JPS6045649A - 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法 - Google Patents

炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法

Info

Publication number
JPS6045649A
JPS6045649A JP58153531A JP15353183A JPS6045649A JP S6045649 A JPS6045649 A JP S6045649A JP 58153531 A JP58153531 A JP 58153531A JP 15353183 A JP15353183 A JP 15353183A JP S6045649 A JPS6045649 A JP S6045649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
knitting
high tensile
fiber
twisting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58153531A
Other languages
English (en)
Inventor
由良 欣三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Ltd
Original Assignee
Nissei Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Ltd filed Critical Nissei Ltd
Priority to JP58153531A priority Critical patent/JPS6045649A/ja
Publication of JPS6045649A publication Critical patent/JPS6045649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ
に関するものである。
υノ張力繊維例えば炭素繊維やガラス繊維は長手方向の
力の張力には極めて強いが、横方向の力の剪断力には弱
いものであるため、通常の繊維の様に編成したり、撚り
合せたりすることが大変困難であった。特に#1そく且
つこまかく編成したり、撚り合せたりすると、表立ちが
出来て製品にならなかったり、又機械にかからない場合
もあった。
木1^明は以上の事項に鑑み開発したもので、これらの
繊維を柔軟な皮膜で被伊したのち、これを所望の形状に
編成したり、撚り合せしたりしたメツ1ち、皮膜を除去
することにより今迄出来なかったほそくて、こまかい高
張力繊維の製品を得ることを目的としたものである。
次に本発明の実施例について説明する、高張力繊維(1
)(例えば炭素繊維やガラス繊維等)に極めて柔軟性に
富み且つうすい皮膜(2)(例えハ水溶性ビニロン)に
よって被覆し、これを編機や撚り合せ機にかけて所望の
編成品或は撚糸に成形したのち、被覆した皮膜(2]を
除去して高張力繊維の製品を得るものである。
被覆される繊維(1)は−木づつでもよく、又数本をま
とめて被覆することもある。又最後に被覆した皮膜(2
)を除去する方法としては種々前えられ、例えば水溶性
ビニロンの皮膜とした場合は、これを水につけたり、掛
けたりすることでとかすものであり、又熱でとける皮膜
であれば炭素繊維は極めて高温に耐えうるから熱を加え
てとかずこともあり、又炭素及びガラス繊維は化学薬品
にも強いから化学票品によってとかすことも可能である
又皮膜(2)を被覆する方法としても種々考えられるが
、例えば繊維を皮膜(2)の溶液中を通過させることに
よって極めてうすい皮膜(2)を被覆することが出来る
木発明は以上の様なものであるから、従来高張力at 
446で編成したり撚糸を製作しようとする場合非常に
あらいものは製作出来るが、こまかくほそいものは表立
って機械にかからなかったり、又出来ても製品として使
用が出来ないものであったが、木発明は前記の様な方法
で繊維に柔軟でうすい皮膜を被覆して編物や撚糸とする
ものであるから、五立つことがなく、編機や撚糸機を自
在に使用出来、これ迄応用出来なかった分野に迄利用出
来ることが出来る等極めて著しh効果を有するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は木発明の工程中の素材を示す斜面図。 (1)・・品張力繊維、(2)・・皮膜。 手続補正書 昭和59年l 月4′5日 特許庁長官 若 杉 和 大数 1 ・11件の表示 昭和 Sに 年特 許 願第133!;3/号2 発明
の名称 炭素繊維を含む^張力繊維の編成或は撚り合せ
方法 3 補正をする者 °旧′(との関係 特許出願人 111’li (居所) 大阪府大阪市北区梅田1丁目
/、2番17号梅田ビルJ階(ほか1名) 4 代 理 人 11−: 所 大阪市西区北堀江1丁[12番25号7
 補11−の内容 別紙の通り 補 正 書 l 本願明細書を別紙の通り全文訂正する。 訂 正 明 細 書 発明の名称 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り
合せ方法 特許請求の範囲 l 炭素繊維を含む適宜数の高張力繊維を極めて柔軟性
に富む物質で被覆したのち編成或は撚り合せし、所望の
形状に成形したのち、被覆した物質を除去することを特
徴とする炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ
方法。 2 高張力繊維を被覆する物質を合成樹脂製皮膜とした
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の炭素m
維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法。 3 尚張力繊維を被覆する物質を合成樹脂製繊維の編組
物としたことを特徴とする特許請求の範囲yP、/珀に
記載の炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方
法。 発明の詳細な説明 本発明は炭素繊維を倉む高張力繊維の編成或は撚り合せ
に関するものである。 高張力繊維例えば炭素繊維やガラス繊維Fi長手方向の
力の張力には極めて強いが、横方向の力の剪断力には弱
いものであるため、通常の繊維の様に編成しiこり、撚
り合せたりすることi】イ太変困難であった。特にほそ
く且つこまかく編成したり、撚り合せたりすると五立ち
が出来て製品にならなかったり、又機械にかからない場
合もあった。 本発明は以上の事項に鑑み開発したもので、これらの繊
維を柔軟な物儒で被覆したのち、これを所望の形状に編
成したり、撚り合せしたりしたのち、被覆した物質を除
去することにより今迄出来なかったほそくて、こiかい
高張力FIIi椎の製品を得ることを目的としたもので
ある。 次に本発明の実施例について説明する。 高張力繊維(1)(例えば炭素繊維やガラス繊#f#稈
)に極めて柔軟性に富む物質(2)(例えば水溶性ビニ
ロンの繊維或は皮膜)によ゛りて被角し、これを編機や
撚り合せ機にかけて所望の編成品或は撚糸に成形したの
ち、被覆した物質(2)を除去して、楯張力繊維の製品
を得るものである。 被Qされる高張力繊維(1)は−木づつでもよく。 又数本をまとめて被ωすることもある。又被覆した物質
+21を除去する方法とし7ては種々前えら粍。 例えば水浴性ビニロンの皮膜や繊維とした場合は、これ
を水につけた杓−掛けたりすることでとかすものであり
、又熱でとける物質(2)であれば炭素糾XfEは極め
て茜温に耐えつるから熱を加えてとか4−こともあり、
又炭素及びガラス繊維は化学薬品i/rよってとかずこ
とも可能である。 又波器する物質(2)をうすい皮膜とした場合、この皮
11督モを被覆する方法として種々考えられるが。 例えば商張力繊維(11を皮膜の溶液中を通過させるこ
とによって極めてうすい皮膜を被りすることが出来、文
物Jf4C2)を繊維状のものとした場合は、高張力繊
維(1)を中芯にしてこれを囲繞する様に編組すること
により市、張力繊維(υを被覆することも出来る。 木定明は以上の様なものであるから、従来に於ては、篩
張力繊維で編成したり、撚糸を製作しようとする14合
、非常にあらいものは製作出来るが、こまかくほそいも
のは表立って機械にかからなかったり、又出来ても製品
として使用するこ七が出来ないものであったが、本発明
はmf記の様な方法で高張力繊維に柔軟な物質を被覆し
て編物や撚糸とするものであるから4立つことがなく一
1iit’&や撚糸機を自在に使用出来、これ迄応用出
来なかった分野に迄利用出来ることが出来る等極めて著
しい効果を有するものである。 図面の簡単な説明 図面は本発明の工程中の一素材を示す斜面図。 (1)・・高張力繊維、(2)・・柔軟な物質。 出願人 日精株式会社 同 株式会社小1是谷製紐所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l 炭素繊維を含む高張力繊維を極めて柔軟性に富み且
    つうすい皮膜で被覆したのち編成或は撚り合せし、所望
    の形状に成形したのち、被覆した皮膜を除去することを
    特徴とする炭素繊維を含む高張力fQ維の編成或は撚り
    合せ方法。
JP58153531A 1983-08-22 1983-08-22 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法 Pending JPS6045649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153531A JPS6045649A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153531A JPS6045649A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045649A true JPS6045649A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15564555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153531A Pending JPS6045649A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045649A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231001A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Pioneer Electron Corp 光ディスク用基板の製造方法
JPH05323005A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 透磁率測定器および透磁率測定法
JPH0772121A (ja) * 1994-07-11 1995-03-17 Hitachi Ltd 金属材料の劣化検査装置
US8257144B2 (en) 2005-12-14 2012-09-04 Osg Corporation Neck portion grinding apparatus and grinding device employed in the neck portion grinding apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01231001A (ja) * 1988-03-11 1989-09-14 Pioneer Electron Corp 光ディスク用基板の製造方法
JPH05323005A (ja) * 1992-05-25 1993-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 透磁率測定器および透磁率測定法
JPH0772121A (ja) * 1994-07-11 1995-03-17 Hitachi Ltd 金属材料の劣化検査装置
US8257144B2 (en) 2005-12-14 2012-09-04 Osg Corporation Neck portion grinding apparatus and grinding device employed in the neck portion grinding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2477555A (en) Mineral fiber mat and process of manufacture
DE60107223D1 (de) Herstellung von fasermatte aus gehackten strängen
DE3000273A1 (de) Umsponnener faden
DE59605205D1 (de) Fasergebilde-aerogel-verbundmaterial enthaltend mindestens ein thermoplastisches fasermaterial, verfahren zu seiner herstellung, sowie seine verwendung
DE1469247A1 (de) Gebundene Textilstoffe
DE2112559A1 (de) Feuerhemmendes Textilmaterial
GB1275705A (en) A fibrous reinforcing component for reinforced plastics
FR2645881A1 (fr) Etoffe thermo-plastique
DE2856902A1 (de) Inter-lining fibrous material
DE3826616A1 (de) Textilverstaerkte schlauchfoermige verpackungshuelle auf basis von cellulose
DE69108530D1 (de) Verfahren zur Fabrikation einer faserigen Rohrform gebildet aus feuerfesten Fasern zur Herstellung eines Verbundwerkstoffes.
JPS6045649A (ja) 炭素繊維を含む高張力繊維の編成或は撚り合せ方法
DE2344835A1 (de) Verfahren zur herstellung eines geschichteten, flaechenfoermigen stoffes
CN108884630A (zh) 软木纱线、生产方法及用途
DE102016224251B4 (de) Wärmedämmende Struktur
DE3140900A1 (de) Elastischer, heissklebefaehiger faden
DE1944361C3 (de) Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung von Garnen aus metallisierten Fasern
EP0577134B1 (de) Schichtstoff
DE1469370A1 (de) Heissversiegelungsmassen fuer Textilien
DE4119633A1 (de) Verfahren zur herstellung eines gewebeverstaerkten waermerueckstellbaren gegenstandes
US1981312A (en) Composite cordage or twine
GB2218432A (en) Producing impregnated coated yarn
US801423A (en) Garment-stay.
JPS61108759A (ja) 不織布の製造方法
DE573115C (de) Verfahren zur Herstellung impraegnierter Pappe, besonders zur Dachbedeckung