JPS6046899B2 - 反響消去装置 - Google Patents

反響消去装置

Info

Publication number
JPS6046899B2
JPS6046899B2 JP55134009A JP13400980A JPS6046899B2 JP S6046899 B2 JPS6046899 B2 JP S6046899B2 JP 55134009 A JP55134009 A JP 55134009A JP 13400980 A JP13400980 A JP 13400980A JP S6046899 B2 JPS6046899 B2 JP S6046899B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
echo
circuit
received signal
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55134009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760741A (en
Inventor
栄紀 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15118239&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6046899(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP55134009A priority Critical patent/JPS6046899B2/ja
Priority to US06/304,497 priority patent/US4527020A/en
Priority to CA000386719A priority patent/CA1178731A/en
Priority to EP81107650A priority patent/EP0048979B2/en
Priority to DE8181107650T priority patent/DE3174473D1/de
Publication of JPS5760741A publication Critical patent/JPS5760741A/ja
Publication of JPS6046899B2 publication Critical patent/JPS6046899B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は送信および受信信号の伝送速度の異なるディジ
タル4線回線に挿入される反響消去装置に関する。
従来、長距離回線て発生する反響を制御するために、反
響阻止装置が用いられているが、この装置は回線のON
−OFF(断続)動作を行なうため話頭切断やクリック
雑音等が発生するという欠点がある。
このような反響阻止装置の欠点を解決するために反響消
去装置が実用化されている。
この装置は、反響路の反響路特性を測定し、測定された
反響路特性に基づいて反響信号に近似する近似反響信号
を合成し、実際の反響信号を前記合成した近似反響信号
を用いて消去している。この反響消去装置は上述のよう
に回線をON−OFFすることがないため、反響阻止装
置における上述の欠点がなくなる。一方、通信回線のデ
ィジタル化に伴ない反響消去装置のディジタル回線への
適用の必要性が生じてきている。
しかし、ディジタル回線では、送信側と受信側との伝送
ビットレートが同期してない場合が多い。このような送
受非同期の回線に反響消去装置を適用すると、送受信信
号の各々のサンプリング時点が時間とともに変化するた
め反響路特性が時間的に変動する。また、送受信信号間
の同期が異なると、時間とともに位相変動が大きくなり
、ある時点で1サンプル分のデータが余るか不足する(
これはスリップと呼ばれる)。一般に、反響消去装置に
おいては、スリップ発生時以外の位相変動速度は比較的
ゆつくりしているため、反響路特性を逐次求める適応型
反響消去装置ではこの位相変動には追従可能である。し
かし、・スリップ発生時には、反響消去装置から見た反
響路特性が1サンプル分瞬間的にずれるため反響消去装
置の特性が大幅に劣化するという欠点がある。本発明の
目的は上述の欠点を除去した反響消去9日の大きいディ
ジタル回線に適用可能な反響消去装置を提供することに
ある。
次に本発明を図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。第
1図において、遠端話者(図示せず)からの信号はアナ
ログ・ディジタル(A/D)変換器60でサンプリング
クロックCK2によりディジタル信号Xkに変換される
。ディジタル・アナログ(D/A)変換器30のサンプ
リング信号CK2は受信ディジタル信号Xkから抽出さ
れるため、A/D変換器60とD/A変換器30のサン
プリング周波数は一致する。D/A変換器30の出力信
号はハイブリッドトランス10を介して近端話者20に
与えられる。しかし、その一部は、ハイブリッドトラン
ス10から漏れて(工ローと称す)A/D変換器40に
与えられる。A/D変換器40は近端話者20からの信
号およびエコーをサンプリングクロックCKlに応答し
てディジタル信号Y,に変換し、反響消去装置100の
送話側入力端子2に入力する。反響消去装置100では
、減算器120により送路側入力端子2に入力されたデ
ィジタル信号Y,と反響路モデル110より出力される
近似反響信号装置♀,との差(消去残エコーEj)を求
める。減算器120の出力である消去残エコーEjは送
話側出力端子3を介してD/A変換器50に与えられ、
そこでアナログ信号に変換される。D/A変換器50の
サンプリング信号CKlは消去残エコーEjより抽出さ
れるため、A/D変換器40とD/A変換器50のサン
プリング周波数は一致する。ところで、前述一のA/D
変換器60で変換されたディジタル信号X,は補間回路
(同期回路)200の入力端子4にも与えられる。補間
回路200は、入力端子4からのディジタル信号X,の
補間を行ない、補間された信号X,(ディジタル信号Y
,に同期したデ.イジタル信号Xj)を出力端子5を介
して反響消去装置100の受話側入力端子1に与える。
反響消去装置100では送話側入力信号Y,と受話側入
力信号Xjが補間回路200の働きにより同期している
ため、スリップが発生しない。次に第2、第3、第4、
第5図を参照して補間回路200を説明する。
補間回路200は、入力信号を低域フィルタに通すこと
により必要とされるサンプル時刻の信号を得る回路で、
本実施例では、必要とされる信号4の位置によりタップ
係数が切り換えられるトランスバーサルフィルタを使用
している。
第2図の構成ではタップ係数が4のトランスバーサルフ
ィルタを使用し、補間を行う1サンプル間隔を4分割し
た例を示す。タップ係数の選択方法は入力信号の1周期
Tを4分割し、入力信号の1サンプル時間をtとした時
、tからt+)Tの値を得る時HO(第4図)、t+)
Tからt+ムTの値を得る時h1、t+νTからt+秒
の値から得る時H2、t+1Tからt+Tの値を得る時
H3をトランスバーサルフノイルタのタップ係数として
使用する。これらのタップ係数はそれぞれ4つのタップ
係数(H8〜H8;尼〜HA;h蘂〜旧;Hg−h()
から構成され、係数回路(ROM)240に第4図のよ
うに書き込まれている(ここでhの添え字の上側が補・
間の時間位置、下側がタップの番号を示す)。端子4に
与えられた入力ディジタル信号X,(第5図bはタイミ
ング発生回路240から供給されたクロックCK2(第
5図d)の立上りでレジスク211に書き込まれる。こ
のレジスタ211の出力(第5図g)はセレクタ212
を介してレジスタ213にクロックCK4(第5図f)
の立上りで書き込まれる。セレクタ212は乗算器22
1が補間演算中はクロックCK3(第5図e)の立下が
りでA側を選択し、クロックCK4の立下がりでディジ
タル信号X,をB側に選択する(第5図1)。このとき
のセレクタ選択入力は第5図bに示される。レジスタ2
13にディジタル信号Xkを書き込むクロックCK4は
通常はクロックCK2の立上りよりわずかに遅れて立下
るクロックであるが、トランスバーサルフィルタ220
が演算中は演算終了後に出力される。また、レジスタ2
13としてはタップ数と同じ4段のレジスタが使用され
ている。レジスタ213より出力されるディジタル信号
(第5図j)と係数回路240からのタップ係数(第5
図n)とは補間フィルタ回路220の乗算器221と累
算器222でクロックCK3によりたたみ込み演算が行
なわれディジタル信号出力X,が得られる(第5図p)
。ここで使用されるタップ係数は選択回路230により
係数回路240から順次読み出される。選択回路230
の4進の第1カウンタ231がクロックCK2の立上り
でリセットされた後、クロックCK2の4倍のクロック
でカウンタ231はカウントを開始する(第5図k)。
この第1のカウンタ231の出力をクロックCKl(第
5図c)の立上りでレジスタ232に書き込む(第5図
1)ことにより、クロックCKlとCK2との相対的位
置が求まるこのレジスタ232の出力で係数回路240
の上位アドレスが指示される。また4進の第2のカウン
タ233をクロックCKlの立上りでセットし、クロッ
クCK3の立上りでカウントダウンする(第5図m)。
このカウンタ233の出力により係数回路240の下位
アドレスが指定される。以上の説明では1サンプリング
間隔を4分割したが、分割数を多くすることにより特性
を良くできる。1紛割程度を行なえば実用的な特性が得
られる。
また、補間値の計算はフィルタ係数、ディジタル信号そ
れぞれを托程度使用したトランスバーサルフィルタが実
用的である。この場合、1サンプル周期に必要な積和の
回数は16であるため、8KHzサンプリングの24チ
ャンネル多重PCM回線当りでは24チャンネルの補間
を行なつても1回の積和時間が300r1sec程度と
なる一。また、補間フィルタを送話側入力(第1図の端
子2)に設けても同様の効果が得られる。さらに、適応
型反響消去装置を使用する時には、この補間フィルタの
周波数特性を変えることにより適応速度を変えることが
可能である。以上のように、本発明によれば送受非同期
なディジタル回線に適用可能な反響消去装置が実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明に使用される補間回路の具体的構成を示すブロッ
ク図、第3図は補間のタイミングとフィルタ係数との関
係を示す図、第4図は、係数回路内のタップ係数の位置
を示す図および第5図a−pは補間回路のタイミング図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 送信線路の送信信号と受信線路の受信信号とが非同
    期なディジタル4線回線に挿入され前記受信号に基づき
    近似反響信号を合成する反響信号作成回路を含む反響消
    去装置において、前記受信信号(または送信信号)を記
    憶する記憶回路と、複数組のフィルタ係数を有する係数
    回路と、前記送信信号と前記受信信号とのサンプル時刻
    の相対間隔により前記係数回路のフィルタ係数の1つの
    組を選択する選択回路と、前記記憶された入力信号と前
    記選択されたフィルタ係数の組とから前記送信信号(ま
    たは受信信号)の所定のサンプル時刻に対応する前記受
    信信号(または送信信号)の値を求めるフィルタ回路と
    から構成された同期回路を設けたことを特徴とする反響
    消去装置。
JP55134009A 1980-09-26 1980-09-26 反響消去装置 Expired JPS6046899B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55134009A JPS6046899B2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26 反響消去装置
US06/304,497 US4527020A (en) 1980-09-26 1981-09-22 Echo canceller for a long-distance telephone network
CA000386719A CA1178731A (en) 1980-09-26 1981-09-25 Echo canceller for a long-distance telephone network
EP81107650A EP0048979B2 (en) 1980-09-26 1981-09-25 Echo canceller for a long-distance telephone network
DE8181107650T DE3174473D1 (en) 1980-09-26 1981-09-25 Echo canceller for a long-distance telephone network

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55134009A JPS6046899B2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26 反響消去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760741A JPS5760741A (en) 1982-04-12
JPS6046899B2 true JPS6046899B2 (ja) 1985-10-18

Family

ID=15118239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55134009A Expired JPS6046899B2 (ja) 1980-09-26 1980-09-26 反響消去装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4527020A (ja)
EP (1) EP0048979B2 (ja)
JP (1) JPS6046899B2 (ja)
CA (1) CA1178731A (ja)
DE (1) DE3174473D1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8102225A (nl) * 1981-05-07 1982-12-01 Philips Nv Inrichting voor het compenseren van echosignalen.
US4411006A (en) * 1981-09-09 1983-10-18 Communication Satellite Corporation Digital bit rate synchronizer for digital echo cancellers and similar signal processing devices
EP0122594A3 (en) * 1983-04-18 1986-09-10 International Standard Electric Corporation Line circuit with echo compensation
DE3477535D1 (en) * 1983-10-06 1989-05-03 Studer Willi Ag Method and device to convert a sampled input signal sequence into a sampled output signal sequence
EP0163298B1 (en) * 1984-05-30 1992-09-30 Hitachi, Ltd. Pcm coder/decoder with two-wire/four-wire conversion
NZ214905A (en) * 1985-01-29 1988-09-29 British Telecomm Noise cancellation by adaptive filter compensates for timing variations
DE3576772D1 (de) * 1985-04-30 1990-04-26 Ibm Verfahren und vorrichtung zur echoannullierung in einem uebertragungsnetzwerk.
JPH0720070B2 (ja) * 1985-08-14 1995-03-06 株式会社日立製作所 デイジタル平衡回路を有するpcm符号復号器
NL8600815A (nl) * 1986-03-28 1987-10-16 At & T & Philips Telecomm Inrichting voor het kompenseren van niet-lineaire vervorming in een te digitaliseren ingangssignaal en een echokompensatiestelsel voorzien van een dergelijke inrichting.
ATE77719T1 (de) * 1986-11-17 1992-07-15 Alcatel Nv Einstellbarer echokompensator.
FR2614484B1 (fr) * 1986-12-30 1994-04-08 Telecommunications Sa Terminal de transmission de donnees sur une voie analogique bidirectionnelle avec annulation d'echo couplee au rythme reception
US4995030A (en) * 1988-02-01 1991-02-19 Memotec Datacom, Inc. Far end echo cancellation method and apparatus
WO1989007370A1 (en) * 1988-02-01 1989-08-10 Concord Data Systems, Inc. Far end echo cancellation method and apparatus
US4866647A (en) * 1988-02-04 1989-09-12 American Telephone And Telegraph Company Continuously variable digital delay circuit
JPH0624399B2 (ja) * 1988-03-22 1994-03-30 富士通株式会社 受信信号処理方式
JP2520770B2 (ja) * 1990-07-06 1996-07-31 富士通株式会社 ハイブリッド回路
JPH05122106A (ja) * 1991-05-22 1993-05-18 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
US5475628A (en) * 1992-09-30 1995-12-12 Analog Devices, Inc. Asynchronous digital sample rate converter
US5638010A (en) * 1995-06-07 1997-06-10 Analog Devices, Inc. Digitally controlled oscillator for a phase-locked loop providing a residue signal for use in continuously variable interpolation and decimation filters
KR100240626B1 (ko) * 1997-11-25 2000-01-15 정선종 디지털 이동 통신 시스템에서의 반향 제거 방법 및 장치
US20020021693A1 (en) * 1998-05-01 2002-02-21 At&T Corp. Sharing of voice-switched network and internet resources for intelligent session processing
US6563802B2 (en) * 1998-06-22 2003-05-13 Intel Corporation Echo cancellation with dynamic latency adjustment
US6647022B1 (en) * 1998-08-07 2003-11-11 Lucent Technologies Inc. Interference canceller
US7839758B1 (en) * 2008-09-23 2010-11-23 Net Logic Microsystems, Inc. Analog echo canceller with interpolating output
CN112235693B (zh) * 2020-11-04 2021-12-21 北京声智科技有限公司 麦克风信号处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4020332A (en) * 1975-09-24 1977-04-26 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Interpolation-decimation circuit for increasing or decreasing digital sampling frequency
US4064379A (en) * 1976-06-11 1977-12-20 Communications Satellite Corporation Logarithmic echo canceller
NL170688C (nl) * 1976-06-28 1982-12-01 Philips Nv Inrichting voor simultane tweerichtingsdatatransmissie over tweedraadsverbindingen.
US4205575A (en) * 1978-05-19 1980-06-03 The Wurlitzer Company Binary interpolator for electronic musical instrument
NL7902053A (nl) * 1979-03-15 1980-09-17 Philips Nv Echocompensator voor homochrone data overdrachtssyste- men.
FR2469044A1 (fr) * 1979-08-30 1981-05-08 Thomson Csf Mat Tel Procede de traitement en temps partage de signaux numeriques et application a un annuleur d'echo autoadaptatif multiplexe
IT1119943B (it) * 1979-11-05 1986-03-19 Cselt Centro Studi Lab Telecom Ricevitore di segnali mutlifrequenza di tastiera codificati in pcm
US4270026A (en) * 1979-11-28 1981-05-26 International Telephone And Telegraph Corporation Interpolator apparatus for increasing the word rate of a digital signal of the type employed in digital telephone systems
JPS56166647A (en) * 1980-05-27 1981-12-21 Nec Corp Echo canceler
CA1137240A (en) * 1980-09-09 1982-12-07 Northern Telecom Limited Method of and apparatus for echo detection in voice channel signals
US4411006A (en) * 1981-09-09 1983-10-18 Communication Satellite Corporation Digital bit rate synchronizer for digital echo cancellers and similar signal processing devices

Also Published As

Publication number Publication date
DE3174473D1 (en) 1986-05-28
JPS5760741A (en) 1982-04-12
EP0048979A3 (en) 1983-06-29
EP0048979B1 (en) 1986-04-23
EP0048979A2 (en) 1982-04-07
US4527020A (en) 1985-07-02
CA1178731A (en) 1984-11-27
EP0048979B2 (en) 1990-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6046899B2 (ja) 反響消去装置
US4736414A (en) Method of and device for the digital cancellation of the echo generated in connections with time-varying characteristics
US6160790A (en) Crosstalk canceller system and method
US4362909A (en) Echo canceler with high-pass filter
CA2162570C (en) Echo canceler and echo path estimating method
KR100338656B1 (ko) 반향 경로 지연 추정 방법 및 장치
CA1251269A (en) Noise cancellation
US6058261A (en) RF channel simulator
GB1334250A (en) Self adaptive filter and control circuit therefor
JPS5824053B2 (ja) エコ−相殺装置
JP2591764B2 (ja) アダプティブタイムディスクリートフィルタ
CA1189926A (en) Arrangement for cancelling echo signals
US4024357A (en) Centering device for a transverse filter of an echo canceller
US4695998A (en) Method and circuit arrangement for the compensation of echo signals
JPS5912639A (ja) エコ−キヤンセラ
JPS5829023B2 (ja) デ−タ通信装置
JPS6251530B2 (ja)
JPH07303067A (ja) エコーキャンセラ
JPS6155292B2 (ja)
JPH03127518A (ja) エコーキャンセラ
JPH0541679A (ja) モデム用エコーキヤンセラのバルクデイレイ測定法
JPH0671222B2 (ja) エコー除去型伝送装置
JPS644699B2 (ja)
JPH07303061A (ja) エコーキャンセラおよびエコーパス推定方法
JPH08213939A (ja) エコーキャンセラ装置