JPS6047931A - 多色放射温度計 - Google Patents

多色放射温度計

Info

Publication number
JPS6047931A
JPS6047931A JP15592683A JP15592683A JPS6047931A JP S6047931 A JPS6047931 A JP S6047931A JP 15592683 A JP15592683 A JP 15592683A JP 15592683 A JP15592683 A JP 15592683A JP S6047931 A JPS6047931 A JP S6047931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
light
filters
receiving sections
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15592683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamamoto
真人 山本
Masahiro Watari
正博 渡
Susumu Nakamura
晋 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP15592683A priority Critical patent/JPS6047931A/ja
Publication of JPS6047931A publication Critical patent/JPS6047931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J5/00Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
    • G01J5/60Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using determination of colour temperature

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被測定物体から放射される光に、透過率が最
大値になる波長(以下、中心波長とする)の異なる複数
種類のフィルタを透過させ、各フィルタを透過した光を
もとにして被測定物体の温度をめる多色放射温度計に関
するものでβる。
多色放射温度計は、非接触で被測定物体の温度を測定す
ることができる利点を有することから、加熱された鉄鋼
の温度測定等に用いられている。
多色放射温度計は、次のような原理で温度を測定する。
被測定物体例えば高温で加熱された鉄鋼から放射された
光に、中心波長の異なる複am類のフィルタを透過させ
る。そして、各フィルタを透過した光を受光素子で受け
、電気信号に変換する。この電気信号をもとにして、所
定の演算式例えばウィーンの公式等を用いて被測定物体
の温度をめる。
従来、この種の多色放射温度計として、例えば、第1図
に示すような構成のものがめった。
第1図において、10は被測定物体、20は光収束手段
例えば凸レンズ、30はフィルタホイール、40は受光
素子、50は演算部である。
被測定物体10は、例えば高温で加熱された鉄鋼でるり
、光を放射する。
凸レンズ20は、被測定物体10の放射光を収束する。
フィルタホイール30は、異なった中心波長λ1および
λ2のフィルタ31□および31□が取υ付けられてい
て、モータ321Cより回転させられる。フィルタホイ
ール300回転位置により、凸レンズ20で収束された
光は、フィルタ31□と31□を透過させられる□。
受光素子40は、シリコンフォトダイオードであり、フ
ィルタ31を透過した光を検出し、電気信号に変換して
出力する。シリコンフォトダイオード40は、特性がよ
くそろったものを2個用意することは困難でるる。この
ため、1個のシリコンフォトダイオードによって、フィ
ルタ311と31゜を透過した光を検出するようにして
いる。
演算部50は、シリコンフォトダイオード40からの電
気信号をもとにして所定の演算式例えばウィーンの公式
を用いて演算を行ない測定温度をめる。
このよう瞳な構成の多色放射温度計において、測定温度
は次のようにしてめられる。
被測定物体10の放射光は、凸レンズ20で収束された
後、フィルタ31を透過させられる。このとき、フィル
タ31は、311と312のうち、凸レンズ20に対向
する位置にるるものが使用されている。フィルタ31の
透過光は、シリコンフォトダイオード40で受けられ、
電気信号に変換される。
モータ32によりフィルタホイール30を回転させるこ
とによってフィルタ311と31□を交互に使用する。
そして、フィルタ311と31゜を光が透過させられた
ときに、クリコンフォトダイオード40でそれぞれ変換
された電気信号をもとにして、演算部50の演算により
測定温度がめられる。
しかし、このような多色放射温度計では、次のような問
題点がδつた0 すなわち、フィルタ311と312を交互に使用してい
ることからフィルタホイール30やこれを回転させるモ
ータ32が必要となる。これによって、構成が複雑で大
型になるという問題点がめった。
また、フィルタ31□と312を使用する時刻にずれが
ろるため、温度の経時的変化が激しい物体の測定では、
フィルタ311と31□を使用する時刻のずれの間に、
被測定物体の温度が変化してしまい、測定温度に誤差が
生じやすいという問題点が8ったO 本発明は上述したような問題点を除去するためになされ
たものであυ、構成が簡単で小型であり、しかも温度の
経時的変化が激しい物体の測定にも誤差が生じにくい多
色放射温度計を実現することを目的とする。
第2図は本発明にかかる多色放射温度計の一実施例の構
成を示した図である。第2図において、第1図と同一の
ものは同一符号を付ける。以下、図において同様とする
0 第2図において、60は受光素子モノリシックフォトダ
イオード、70はフィルタ、80は演算部でるる。
モノリシックフォトダイオード60において、61は基
板、62は受光部である。受光部62は、62□と62
□ の2個が設けられている。そして、これらの受光部
62□、62□は、基板61の一側の面に形成されてい
る。基板61と受光部62は、ともに半導体材料例えば
シリコンに不純物を添加したものによって構成されてい
て、一方がP型で他方がN型でめる〇そして、基板61
と受光部62には逆バイアス電圧が印加されていて、基
板61と受光部62の接合面63に光が照射されると、
光電流が流れる。これによって、光は電気信号に変換さ
れる。このような構成のモノリシックフォトダイオード
60では、同一の基板61上に、はぼ等しい特性の受光
部62を複数個形成することができる。
フィルタ70は、701と702の2個が設けられてい
て、これらは受光部62の上に蒸着により形成されてい
る。フィルタ7o1と702の中心波長は、いずれも温
度測定に適する可視から近赤外の領域にあるが、それぞ
れの中心波長は異なる。例えば、フィルタ311と31
□の中心波長は、それぞれ0.8(pyn)と1.o(
pm)でるる。フィルタ7o工、7o2は、例えば7.
化マンガン(MgF2)、酸化チタン(TiO2)等の
誘電体や、金(Au)、銀(Ag)、アルミニウム(A
Z)等の金属によって構成されている。
演算部80は、モノリシックフォトダイオード60の光
電流による電気信号をもとにして演算を行ない、測定温
度をめる。
このような構成の多色放射温度計において、測定温度は
次のよりにしてめられる。
被測定物体10から放射された光は、凸レンズ20で収
束させられた後、各フィルタ31□、312を透過させ
られる。この光は、各フィルタ31□、 31゜に対応
した受光部62□、62゜で受けられて接合面651.
652に照射され、それぞれ光電流が流れる。演算部8
0は、これらの光電流による電気信号をもとにして、所
定の演算式例えばウィーンの公式を用いて演算を行ない
、測定温度をめる。
このような構成の多色放射温度計によれば、次のような
効果が得られる■ 受光素子60として、複数個の受光部62が設けら条 れた篭ノリツクフォトダイオードを用いている。
これによって、中心波長の異なるフィルタ701.70
2を透過した光を、各受光部62□、62゜で同時に検
出することができる。このため、使用するフイJy/交
換のための手段が不要となり、第1図の従来の多色放射
温度計にめるようなフィルタホイール。
モータ等で設ける必要がない。これによって、構成を簡
単でしかも小型化することができる。
また、フィルタ70□、70□を透過した光を各受光部
62□、62□で同時に検出することができることから
、測定温度をめるのに要する時間が短い。このことから
、温度の経時的変化が激しい物体の測定でも誤差を生じ
にくくすることができる。
第3図は本発明にかかる多色放射温度計の他の実施例の
構成を示した図である。
第5図において、受光部62は\ 621.62゜およ
び623の5個が設けられている。
71は蓋でめυ、光を遮断する材料で構成され、受光部
623上に形成されている。受光部623には光が照射
されていなくて、この受光部623をもとにして入射光
が零のときに流れる電流(以下、暗電流とする。)が検
出される。この暗電流は、温度による変化が大きい。温
度が変化したときには、温度変化による暗電流の変化を
随時補正する。この暗電流についての補正をもとにして
、受光部62□、62□により流れる光電流の補正を行
なう。
このような構成の多色放射温度計によれば、第2図の多
色放射温度計により得られる効果のほかに、温度特性を
良好にすることができるという効果が得られる。
なお、実施例では多色放射温度針が2色放射温度針でる
る場合について説明したが、多色放射温度計は2色放射
温度針以外のものであってもよい・2色放射温度計以外
の多色放射温度計は、フィルタ70と受光部62を2個
以外の複数個設けることによって構成される。
また、実施例ではモノリシックフォトダイオード60を
構成する半導体材料としてシリコン(Sl)に不純物を
添加したものを用いた場合について説明したが、半導体
材料としてはこれ以外のもの例えばゲルマニウム(Ge
)に不純物、を添加したもの等を用いてもよい。
また、実施例では光収束手段20として凸レンズを用い
た場合について説明したが、光収束手段20はとれ以外
のもの例えばセルフォックレンズ等であってもよい。セ
ルフォックレンズを用いた場合は、凸レンズを用いた場
合に比べて構成を小型化することができる。
以上説明したように本発明によれば、構成が簡単で小型
であり、しかも温度の経時的変化が激しい物体の測定に
も誤差が生じにくい多色放射温度計を実限することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は多色放射温度計における従来の構成例を示した
図、第2図は本発明にかかる多色放射温度計の一実施例
の構成を示した図、第5図は本発明にかかる多色放射温
度計の他の実施例を示した図である。 10・・・被測定物体、60・・・モノリフツク7オト
ダイオード、61・・・基板、62.621.62゜、
623・・・受光部、盾厘阿 翁 z r’5 第 j 叫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体材料で構成されていて一方がP型で他方がN型で
    める基板と受光部からなシ前記基板の一側の面に前記受
    光部が複数個形成されているモノリシックフォトダイオ
    ードと、前記受光部の上にそれぞれ形成され中心波長が
    それぞれ異なるフィルタとを具備し、被測定物体から放
    射された光に1前記各フイルタを透過させ、透過光を前
    記各フイルークに対応した前記各受光部で受けて電気信
    号に変換し、これらの電気信号をもとにして前記被測定
    物体の温度をめることを特徴とする多色放射
JP15592683A 1983-08-26 1983-08-26 多色放射温度計 Pending JPS6047931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15592683A JPS6047931A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 多色放射温度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15592683A JPS6047931A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 多色放射温度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047931A true JPS6047931A (ja) 1985-03-15

Family

ID=15616529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15592683A Pending JPS6047931A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 多色放射温度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047931A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248029A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk 放射型温度計

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847225A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Ricoh Co Ltd 固体センサの温度補正方法及びその装置
JPS594451B2 (ja) * 1978-07-21 1984-01-30 住友化学工業株式会社 ジスアゾ染料の製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS594451B2 (ja) * 1978-07-21 1984-01-30 住友化学工業株式会社 ジスアゾ染料の製法
JPS5847225A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 Ricoh Co Ltd 固体センサの温度補正方法及びその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01248029A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk 放射型温度計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266321B2 (ja) 量子型赤外線センサおよびそれを用いた量子型赤外線ガス濃度計
US8304850B2 (en) Integrated infrared sensors with optical elements, and methods
JP3375147B2 (ja) 半導体光検出装置
JP6410679B2 (ja) ガスセンサ
US8379223B2 (en) Integrated monolithic interference detection device
JPH01207640A (ja) 半導体光検出装置と紫外線検出方法および半導体光検出素子とその製造方法
JPS62118223A (ja) デュアルスペクトル光学式高温計
JP2011058929A (ja) 赤外線センサ
US3987298A (en) Photodetector system for determination of the wavelength of incident radiation
JPS6047931A (ja) 多色放射温度計
EP3566029A1 (en) Imaging sensor with filter and lens array
JP4024644B2 (ja) 反射型エンコーダ
JP3670450B2 (ja) 狭視野サーミスタボロメータ
JPH01292220A (ja) 半導体光検出装置
KR102191820B1 (ko) 광학식 센서
JPS63106530A (ja) 半導体光検出器
JPH02240531A (ja) 光検出装置
JPS629841B2 (ja)
JPS5932898Y2 (ja) 多色放射温度計
JPS63295933A (ja) 半導体光検出器
JPH0550330U (ja) 光検出器
JPS6130727A (ja) 物体の温度測定方法及びその方法を用いた放射温度計
JP2021002571A (ja) 光センサ
JPH0341323A (ja) 光検出方法および半導体光センサーic
JPS61225626A (ja) 光計測装置