JPS6047927B2 - 寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法 - Google Patents

寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法

Info

Publication number
JPS6047927B2
JPS6047927B2 JP13357278A JP13357278A JPS6047927B2 JP S6047927 B2 JPS6047927 B2 JP S6047927B2 JP 13357278 A JP13357278 A JP 13357278A JP 13357278 A JP13357278 A JP 13357278A JP S6047927 B2 JPS6047927 B2 JP S6047927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
temperature
dyeing
polyester fiber
dimensional stability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13357278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5562216A (en
Inventor
二郎 川村
芳広 本多
健一 谷本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP13357278A priority Critical patent/JPS6047927B2/ja
Publication of JPS5562216A publication Critical patent/JPS5562216A/ja
Publication of JPS6047927B2 publication Critical patent/JPS6047927B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方
法に関する。
特に本発明は羊毛と混紡する際に寸法安定性において顕
著な効果を有し、羊毛と混紡するに適したポリエステル
綿を得るためのポリエステル繊維の製造方法である。羊
毛混用のポリエステル綿は、羊毛と一定の割合で混合さ
れ紡績工程を経て混紡糸にされる。
次に混紡糸はキャリヤ染色法等て染色加工をされるが、
混紡糸の熱収縮率が高いと、染色時に大きく収縮を起こ
す。染色は通常、混紡糸を木管等に巻いた状態でおこな
われ、混紡糸に収縮が発生すると、木管等に巻いた混紡
糸の内層部分は強い力で締め付けられて硬化し、品質の
異常な糸となつてしまう。すなわち、染色後のパーツ等
の内層部分は不合格として処分され合格糸収率が大きく
低下する原因となつている。また、キャリヤ染色法にお
いて、染色性能を向上させるためにキャリヤ濃度を上げ
ることがおこなわれるが、この場合、キャリヤ濃度を上
げると糸の収縮が増大する傾向があり、従つて糸の収縮
率が高いとこの方法がとれない。上記の問題を解決する
には、混紡糸の熱収縮率を低下させることが必要である
が、そのためには原綿の物性を改善することが必要てあ
り、本発明者らは種々の試験を続けて、鋭意研究した結
果本発明に到達した。
本発明は、寸法安定性の良好な、すなわち、熱収縮率の
低いポリエステル繊維を製造する方法であり、エチレン
テレフタレート単位を85%以上含むポリエステルの未
延伸繊維トウを50〜1000Cて延伸した後、90〜
1500Cの液浴または蒸気洛中で5%以上の弛緩熱処
理をおこないしかる後に弛緩熱処理温度以上て緊張熱処
理をおこなうことを特徴とする寸法安定性の良好なポリ
エステル繊維の製造方法である。ポリエステル繊維の寸
法安定性を改良する方法としては、これまでに、116
0〜2600Cの第1熱板により熱延伸並びに緊張熱処
理した後、第1熱板Iより低温で、かつ120〜250
℃の範囲の温度の第2熱板て弛緩熱処理する方法(特公
昭41−4817号)、2120〜1800Cの高温下
て4倍以上に第1段延伸をおこない次いで150〜22
0℃て第1段延伸より高い温度で1.1〜1、皓に第2
段延伸をおこなiい、さらに130〜2000Cで10
%以下の制限収縮熱処理をおこなう方法(特公昭42−
21298号)310〜50’Cで2.6〜3、晧に第
1段延伸をおこない、次いで70〜150℃で全延伸倍
率が3.5〜4.唯になるように第2段目の延伸をおこ
ない、引続いて延伸温度以上で弛緩熱処理する方法(米
国特許3816486号明細書)4ポリエステル系延伸
糸を150〜250℃て緊張熱処理し、次いで160〜
260℃で該緊張熱処理温度より高い温度で弛緩熱処理
をおこなう方法(特開昭52−63425号)等が示さ
れているがこれらの方法ではキャリヤ染色時の問題に対
しては満足な結果が得られなかつた。
すなわち、1の方法ではポリエステル綿の熱収縮率を低
下させるために、熱処理温度を上昇させていけば、染色
性能が低下するという欠点をもつている。染色性能を満
足させるために熱処理温度を低下させれば熱収縮率が十
分に低下しない。2も1と同様の欠点をもつている。
3はポリエステル綿の熱収縮率及び染色性能を満足させ
うる方法であるが、原綿を加工して羊毛と混紡した楊合
、混紡糸の熱収縮率が高くなる欠点をもつている。
すなわち、この方法では、弛緩熱処理後、緊張熱処理が
おこなわれていないため、紡績工程中に外力による歪を
受けやすく、高い熱収縮率の紡績糸しか得られない。4
も3と同様の欠点をもつている。
3及び4において、外力による歪を受けないよう熱処理
温度を高くすると、原綿及び混紡糸の熱収縮率は低下す
るが、染色性能も低下してしまうため、染色性能を、重
視する羊毛混の用途には向かない。
これに対して、本発明の方法を実施すると、混紡糸の熱
収縮率の低下と染色性能の向上との両方・が満足できる
本発明の第1の特徴は、ポリエステル未延伸繊維トウを
50〜100℃の温度で延伸し一た後、90〜150′
Cの液浴または蒸気浴中5%以上の弛緩熱処理をおこな
うことにある。すなわち、延伸後トウに残る歪を延伸温
度以上の延伸弛緩熱処理により消去することにある。一
般に延伸直後の糸の歪は大きく、従つて熱収縮率は非常
に高い3ため延伸温度以上で熱処理をおこなう必要があ
る。熱処理温度は高ければ高い程熱収縮率が低下するが
同時に染色性能も低下してしまうので、弛緩熱処理温度
は90〜150゜Cが好ましい。90゜C以下では熱収
縮率が十分に低下しないので好ましくな43い。
また著しく高温下で熱処理をおこなうと染色性能が上昇
するが、これは結晶構造の破壊によるものであり、この
場合は強度低下をもたらすので適当でない。熱処理装置
としては、液浴または蒸気浴が好ましい。
トウを弛緩した状態で熱処理するため、熱板等に接触さ
せる方法では自由に収縮しにくく適当でない。熱風によ
り加熱する方法も考えられるが、熱容量が低いため、繊
維を均一に加熱するのに時間がかかるので適当でない。
以上に述べた弛緩熱処理により繊維の熱収縮率は大巾に
低下するが、このままでは、前述したように、紡績工程
で外力による歪を受けやすいのでひきつづき緊張熱処理
をおこなう。
すなわち、本発明の第2の特徴は弛緩熱処理の後、弛緩
熱処理温度以上で緊張熱処理することにある。
緊張熱処理温度の方を弛緩熱処理温度より高くするのは
、弛緩熱処理で一応安定化した結晶・構造をさらに強化
するためである。これにより、紡績工程を経ても収縮率
の低い糸が得られるようになつた。すなわち、本発明の
方法は、延伸後トウに残る歪を弛緩熱処理をおこなうこ
とにより消去し、ひきつづき緊張熱処理をおこなうこと
により、一段と強固な構造の繊維を得ることにある。
次に実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明する。
実施例 20゜Cのフェノール・四塩化エタン等重量混合溶液で
測定した極限粘度0.660のポリエチンンテレフタレ
ートを使用し、紡糸温度285゜C1吐出量320y/
Minl紡糸速度600Tn./Minで400:FL
の紡糸口金から溶融紡糸した。
得られた未延伸サブトウを集束し、約350万デニール
の未延伸繊維トウとした。これを80℃の温度で表−1
に示した倍率で延伸し、次いで表−1の条件て蒸気浴中
において弛緩熱処理をおこない、ひきつづいて熱ドラム
で緊張熱処理をおこなつた。その後押込方式による捲縮
付与後、紡績用油剤を供給し、70℃て乾燥後64〜1
02順にバイヤスカットした。得られたステーブル及び
ポリエステル綿と羊毛を1:1の比で混紡して得た紡績
糸の特性は表−1の通りである。比較実施例実施例と同
じ未延伸繊維トウを用いて、これを80℃の温度で表−
2に示した倍率で延伸し、次いで表−2の条件て弛緩熱
処理、緊張熱処理、弛緩熱処理の順で熱処理をおこなつ
た。
その後、実施例と同様の方法でステーブルファイバーと
した。得られた原綿及びポリエステル綿と羊毛を1:1
の比で混紡して得た紡績糸の特性は表−2の通り*であ
る。表−1 表−2 熱収縮率は170℃×[分間の条件で熱風乾燥機内て処
理した時の収縮率(%)ある。
染色吸尽率は下記の測定方法によつて測定するものてあ
り、染色した時の染着量を繊維に対する割合%て表わし
たものてある。
測定方法 1 精 練 スコアロール#400(花王アトラス社製
)2y/l 浴比1:印温度×時間60’C×3紛 2 染 色 染料イーストマポリエチレンポリエステル
ダークレツドFL5.5%0wf (イーストマン・コ タツク社製) 助剤ディスパー(Displr)TL l.5y/l (明成化学社製) 硫安3y/l 酢酸0.2y/l 浴比1:100温度×時間 115゜C−印分 3 還元洗浄 サンモールRC−100(日華化学 社製)2q/l ハイドロサルフアイト2y/l 水酸化ナトリウム1y/l 浴比1:50温度×時間70 ゜C×3吟 4湯 洗 60℃×1紛 5残液比色法により吸尽率を算出する D=染色後の残液の光学密度 DO=染色前の染液の光学密度 キャリヤ染色時の収縮率は下記の条件でキャリヤ染色し
た時の収縮率である。
染料 テラシル ネイビイ、ブルー2%0wf(Te
rasilNavyBIue)SGL(チバ社 製)
助剤 サンソルト7000(日華化学社製)
1y/′硫安 2ダ/′
酢酸 0.5cc/GYKキャリヤ0L(山川
薬品社製) 5y/′浴比 1:20染色温度×時
間 105℃×6紛。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エチレンテレフタレート単位を85%以上含むポリ
    エステルの未延伸繊維トウを50〜100℃で延伸した
    後、90〜150℃の液浴または蒸気浴中で5%以上の
    弛緩熱処理をおこない、しかる後に弛緩熱処理温度以上
    で緊張熱処理をおこなうことを特徴とする寸法安定性の
    良好なポリエステル繊維の製造方法。
JP13357278A 1978-10-30 1978-10-30 寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法 Expired JPS6047927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13357278A JPS6047927B2 (ja) 1978-10-30 1978-10-30 寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13357278A JPS6047927B2 (ja) 1978-10-30 1978-10-30 寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5562216A JPS5562216A (en) 1980-05-10
JPS6047927B2 true JPS6047927B2 (ja) 1985-10-24

Family

ID=15107937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13357278A Expired JPS6047927B2 (ja) 1978-10-30 1978-10-30 寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047927B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176227A (en) * 1981-04-20 1982-10-29 Toyo Boseki Polyester spun sewing machine yarn
JPS60259620A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Toyobo Co Ltd 耐熱性高モジユラス低収縮ポリエステル繊維およびその製造方法
JP5730635B2 (ja) * 2010-06-29 2015-06-10 日本バイリーン株式会社 極細ポリアミド系繊維の製造方法
CN106087177B (zh) * 2016-08-26 2018-06-08 四川省纺织科学研究院 一种液晶聚酯纤维的连续固相缩聚热处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5562216A (en) 1980-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6428891B1 (en) Acrylonitrile-based precursor fiber for carbon fiber and method for production thereof
US4297412A (en) Two-component mixed acrylic fibres wherein acrylic components have different amounts of non-ionizable plasticizing comonomer
JP4228009B2 (ja) 炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維の製造方法
JPS6047927B2 (ja) 寸法安定性の良好なポリエステル繊維の製造方法
US4434530A (en) Process for the production of highly shrinkable split tows of acrylonitrile polymers
US4522801A (en) Process for producing carbon fiber or graphite fiber
JPS6021905A (ja) 高強度,高弾性率アクリル系繊維およびその製造法
Hearle et al. Further studies of the fractography of cotton fibers
JPH08246284A (ja) スチーム延伸装置およびスチーム延伸方法
EP0100410B1 (en) High strength and high elongation carbon fiber bundle and process for producing the same
Yamaura et al. Fiber of poly (vinyl alcohol) derived from vinyl trifluroacetate. III. Production and properties of fibers
US3251913A (en) Production of a sheath-core polyester filament of enhanced dyeability
JP2001248025A (ja) 炭素繊維の製造方法
US3846833A (en) Acrylic filaments which are particularly suited for thermal conversion to carbon filaments
JP3964011B2 (ja) 炭素繊維用アクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法
JP2555826B2 (ja) 炭素繊維前駆体用アクリル系糸条の製糸方法
JP2000154423A (ja) 牽切用ポリパラフェニレンテレフタルアミド繊維トウ
US3490223A (en) High-bulk yarn of polyvinyl-chloride and process for preparing same
JPH0329885B2 (ja)
JPH0329888B2 (ja)
Doke et al. Effect of aqueous swelling and stretching on the structure and properties of cotton
JPS5854016A (ja) ポリアクリロニトリル系フイラメント糸の製造法
JPS6262943A (ja) 高強度ポリエステル繊維の製造方法
Miyanoki et al. Preparation and properties of fibers from a crystalline polymethacrylonitrile
JPS61167024A (ja) 炭素繊維トウの製造法