発明方法では、合成樹脂あるいは繊維から
なる成型物の全面又は部分に、立体感があふれる熱可逆
変色性の植毛処理が極めて効果的に施こされる。
実施例1 綿ブロード布上に水玉模様のスクリン版(70メツシユ
1を用い、マツミンゾールy23゜(商品名、ポリアク
リル酸エステル共重合樹脂乳化物)80部、アンモニア
水2部5.スミテックス−レジンM−6(商品名、メラ
ミン樹脂)5部、塩化アンモ71部及び可逆熱変色性粒
状物(クリスタルバイオレットラクトン3部、ベンゾト
リアゾール10部、ミリスチルアルコール60部をエポ
キシ樹脂等27部にて内包せる平均粒径0.031+1
!I+の球状体)10部並びにグローエローMIr2G
(商品名、螢光顔料水性分散物)2部からなる接着剤イ
ンキをQ、5 ta Irrの厚さに印捺し、引つづい
て白色ブライトレーヨン短繊維(1,Ocl 、 0.
3 ffl m)ヲD’i[m毛t、r乾燥の後、15
0℃、6分間の熱処理を施こし九斯くして該処理布は、
温度25℃以下では鮮緑色を呈し、65℃以上では鮮黄
色に可逆敦色する◎尚、該処理布の一般染色物堅牢度、
殊に耐洗濯性、耐熱性は良好であった。また該処理布化
て製せる衣料品は、植毛としての立体感に加えて、模様
色彩が、体温、外気にて部分変色する点、従来と異なり
着るしく商品価値が高い。
なお、比較のため、本実施例における可逆熱変色性粒状
物に代え、内包化せざる前記6成分のみを直接的に接着
剤と混入した場合には、先ず色彩が甚だ淡く、且つ耐洗
濯性が欠落していた。
実施例2 ポリウレタン発泡体/ポリエステル織物のラミネートシ
ートのスポンジ上の全面に、ナクリリツク2260J(
商品名、ポリアクリル酸エステル共重合樹脂乳化物)7
5部、ヨドゾールにム−10(商品名、ポリアクリル酸
系増粘剤)3部、アンモニア水2部、マツミンフィクサ
−If(商品名、ウレタン系架橋剤)5部、及び可逆熱
変色性粒状物〔レッド#40(商品名。
山本化学合成、感圧複写紙用インドリルフタリド系色素
)3部、ビスフェノ−シム5部、安息香酸亜鉛2部、P
クミルベンジリデンPメトキシアニリン60部、オレイ
ルアマイド10部。
パルミチルアルコール20部をエポキシ樹脂。
メラミン樹脂60部にて内包せる平均粒子径0−015
 m mの球状体315部からなる接着剤塗料をナイフ
コーターを用いて150 g/m〜付分間の熱処理を施
こした。斯くして該処理成型物は室温で青紫色(植毛が
青色で内部が赤色)でありながら40℃以上に昇温すれ
ば、グーキスブルーに青色することを何度でも可逆的に
繰りかえし、且つ耐光性、耐洗濯性、耐熱性等も良好で
あった。尚、該シートは、ぬいぐるみにa映せる動物等
となし、幼児用玩具として浴槽での変色を楽しむことが
できる。
特許出願人 株式会社 松井色素化学工業所代 理 人
 弁理士伊 藤 隆 宣

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合成樹脂又は繊維からなる成型物の全面又は部分に、電
    子供与呈色性物質、該電子供与呈色性物質に対応する電
    子受容性物質並びに沸点150℃以上のアルコール類、
    アマイド類、エステル類及びアゾメチン類から選ばれる
    溶媒の6成分を高分子化合物中番ζ内包せる熱変色性粒
    状物を混入してなる接着剤を塗付し、次いで、該接着剤
    層上に有色又は無着色の短繊維を静電植設することを特
    徴とする、植毛処理方法。
JP58154384A 1983-08-24 1983-08-24 植毛処理方法 Granted JPS6048169A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154384A JPS6048169A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 植毛処理方法
US06/643,054 US4560604A (en) 1983-08-24 1984-08-22 Method of flocking treatment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58154384A JPS6048169A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 植毛処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6048169A true JPS6048169A (ja) 1985-03-15
JPH0351473B2 JPH0351473B2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=15582955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58154384A Granted JPS6048169A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 植毛処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4560604A (ja)
JP (1) JPS6048169A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162025U (ja) * 1984-04-04 1985-10-28 パイロツトインキ株式会社 可逆熱変色性植毛材
JPS61225369A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 パイロツトインキ株式会社 熱変色性布
JPS61163695U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648924A (en) * 1987-03-13 1989-01-12 Yoshiyuki Corp Color changeable straw
US5503583B1 (en) * 1987-06-26 2000-09-05 Mattel Inc Toy with thermochromic material
US4917643A (en) * 1987-06-26 1990-04-17 Mattel, Inc. Toy vehicle with thermochromic material
DE3806275A1 (de) * 1988-02-27 1989-09-07 Uniroyal Englebert Textilcord Flockgarn
US4899411A (en) * 1988-05-26 1990-02-13 Donald H. Johnson Process for applying a flocked coating to a cloth surface such as a tennis shoe
US5202677A (en) * 1991-01-31 1993-04-13 Crystal Images, Inc. Display apparatus using thermochromic material
US5287634A (en) * 1992-02-07 1994-02-22 United States Surgical Corporation Removal of vaporizable components from polymeric products
WO1998004360A1 (en) * 1996-07-29 1998-02-05 Lanka Novelties (Pvt) Ltd. Process for manufacturing a flocked toy
US6450277B1 (en) * 2000-11-21 2002-09-17 Daimlerchrysler Corporation Arrangement for temporarily displaying an image on a motor vehicle panel
US7022331B2 (en) 2001-04-26 2006-04-04 Lyle Theisen Thermochromic/photochromic cosmetic compositions
US6585555B2 (en) 2001-10-18 2003-07-01 Prime Time Toys, Ltd. Temperature sensitive color changing water toy
US20050247403A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Sun Cheong Toys Factory Limited Flock-adhesion to a plastic article
US8557758B2 (en) 2005-06-07 2013-10-15 S.C. Johnson & Son, Inc. Devices for applying a colorant to a surface
US8846154B2 (en) 2005-06-07 2014-09-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Carpet décor and setting solution compositions
US7727289B2 (en) 2005-06-07 2010-06-01 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
US20070277849A1 (en) 2006-06-06 2007-12-06 Shah Ketan N Method of neutralizing a stain on a surface
AU2006255106A1 (en) * 2005-06-07 2006-12-14 S. C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
US8061269B2 (en) 2008-05-14 2011-11-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Multilayer stencils for applying a design to a surface
US7776108B2 (en) 2005-06-07 2010-08-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Composition for application to a surface
US20150044935A1 (en) * 2013-08-08 2015-02-12 Hasbro, Inc. Toy system for sending and reading secret messages
TWI558871B (zh) * 2013-09-12 2016-11-21 福懋興業股份有限公司 可生產具特殊圖樣、觸感或立體感織物之加工處方及方法
FR3087452B1 (fr) * 2018-10-18 2020-10-30 Ferrari Serge Sas Textile alliant douceur, resistance a l'abrasion et usage exterieur

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50105554A (ja) * 1974-01-22 1975-08-20
JPS5131682A (ja) * 1974-09-11 1976-03-17 Pilot Ink Co Ltd
JPS5458727A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Pilot Ink Co Ltd Thermal color changing material

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585381A (en) * 1969-04-14 1971-06-15 Ncr Co Encapsulated cholesteric liquid crystal display device
DE2423284C2 (de) * 1974-05-14 1982-04-01 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum Beflocken von flächigen textilen Substraten
US4301054A (en) * 1979-06-04 1981-11-17 Thermal Imagery, Inc. Thermographic cholesteric coating compositions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50105554A (ja) * 1974-01-22 1975-08-20
JPS5131682A (ja) * 1974-09-11 1976-03-17 Pilot Ink Co Ltd
JPS5458727A (en) * 1977-10-19 1979-05-11 Pilot Ink Co Ltd Thermal color changing material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162025U (ja) * 1984-04-04 1985-10-28 パイロツトインキ株式会社 可逆熱変色性植毛材
JPS61225369A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 パイロツトインキ株式会社 熱変色性布
JPS61163695U (ja) * 1985-03-29 1986-10-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0351473B2 (ja) 1991-08-06
US4560604B1 (ja) 1989-01-17
US4560604A (en) 1985-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048169A (ja) 植毛処理方法
EP0188635B1 (en) Thermochromic composition
US5208132A (en) Photochromic materials
US4774133A (en) Article containing microencapsulated materials
US4898633A (en) Article containing microencapsulated materials
US4851282A (en) Thermochromic particle containing linear material
JPH0536453B2 (ja)
JP4567859B2 (ja) 耐光性を向上した可逆性熱変色組成物とこれを用いた製品
US4510188A (en) Textile material of a dark fabric, leather or hide with layer of microencapsulated liquid crystals
KR101075551B1 (ko) 감온 염료 날염 직물 및 이의 제조방법
JPH0561132A (ja) 熱及び光可逆変色性マイクロカプセル
JP2929162B2 (ja) 夜光性顔料の改質方法
JP3306608B2 (ja) 熱変色性真珠光沢加工体
JPH0356649B2 (ja)
JPH07242823A (ja) 硬化性熱変色性シリコーン樹脂組成物
JPH06313210A (ja) 光可逆変色性アクリル繊維とその製造方法
JPS62184114A (ja) 感温変色性アクリル系繊維
JPH101545A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれを用いた温度依存性変形−賦形性成形体
JPH0376783A (ja) 多色顕現感温変色性組成物
JP2881249B2 (ja) 熱変色性樹脂組成物
JPH0121999Y2 (ja)
JPS6367839B2 (ja)
JPH0234028Y2 (ja)
JP2003065849A (ja) 色変化表示体
JPH0732040Y2 (ja) 植毛成形品