JPS6047282A - ディジタルオ−ディオ再生システム - Google Patents

ディジタルオ−ディオ再生システム

Info

Publication number
JPS6047282A
JPS6047282A JP15608783A JP15608783A JPS6047282A JP S6047282 A JPS6047282 A JP S6047282A JP 15608783 A JP15608783 A JP 15608783A JP 15608783 A JP15608783 A JP 15608783A JP S6047282 A JPS6047282 A JP S6047282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
random
order
user
control section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15608783A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yazawa
矢沢 晃
Hiroshi Morito
宏 森戸
Masahisa Nemoto
正久 根本
Osamu Yoshida
修 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP15608783A priority Critical patent/JPS6047282A/ja
Publication of JPS6047282A publication Critical patent/JPS6047282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタルオーディオ再生システムに関するも
のである。
ディジタル・オーディオ−ディスクには、実際の音楽信
号や、フレーム同期のだめのフレーム同期信号の他に、
ユーザーズビットと呼ばれる。コントロールや表示を行
なうだめの信号が記録されている。
ユーザーズビットは音楽信号と混在する形式で記録され
、何曲目であるのかを表わす曲の番号。
曲の中を細かく分けた区分位置を表わすインデックス番
号1曲内の演奏経過時間、ディスクの最初からの経過時
間などの情報を示す。記録信号の最初にはディスクの中
に入っている曲数、経過時間で表わされる6曲の頭番地
、ディスクのトータル時間゛・夕ど1.収録内容の目次
に相、当するリードイントラツク、記録信号の最終には
終了を示すリードアウトトラックも記録されている。デ
ィジタルオーディオ再生システムではこれらのユーザー
ズビットの内容を再生時にディスクから読み出すことに
よってコントロール部によシ希望する曲をアクセスした
シ、演奏時間などを表示する。
従来のこの種のディジタルオーディオ再生システムを第
1図に示す。このシステムは、音楽信号やコントロール
部に伝えるユーザーズビットの再生を行なう再生部lと
、このシステムのコントロールを行なったシ再生部から
受け取るユーザーズビットの内容を変換して表示部に送
るコントロール部2と1表示を行なう表示部3とから構
成されている。このシステムではディスクに記録されて
いる曲を順番に聞いたシ、所望する曲があればコントロ
ール部に入力することによシその曲を聞いたシすること
が可能となる。
ところがもし聞こうとしているディスクの曲順をランダ
ム発生させて聞きたいという場合1例えば学習用やクイ
ズなどのように問題と答えがディスクに記録されていて
、その曲順をランダムにアクセスすることが必要となっ
てくる場合、従来の再生システムでは曲順をランダム発
生しアクセスできないため、このような使い方に対して
は不具合を生じてしまう。
本発明の目的は、上記欠点を解消し曲順をランダム発生
しアクセスの可能なディジタルオーディオ再生システム
を提供することにある。
本発明のディジタルオーディオ再生システムは。
ディジタルオーディオディスクに記録された音楽外部か
らの情報及びユーザーズビットの再生を行なう再生部と
、前記ユーザーズビットの情報の中の表示データを送出
し前記情報の一部を記憶するコントロール部と、前記表
示データを表示する表示部と、前記コントロール部に前
記音楽信号をランダムな順序で再生するためのランダム
データを与えるランダム発生部とを有することを特徴と
する。
第2図に本発明によるディジタル、オーディオ再生シス
テムの実施例を示す。再生部lでは音楽信号やユーザー
ズビットの再生を行ない、再生されたユーザーズビット
はコントロール部2′へと送られる。コントロール部2
′は再生されたユーザーズビットの中で表示すべきもの
は表示部3へ送シ表示し、また曲数など覚えておく必要
のあるものは内部のメモリーに記憶される。このためデ
ィスクの内容を順序を決めて聞きたい場合などはこの内
存によシ可能となる。
一方、コントロール部2′にはランダム発生部4が接続
されているため、ディスクの曲順をランダム発生させて
聞きたい場合などは、ランダム発生部4において生成さ
れたランダムデータをコントロール部2′において書き
込むことによシ自動的にランダム曲順を発生し、アクセ
スすることが可能となる。
ランダム発生部はハード的にもそれほど大きな回路を必
要としないし、また、コントロール部に使用されている
マイクロコンピュータ等のソフトで構成することも可能
である。
このように本発明のような構成にすることにょシディス
クの曲順をランダム発生させてアクセスすることが可能
になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディジタルオーディオ再生システムを示
すブロック図、第2図は本発明のディジタルオーディオ
再生システムの実施例を示すブロック図である。 l・・・・・・再生部、2.2’・・・・・・コントロ
ール部、3・・・・・・表示部、4・・・・・・ランダ
ム発生部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディジメルオーディオディスクに記録された音楽信号及
    びユーザーズピットの再生を行なう再生部と、前記ユー
    ザーズビットの情報の中の表示データを送出し前記情報
    の一部を記憶するコントロール部と、前記表示データを
    表示する表示部と。 前記コントロール部に前記音楽信号をランダムな順序で
    再生するだめのランダムデータを与えるランダム発生部
    とを有することを特徴とするディジタルオーディオ再生
    システム。
JP15608783A 1983-08-26 1983-08-26 ディジタルオ−ディオ再生システム Pending JPS6047282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15608783A JPS6047282A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ディジタルオ−ディオ再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15608783A JPS6047282A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ディジタルオ−ディオ再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047282A true JPS6047282A (ja) 1985-03-14

Family

ID=15620015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15608783A Pending JPS6047282A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 ディジタルオ−ディオ再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047282A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236476U (ja) * 1985-08-21 1987-03-04
EP0265286A2 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Pioneer Electronic Corporation Random reproducing system for disk player
JPS6368189U (ja) * 1986-10-24 1988-05-09
JPH05217346A (ja) * 1985-05-30 1993-08-27 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 音響装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05217346A (ja) * 1985-05-30 1993-08-27 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 音響装置
JPS6236476U (ja) * 1985-08-21 1987-03-04
EP0265286A2 (en) * 1986-10-24 1988-04-27 Pioneer Electronic Corporation Random reproducing system for disk player
JPS6368189U (ja) * 1986-10-24 1988-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5683253A (en) Disk recording medium and video-song accompaniment apparatus adopting the same
JP3211772B2 (ja) 円盤状の記録媒体
KR890700905A (ko) 디스크 기록 재생장치 및 방법
JPH05100699A (ja) 音声記録再生装置
JPH06139704A (ja) ディスク記録再生装置
JPS6052961A (ja) デイスク再生装置
JPS60214178A (ja) 映像つき音響再生装置
JPS6047282A (ja) ディジタルオ−ディオ再生システム
JPS5888978A (ja) デイスク装置
JPH05159540A (ja) 再生装置
JP2964727B2 (ja) 静止画と音声の再生装置
KR100669605B1 (ko) 광기록재생기의 오디오 재생 방법
JP3412633B1 (ja) 記録方法
KR20020022145A (ko) 광기록재생기에서의 디스크 재생방법
JPH05159525A (ja) 情報記録ディスク及びディスク再生装置
JPH07113809B2 (ja) 学習装置
JPS6348683A (ja) 情報再生記録装置
JP3412634B1 (ja) 光ディスク
JPH0810528B2 (ja) 音響機器
CN1220457A (zh) Cd类记录格式的cd播放机
JP3593175B2 (ja) 動画再生装置
JP3412629B1 (ja) 光ディスク
JP3994303B2 (ja) 光ディスクの記録方法および記録装置
JPS5846787A (ja) ビデオデイスクの記録方法
JP2001126453A (ja) 再生装置