JPS6047363A - コンパクト形螢光ランプ - Google Patents

コンパクト形螢光ランプ

Info

Publication number
JPS6047363A
JPS6047363A JP15359783A JP15359783A JPS6047363A JP S6047363 A JPS6047363 A JP S6047363A JP 15359783 A JP15359783 A JP 15359783A JP 15359783 A JP15359783 A JP 15359783A JP S6047363 A JPS6047363 A JP S6047363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal substrate
glass frit
fluorescent lamp
glass
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15359783A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Yamazaki
治夫 山崎
Shuzo Akutsu
圷 秀三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP15359783A priority Critical patent/JPS6047363A/ja
Publication of JPS6047363A publication Critical patent/JPS6047363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/361Seals between parts of vessel

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コンパクト形螢光ランプに関するものである
従来例の構成とその問題点 省エネルギー時代を迎えて、従来広く用いられてきた白
熱電球の低効率が問題視されており、最近は白熱電球に
代わりうる高効率の小形放電ランプの開発が要望されて
いる。
そのうち低圧水銀蒸気放電灯に属するタイプとして、す
でに特願昭53−101913号(特開昭54−443
70号公報参照)に新しいコンパクト形螢光ランプが提
案されている。
この螢光ランプは、−例として第1図にその原形構造を
示すように、球面捷たは円筒状の曲面をなしたガラス材
料からなる容囲器1の内部に、2つのガラス卸1管を折
り曲げた発光管をなすところのU字形/1′52・ 3
が保持されており、この場合、前記2つのU字形管2,
3の一方の端部4および6は金属基板6にたとえばガラ
スフリット等により封着されており、さらに前記端部4
および5の内部にはタングステンからなる電極7および
8が設けられている。一方、前記容囲器1の開口部はる 金属基板令の周辺部とたとえばガラスフリット等により
封着されている。U字形管2,3の内面にされて、後に
アルゴンを主体とした希ガスと水銀が封入されている。
さらに、容囲器1の内面にに11、白色の拡散材料11
が塗布されており、これによって容囲器1の外表面の輝
度の均一化が図らねている。新しいコンパクト形螢光ラ
ンプでC」2、一連の放電がU字形管2.3を通じて電
極7および80間に形成され、この時発生した2537
人の水銀共鳴線が螢光体9により可115?、 ’)Y
lに変換されている。この動作は基本的には通常の螢光
ランプと同一である。なお、新しい上記コンパクト形螢
光ランプの特長は、定常点灯時の水銀蒸気Itが外気に
接した容囲器1の最冷点温度で規制される結果、蒸気圧
が過度に上昇するのが抑制されるので、従来ラングに比
べてコンパクトでありながら高効率かつ高光束のランプ
が実現できる点にある。ちなみに、第2図に示すような
すでに実用化されている従来ランプでは、細管を二重に
折り曲げたダブルU字形管12が外気圧の外管グローブ
13に組み込せれている。かかる場合は、ダブルU字形
管12はそれ自体が気密封着されている完成された螢光
ラングてあって、定常点灯時の水銀蒸気I−1三が光束
面から最適なレベル(6〜10 X 10 ’Torr
)より過度に−」二重するために、ランプ効率が低下し
て高光束なコンパクト形螢光ランプの実現か離しいとい
う問題点があった。
−さて、発明者らは、第1図の基本構造をもったコンパ
クト形螢光ランプの製品化に関して種々の検言・jを行
っブ、−6その結果、とくに第1図における金属基板6
と発光管をなすU字形管2,3の端部4.6のガラスフ
リット封着部において、リークが発生しやすいことが判
明した。このリーク発生の原因をさらに調べたところ、
こ′i]、は金属基板6とガラスフリットの伺着力が本
来十分でなく、この両者の封着部分でリークが発生して
いることを確かめた。
発明の目的 本発明の目的は、リークの発生を完全に防止した信頼性
が高いコンパクト形螢光ランプを提供することにある。
発明の構成 本発明は、金属基板と折り曲けた発光管の端部とを封着
する場合に、電極を保持したステムのフレア部を金属基
板の外側へ突出させ、この突出したフレア部と金属基板
の外面とをガラスフリットで封着せしめたものであり、
これによってカラスフリット封着面のリーフの発生を完
全に防止することができるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
第3図は、本発明実施例のコンパクト形螢光ランプを示
す。第3図に示すように、電極7および8を組立てたガ
ラスステム14および16のフレア部16および17が
金属基板6の外側へ突出しており、フレア部16および
1了と金属基板6の外面とがガラスフリソ]・18によ
って封着されている0さらに発光管の端部4′および5
′は金属基板6の内面に同質のガラスフリット18によ
って固定されている。
このような構造では、ガラスフリソト18と金属基板6
の封着面は大気圧により圧縮される方向へカを受けるの
で、ガラスフリット18の封着面でのリークを完全に防
止することができる。この場合、ガラスフリソ]・18
とガラスステム14および15のフレア部16および1
7の付着力は強1であってこの封着面でリークか発生す
ることばなかった。
ちなみに、第4図に示すような当初試作したランプの構
造では、発光管のガラス端部4’+ 5’が前もってス
テム部にそれぞれ溶着されており、ついで金属基板6の
内面とガラスフリット18によって封着されている。か
かる場合には、ガラスフリット18と金属基板6の封着
面は、大気圧によって剥離する方向へ力を受けるので、
この部分でリフ− 一≠が多発した0 なお、第3図の構造では、発光管として第1図の2つの
U字形管2および30代りにダブルU字形管19を採用
しており、この場合、水銀蒸気圧を容囲器1の最冷点温
度で規制するようにダブル11字形管19には連通孔2
0を設けである。このようなダブルU字形管19を採用
することによって、ランプ製造時のアセンブリ工程が簡
単になる。
また、容囲器1は第1図のドーム状のものに代って球体
状のものを用いている。
第3図の構造を採用して実施したコンパクト形螢光ラン
プの仕様と特性を第1表に1とめて示す。
(1メTヱ〉9) \ 上表に示すように、コンパクトな電球に似た外観形状で
もって、ランプ人力16Wで白熱電球60Wの光束に相
当する約810βmの初期光束が得られており、さらに
リーク発生という問題点が解決されて高い信頼性が実現
されている。
発明の詳細 な説明したように、本発明は電極を保持したステムのフ
レア部を金属基板の外側へ突出させ、この突出したフレ
ア部と金属基板の外面とをガラスフリットで封着せしめ
たものであり、こitによってガラスフリット封着面の
リーク発生を防止した高信頼性のコンパクト形螢光ラン
プを提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコンパクト形螢光ランプの断面図、第2
図は実用化されているコンパクト形螢光ランプの斜視図
、第3図は本発明の一実施例であるコンパクト形螢光ラ
ンプの断面図、第4図は当初試作したコンパクト形螢光
ランプの一部を示す断面図である。 1・・・・・・容囲器、4’、5’・・・・・・端部、
6・・・・・金属基板、7,8・・・電極、9・・・・
・・螢光体、11・・・・・拡散材料、13・・・・・
外管グローブ、14115・・・・・ステム、16.1
7・・・・・・フレア部、18・・・・・・ガラスフリ
ット、19・・・・・・ダブルU字形管、20・・・・
・・連通孔。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 M 2 図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 曲面状をなしたガラス容囲器の開口部が金属基板で封着
    されて外囲器が構成されており、前記外囲器の内部にガ
    ラス細管を折シ曲げた単体あるいは複数個の発光管を設
    け、前記発光管が一連の放電路をなすように前記発光管
    の褥端音昌を設け、前記電極を保持したステムが前記金
    属基板にガラスフリットで封着されており、さらに前記
    ガラス容囲器と前記発光管の内部は相互に連通状態にあ
    って希ガスと水銀が封入されており、前記発光管の内面
    に螢光体が形成されているとともに、前記ステムのフレ
    ア部を前記金属基板の外側へ突出せしめ、この突出した
    フレア部と前記金属基板の外面とをガラスフリットで封
    着したことを特徴とするコンパクト形螢光ランプ。
JP15359783A 1983-08-23 1983-08-23 コンパクト形螢光ランプ Pending JPS6047363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15359783A JPS6047363A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 コンパクト形螢光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15359783A JPS6047363A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 コンパクト形螢光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047363A true JPS6047363A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15565964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15359783A Pending JPS6047363A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 コンパクト形螢光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047363A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59186245A (ja) コンパクトけい光ランプ
US4536678A (en) Glass coated metal arc director for compact fluorescent lamp
JPS6097539A (ja) コンパクトけい光ランプ
JPS6047363A (ja) コンパクト形螢光ランプ
US4527088A (en) Metal arc director for compact fluorescent lamp
US4617489A (en) Compact fluorescent lamp having internal thermally actuable means
JPS6047364A (ja) コンパクト形螢光ランプ
JPS6056349A (ja) コンパクト形螢光ランプ
CA1213933A (en) Metal arc director for compact fluorescent lamp
JP3150570B2 (ja) 環形蛍光ランプ
US4598230A (en) Compact fluorescent lamp having thermally actuable means
JPS5929347A (ja) 螢光ランプ
JPS5914247A (ja) けい光ランプ
JPS58218743A (ja) 「けい」光ランプ
JPS58218744A (ja) 「けい」光ランプ
JPS61176047A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯およびその製造方法
JPH0138342B2 (ja)
JPS58218729A (ja) 「けい」光ランプの製造方法
JPS59134549A (ja) 螢光ランプ
JPS5949150A (ja) 螢光ランプ
JP2002329481A (ja) 環形蛍光ランプおよび照明装置
JPS59175549A (ja) 螢光ランプ
JP2002042656A (ja) 管球の封止方法および管球
JPS59186244A (ja) 螢光ランプ
JPS60227340A (ja) けい光ランプの製造方法