JPS6047840B2 - デイジタル直流モ−タ制御回路 - Google Patents

デイジタル直流モ−タ制御回路

Info

Publication number
JPS6047840B2
JPS6047840B2 JP52121831A JP12183177A JPS6047840B2 JP S6047840 B2 JPS6047840 B2 JP S6047840B2 JP 52121831 A JP52121831 A JP 52121831A JP 12183177 A JP12183177 A JP 12183177A JP S6047840 B2 JPS6047840 B2 JP S6047840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
error
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52121831A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5347913A (en
Inventor
ラツセル・エス・ハンビイ
ケネス・エイ・オストランダ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Reliance Electric Co
Original Assignee
Reliance Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Reliance Electric Co filed Critical Reliance Electric Co
Publication of JPS5347913A publication Critical patent/JPS5347913A/ja
Publication of JPS6047840B2 publication Critical patent/JPS6047840B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/292Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC
    • H02P7/293Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using static converters, e.g. AC to DC using phase control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/90Specific system operational feature
    • Y10S388/902Compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/90Specific system operational feature
    • Y10S388/903Protective, e.g. voltage or current limit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/911Phase locked loop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/912Pulse or frequency counter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/917Thyristor or scr

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はモータ制御回路に関係し、特に直流モータの
電圧、電流又は速度のような変数を制御す る位相制御
回路に関係する。
既知の構成の閉ループ直流モータ制御装置の1つは、
交流源とモータの電機子又は界磁巻線の一方の間に接続
されたサイリスタ・ブリッジのような位相制御整流器回
路を用いる。
このような回路では、モータは各サイリスタの点火時間
を制御することにより制御される。例えば、交流入力電
圧サイクルの比較的初期に点火信号を印加すると、比較
的大きな平均値の電圧がモータに印加されてモータを比
較的高速度で動作させる。反対に、交流入力電圧サイク
ルの比較的後期に点火信号をサイリスタに印加すると、
比較的小さな平均電圧がモータに印加され、モータを比
較的低速度て動作させる。従つて、モータ速度は、サイ
リスタ点火信号が入力電圧波形の選択点から遅れる角度
、言い換えると制御角に依存する。 上述の単相モータ
制御系では、標準構成は単相交流入力とモータ電機子間
に接続された全波サイリスタ・ブリッジを含む。
このような系では、交i流入力電圧から遅れること00
から1800の制御角でブリッジの対向アームのサイリ
スタ対に点火信号を交互に印加する制御活動を含む。実
際にはモータの反起電力によりサイリスタ点火信号が交
流入力電圧の零交差から330遅れる時に最大駆動電力
が利用できる。全波型式の3相モータ制御系では、標準
構成は3相交流源とモータ電機子間に接続された3相サ
イリスタ・ブリッジを含む。
このような系では、交流入力電圧の各全サイクルに対し
て6対のサイリスタ点火を含む順序で制御可能な時に各
サイリスタ対に点火パルスを印加する制御活動を含む。
単相系に関連して説明したのと同じ理由で、サイリスタ
点火が交流入力電圧の零交差から600遅れた時に3相
全波系の最大駆動電力が利用可能となる。他の共通制御
整流器構成は3相半波構成や6相全波構成を含む。さら
に他の共通制御整流器構成は各交流入カソード線に並列
接続の対向極サイリスタ対を含む、この構成は通常モー
タ回転方向の逆転能力を有さなければならない半波型式
駆動系に用いられる。本発明は上述した任意の又全ての
制御整流器を制御するために使用可能てある。本発明以
前では、モータ変数の実際値と所望値間の差に依存した
量を有する直流基準電圧に対して3角波を比較するアナ
ログ制御法を用いてサイリスタの点火時期を制御する方
法がしばしば用いられた。このような系では、直流基準
電圧との3角波の比較によりパルス幅変調信号を発生し
、その転移が制御整流器回路の点火時期を制御するため
に用いられる。この種の制御系は米国特許第28677
63号と第3883786号に記述されている。この種
のアナログ制御系は多くのモータ制御応用例で満足に動
作するが、制御の不正確度、熱ドリフト、部品許容度に
対する感度等の問題がある。こ.れらの問題はサイリス
タ間に不均等な負荷電流分配を生じ、最大負荷サイリス
タの過熱や早期破壊を発生する。近年、ディジタル制御
回路の利用がアナログ位相制御回路に付随するある種の
問題を緩和して来!た。
しかしながら、これらの改良に伴つて、線路や環境ノイ
ズに対する感度の増加、帰還データを連続的に更新する
機構の不足、回路複雑度の増加等の新たな問題が生じて
来ている。他の問題は、各サイリスタ点火事象に対して
別々のディジタル4制御の組を設けるか、又は単一のデ
ィジタル制御を設けてモータが制御される角度範囲の限
定を受け入れるかという選択を設計者がなさねばならな
い点である。例えば3相全波制御整流構成では、設計者
は一方ではモータ制御の60流の範囲制限を受け入れる
ことが可能であり、この場合全てのサイリスタに対して
単一のディジタル制御回路が利用できる。反対に、点火
されるサイリスタ対の6種の組合せの各々に別々のディ
ジタル制御回路を設けることによりモータ制御の望まし
い180を域を得ることもできる。従つて、本発明の目
的は整流器構成にかかわりなく単一のディジタル回路か
らモータ制御の全′)180デ域を与えるディジタル直
流モータ制御回路を提供することてある。
本発明は、交流源に接続される交流入力と、モータに接
続される直流出力と、交流入力と直流出力間の電力の流
れを制御する制御整流器回路と、7制御整流器回路に点
火信号を印加して電力流の大きさと方向を制御する点火
mり御回路であつて、少なくとも8ビットの周期的ディ
ジタル基準信号を発生する基準信号発生装置と、該基準
信号は交流入力の電圧に対して所定の位相及び周波数関
係に』保持され、モータ変数の所望値を指示する指令信
号とモータ変数の実際値を指示する帰還信号との間の差
に従つて変動するディジタル値を有するディジタル誤差
信号を発生する誤差信号発生装置と、該誤差信号は基準
信号より多くのビットを有し、誤差信号の最高位ビット
により定まる角度範囲内でかつ誤差信号とディジタル基
準信号の最小位ビットにより実質的に定まる時に制御整
流器回路へ点火信号を印加する装置とを含む前記点火制
御回路とを含み、ディジタル制御回路がモータ及び反転
域の両方に渡つてモータの動作を制御するディジタル直
流モータ制御回路を提供する。
第1図を参照すると、適当なサイリスタ1,2,3,4
,5,6を含む3相全波制御整流器回路14を介して直
流モータ(図示せず)の電機子12に電圧と電流を供給
する3相交流源10が示されている。交流入力電圧が位
相回転A−B−Cを有するとすると、サイリスタ1から
6は2−4,4−3,3−5,5−1,1−6,6−2
の順序で2個ずつ周期的に点火され、サイリスタ対2−
4,3−5,1−6はそれぞれ線間電圧VAB,■BC
,■CAの正の半サイクルと関係し、サイリスタ対1−
5,2−6,3−4は線間電圧の負の半サイクルと関連
している。定常状態下では、これらの点火信号又はパル
スの連続する対は交流入力電圧から600だけ分離され
ている。全体としての設定点火信号と交流入力電圧との
間の位相角は、しかしながら変動量であり、本明細書で
は制御角と呼はれる。上記点火順序を繰返すと、電機子
12に印加される直流電圧■16−18が制御整流器1
4の出カソード線16,18上に設定される。
サイリスタ1一6が交流入力電圧に対して比較的初期に
点火されると、すなわち制御角が比較的小さいと、直流
電機子電圧は比較的高い値を取る。反対に、交流入,力
電圧に対してサイリスタを比較的後期に点火すると、す
なわち制御角が比較的大きい場合は、直流電機子電圧は
比較的小さくなる。この結果、制御角の適正な選択によ
り、電機子12は全モータ状態(電源10が電機子12
に最大電力を渡す)零モータ状態間の任意の状態で動作
する。以下詳細に説明するように、制御角の適正な選択
により電機子12は全反転(電機子12が電源10に最
大電力を渡す)状態と零反転状態間の任意の状態で動作
する。これら全ての状態は様々な中間状態,とともに第
3a図1から第3a図7に図示される。しかしながら、
第3a図の波形を説明する前に、図に示される種々の角
度を明白に定義し方向づける必要がある。
サイリスタ点火パルスの角度位置を指定するのに、関連
する線間電圧波の零交差以外の入力電圧の点に対して制
御角を測定する習慣がある。例えは第1図に示した3相
全波系のような系では、サイリスタ点火パルスが関連す
る線間電圧波の600点から遅れる角度として全御角α
を指定する習慣がある。この基準点選択の1つの理由は
、3相全波制御整流器構成では601点は電源10か最
大モータ電力を利用可能とする点火点を表わすからであ
る。この基準点を与えると、制御角の00値は全モータ
電力に関係し、制御角の1800値は全反転電力に関係
する。点火パルスの位置を指定するために用いる他の角
度は、本明細書で5誤差角ョと呼ぶ角度βである。この
角度は1800引くことの制御角に等しく、サイリスタ
点火パルスが関連入力電圧波の2400点に進む角度に
等しい。誤差角に対しては、1800の値は全モータ電
力に関連し、0しの値は全反転電力に関係する。異なる
相数と異なる制御整流器構成を有する他の回路ては、制
御角と誤差角の基準点は関係する交流入力電圧波の他の
適当な点にあることを理解されたい。第3a図1から第
3a図7を参照すると、交流入力電圧VABと共に制御
角と誤差角の様々な値に対して制御整流器出カソード線
16,18間に現われるパルス化直流電圧■ュ。
−18が示されている。第3a−2から第3a−7図に
は電圧■ABに関係するサイリスタ対2−4と1−5の
様々な点火時期を示す矢印も示されている。加えて、第
3a図2から第3a図7はこれらのサイリスタの点火が
電圧■16−18に寄与する電圧■,,Bの部分を表わ
す実線域を示す。最後に、第3a図2から第3a図7は
生成される波形に関係する制御角αと誤差角βを示して
いる。第3a図2に示すように、制御角が大体00であ
ると、すなわち誤差角が約180大であると、制御整流
器14は最大直流モータ電圧を与え、この電圧は電圧V
l6−18の平均値に等しい値を有する。
この図で実線で囲まれる領域は、電圧VABの正の半サ
イクルの間にサイリスタ2,4によりなされる電圧寄与
と該電圧の負の半サイクルの間にサイリスタ1,5によ
りなされる電圧寄付を表わしている。電圧Vl6−18
の残りの部分は交流入力電圧の残りの2相により与えら
れる電圧寄与を表わしている。第3a図2から第3a図
5に示されるように、制御角が増大して90図に近づく
と、すなわち誤差角が減少して909に近づくと、制御
角が900に等しくなつて電機子12に実質的にモータ
電圧が与ノえられなくなるまで電機子端子電圧Vl6−
18の平均値は漸近的に減少する。
従つて00から90−の制御角値は電機子12の全モー
タ域をカバーする。第3a図6と第3a図7に示すよう
に、制御角が90図を越えると、すなわち誤差角が90
0以下とアなると、整流入力電圧の平均値は負となる。
この負電圧がサイリスタ1−6に逆バイアスを与えるに
もかかわらず、電機子12の以前設定された回転により
線16,18間に発生された電圧が電源10により与え
られる負電圧を打ち消す正電圧を与える程十分大きけれ
ば前記サイリスタは導通する。この状態の下でのサイリ
スタの導通は、回転電機子及びこれに接続されている回
転機器がサイリスタ1−6を介して交流源10にエネル
ギを返還していること、すなわちモータが反転モードで
動作していることを表わしている。この動作モードでは
、電源10へのエネルギの返還は電機子12の回転速度
を遅くするブレーキカを発生する。制御角が90をから
180レに増加すると、電圧Vl6−18の平均負値は
増大し、電機子12から電源10へエネルギが返還され
る率の増加とモータへのブレーキカの増加を表わしてい
る。最後に、制御角が第3a図7に示すように180最
に到達すると、電圧■16−18の平均負値はその最大
値に到達し、全反転状態、すなわち電機子12から電源
10へ最大速度でエネルギ返還が行なわれることを表わ
している。従つて、90がから180この制御角は電機
子12の全反転域をカバーする。以上のことから、0転
から1800の任意の制御角を与え得る本発明の回路の
ような制御回路は、モータ回転の1方向に対して電機子
12の全モータ及び反転域に渡つて制御を行なうことが
理解できる。
この結果、0て以下又は180と以上(可能ではある)
の角度制御値の利用は180以域内の制御角により生じ
得ない結果を発生しない。この規則に対する1つの明白
な例外は方向逆転系を含み、この場合1800以上の角
度制御が望ましい。しかしながら、例えこのような系に
おいても各回転方向の角度制御域は180な以上広げる
必要はない。電機子12の制御において、関連する1個
以上の変数を外部から設定された指令値に適合させるこ
とが望ましい。
例えば、電機子電流を外部から設定した電流指令信号に
適合させたい場合、適当な電機子電流帰還信号を得て、
この信号を電流指.令信号と比較し、差を誤差信号とし
て用いて電機子電流を制御することによりこれがなされ
る。反対に、電機子電圧を制御したい場合、電機子電圧
帰還信号は電圧指令信号と比較され、発生した誤差信号
を用いて電機子電圧を制御する。第1図及!び第2図に
示した説明用実施例では、選択されたモータ変数は電機
子電流である。しかしながら、図示した電流帰還発生回
路を適当な帰還信号発生回路に置換えることにより、速
度又はトルクのような他のモータ回路変数による制御も
同様に実施クしうることも理解できる。第1図及び第2
図の回路が変換器22のような適当な電機子電流帰還素
子から得られた帰還信号と適当な電流指令信号とに従つ
てサイリスタ1から6の点火を制御するために、第1図
及び第2図の回路は基準信号発生回路2牡誤差信号発生
回路26、点火時期制御回路66及び点火信号発生回路
70を含む。
基準発生器24は交流入力電圧に位相をロックした周期
的ディジタル基準信号を発生し、基準信号は各交流入力
サイクルの間にn回第1及び第2の所定値間を一様な速
度で変動する値を有し、ここてnは整数て本実施例の場
合6である。誤差信号発生器26は、本実施例の場合フ
電流指令と電流帰還信号との間の差に従つて上方又は下
方に変化する2進値を有するディジタル誤差信号を発生
する役割を果たす。点火時期制御回路66は基準信号と
誤差信号の最小位ビットとを用いて各サイリスタ対の点
火時期を設定する。点7火信号発生回路70は誤差信号
の最大位ビットを用いて点火時期信号がその効果を有す
ることが可能な制御角の3つの可能な60を域の1つを
選択する。従つて誤差信号の最小及び最大位ビットが共
に帰還及び指令信号により要求される制御角を唯ノーの
ものとして定める。第1図を参照すると、基準信号発生
器24は交流入力電圧の位相位置を検出する入力24a
,24bと8ビットディジタル基準信号RSを与える1
組の出力24xとを含み、ディジタル基準信号の2進値
は入力電圧の周期に渡る進行を実質的に連続的に指示す
る。
この信号の最小位ビットはRSBlと呼び、この信号の
最大位ビットはRSB8と指示する。以下で詳細に説明
するように、本発明の制御系に図示した8ビット系で与
えられるものより高い角度分解能を与えたい場合には基
準信号RSは8ビット以上あつてもよい。基準信号発生
器24は又交流入力電圧の各全サイクルの間に発生すべ
きサイリスタ点火の数に関する情報を点火信号発生回路
70に与える1組の順序信号SEQlからSEQ6を与
える1組の出力24yを含む。本実施例では、ディジタ
ル基準信号は交流入力電圧の各60、の間に255から
0の間の各2進値をとる下方カウント信号てある。
順序信号SEQlからSEQ6の各々は交流入力電圧の
各60Q部分の間にその高状態をとり、これら6個の高
状態の各々は基準信号の1つのカウントサイクル及びサ
イクル当りの6個のサイリスタ点火事象の内の1つに関
係している。第1図に示すように、誤差信号発生器26
は電機子12を流れる電流に従つて変動する帰還信号を
受け取る入力26aと電機子電流の所望値を示す電流指
令信号を受取る入力26bとを含む。
誤差信号発生器26は又入力26a,26bの各々の帰
還信号と指令信号との間の差の積分の現在値を指示する
2進値を有するディジタル誤差信号ESを与える出力2
6x,26yを含む。誤差発生器出力26xは8最小位
ビットのディジタル誤差信号ESBlからESB8(ビ
ットESB8が最大位)を与え、Oから255までの任
意の2進値を取る。誤差発生器出力26yは2桁の最大
位ビットのディジタル誤差信号ESB9とESBlO与
え、00,01,10の値を有し、ビットESBlOが
最大位である。基準信号RSと関連して前に述べたよう
に、改良された角度分解能が必要な場合には誤差信号E
Sの最小位ビットは8ビット以上含んでいてもよい。し
かしながら、点火時期制御回路66の正しい動作を保証
するために、誤差信号ESの最小位ビットの数は基準信
号RSのビット数と等一しく保たなければならない。第
1図及び第2図に示すように、点火時期制御回路66は
誤差信号ESの最小位ビットを基準信号RSの対応する
ビットと比較し、後者が前者に等しい値となつた時に点
火時期信号FTを発生する回路を含む。
この点火時期信号は各サイリスタ点火事象を開始するが
、設定れたサイリスタ点火信号全体と入力電圧との間の
位相関係を定めるのには単独ては十分てない。これは入
力電圧に対する点火信号の位相関係は、大部分は点火時
期信号が印加されるサイリスタ対の位置(サイリスタ点
火順序中での)により、小部分はこの点火時期信号の実
際の発生時間によにり定まるためである。信号発生回路
70は誤差信号ESの最大位ビットの様々な組合せを用
いて点火時期信号ETがサイリスタの点火を開始するの
が可能な各誤差角範゛囲を選択する回路を含む。本実施
例では、ビットESBlOとESB9のO獣態は誤差角
が00から600の間にあることを保証し、ビットの0
1状態は誤差角が60るから120しの間にあることを
保証し、ビットの1獣態は誤差角が1200から180
0の間にあることを保証する。信号発生回路70は信号
FTによつて運ばれる点火時期情報と、誤差信号ビット
ESB9とESBlOにより運ばれる角度域情報と、信
号SEQl−6により運ばれる順序情報とを組合せてそ
の出力28xにサイリスタ点火パルスの所望列を発生す
る役割を果たす。これらのサイリスタ点火パルスは各々
適当なゲートアンプ回路30−1から30−6を介して
サイリスタ1−6のゲートカソード回路に印加される。
基準信号発生器24 基準発生器24がその出力24xに所望のディジタル基
準信号を発生し、その出力24yに所望の順序出力を発
生するために、振幅制限回路32、整波回路3牡ディジ
タル位相比較回路36、低域フィルタ38、電圧制御発
振器40、D型フリップフロップ41、基準カウンタ回
路42とデコーダ回路44を含むフェースロックループ
回路が設けられる。
振幅制限回路32と整波回路34は位相比較器36に6
0Hz2状態信号を与える役割を果たし、この信号の転
移は線間電圧の1つ、本例では電圧油の周波数と位相位
置を示す。電圧制御発振器40は回路34が比較器36
の一方の入力に印加する信号と線46を介して他方の入
力に印加される帰還信号との間の位相差に比例する繰返
し率を有するパルスダ1CKを発生する役割を果たす。
後者の帰還信号は、フリップフロップ41、基準カウン
タ42、デコーダ44を介して発振器40の出力から得
られ、比較器36に印加されて交流入力周波数に実質的
に比例する周波数て、かつ交流入力電圧に対して固定さ
れた位相位置て発振器40を動作させる。フェーズロッ
クループの動作は古くからあつて公知であるたjめ、そ
の動作は本明細書では詳細に記述せず、基準発生器24
が本発明の回路での使用に特に適したCK,CK/2,
CK/2,RS,SEQ1−6のような信号を発生する
ことを述べる程度にとどめる。端子24a,24bの6
0Hz入力電圧を仮定すると、基準発生器24の望まし
い配置は184.32KHzで動作する基準発振器40
と、発振器出力周波数を2分割するフリップフロップ4
1と、発振器出力周波数をさらに25紛割する基準カウ
ンタ42フとカウンタ出力周波数を6分割するデコーダ
44とを含む。
これは比較器36に両方共60Hz繰返し率の入力及び
帰還パルス列が送られることを保証するためこの周波数
と分割係数の選択が望ましい。加えて、これはデコーダ
44の6本の出力にその高状態を1時に1つづつ順番に
取らせ、各高状態が交流入力電圧の60つ、すなわち基
準カウンタ42のカウントサイクルを占有するためこの
周波数と分割係数の分布は望ましいものである。しかし
ながら、カウンタ42とデコーダ44の分割係数に適当
な選択を行なえば他の発振器周波数を用いてもよいこと
が理解できる。基準カウンタ42はクロック入力CLl
8本の2進出力及ひキャリー出力CYOを有する8段ア
ップダウン2進カウンタを含む。カウンタ42はRCA
からCD4O29の名称て市販されている2個の4段ア
ップダウン2進カウンタから構成される。望ましい実施
例では、カウンタ42は255から0へ25鍛カウント
ダウンし、以後その初期値を再設定して再びカウントダ
ウンするように配置されている。加えて、デコーダ44
がカウンタ出力CYOの基準キャリー信号RCの周波数
を比較器36に送り戻す前に6分割するため、カウンタ
42ののカウント順は交流入力電圧の各全サイクルの間
に6回繰返される。換言すると、基準信号RSは、交流
入力電圧の各60すの間に11111111から000
00000の間の各値を取る8ビット2進数を表わし、
各2進数は交流入力周期の0.23ッを表わす。信号R
Sの2進数と入力電圧V蝿の代表的位相との間の関係は
第3c−1図、第3c−2図に示され、信号RSの個々
の段階は数が大きいため示していない。より高い又はよ
り低い角度分解能が必要な場合には、発振器40の周波
数とカウンタ42及びデコーダ44の分割係数に適当な
選択を行なうという条件下でカウンタ42の段数をそれ
に5応じて増減すればよいことが理解できる。一般的に
言つて、モータの時定数が小さくなればなる程高い角度
分解能が必要となる。デコーダ44は、クロック入力C
Lに印加される各6個のパルスに対して6個の一連の出
力状態33を発生するように配線されているCD4O2
2の名称でRCAから市販されている型式の1対8デコ
ーダである。
本構成に用いられると、デコーダ44の各出力は交流入
力電圧の各全サイクルの間の600間隔に対してその高
状態を取り、これら高状態4パルスは第3d図に示すよ
うに基準カウンタ42からの基準キャリー信号RCの正
移行転移により開始終了する。従つて、デコーダ44の
各出力は交流入力電圧の各60、間隔の間その高状態に
あること、デコーダ出力が高状態にある間基準信号RS
は11111111から00000000の間の各2進
値を取ることが理解できる。デコーダ44は50%デュ
ーティサイクル以下の7ディジタル帰還信号を帰還導線
46に印加するが、位相比較器36がデューティサイク
ルに敏感でなければこの帰還信号は直接位相比較器36
に印加される。
入力信号のデューティサイクルに敏感でない比較器と、
発振器40として用いられる9電圧制御発振器との両方
を含む市販の集積回路の1つがRCAからCD4O46
の名称で市販されている。比較器36と発振器40の代
りにこの素子を用いる場合、位相比較器と電圧制御発振
器に関連するCD4O46素子の端子に適当な抵抗とコ
ンデン7サを単に接続することにより低域フィルタ38
を設ける。基準信号RSと順序信号SEQl−6との発
生に加えて、基準発生器24は第1,2図の回路の各部
分を同期し付勢するある種の管理信号も発生すlる。
その中には発振器40の出力における装置クロック信号
CKとフリップフロップ41の出力の半周波数微分クロ
ック信号CK/2とCK/2がある。これらの信号の全
てはクロックとして用いられて第1,2図の回路の様々
な信号転移の適正な整合を保証して環境又は線間ノイズ
に対する免疫を強化する。信号CK,CK/2,?/2
の目的は第3e図と関連して、又これらを使用する装置
と関連して以下に詳細に説明する。誤差信号発生器26 誤差信号発生器26が発生器入力26aの電流帰還信号
と発生器入力26bの電流指令信号との間の差の積分の
現在値を指示する2進値を有するディジタル誤差信号を
出力26x,26yに設定するために、加算及び絶対値
回路52、極性検出回路54、電圧制御発振器56と誤
差カウンタ57が設けられ、該カウンタは第1及び第2
カウンタ部57−1,57−2を含む。
又誤差発生器26には、様々な信号転移の同期を保証す
るD型フリップフロップ60,62と発生器26が誤差
信号ESの不要値を設定することを防止する役割を果た
す禁止論理回路64とが含まれる。本明細書で用いるよ
うに、1電流時間一累計誤差ョ又は1電流積分誤差ョと
いう用語は、発生器入力26aの電流帰還信号と発生器
入力26bの電流指令信号との間の差の時間積分の現在
存在するディジタル値を意味するものと理解されたい。
この用語は、誤差信号ESの2進値は最後のサイリスタ
点火事象から測定した帰還信号と指令信号との間の差の
時間累計値を基に上方又は下方へ連こ続的に更新される
ことを反映している。例えば、誤差信号ESの2進値が
、電流帰還信号と電流指令信号との間の差がOに等しい
ようになつている場合、すなわち電機子電流がその所望
値にある場合、この零の大きさの差信号の電流積分値も
零にl等しい。この状態の下では、誤差信号ESの2進
値も電機子電流も変化する傾向はみせない。反対に、サ
イリスタ1から6が交流入力電圧に対して遅すぎて点火
されるように誤差信号ESがなつている楊合、すなわち
電機子電流が低すぎる−場合、電流帰還信号の正値は電
流指令信号の負値よりも低く、実効的に負の差信号を生
じる。この状態では、極性検出回路54と誤差発振器5
6により誤差カウンタ57は負の差信号の時間積分に応
じて誤差信号ESの2進値を増す。差信号の増−加によ
り点火時期サイリスタ1から6は入力電圧に対して進行
し、電機子電流を増大して帰還信号と指令信号の間の差
を零方向に駆動する。同様に、点火信号が交流入力電圧
に対して早すぎてサイリスタ1から6に印加されるよう
に誤差信号ESの2進値がなつている場合、すなわち電
機子電流が大きすぎる場合は、電流帰還信号の正値が電
流指令信号の負値より大きくなり、実効的に正の差信号
を生じる。
この状態では、極性検出回路54と誤差発振器56によ
り誤差カウンタ57は正の差信号の時間積分に従つて誤
差信号ESの2進値を減少する。この減少により、サイ
リスタ1から6の点火時期は入力電圧に対して遅らされ
、電機子電流を減じ、帰還信号と指令信号との間の差を
零に駆動する。差信号が零に近づくと、例えば所要負荷
電力の変化に伴なう帰還信号の変化や電流指令信号の手
動又は自動開始の変化が生じない限り、誤差信号ESの
新たな値と電機子電流の噺たな値は不変のままであるこ
とを理解されたい。以上のことから、誤差信号ESの大
きな値はエラー角の大きな値そしてサイリスタ1から6
の初期点火時間と関係し、誤差信号ESの小さな値は小
さなエラー角そしてサイリスタ1から6に遅い点火時期
と関係する。
上記関係は誤差信号ESの大きな値と制御角の小さな値
そしてサイリスタ1一6の早期点火時期との関係と対比
され、又誤差信号ESの小さな値と制御角の大きな値そ
してサイリスタ1−6の遅い点火時期との関係と対比さ
れる。この関係は第3b図に要約される。誤差信号発生
器26の動作を以下に説明する。
発生器入力26aに電流帰還信号を、そして発生器入力
26bに電流指令信号を印加すると、加算及び絶対値回
路52は正極性帰還信号と負極性指令信号を組合せて、
その出力52xにその差に比例する正値を有するアナロ
グ差信号を設定する。同時に、極性検出回路54は回路
52の加算アンプ部の出力に応答してその出力54xに
、帰還信号が指令信号を越えた時に高状態となり、指令
信号が帰還信号を越えた時に低状態となる2状態方向制
御信号を発生する。従つて、回路52,54は共に帰還
信号と指令信号との間の差の大きさを示すアナログ差信
号とその差の符号を示すディジタル方向制御信号を与え
る。回路網52,54,56を構成する回路は第5図に
関連して以下で説明する。加算及ひ絶対値回路52の出
力に現われるアナログ差信号は誤差発振器56のアナロ
グ入力に印加され、アナログ差信号の大きさに比例する
繰返し率を有するディジタル信号を発振器出力56xに
現わさせる。
(第5図に示すように、誤差発振器56がCD4O46
の名称てRCAから市販されているフェーズロックルー
プ●パッケージの電圧制御ノ発振器部を含む場合、上記
比例関係は本発明の回路の適当な系利得を設定するため
の該素子のピン11に接続される抵抗58の値によつて
定まる。)タイミング用のD型フリップフロップ62の
信号CK/2により調時されて、発振器56の5出力は
誤差カウンタ57のクロック入力CLに印加されてその
カウントの変更を開始する。加えて、極性検出回路出力
54xの2状態方向制御信号はD型フリップフロップ6
0の信号CK/2によつて調時され、その補数はカウン
タ部57一01,57−2のアップダウン入力U/Dに
印加されてそのカウントの上方向又は下方向を選択する
。特に、誤差カウンタ57の出力における信号の2進値
(誤差信号ES)は、カウンタ部57一1,57−2の
U/D入力における信号が高状態にある時発振器出力5
6xに現われるパルス列の繰返し速度に比例する速度で
増加し、カウンタ部57−1,57−2のU/D入力の
信号がその低状態にある時は発振器出力56xに現われ
るパルス列の繰返[7速度に比例する速度で減少する。
それ故、誤差信号ESの2進値の変化はアナログ差信号
の大きさとアナログ差信号が存在する時に依存する、換
言すると、アナログ差信号の時間積分に依存することが
理解できる。第1図に示すカウンタ57は、出力を誤差
発振器出力26xに接続した第1部57−1と、出力を
誤差発生器出力26yに接続した第2部57一2を有し
ているが、この部分への分割は部分57一1,57−2
の性質の重要な差を反映しているものではない。例えば
、誤差カウンタ57は、8最小位ビットが誤差発生器出
力26xに印加され、2最大位ビットが誤差発生器出力
26yに印加される10段アップダウンカウンタを含む
。又は第1図に示すように、誤差カウンタ57は8段2
進アップダウンカウンタ57−1(CD4O29の名称
てRCAから市販されている2個の4段アップダウンカ
ウンタ型式)と共に別のCD4O2(代)の4段2進ア
ップダウンカウンタ57−2を含み、後者のキャリー入
力CYIは誤差カウンタ部57−1のキャリー出力CY
Oに接続される。この構成で.は、カウンタ部57−2
は2桁の最下桁出力のみを用いるオーバーフローカウン
タとして考えられ、これらの出力は誤差信号ビットES
B9とESBlOを与える。カウンタ57に2つの別々
な部分を示したが、誤差信号ESの各ビットの異なる利
!用法を強調しているため第1図の方が望ましい。誤差
発生器26の動作において、D型フリップフロップ60
,62は誤差カウンタ57のカウント転移と第1図の回
路の様々な他の信号転移との間の適正な整合を保証する
。例えば誤差発振器536の出力をクロック信号CK/
2と同調させることにより、誤差カウンタ57のカウン
ト転移は基準カウンタ42のカウント転移が発生する間
に発生される。加えて、極性検出回路出力54xの方向
制御信号をクロック信号CK/2と同調させる41こと
により、カウンタ57が状態を変えている問は誤差カウ
ンタ57のカウント方向を変更しないことを保証する。
このクロック方法の1つの利点は、誤差信号ESの2進
値のあいまいさが除去される点である。他の利点は、上
記クロック方法が第1図の回路のノイズ免疫性を改良す
る点である。第1図、第2図の回路のオン時に、誤差発
生器26の望ましい始動態勢を保証する値に誤差カウン
タ57を予めセットすることを保証するため、第1図は
始動スイッチ58cにより適当な正の12V電源に直列
に接続された抵抗58aとコンデンサ58bの形式を取
る始動回路58を含む。こフの始動回路は、最初高又は
始動状態にあり、第1図、第2図の回路が安定するのに
十分な時間経過後に低又は動作状態を取る始動PUP信
号を発生する役割を果たす。信号PUPの高状態の間、
すなわちスイッチ58cの閉鎖直後、第1図、第2・図
の回路の各回路網は実際の動作の開始に適当な減勢状態
(初期プリセット状態)に保持される。以後コンデンサ
58bが充電されると、信号PUPの低状態の発生は減
勢回路を付勢状態にし、他の回路がその初期又はプリセ
ット値から出発することを可能にする。特に、回路58
はオン時にカウンタ57の両部分をその零状態、誤差角
の初期値が00であることを保証する状態、すなわち全
反転が要求される状態にプリセットすることを保証する
本実施例では、プリセット状態はカウンタ部57−1,
57−2のプリセット付勢PE入力に信号PUPを印加
することにより設定される。誤差角の初期値の上記選択
は、モータ状態が要求されていることを指令信号が指示
する時まで電機子12にモータ電流を送らないことを保
証する。この選択は又、始動時にモータ12が既に回転
している場合、本発明の回路はただちに停止用ブレーキ
カを与えることが可能である点を保証する。始動後に電
流帰還信号がモータ又はブレーキの所要レベルに関して
の情報を与え始めると、カウンタ57は信号PUPの制
御から解放されて、全反転状態から全モータ状態との間
の所要動作点に到達するまで誤差信号ESの2進値が増
加することを可能にする。誤差信号ESに非零初期値を
持たせたい場合には、カウンタ57を構成する4段カウ
ンタの適当なJAM入力に連続高状態電圧を印加するこ
とによりこの非零初期値を選択できる。
例えば、初期JOO誤差角が必要な場合(モータ状態又
は反転状態のどちらでもない)、第3b図の角度900
に関連する誤差信号ビットパターンを設定する電圧をカ
ウンタ57のJAM入力に接続することによりこの角度
が与えられる。第6図と関連して以下に詳細に説明する
ように、誤差信号ESがその最大の可能な2進値を有し
かつ帰還回路がこの値をさらに増そうとする時に禁止論
理回路64はフリップフロップ62を介して誤差発振器
56が誤差カウンタ57のカウントを変えることを防止
する役割を果たす。
この状態で、制御整流器14のサイリスタは交流源10
から最大可能モータ電力を与えており、さらにモータ電
力を増加する試みは無効である。従つて、この状態下で
は禁止論理回路64はフリップフロップ62をリセット
し、誤差カウンタ57のカウント指示方向に変化が生じ
るまで誤差発振器56がカウンタ57の状態を変えるこ
とを防止する。従つて禁止論理回路64は誤差角が18
0すを越えることを防止する役割を果たす。禁止論理回
路64は誤差信号がその可能な最小値を取り、帰還回路
がこの値をさらに減らそうとする時同様な効果を生じる
この状態では、、制御整流器14は交流源10から最大
可能ブレーキ力を与えており、ブレーキカをこれ以上増
す試みは無効である。従つて、その状態では禁止論理回
路64はフリップフロップ62をリセットし、誤差カウ
ンタ57の指示カウント方向に変化を生じるまで誤差発
振器56力幼ウンタ57の状態を変えることを防止する
。従つて禁止論理回路64は誤差角が00以下となるこ
とを防止する。点火時期制御回路66 上述したように、点火時期制御回路66は基準信号RS
を誤差信号ESの最小位ビットと比較し、新たな点火時
期信号FTを発生する役割を果たす。
これを行なうために、点火時期制御回路66は第2図に
示すようにMM74C85の名称でナショナル●セミコ
ンダクタ社市販の2個の4ビットディジタル比較器を含
む8ビットディジタル比較器79を含む。比較器79に
は本発明の回路内の様々な転移の適正な時間整合を保証
するクロック機能を与えるD型フリップフロップ80が
付随している。フリップフロップ80のQ出力に現われ
る点火時期信号FTは、比較器79がそのA=B出力に
高状態信号を発生している間に(信号FTが最初低状態
にあると仮定する)NORゲート81の信号CKが負の
転移を受けると、正転移を受けてサイリスタ点火を開始
する。換言すると第3e図に示すように、基準信号RS
の2進値が誤差信号ESの2進値に等しくなる時に初め
て追従する信′J8CKの負移行転移により定まる時に
各サイリスタ点火が開始される。所要点火時期としての
上記状態の選択を以下済こ説明する。前述したように、
誤差信号ESの2進値(最小及び最大位ビットを含む)
は特定のサイリスタを点火すべき時間を直接指示してい
る。
誤差信号ESの各値に対応する角度はβという名称の角
度で第3c−3図から第3c−5図に示されている。β
のこれらの値の各々は60にの角度増分の全体数(イ)
,1又は2)に加えることの600以下の残り角度β″
から構成される。本発明によると、60角増分の上記数
は誤差信号ESの最大位ビットの2進値により定まり、
一方残り角度β″は誤差信号ESの最小位ビットの2進
値により定まる。換言すると、誤差信号ESの最小位ビ
ットは誤差信号ESの最大位ビットにより選択された点
火角の600域内てサイリスタ点火角を定める。従つて
、最小位ビットの2進値はサイリスタ点火が起る誤差角
の60ト域の終りからサイリスタ点火が進行する角度を
直接指示している。上述したように、基準信号は第3c
−2図の部分T。
−Tl,Tl−T2等のような交流入力電圧の各60。
部分の間でその最高2進値と最低2進値の間の各値を循
環的に取る。この結果、基準信号RSlの2進値は交流
入力電圧の60、部分に残る時間を直接指示する。加え
て、基準信号RSの60るカウントサイクルは誤差信号
ESの60S角度域の境界も定めるため、基準信号RS
の2進値は又誤差角の一致60め域に残る角度を直接指
示する。従つ7て、所望の点火時期は、基準信号RSの
2進値が誤差信号ESの最小位ビットの2進値と等しく
なつた時、すなわち残りの誤差角β″がその600部分
に残る時間量と等しくなつた時である。この関係は第3
c−2図から第3c−5図に示され、2フー4のような
点火時期制御パルスは基準信号波形と誤差信号の最小位
ビットを表わす波形との交差点、すなわち比較器79の
A=B出力がその高状態にある間に発生する。比較79
のA=B出力が高状態となる時間内で、信号FTの発生
時間はNORゲート81とフリップフロップ80を介し
て作用する信号CKのクロック作用によりさらに限定さ
れる。
基準カウンタ42,57各々の状態を変更する信号CK
/2及びα/2の転移と同時に信号FTが発生すること
を防止するため信号CKによるこのクロック作用は望ま
しい。このクロック作用の結果、第3e図に示すように
予測可能で厳密な順序が全ての重要な転移に課される。
比較器79のA<B及びA>B出力に発生する転移はA
=B出力に発生するものに十分近接して発生するためこ
れらの転移をA=B出力の実質的な等価物として使用し
てもよいことが理解できる。
しかしながらこれらの転移の使用は本発明の目的には望
ましくない。点火信号発生回路70 誤差信号ESの最大位ビットにより運ばれる角度域情報
を信号FTにより運はれる残り角情報及び順序信号SE
Ql−6により運はれる順序情報と組合せて所要順序の
サイリスタ点火信号を発生するため、信号発生回路70
が設けられる。
第2図に示した実施例では、信号発生回路70は、順序
信号SEQlからSEQ6を用いて各サイリスタを点火
する期間又は窓の最大幅を定める一連の点火窓信号R,
S,T,U,V,Wを発生する窓発生回路70−1を含
む。信号発生回路70は、誤差信号ESの最大位ビット
ESB9とESBlO及び点火窓信号Rからwを用いて
点火角の各600域に渡つて所要点火順序を設定するた
めに必要な情報を各組が含んでいる3組の可能点火パタ
ーン信号.の内の1組を発生する角度域制御回路70−
2も含む。信号発生装置70には、回路70−1,70
−2から与えられる点火パターン情報を点火時期制御回
路66により与えられるタイミング情報と組合せて所望
の順序で所望の時間に所望の数の.サイリスタ点火パル
スを発生する出力制御回路70−3も含まれる。信号発
生回路70と協動して、サイリスタ1から6に印加され
る点火信号の持続時間を定め、各サイリスタの点火後に
第1図、第2図の装置をリセットするリセット信号・R
STを発生する2重機能を果たすリセット論理回路78
がある。本実施例では点火窓発生器70−1は6個の2
入力NORゲート72−1から72−6を含む。
第1図のデコーダ44から順序信号SEQlからSEQ
6が印加されると、ゲート72−1から72−6は隣接
する60と順序信号を実質的に組合せて1200幅の低
状態間隔を有し交流入力電圧に対して異なる位相位置を
有する6個の点火窓信号Rからwの組を設定する。点火
窓信号Rからwと順序信号SEQl−6との関係は基準
カウンタキャリー信号RCとの関係と共に第3d図に示
してある。以下で詳細に説明するように、信号RからW
ノの低状態期間は関係するサイリスタが点火される交流
入力電圧周期の間隔を定める。本実施例ではこれらの点
火窓の1200幅は、14のような3相全波制御整流器
では第4a図、第4b図、第4c図の30−1から30
−6で示す波形に示される・ように入力電圧の連続する
600間隔の間に各サイリスタが順番に2回点火される
ことに起因する。6個以上又は以下のサイリスタを有す
る制御整流器回路や半波形式の制御整流器回路では、適
当な数及び幅の点火窓信号が与えられるように点火窓・
発生器70−1の変更が必要であることを理解されたい
本実施例では、角度域制御回路70−2は3個の6重バ
ッファ素子82,84,86を含み、その各々はMM8
OC95の名称でナショナルセミコンダクタ社市販の型
式のものである。
これらの6重バッファの各々は、付勢時に各入力信号の
非反転形式である出力信号を与え、減勢時に比較的高い
出力インピーダンスを与える6個の3状態非反転バッフ
ァを含む。例えば6重バッファ82は各々の入力A,b
,c,d,e,fを有し、各々の出力a゛,b″,c″
,d″,e″,f″を有し、そして減勢入力X,yを有
する6個の3状態バッファを含む。この種の6重バッフ
ァ素子は、素子の両減勢入力に低状態電圧が印加される
とプライムなしの入力は各々のプライム付出力に直接接
続され、減勢入力のどちらかに高状態電圧が印加される
と6重バッファは実質的に回路から切れるものと考えら
れる。所要の角度域選択を与える際、点火窓信号Rから
Wの各々が各6重バッファの1つの入力に印加される。
加えて、各6重バッファの各出力は各々他の6重バッフ
ァの同一文字の出力に、そして出力制御回路70−3の
同一文字の入力に接続される。この接続の結果として各
6重バッファが出力制御回路70−3に6個の点火パタ
ーン信号の完全な組を与えることが可能である。この接
続の他の結果は各6重バッファ出力が特定のサイリスタ
を制御する点である。特に、各6重バッファのa″出力
は回路70−3を介してサイリスタ1と関.係し、各6
重バッファのb″出力はサイリスタ2と関係する等々。
これにより点火窓信号Rからwが異なる被選択6重バッ
ファ入力に印加される順序が可能となり、従つて3個の
6重バッファの内の1個の選択は出力制御回路70−3
に3種のサイリスタ点火パターンの内の1つを与え、こ
のパターンの各々は入力電圧に対する異なる位相位置で
の所望のサイリスタ点火順序に設定する。サイリスタ点
火パターンの上記選択を制御するため、6重バッファの
減勢入力には誤糸信号ESの最大位ビットの異なる組合
せが送られる。
例えば6重バッファ86の減勢入力には誤差信号ビット
ESB9とESBIOが送られる。この結果、これら誤
差信号ビットが共に低状態にあると、6重バッファ86
の入力aからfは実質的にその出力a″からf″に、そ
して出力制御回路70−3の入力aからfに接続される
。同様に6重バッファ84の減勢入力には誤差信号ビッ
トESBlOと誤差信号ビットESB9の補数が送られ
る。この結果、ビットESB9が1てヒットESBlO
がOの時、6重バッファ84の入力aからfは出力制御
回路70−3の同一文字の入力に接続される。最後に、
6重バッファ82の減勢入力には誤差信号ビットESB
9と誤差信号ビットESBlOの補数が送られる。この
結果、誤差信号ビットESB9がOで誤差信号ビットE
SBlOが1の時、6重バッファ82の入力aからfは
出力制御回路70−3の同一文字の入力に接続される。
従つて、誤差信号ESの最大位ビットの3種の異なる組
合せの各々により各サイリスタ点火パターンが出力制御
回路70一3の入力に印加される。本発明によると、窓
信号RからWが6重バッファ86の入力に印加される順
序は、第3c−3図に示すように誤差信号ビットESB
9とESBlOが共に零の時6重バッファ86の選択に
よりサイリスタ1−6の点火用誤差角βが00加えるこ
との点火時期制御回路66からの信号FTの誤差角寄与
β″と等しくなるように選択される。
同様に、窓信号RからWを6重バッファ84の入力に印
加する順序は、第3c−4図に示すように誤差信号ビッ
トESB9とESBlOが各々1と0の時6重バッファ
84の選択によりサイリスタ1−6の点火用誤差角βが
600加えることの点火時期制御回路66からの信号F
Tの誤差角寄与β″に等しくなるように選択される。最
後に、窓信号RからWを6重バッファ82の入力に印加
する順序は、第3c−5図に示すように誤差信号ビット
ESB9とESBlOが各々0と1の時6重バッファ8
2の選択によりサイリスタ1−6の点火用誤差角βが1
20加えることの点火時期制御回路66からの信号FT
の誤差角寄与β″に等しくなるように選択される。換言
すると、サイリスタが点火される誤差角は、誤差信号E
Sの高位すなわち最大位ビットの2進値に依存する誤差
角の角度増分の離散数(イ)0,60依又は1200)
加えることの誤差信号ESの低位ビットにより定まる残
り角を含む。従つて、誤差信号ES(7)最大位ビット
はサイリスタ1−6を点火する角度域に責任を負い、誤
差信号ESの最小位ビットは選択した角度域内のサイリ
スタ点火のタイミングに責任を負う。窓信号RからW、
点火時期制御信号FT、サイリスタ点火信号、交流入力
電圧間の関係は誤差信号ビットESB9とESBlOの
様々な組合せに対して第4a,4b,4c図に示されて
いる。
この各図において、議論の都合上誤差信号の最小位ビッ
トの誤差角寄与β″は約60差、すなわち誤差カウンタ
部57−1は殆んど1て満たされているものと仮定する
。しかしながら、誤差信号の最小位ビ2ツトの誤差角寄
与が60、以下の場合、第4a図から第4c図に示した
サイリスタ点火波形は対応する角度だけ右へ移動するこ
とを理解されたい。第4c図を参照すると、誤差信号ビ
ットESB9とESBlOが共にOの時生じる状態が示
されてい5る。第4c図の最初の6波形は仮定した状態
で6重バッファ出力86a″から86f″に現われる窓
信号電圧を示している。加えて、FTという名称の波形
はβ″の仮定した60てに対する点火時期制御パルスの
発生時間を示している。30−1から300−6の波形
は各々出力制御回路70−3とゲートアンプ30−1か
ら30−6を介してサイリスタ1−6に印加されるサイ
リスタ点火パルスを示す。
最後に第4c図は交流入力電圧波形■AT3,VBC9
■ュを示す。第4c図の点火時期制御パルスFTlを特
に参照すると、パルスFTlは窓信号RとSの点火窓内
、すなわち6重バッファ86のb″及びd″出力の窓信
号R(5Sが低状態にある時に発生することが理解され
る。
この状態ではサイリスタ点火信号はゲートアンプ30−
2,30−4に印加され、その出力制御回路70−3は
6重バッファ出力b″,d″と関係する。この結果、サ
イリスタ2,4が電圧■ABに対して約600の誤差角
で点火される。他の組の窓信号の点火窓内のFTパルス
の発生は第4c図に示した他のゲートアンプへのサイリ
スタ点火パルスの組の印加を生じ、このようなパルスの
組の各々が関係する交流入力電圧に対して約600の誤
差角を示すことが理解されたい。第4b図を参照すると
、第4c図のように0と0でなく誤差信号ビットが各々
1とOの時に点火パルスFTlが発生した場合に生じる
状態が示されている。
第4b図では、点火時期パルスFTlは第4c図のパル
スFTlと電圧■庇に関して同じ位置にある。しかしな
がらビットESB9とESBlOの状態が第4c図のよ
うに6重バッファ86でなく6重バッファ84を付勢す
るため、また窓信号RからWが6重バッファ86の入力
に印加されたのと異なる順序で6重バッファ84の入力
に印加されるため、第4b図のパルスFTlは6重−バ
ッファ84のC″及びd″出力の窓信号R(5Sが低状
態にある時に発生する。この状態ではサイリスタ点火信
号はゲートアンプ30−3,30−4に印加され、その
出力制御回路70−3は6重バッファ出力C″とd″に
関係する。従つて00状態から10!状態へのビットE
SB9とESBlOの変化により第4b図のパルスFT
lは第4c図に示した状態で点火するサイリスタ対2−
4よりサイリスタ点火順序で1段階後にサイリスタ対3
−4の点火を行なう。
5第4b図は、パルスFTlより6
00早く発生するパルスFT「が6重バッファ84のb
″及びd″出力における窓信号R.5Wの低状態の間に
発生し、従つてサイリスタ2,4を点火するこを示す。
それ故、0獣態から1獣態へのビットESB9とESB
4lOの変化は実質的にサイリスタ2,4を第4b図に
おいて第4c図より600早く点火させることが理解で
きる。00から01状態へのビットESB9とESBl
Oの変化の結果として第4b図の残りのサイリスタ点火
は同様に600進むことを理解されたい。
従つて第4b図は誤差信号ESの最大位ビットの01状
態が600の誤差角に対応していることを示し、この誤
差角は最小位ビットESBl−8の約60、の誤差角寄
与と共に第4b図に示されている120のの誤差角を生
じる。第4a図を参照すると、第4c図のように0と0
でなく誤差信号ビットESB9とESBlOが各々0と
1の時に点火パルスFTlが発生した場合に生じる状態
が示されている。
第4a図では、パルスFTlは第4c図のパルスFTl
と電圧■ABに対して同じ位置にある。しかしながらビ
ットESB9とESBlOの状態が第4c図の様に6重
バッファ86でなく6重バッファ82を付勢するため、
ま・た窓信号RからWが6重バッファ86の入力に印加
されるのと異なる順序で6重バッファ82の入力に印加
されるため、第4a図のパルスFTlは6重バッファ8
2のC″及びe″出力の窓信号R(5Sが低状態にある
時に発生する。この状態ではサイリスタ点火信号はゲー
トアンプ30−3,30−5に印加され、その出力制御
回路70−3は6重バッファ出力C″とe″とに関係す
る。従つて00から1献態へのビットESB9とESB
lOの変化により第4a図のパルスFTlは第4c図に
示した状態で点火するサイリスタ対2−4よりサイリス
タ点火順序で2段階後にサイリスタ対3−5を点火させ
る。第4a図は、パルスFTlより1205早く発生す
るパルスFTFが6重バッファ82のb″及びd″出力
における窓信号VとWの低状態の間に発生し、従つてサ
イリスタ2,4を点火することを示す。
それ故、O獣態から10状態へのビットESB9とES
BlOの変化は実質的にサイリスタ2,4を第4a図に
おいて第4c図より120ス早く点火させることが理解
できる。00から1献態へのビットESB9とESBl
Oの変化の結果として第4a図の残りのサイリスタ点火
は同様に120し進むことを理解されたい。
従つて第4a図は誤差信号ESの最大位ビットの1獣態
が1200の誤差角に対応していることを示し、この誤
差角は最小位ビットESBl−8の約60のの誤差角寄
与と共に第4a図に示されている180のの誤差角を発
生する。以上のことから、点火時期信号FTと入力電圧
波形■AB,■BC,■ぃとの関係は第4a図、第4b
図、第4c図て同じであり、サイリスタ1から6が点火
される順序は第4a図、第4b図、第4c図で同じであ
ることが理解できる。又誤差信号ESの最大位ビットの
3種の異なる組合せは交流入力電圧に対するサイリスタ
点火順序の3種の可.能な位相位置を選択させることも
理解できる。最後に、これら3つの位相位置の各々は、
誤差信号ESの最小位ビットによりサイリスタ点火時期
を定める600角度域を定めることも理解できる。点火
窓発生器70−1と角度域制御回路70−2により発生
される点火パターン情報を点火時期制御回路66により
発生される点火時期情報と組合せて所要のサイリスタ点
火信号を発生するために、第2図の回路は出力回路70
−3を含む。本実施例では、出力制御回路70−3はC
D4O49の名称でRCA市販の6重反転バッファパッ
ケージ88,90を含む。このパッケージの各々はそれ
ぞれ入力aからfと出力a″からf″を有する6個のイ
ンバータ素子を含む。出力制御回路70−3は又MM7
4Cl74の名称でナショナルセミコンダクタ社市販の
6重D型フリップフロップ●パッケージ92を含む。こ
のパッケージは各データ入力aからf1各非反転又はQ
出力a″からf″、正転移クロック入力CL及ひ負転移
応答リセット入力Rとを有する6個のD型フリップフロ
ップを含む。第2図の回路では、パッケージ92の入力
はパッケージ88の同一文字の出力に接続され、パッケ
ージ92の出力はパッケージ90の同一文字の出力に接
続されて、回路70−3のaからf入力が各々サイリス
タ1から6と関係することを保証する。出力制御回路7
0−3の動作を以下に説明する。前述のように、回路7
0−1、70−2は回路70−3の入力に3つの可能な
サイリスタ点火パターンの内の1つを印加する、各パタ
ーンは所望のサイリスタ点火順序と交流入力に対する角
度位置の各範囲の両方を定める6つの信号を含む。これ
ら6つの信号は6重インバータ88を介してパッケージ
92のフリップフロップの各データ入力に印加される。
パッケージ92のクロック入力CLに点火時期制御信号
FTの正の転移が発生すると、これら6つの信号はパッ
ケージ92の対応する出力に転送され、6重インバータ
90で反転されると、低状態信号としてゲートアンプ3
0−1から30−6に印加されてサイリスタの選択され
た対を点火する。以下で詳細に説明するように、リセッ
ト論理回路78からのリセット信号RSTの低状態転移
によりフリップフロップがクリアされるまでこれらサイ
リスタ点火パルスは印加され続ける。従つて、点火され
るサイリスタは回路70−1,70−2からの選択され
た点火パターン信号により定められ、点火時期は回路6
6からの点火時期信号FTにより定められる。各サイリ
スタの点火後、本発明の回路を以後生じるパターン及び
タイミング情報に対して応答できる状態に復元すること
が必要である。
例えば、点火パルスの対をサイリスタに印加すると、出
力回路70−3のフリップフロップを新たな情報が受け
入れられる状態に復元することが必要である。同様に、
点火時期制御回路66のフリップフロップ80を比較器
79から新たな情報が受け入れられる状態に復元しなけ
ればならない。これらの機能を果たすため、リセット論
理回路78が設けられる。本実施例では、リセット回路
78はCD4O24の名称でRCA製造の7段2進カウ
ンタを含むカウンタ93を含む。
カウンタ93には負移行信号転移に応答するクロック入
力CLl正移行転移に応答するリセット入力R1入力C
Lのクロック信号の1132の周波数を有する正移行出
力パルスを設定する出力93xが設けられる。リセット
回路78は又2入力NANDゲート94、2入力NAN
Dゲート96、インバータ98、NORゲート100を
含む。以下で詳細に説明するように、これらの素ノ子は
協動して所要のリセット信号RSTを発生するのみなら
ず、サイリスタ点火パルスの持続時間を定める役割を果
たす。点火時期制御回路FTがその高状態を取つてサイ
リスタ点火時間の到着を示すと、リセット回路一78の
一連の動作が開始する。
この後、カウンタ93は基準発振器40のフリップフロ
ップ44からのクロック信号CKの正転移をカウントし
始める。32回のカウント後、カウンタ93の出力93
Xは高状態を取り、NANDゲート96の出力に高フ状
態電圧を出現させる。
この転移はリセット信号RSTを含み、いくつかの回路
動作を開始させる。最初に、リセット信号RSTはフリ
ップフロップ80を零状態にリセットし、比較器79か
らの新たな点火情報を受取る状態にする。
第2に、リセット信号RSTはNORゲート100を介
して印加されて出力回路70−3のフリップフロップを
クリアし、新たなサイリスタ点火情報の受取準備をさせ
る。こうしている間に、リセット信号RSTはサイリス
タ1−6への点火信号を終了させ、これら点火信号の持
続時間をクロック信号CK(又は信号CK/2)の32
カウントに限定する。第3に、回路66のフリップフロ
ップ80をクリアすることにより、リセット信号RST
は信号FTにカウンタ93をクリアさせ、該カウンタに
新たな32カウントサイクルの用意をさせる、このサイ
クルは信号FTの次に発生する高状態により開始する。
上述のリセット動作への参加に加えて、NORゲート1
00は始動信号PUPの高状態の存在下で出力匍]御回
路70−3のフリップフロップを減勢する役割を果たす
このようにして、始動信号PUPが低状態を取つて第1
,2図の回路がオン後所要の動作状態に落着く十分な時
間が経過したことを示すまで、NORゲート100はサ
イリスタ1から6に点火信号が印加されることを防止す
る。リセット回路78には、電機子電流が所定の最大時
間以上所定の最大値を越えた時サイリスタ1−6の点火
を禁止するために用いられる過電流信号0Cも印加され
る。
過電流信号0Cが存在すると、これはゲート96に低状
態信号を印加し、カウンタ93と関連して上述したよう
にパッケージ92のフリップフロップをリセットする。
このよ3うな過電流保護が不必要な場合、ゲート96と
インバータ98を除いてカウンタ93xをNORゲート
100に直接接続してもよいことが理解できる。始動信
号円干により与えられる保護を回路が必要としない場合
にはゲート100もインバー3夕に置換えてもよい。多
くの使用例で、モータ状態の間、すなわち誤差角900
に等しいか又はこれ以上の時にのみ過電流信号0Cがサ
イリスタ1−6の点火を防止することが望ましい。
これは反転状態の間はサイリス4夕故障(モータ・イン
ダクタンスに蓄積されたエネルギの結果として)を防止
するためサイリスタへの点火信号を保持することが望ま
しいためである。モータ状態の間のみ信号0Cが発生す
るよう制限可能な回路の1つが第5a図に示されている
。この図を参照すると、モータ12の電機子の電流に応
答する適当な過電流検出回路113と共に2入力NAN
Dゲート110,11L112が示されている。動作時
に誤差角が1201から1800であると、誤差信号ビ
ットESBlOは低状態でゲート112を付勢する。加
えて、誤差角が90でから1200の間にあると誤差信
号ビットESB8とESB9は共に高状態でゲート11
2を付勢する。ノ他の全での状態下では、ゲート112
は過電流信号0の能動(低)状態を設定させない。従つ
て第5a図の回路はリセット回路78と結合されて、過
電流状態が本発明の回路の制御を行なうモータ動作域を
制限する。本発明の重要な特徴によると、隣接する角度
域間で両方向に滑らかな転移を与えるように誤差信号ビ
ットESB9とESBlOの異なる組合せの間の転移は
誤差信号ビットESBl−9の最大及び最小値と整合さ
れる。
制御整流器回路14の観点からは、この整合は点火信号
を回路14に印加する角度が00から180信まで滑ら
かに連続的に変化することを保証する。第4b図、第3
b図に示すように、誤差角が丁度120図の下であると
すると、最小位ビットESBl−8は値1111111
1を有し、最大位ビットESB9とESBlOは各々値
1とOを有する。この状態で、帰還信号が誤差カウンタ
にさらに1つのカウントだけ上方にカウントさせると、
最小位ビットESBl−8は値00000000を取り
、最大位ビットESB9とESBlOは各々値0と1を
取り、誤差角を120とを丁度越えた値に増加させる。
従つて誤差信号ESの2進値の最小位ビットの1だけの
増加によりサイリスタ1−6の点火は第4b図に示した
6C0−1200角度域の最左部分から第4a図に示す
1201−1800角度域の最右部分へ滑らかに移動す
る。同様に上述した状態を与えると、誤差信号ESの2
進値の最小位ビットの1だけの減少によりサイリスタ1
−6の点火は第4a図に示した120一1800角度域
の最右部分から第4b図に示した600−1200角度
域の最左部分へ滑らかに移動する。本発明の回路は第4
b,4c図に示した隣接する60明角度域間でどちらの
方向にも等しく滑らかな転移を受けることが理解できる
。これらの異なる角度域間の境界を定める誤差信号値は
第3b図の表に要約される。第5図から第7図 第5図を参照すると、第1図で極性検出回路54と加算
及ひ絶対値回路52としてブロック形式で示された回路
の例示実施例が示されている。
第5図の回路は3個の演算アンプ102,104,10
6と共にその各々の入出力、帰還抵抗及びダイオードを
含む。第5図の回路は又当業者には公知の方法てモータ
のリアクタンスのリード線補償を与える抵抗102Jと
コンデンサ102Kを含む補償回路も含む。上記演算ア
ンプの各々はLM3Ol名称でナショナルセミコンダク
タ社市販の素子を含む。第5図の回路ては、加算及ひ絶
対値回路52はアンプ102と共にその負帰還抵抗10
2aとダイオード102b1負帰還抵抗102cとダイ
オード102d1及ひ入力抵抗102e,102f,1
02gを含み、アンプ106と共にその入力抵抗106
a,106b,106c1クランプダイオード106d
及びその帰還抵抗106fを含む。アンプ102は加算
アンプのように作用して、回路入力26bに印加される
電流指令信号と回路入力26aに印加される電流帰還信
号との間の差に依存する大きさと符号を有するアナログ
差信号をその出力102hに与える。このアナログ差信
号か正の時、ダイオード102dは導通して抵抗106
aを介してこの信号をアンプ106の反転入力に印加し
、アンプ106の出力106hに正のアナログ潴1御信
号を再び設定する。従つてアンプ102,106はその
関係する抵抗及びダイオードと共に指令及び帰還信号の
間の差の絶対値を示すアナログ制御信号を回路出力52
xに設定する役割を果たす。本実施例ては、アンプ10
6の負帰還路は抵抗106fのみならす、抵抗56a1
可変抵抗56b1及びRCAの上述したCD4O46フ
ェーズロックループ素子のVCO部分の一部を含む。
特に、フェーズロックループ素子のピン10(アンプ出
力106hからではなく)からの帰還はCD4O46の
入力FETの温度依存ゲート電圧がその効果を有する点
を越えてアンプ帰還ループを有効に閉鎖する。これはV
COのバイアスの温度変動の効果を除去し、アナログ差
信号が零に落ちた時誤差発振器56が零周波数まて動作
てきることを保証する。抵抗56bを可変にすることに
より、本発明の回路の利得、すなわちアナログ差信号の
ボルト当りの誤差発振器パルスの数を適当な値に調節す
ることが可能である。第5図の回路で極性検出回路54
は演算アンプ104と共にその帰還抵抗104a1出力
抵抗104b1入力抵抗104cを含む。
アンプ104は誤差カウンタ57のカウントの上下方向
を制御する方向制御信号を発生する役割を果たす。特に
、加算アンプ102の出力が正の時、アンプ104の出
力は負方向に駆動されて極性検出回路出力54xに所要
の低状態出力電圧を与える。反対に加算アンプ102の
出力が負の時、アンプ104の出力は正方向に駆動され
て極性検出回路出力54xに所要の高状態出力電圧を与
える。従つて帰還信号が指令信号より大きい時極性検出
回路出力54xは高状態にあり、指令信号が帰還信号よ
り大きい時低状態にある。上述の極性検出動作において
、正帰還抵抗104aはアンプ104の出力電圧が所要
の2状態形式を有することを保証する再生特性を与える
抵抗104aの適当な値の選択によりアンプ104が示
すヒステリシスの程度に対して選択的制御が可能となる
。抵抗104dはアンプ104により発生した十又は−
12Vの電圧を残りの回路への印加に適した+12及び
0Vレベルに変換する。上述したように、第1図の禁止
論理回路64は、誤差角が1800と00の角度限界の
外に変化しようとした時誤差発振器56力幼ウンタ57
のノカウントを変えることを防止する役割を果たし、上
記の状態は第3b図に示すように各々10/11111
111より大きいか又は00/00000000より小
さい2進値を有する誤差信号に対応する。これを実行す
るため、禁止論理回路64は(第6図に示す7ように)
3入力NANDゲート108、2個の2入力NANDゲ
ート110,112及びインバータ114,116を含
む。以下で詳細に説明するように、誤差角が180。よ
り大きい値を取ろうとする時、すなわち誤差信号ESが
値10/11111111を越フえようとする時フリッ
プフロップ62を減勢することによりゲート108,1
10は協動して角度上限を課す。加えて、誤差角が00
以下の値を取ろうとする時、すなわち誤差信号ESが値
00/00000000より下になろうとした時フリツ
プフロツプ62を減勢することによりゲート110,1
12は協動して角度下限を課す。誤差信号ESが値00
/00000000を取る時、EC2の信号、すなわち
誤差カウンタ部57−2のキャリー出力は低状態を取り
インバータ114によつて反転されて高状態信号をゲー
ト112の一方の入力に印加する。
この時フリップフロップ60のQ出力が高状態となつて
、誤差カウンタ57からさらに下方へのカウントが要求
されていることを指示すると、高状態電圧がゲート11
2の他方の入力にも現われる。この状態により低状態電
圧がゲート112の出力に現われてゲート110の出力
に高状態電圧を出現させる。この状態でフリップフロッ
プ62はカウント方向が逆転するまで誤差カウンタ57
へパルス印加することを禁止される。従つて誤差信号E
Sは00/00000000以下の値を取らず、誤差角
は00以下の値を取らない。誤差角が180角を越えよ
うとしている状態では、誤差信号ビットESBl−8は
全て1でビットESB9はOてビットESBlOが1て
あることを除いて同様の方法が誤差発振器56を禁止す
るために用いられる。この状態でフリップフロップ62
を禁止するため、ゲート108の一方の入力には誤差信
号ESが最高域にある時にのみ高状態であるESBlO
が送られる。加えて、ゲート108の−第2入力をフリ
ツプフ罎ンプ60のO出力に接続し、このO出力は誤差
カウンタ57が上向にカウントしている時のみ高状態で
ある。最後に、ゲート108の第3入力はインバータ1
16を介してEClの信号、すなわち誤差カウンタ57
−1の!キャリー出力を受取るよう接続され、カウンタ
部57−1が全て1を含む度に高状態となる。誤差信号
ESがその最大値となつた時にのみ上記3条件が一致す
るため、誤差角が180のを越えようとした時にのみゲ
ート108は低状態となつてフリ5ツプフロツプ62を
禁止し、誤差カウンタ57のカウント方向の逆転が生じ
るまでフリップフロップ62を禁止し続ける。従つて誤
差信号ESは10/11111111より大きな値を取
り得ないし、誤差角は1801より大きい値を取り得な
い。 4第7図を参照すると、第1図の振幅制
限回路32ど整波回路34としての使用に適する回路の
例示実施例が示される。振幅制限回路32は適当な分離
トランス118、ツェナーダイオード120,122及
び電流制限抵抗126を含む。動作時にダイオード12
0,122は交流入力電圧の各半サイクルをクリップし
、整波回路34の入力に印加される電圧をツェナーダイ
オード120,122の破断電圧と等しい値に制限する
。本実施例では、整波回路34は演算アンプ12牡入力
抵抗128,130;正帰還抵抗132を含む。
回路34は回路32からの入力信号を第1,2図の残り
の回路への使用に適する真の2状)態信号に変換する役
割を果たす。上述の回路54及び一般のシユミツトトリ
ガ回路との相似性のため回路34の動作は本明細書では
詳細に説明しない。他の実施例 第2図は図示した本発明の回路部分を参照すると、サイ
リスタに実際に印加される信号を発生する前に3項目の
情報が組合されていることが明らかである。
これら3項目の情報は、(1)点火すべきサイリスタの
数に関して順序信号が与える情報、゜(2)誤差角の選
択した範囲に関して誤差信号ESが与える情報、(3)
誤差角の選択した範囲内の点火時期に関して点火時期制
御信号FTが与える情報、を含む。しかしながら、これ
らの項目の情報を第2図の回路に関連して記述した順序
て組合せるか、第2図の回路に関連して記述したものを
異なる順序で組合せるか、又は同時に組合せるかは重要
でないことも明らかである。特に、第2図の回路ては、
順序信号SEQl−6により与えられる順序情報は最初
に回路70一1,70−2で誤差信号ビットESB9と
ESBlOにより与えられる角度域情報と組合される。
この組合せの結果が次いで回路70−3で信号FTによ
り与えられる点火時期情報と組合される。しかしながら
、これら3項目の情報は所望の順序で組合し得るし、又
全て同時に組合し得る。3項目全ての情報を同時に組合
せるのに適した回路の1つが第8図に図示されている。
第8図の回路では、第2図で参照したものと同じ信号は
同一文字で表わされ、第2図で参照したものと同じ回路
素子は同一番号を与えられている。第8図を参照すると
、第2図の点火窓回路70一1、域制御回路70−2及
び出力制御回路70−3の組合せ機能の役割を果たす信
号ゲート回路7『が示されている。
本実施例では、信号ゲー卜回路7『は3個の6重3状態
反転バッファ素子86″,84″,82″を含み、これ
らのバッファ素子86″,84″,82″がその入力a
からfとその対応する出力a″からf″の間で状態反転
を行なうという点を除いて第2図の素子86,84,t
82と同一てある。ゲート回路7『は又クロック信号C
Kとの同期が第8図で与えられる点を除いて第2図のイ
ンバータ67,69と同じ機能を果たすD型フリップフ
ロップ73,75も含む。最後に、ゲート回路7『は3
個の2入力NANDIゲート81−1,81−2,81
−3を含み、これらのゲートは共にデコーダとして作用
して誤差信号ビットESB9とESBlOから誤差角の
所要角度域の1つを選択するための信号SOO,SOl
,SlOの内の1つを与える。第2図及ひ第8図の回路
動作の下にある実質的な相似性のため、第8図の回路は
その動作が第2図の回路と異なる点を考えることにより
最も容易に理解てきる。
最初に、3種の重なり合わない信号SOO,SOl,S
lOへの誤差信号ビットESB9と5ESB10のテコ
ードは、信号SOO,SOl,SIOを6重バッファ8
3″,84″,82″の2個の減勢入力の内の一方、こ
の場合はX入力に印加することにより誤差角の所要域を
選択することが可能となる。これは各6重バッファも他
方又はY入力を解放して他の独立な条件を6重バッファ
の動作に課すために使用できる。第8図の回路では、こ
の独立条件は点火時期信号FTにより与えられ、この信
号は各6重バッファのY減勢入力に(反転形式で)印加
される。この接続の結果、サイリスタ点火信号は信号S
OOからSIOにより付勢された1個の6重バッファの
出力にのみ現われ、信号FTが存在する間たけ現われる
。従つて第8図の回路は第2図の回路70−3のように
別個の出力ゲート回路を必要としない。第8図の回路と
第2図との間の他の差は、第8図の回路は抵抗加算方式
を用いてサイリスタを対として点火するように配置され
ている点である。
例えば6重バッファ86″の出力a″は抵抗77−1を
介してゲートアンプ30−2及び抵抗77一2を介して
ゲートアンプ30−4に接続される。この結果6重バッ
ファ出力86a″の点火信号の出現によりサイリスタ2
とサイリスタ4の両方が点火する。同様に、バッファ出
力86″bの点火信号の出現はサイリスタ3,4を点火
させる。一般に、各バッファの2本の出力の各々は完全
な点火順序を定める6対のサイリスタ点火の内の1つの
点火に関係する。この点火法の利点は、バッファ入力a
からfまでに順序信号SEQl−6を直接印加すること
によりサイリスタ当りの6対のサイリスタ点の再現順序
を課し、第2図の回路70−1のような窓発生器回路を
除去した点である。3個の6重バッファ繋子の内の1個
の選択が誤差角の3つの所要域の内の適正な1つを設定
することを保証するため、6重バッファ入力が信号SE
Ql−6を受取るよう接続される順序と6重バッファ出
力が抵抗対77に出力するよう接続された順序は十分考
慮して選択されなければならない。
所望の結果を与えるいくつかの可能な入出力接続の組合
せがあるが、第8図に示した接続の組合せがその直接的
なことから望ましいものである。第8図の回路では、同
一文字の6重バッファ入力は並列に接続される、すなわ
ち同じ順序信号を受取る。しかしながら、6重バッファ
の出力は、同じサイリスタ対を点火すべき6重バッファ
出力が並列に接続されるように接続されている。特定の
サイリスタ対の点火と特定の6重バッファ出力の関係は
第8図で6重バッファブロック86″,8C,82″内
に現われるかつこ内の番号の対により示される。この入
出力接続の組合せは以前第4aから4c図に関して記述
したものと同じ順序のサイリスタ点火を与えることを理
解されたい。) 第8図の回路と第2図の回路の最終的
な差は第8図の線83の存在てある。
点火時期信号FTがその真又は点火状態にある時この線
はフリップフロップ62を禁止する役割を果たす。この
ようにして、線83は信号FTを誤差信号ビットESB
95とESBlOの状態変化と整合させ、サイリスタ対
を点火している間は誤差角の範囲が変化しないよう作用
する。従つて線83は所要幅以下のサイリスタ点火信号
の発生を防止する同期機能を果たす。θ 以上のことか
ら、本発明は信号SEQl−6により運ばれる順序情報
、誤差信号ESの最大位ビットにより運ばれる角度域情
報、信号FTにより運ばれる点火時期情報を組合せる特
定の順序には制限されないことが理解できる。
従つて第8図の回路7『と第2図の回路70(70−1
+70−2+70−3)は単に本発明により考えられる
信号発生装置の2つの例示用実例である。上述のように
、本発明の回路は広範な交流入力と制御整流器形態に対
してその全モータ域及び全反転域に渡つてモータの動作
を制御するために使用することが可能である。
これら他の形態の代表的なものを制御するため本発明の
回路を用いる例を以下に簡単に説明する。他の可能な交
流入力及び制御整流器構成の1つに6相交流入力電圧及
び6相全波制御整流器回路がある。
このような構成では、制御整流器回路の点火順序は交流
入力電圧の各全サイクルに対して12のサイリスタ点火
事象を含む。この結果、連続するサイリスタ点火事象の
間隔は定常状態下では交流入力電圧の3600割る12
又は30下に等しい。加えて、モータ制御の所要域が1
800にわたつて延びるため、モータ及び反転制御の全
域を満たすのに必要な誤差角の範囲の数は1800割る
300すなわち6に等しい。従つて本発明の回路に適合
する6相全波入力構成は6つの300域の誤差角を必要
とする。6つの300域の誤差角を与えるための本発明
の回路の修正には直接的な回路修正のみが必要である。
最初に、デコーダ44が一連の12の出力状態−を与え
、基準カウンタ42がこれら12のデコーダ状態の各々
の間にそのカウント列を巡回するよう基準カウンタ42
とデコーダ44の周波数分割関係を変更しなければなら
ない。第2に、使用される誤差カウンタ部57−2の出
力数を1つだけ増.加して所要の3つの誤差角の範囲を
与える誤差信号ESの最大位ビットの6種の組合せを与
えなければならない。これら最大位ビットの6種の組合
せは000,001,010,011,100,101
を含む。最後に、第8図の信号ゲート回路を用いると、
6重バ.ツフアの数を12(対間で有効な30と位相シ
フトを与えるため6対の6入力6重バッファ)に増して
大量のサイリスタ及びサイクル当り大量のサイリスタ点
火に適合させなければならない。加えて、デコーダ回路
は所要の6個の角度域選択信号を設・定するため6個の
3入力NANDゲートを含むよう拡張されなければなら
ない。これらの修正の図示は単に現存の図面に既に図示
した型式の回路を描くのみであるため、本発明のこの実
施例は本明細書では図示しない。6相全波実施例と関連
して以上記述したのと同様な方法で第1図、第2図、第
8図に示した回路を修正することにより他の交流入力と
制御整流器構成も容易に適合できることを理解されたい
従つて本発明の回路は交流入力の特別な相数に限定され
ず、又サイリスタの特別な数にも限定されない。以上の
ことから、本発明により構成した回路はモータに改良さ
れた制御を実施し、この制御はモータ動作の全モータ及
び反転域に渡り、この制御はサイリスタ点火順序の各サ
イリスタ点火事象に対して別々の制御回路を設ける必要
性を除去することが理解できる。
本発明の回路は種々の交流入力や制御整流器構成に容易
に適合する十分強力な角度域選択技術を用いていること
も理解できる。最後に、本発明の回路は任意の必要程度
の角度分解能を与える滑らかで正確かつ安定な機能を提
供することも理解できる。本発明の上述の実施例は図解
説明用のものであり、本発明の真の範囲は添附した特許
請求の範囲によつてのみ定まることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回路の1実施例の組合されたブロック
概路線図である。 第2図は第1図においてブロック形式で示したいくつか
の制御回路の概路線図である。第3a図から第3e図、
そして4a図から第4c図は第1図、第2図の回路に現
われる選択された波形を示す。第5図、第5A図、第6
図及び第7図は第1図にブロック形式で示した回路の概
路線図である。第8図は第2図の回路の別な実施例の概
路線図てある。1−6・・・・・・サイリスタ、10・
・・・・・交流源、12・・・電機子、14・・・・・
・制御整流器回路、24・・基準信号発生回路、26・
・・・・・誤差信号発生回路、66・・・・・・点火時
期制御回路、70・・・・・・点火信号発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流源に接続される交流入力と、モータに接続さ
    れる直流出力と、交流入力と直流出力間の電力の流れを
    制御する制御整流器回路と、制御整流器回路に点火信号
    を印加して電力流の大きさと方向を制御する点火制御回
    路であつて、少なくとも8ビットの周期的ディジタル基
    準信号を発生する基準信号発生装置と、該基準信号は交
    流入力の電圧に対して所定の位相及び周波数関係に保持
    され、モータ変数の所望値を指示する基準信号を指示す
    る指令信号とモータ信号の実際値を指示する帰還信号と
    の間の差に従つて変動するディジタル値を有するディジ
    タル・誤差信号を発生する誤差信号発生装置と、該誤差
    信号は基準信号より多くのビットを有し、誤差信号の最
    大位ビットにより定まる角度範囲内でかつ誤差信号とデ
    ィジタル基準信号の最小位ビットにより実質的に定まる
    時に制御整流器回路へ点火信号を印加する装置とを含む
    前記点火制御回路とを含み、ディジタル制御回路がモー
    タ及び反転域の両方に渡つてモータの動作を制御するデ
    ィジタル直流モータ制御回路。
JP52121831A 1976-10-12 1977-10-11 デイジタル直流モ−タ制御回路 Expired JPS6047840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US731642 1976-10-12
US05/731,642 US4104570A (en) 1976-10-12 1976-10-12 Digital control system for motors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5347913A JPS5347913A (en) 1978-04-28
JPS6047840B2 true JPS6047840B2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=24940379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52121831A Expired JPS6047840B2 (ja) 1976-10-12 1977-10-11 デイジタル直流モ−タ制御回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4104570A (ja)
JP (1) JPS6047840B2 (ja)
CA (1) CA1085913A (ja)
MX (1) MX144289A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4263557A (en) * 1976-11-22 1981-04-21 General Electric Company Power converter control
DE2830212A1 (de) * 1978-07-10 1980-01-24 Siemens Ag Halbleiterschaltung zur drehzahlregelung von elektromotoren
US4218735A (en) * 1978-10-05 1980-08-19 Minnesota Mining And Manufacturng Company Digital motor control system
JPS5574389A (en) * 1978-11-27 1980-06-04 Fanuc Ltd Drive circuit for permanent magnet type dc motor
FR2474597A1 (fr) * 1980-01-29 1981-07-31 Renault Dispositif de commande de bobine d'allumage pour moteur a combustion interne equipe d'un calculateur d'avance electronique
US4397610A (en) * 1981-03-09 1983-08-09 Graco Inc. Reciprocable pump with variable speed drive
US4414500A (en) * 1982-02-01 1983-11-08 Allied Corporation Variable motor speed control
US4680515A (en) * 1985-05-21 1987-07-14 Crook James C Digital speed control of motors
IT1197790B (it) * 1986-07-21 1988-12-06 Venturino Gianfranco Gse Azionamento alimentatore per motore in corrente continua con retroazione intrinseca
US5149176A (en) * 1989-08-07 1992-09-22 Tekonsha Engineering Company Controller for electric braking systems
US5221881A (en) * 1991-10-03 1993-06-22 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Method and apparatus for operating polyphase DC motors
US5293445A (en) * 1992-05-29 1994-03-08 Sgs-Thomson Microelecetronics, Inc. AGC with non-linear gain for PLL circuits
JP3469321B2 (ja) * 1994-07-29 2003-11-25 富士通株式会社 直流サーボモータの制御装置
US11808802B2 (en) * 2020-10-14 2023-11-07 Andritz Hydro Canada Inc. System and method for monitoring the polarization and conduction of a thyristor

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS46818A (ja) * 1970-02-05 1971-09-04
US3793511A (en) * 1972-07-03 1974-02-19 Itek Corp Digital motor control circuit
US3832620A (en) * 1973-07-26 1974-08-27 Gen Electric Regulating mode selector scheme for an electric power converter
US3946293A (en) * 1974-09-13 1976-03-23 Conco Inc. Thyristor control system
US4066876A (en) * 1976-07-08 1978-01-03 Motorola, Inc. Digital speed control system
US4066874A (en) * 1976-07-08 1978-01-03 Motorola, Inc. Digital speed control system

Also Published As

Publication number Publication date
US4104570A (en) 1978-08-01
MX144289A (es) 1981-09-23
JPS5347913A (en) 1978-04-28
CA1085913A (en) 1980-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047840B2 (ja) デイジタル直流モ−タ制御回路
US3376492A (en) Solid state power circuits employing new autoimpulse commutation
CA1171907A (en) Pulsed thyristor trigger control circuit
JP4812214B2 (ja) エネルギー節約型モータコントローラ
US4412167A (en) Polyphase power factor controller
US3634874A (en) Triac motor speed control
KR950017043A (ko) 무브러시 동기발전기 정류 직류 용접기용 점화 회로를 동기화하는 장치 및 방법
JPS5923194B2 (ja) 無整流子電動機の制御装置
GB1431832A (en) Converter apparatus
US3718853A (en) Pulse width limiting means for inverter circuits
US3919620A (en) Inverter adaptive lock-out technique
US4771224A (en) Digital pulse generator for controlled thyristor switches and motor drive embodying the same
US3999111A (en) Gating signal control for a phase-controlled rectifier circuit
US3982170A (en) Variable speed, constant frequency induction generator system
US4286222A (en) Timing waveform generator
JPS5930035B2 (ja) 出力波形合成方法
JP3042849B2 (ja) 3端子パワー半導体デバイスのための制御回路
JPS6137865B2 (ja)
JPH0417037B2 (ja)
US3432740A (en) Solid state power circuits
US3919610A (en) AC motor speed control
JPH0250720B2 (ja)
JPH04331472A (ja) 電源装置
SU1721778A1 (ru) Способ управлени асинхронным электроприводом
JPS6227629B2 (ja)