JPS6046259A - 荷電量制御形インクジェットプリンタ - Google Patents

荷電量制御形インクジェットプリンタ

Info

Publication number
JPS6046259A
JPS6046259A JP15524883A JP15524883A JPS6046259A JP S6046259 A JPS6046259 A JP S6046259A JP 15524883 A JP15524883 A JP 15524883A JP 15524883 A JP15524883 A JP 15524883A JP S6046259 A JPS6046259 A JP S6046259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
charge
signal
phase
ink column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15524883A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Imamoto
今元 雅巳
Akira Yasutake
昭 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP15524883A priority Critical patent/JPS6046259A/ja
Publication of JPS6046259A publication Critical patent/JPS6046259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/115Ink jet characterised by jet control synchronising the droplet separation and charging time

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、荷電量制御形インクジェットプリンタに関す
るものでおり、詳しくは、荷電位相制御の改良に関する
ものでおる。
インクジェットプリンタの一種に、加圧されたに 。
イングミ動を与えながらノズルから噴射させてインク柱
をインク滴に分裂させ、これらインク滴に印字信号に応
じた電荷を与えて偏向させるように構成された荷電量制
御形インクジェットプリンタがある。
第1図は、このような荷電量制御形インクジェットプリ
ンタの原理説明図であって、インクタンク1のインクを
ポンプ2により加圧してノズル3から噴射させると共に
ノズル3から噴射されるインク柱に超音波振動子4によ
る振動を与えてインク柱をインク滴に分裂させ、これら
インク滴に荷電電極5を用いて記録個分に応じた電荷を
与えた後偏向電極6により形成される一定電界中を通過
させて各インク滴を荷電量に応じて偏向させ、記録に必
要なインク滴を記録媒体7に付着させてドツト記録を行
うと共に記録に不要なインク滴をガター8で捕獲してイ
ンクタンク1に回収するように構成されている。
ところで、このような装置では、インク柱をインク滴に
分裂させる時刻と荷電の時刻とが一致しないとインク滴
に正しく電荷を与えることができない。また、インク柱
がインク滴に分裂する時刻は、インク柱に振動を与える
超音波振動子4の出力信号に対して常に一定の位相関係
を保っているものではなく、インクの粘度やインク圧の
変動等で位相がずれることがるる。
そこで、従来の装置では、例えばインク滴の飛行経路の
一部に荷電インク滴を検出する手段を設けておき、位相
検索モードでインク柱に振動を与える超音波振動子4の
出力信号と荷電電極5に印加する位相検索信号との位相
関係を調整して荷電インク滴検出手段から検出信号が得
られる最適位相値をめ、記録動作モードではインク柱が
インク滴に分動する時刻を記録信号パルスの中央に設定
することが行われている。
しかし、このような構成によれば、別途荷電インク滴検
出手段を設けなければならず、構成が複雑になり、また
、荷電インク滴検出手段にインク滴が付着して検出特性
が変化することからその対策も必要となる。
本発明は、これらの点に着目したものであって、その目
的は、比較的簡単な構成で精度よく荷電位相制御が行え
る荷電量制御形インクジェットプリンタを提供すること
にある。
このような目的を達成する本発明は、加圧されたインク
に振動を与えながらノズルから噴射させてインク柱をイ
ンク滴に分裂させ、これらインク滴に印字信号に応じた
電荷を与えて偏向させるように構成された荷電量制御形
インクジェットプリンタにおいて、インク柱と接触する
ノズルノ一部を検出用抵抗を介して接地し、この検出用
抵抗に流れる電流変化に従ってインク柱の分裂時刻を検
出して荷電位相を制御することを特徴とする。
以下、図面を用いて詳細に説明する。
第2図は、本発明の一実施例を示す構成説明図で6って
、第1図と同等部分には同一符号を付している。第2図
において、9は検出抵抗、10は位相制御信号発生回路
(以下発生回路という)、11は発振器、12は位相制
御回路、15は振動子駆動回路(以下駆動回路という)
でおる。検出抵抗9は、インク柱がインク滴に分裂する
時刻を検出するためのものでろって、インク柱と接触す
るノズル3の一部を接地するように接続されている。発
生回路10は、位相制御回路12に送出する位相制御信
号を発生するものであり、検出抵抗9により検出される
滴化検出信号Vと記録動作時の荷電時刻に関連した時間
パルス信号s2とが大刀されている。発振器11は、超
音波振動子4を駆動するための励振信号を発生するもの
でるり、その出力信号は位相に制御するものであり、そ
の出力信号は駆動回路1Sに加えられている。駆動回路
15は、位相制御回路12により位相が調整された出力
信号を励振信号81として超音波振動子4に加え、超音
波振動子4を励振畜せる。
このように構成される装置の動作について、第3図の波
形図を用いて説明する。
まず、超音波振動子4は、第3図C)に示すような励振
信号S1で励振されているものとする。これにより\ノ
ズル3から噴射されるインク柱には励振信号81の周波
数に同期した振動が与えられることになり、インク柱は
例えば第5図(b)に示すような時刻tでインク滴に分
裂することになる。このような状態において、荷電電極
5に第5図(6)に示すような一定電圧+Vの荷電電圧
Eを印加しておくと、インク柱がインク滴に分裂する毎
にインク柱の電荷量の平衡状態が変化することになり、
検出抵抗9にはインク柱の電荷量を平衡状態にするため
の電流lが流れ、発生回路10には第3図(d)に示す
ような滴化検出信号マが加えられることになる。
そして、発生回路10は、滴化検出信号マを整形して例
えば第5図C@)に示すような滴化パルス信号マIを得
、この滴化パルス信号9/が第5図(f)に示すような
時間パルス信号S2の立ち上がりと立ち下がりのほぼ中
央に位置するように超音波振動子4の励振信号s1の位
相を制御するための位相制御信号をがりのほぼ中央の時
刻でインク滴に分裂されることになシ、記録動作時には
インク滴に記録信号に応じた所定量の電荷を正しく与え
ることができる。
なお、位相制御信号の送出にあたっては、例えば、時間
パルス信号S2の立ち上がりと立ち下がりのほぼ中央の
時刻に滴化パルス信号マIとほぼ同様なパルス幅を有す
る参照パルス信号を発生させるようにし、両者のパルス
信号が一致するまで段階的に位相を変化させるようにす
ればよい。
このように構成することにより、従来のような荷電イン
ク滴を検出する手段を設は兄ことなく荷電に最適な位相
関係を設定することができ、インク滴の付着による検出
特性の変化を生じることもなく、安定な動作が得られる
なお、上記実施例では、超音波振動子4の励振信号の位
相を調整する例を示したが、記録信号の位相を調整する
ようにしてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、比較的簡単な構
成で精度よく荷電位相制御が行える荷電量制御形インク
ジェットプリンタが実現でき、実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は荷電量制御形インクジェットプリンタの原理説
明図、第2図は本発明の一実施例を示す構成説明図、第
5図は第2図の動作を説明するための波形図である。 1・・・インクタンク、2・・・ポンプ、3・・・ノズ
ル、4・・・超音波振動子、5・・・荷ti極、6・・
・偏向電極、7・・・記録媒体、8・・・ガター、9・
・・検出抵抗、10・・・位相制御信号発生回路、11
・・・発振器、12・・・位相制御回路、13・・・振
動子駆動回路。 第 1 図 第 2 図− 茅 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加圧されたインクに振動を与えながらノズルから噴射さ
    せてインク柱をインク滴に分裂させ、とットプリンタに
    おいて、インク柱と接触するノズルの一部を検出用抵抗
    を介して接地し、この検出用抵抗に流れる電流変化に従
    ってインク柱の分裂時刻を検出して荷電位相を制御する
    ことを特徴とする荷電量制御形インクジェットプリンタ
JP15524883A 1983-08-25 1983-08-25 荷電量制御形インクジェットプリンタ Pending JPS6046259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15524883A JPS6046259A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 荷電量制御形インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15524883A JPS6046259A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 荷電量制御形インクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6046259A true JPS6046259A (ja) 1985-03-13

Family

ID=15601766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15524883A Pending JPS6046259A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 荷電量制御形インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0608835B1 (en) Method and apparatus for driving ink jet recording head
EP0045382A1 (en) A method of operating an ink jet printer and a drop-on-demand ink jet printer
US6257686B1 (en) Ink droplet ejecting method and apparatus
WO1980000875A1 (en) Ink jet printing
US4251823A (en) Ink jet recording apparatus
US4734705A (en) Ink jet printer with satellite droplet control
US4231047A (en) Ink-jet printing method and device therefor
JPS6330870B2 (ja)
US4524366A (en) Ink jet charge phasing apparatus
JP2001328259A (ja) インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置
JPS5843029B2 (ja) インク粒子の荷電量検出装置
JPS6046259A (ja) 荷電量制御形インクジェットプリンタ
JPH05338165A (ja) 液体噴射記録ヘッドの駆動方法
JPS5835472B2 (ja) 位相同期方法
JPH08258271A (ja) 連続噴射型インクジェット記録装置およびその最適励振周波数設定方法
JPH0557891A (ja) インクジエツトプリントヘツド
JPS6234552B2 (ja)
JP2001105588A (ja) 連続噴射型インクジェット記録装置の最適励振周波数設定方法
JPS6256152A (ja) インクジエツト記録装置
JPH02178056A (ja) ヘッド駆動制御方法
JPS58158266A (ja) マルチノズルインクジエツト用荷電位相制御法
JPS5942966A (ja) インクジエツト記録機構
JPS5843030B2 (ja) インク粒子の偏向検出装置
JPS61263761A (ja) 荷電制御型インクジエツト記録装置
JPS6087058A (ja) マルチノズルインクジエツト記録装置の荷電検出方法