JPS6044122B2 - 熱可塑性樹脂で配向した中空体を連続して製造する装置 - Google Patents

熱可塑性樹脂で配向した中空体を連続して製造する装置

Info

Publication number
JPS6044122B2
JPS6044122B2 JP51000964A JP96476A JPS6044122B2 JP S6044122 B2 JPS6044122 B2 JP S6044122B2 JP 51000964 A JP51000964 A JP 51000964A JP 96476 A JP96476 A JP 96476A JP S6044122 B2 JPS6044122 B2 JP S6044122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
mold
blowing machine
endless chain
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51000964A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5193964A (ja
Inventor
マルク・オブソマー
ルツク・ボドソン
エドモンド・ミツチエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay SA
Original Assignee
Solvay SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from LU71598A external-priority patent/LU71598A1/xx
Priority claimed from LU72853A external-priority patent/LU72853A1/xx
Application filed by Solvay SA filed Critical Solvay SA
Publication of JPS5193964A publication Critical patent/JPS5193964A/ja
Publication of JPS6044122B2 publication Critical patent/JPS6044122B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42093Transporting apparatus, e.g. slides, wheels or conveyors
    • B29C49/42101Conveyors, e.g. flat conveyor or clamping between two bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/16Biaxial stretching during blow-moulding using pressure difference for pre-stretching, e.g. pre-blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C49/36Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts rotatable about one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • B29C49/60Blow-needles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/68Ovens specially adapted for heating preforms or parisons
    • B29C49/682Ovens specially adapted for heating preforms or parisons characterised by the path, e.g. sinusoidal path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0244Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、非常な高生産性を達成できる、熱可塑性樹
脂て配向した中空体を連続して製造する装置に関するも
のである。
分子配向を引き起す温度にある予成形物の伸張および最
終成形を行なうことによつて機械的特性を改善した中空
体を熱可塑性樹脂て作ることは知られている。
一般に、予成形物はそれらを構成する熱可塑性樹脂の結
晶融点以下の温度で使用される。熱可塑性樹脂で配向し
た中空体を工業的規模で生産する種々の技術が開発され
てきた。
最も魅力的な技術の一つは予成形物型内に管状部材(P
arisOn)の一部分をブローして予成形物を作り、
これら予成形物をそれらの配向のために適した温度にし
、そしてそれらを型内に入れてブローによる最終成形を
行なうことから成つている。
この技術を利用した装置は0WENSILLIN0IS
GLASSC0.が1971年1月4日に出願した米国
特許第3767747号に記載されている。この装置は
二つの成形装置から成り、各成形装置は管状部材を送出
する押出し設備の各側に配置された予成形物型と最終ブ
ロー(吹込み)型とを有している。
各成形装置は往復動して、押出し設備の各側に配置され
た押出しヘッドおよびそしてブローノズルの下へ予成形
物型を動かす。しかしながら、成形装置の順次運動、型
の必然的に制限された数、および熱調節が可能なように
十分な期間予成形物型内に各予成形物を保つ必要性を考
えると、この型式の装置では低い生産サイクル速度が達
成できるにすぎない。
そこでこの発明は、極めて高い生産サイクル速度を可能
にした、ブロー成形した予成形物から始まつて熱可塑性
樹脂で配向した中空体を連続して製造する装置を堤供す
る。
この発明による装置は、熱可塑性樹脂で連続した管状部
材を作る装置と、連続した管状部材が供給されかつ第1
回転受台に接触して端と端とをつないで配置した型によ
つてはつきりした形に成形される頚部をもつ別々の予成
形物を作ることのできる予成形物ブロー機械と、予成形
物の頚部を切取る装置と、予成形物をそれらの最適配向
温度にする熱調節装置と、第2回転受台に装着した多数
の型から成る最終ブロー機械と、予成形物を頚部切取り
装置および熱調節装置へ連続して通しながら予成形物ブ
ロー機械から最終ブロー機械へ移送させる予成形物移送
装置とを有し、上記予成形物移送装置がすでに成形され
た頚部の下で予成形物゛を支持するように配置された受
台を備えた無端チェーンから成る。
無端チェーンて移送される予成形物は一般に円筒形のも
のである。
予成形物の底部分は任意の所望の形であり得る。例えば
底部分はねり歯みがきチューブの場合のように縁を付け
て終端したり、または化学実験室において使用される試
験管の場合のように半球形状であつてもよい。予成形物
の頚部はすでに一定の中空体の頚部の一定の形をもつて
いる。またそれらの中央部分はほぼ円筒形で゛ある。受
台は垂直に配置した座を有し、これらの座は少なくとも
上方部分で関しており、また一般に円筒形てありそして
好ましくは予成形物の中央部分の直径より僅かに大きい
直径をもちそれで予成形物を損傷させないために予成形
物をゆつたりとつかむようにする。
好ましくは、これらの座は予成形物の底部分を損傷させ
ないように底部を備えてない。その楊合には予成形物の
頚部分に環状のふくらみを設けなければならない。その
ようなふくらみは一定の中空体を止めることのできるよ
うに中空体にいずれの場も作られなければならないので
予成形物にとつて不都合とならない。受台の特に有利な
実施例は、互いに離れて動くことができかつ閉じた状態
において間に底なしの円筒形座を形成するようにされた
二つのジョーによつてそれら受台を形成することから成
る。
ジョーは予成形物を受台内に容易に置けるようにかつそ
れらを最終ブロー機械へ移送するのに必要である予成形
物のつかみを容易にできるように互いに離れて動かされ
る。ジョーは予成形物の中央部分をつかむ。それらの高
さは重要でない。受台は無端チェーンに決まつた間隔で
固定される。
好ましくは垂直リンクピンを備えた無端チェーンは歯車
によつて容易に支持され、駆動されそして案内され得る
。さらに、無端チェーンは受台を種々の装置および機械
に対して正しく位置決めすることができる。しかしなが
ら、無端チェーンと同じ作用をする例えばノッチ付ベル
トのような他の任意の移送装置を用いることもてきる。
明らかに受台の間隔および無端チェーンの走行速度は、
全ての予成形物が予成形物ブロー機械から最終ブロー機
械へ、これら二つの機械間に一つの予成形物を収容する
無端チェーンの各受台で移送され得るように選択される
べきであることが望ましい。従つて、二つのブロー機械
および無端チェーンは同じ速度で作動し得るべきである
ことが必要である。予成形物は決まつた時間間隔で予成
形物ブロー機械から放出される。
予成形物の出てくる毎に受台はそれを受けるように用意
すべきである。従つて予成形物の放出および受台の走行
は完全に同期化されるべきであることが必要である。こ
の同期化を保証するため、当然種々の要素の形状を正確
に選択する必要がある。一方、受台による予成形物の捕
縛は予成形物ブロー機械の回転受台の種々の回転速度で
可能でなければならない。
この結果は有利には予成形物ブロー機械の回転受台を回
転させるモータと同じモータで無端チェーンを駆動する
ことによつて達成され得るる。これにより、無端チェー
ンの走行の線速度は常に予成形物ブロー機械の回転速度
に比例して変化しその結果無端チェーンは予成形物ブロ
ー機械の回転速度にかかわりなくこの機械に対してその
作用を正確に実施できることが確められる。
当然また最終ブロー機械は無端チェーンによつて移送さ
れてきた連続した予成形物を捕えそしてブロー操作する
ように設計されるべきであることも必要である。
無端チェーンに対しての最終ブロー機械の正確な供給は
、この供給の行なわれる部分における無端チェーンの受
台の走行と予成形物を最終ブロー機械へ挿入するため予
成形物を捕える装置の走行との同期がなされるできであ
ることを必要とする。
この結果は無端チェーンを介して最終ブロー機械を駆動
することによつて達成できる。
しかしながら、最終ブロー機械の慣性が非常に高いので
特大の無端チェーンを使用する必要がある。従つて予成
形物ブロー機械を駆動するモニタと同じモータて最終ブ
ロー機械を駆動することによつて上記条件を満しそして
適当な伝動装置を介してそうすることが好ましい。好ま
しい実施例によれば、従つて、ブロー機械の二つの回転
受台は単一モータで駆動され、このモータはまた予成形
物を移送する無端チェーンも駆動する。
この方法を用いることによつて装置の・正確な全体作用
を保証することができ、その速度は単一調整を行なうこ
とすなわち単一駆動モータを調整することによつて変更
され得る。この変形の好ましい実施例によれば、無端チ
ェーンに引張装置が設けられ、また無端チェーンは・二
つのブロー機械の各々を介して二重にかつ間接的に駆動
される。事実この発明においては、無端移送チェーンが
直接モータによつてかまたはただ一つのブロー機械を介
して駆動される場合には、無端チェーンのノ駆動に関係
しない機械に対する無端チェーンの同期は必ずしも適当
に保証されるとは限らないことが見い出された。
この結果として、ブロー機械に対して無端チェーンの受
台の走行に僅かな変動が周期的に生じることが見い出さ
れた。これらの変動は特に装置の種々の可動要素間に存
在し得る遊びおよび予成形物と共に熱調節装置を通過す
る無端チェーンが受ける熱サイクルのためである。堤案
した方法を取ると、受台の位置決めは二つのブロー機械
の各々に対して制御される。二つのブロー機械近くにお
ける無端チェーンの速度の僅かな一時的変動は引張装置
における自動シフトによつて処理され補償される。これ
により無端チェーンの破損のいかなる危険も避けられる
。さらに引張装置の一つが許容シフトを越える場合にモ
ータを自動的に止める接点を設けることができる。好ま
しくは、引張装置の数は二つであり、そして無端チェー
ンの二つの駆動位置間の無端チェーンの各部分に配置さ
れる。予成形物ブロー機械においては、端と端とをつな
いで配置した連続した型は、この機械に管状部材が供給
されその結果二つの連続した型を分離するあらゆる空間
が材料の損失を伴なうので、できるだけ接触すべきであ
ることが重要である。
一方、最終ブロー機械においては、型は、各々独立した
予成形物を受けるようにされるので、間隔を置かれ得る
。この発明による装置は以下の好ましい実施例の記載に
おいてさらに詳しく説明される。
しかしながら、この記載はこの発明を限定するものでな
いことが理解されるべきである。第1図に示すように、
この発明による装置は連続した管状部材を製造する装置
1と、水平回転軸を備えかつ連続した管状部材を受ける
ように端と端とをつないて配列した隣接した予成形物を
支持。
する第1回転受台2と、予成形型から連続した予成形物
を取り出しそしてそれら予成形物を無端移送チェーン4
に装着した連続した受台のヒンジ付ジョーへ送る型釈放
装置3とを有する。無端移送チェーン4によつて連続し
た予成形物は頚部切取!り装置5および熱調節室6を通
される。この後無端移送チェーン4は、垂直回転軸を備
えた第2回転受台7上に配置した最終ブロー成形型内へ
切取つて熱調節した予成形物を入れるためそれらの予成
形物の正しい供給を保証する。後で説明するように、本
装置はさらに切取り装置5と熱調節室との間に設けられ
た予成形物の冷却装置8、および最終ブロー装置7の後
に設けられかつ最終ブ七一装置7から取出された配向中
空物体を受けるようにされた再熱炉9を有する。
無端移送チェーン4は型釈放装置3または切取り装置5
の位置と装置10の位置との二箇所で駆動され、予成形
物を最終ブロー成形型へ移送する。無端移送チェーン4
はこのチェーンの二つの駆動位置間の無端移送チェーン
の各部分に設けられた二つの引張装置11,12を備え
ている。第2図からさらに明らかなように、装置の種々
の可動部分の機械的駆動は回転軸13によつて行jなわ
れ、この回転軸13は全体装置を駆動する単なるエネル
ギ源を構成する可変速モータ装置14によつて回転され
る。従つて歯付駆動リム15で概略的に示した第1回転
受台2は、回転軸13に固着されかつ歯付駆動リム15
と係合する歯車16によつて直接駆動される。
また回転軸13に固着した歯車17はチェーン18およ
びかさ歯車19を介して装置3を駆動し、装置3は成形
した予成形物を移送チェーン4へ移送する。
回転軸13に固着した別の歯車20はチェーン21およ
びかさ歯車22を介して予成形物の頚部を切取る装置5
を駆動する。
さらに、回転軸13に固着した最後の歯車23はチェー
ン24および歯車25を介して中間カルダン軸26を駆
動する。
このカルダン軸26はかさ歯車27を介してまず第1に
第2回転受台7と一体の歯付リム28を、歯車29,3
0,31およびチェーン32を介して駆動し、そして第
2に移送チェーン4を、軸33、歯車34,35、チェ
ーン36および移送チェーン4と係合する歯車37を介
して駆動する。移送チェーン4はまた予成形物ブロー装
置の位置でも駆動される。
この駆動は切取り装置5かまたは予成形物移送装置3に
よつて或いはこれら両方の装置によつて行なわれ得る。
移送チェーン4の通る通路は遊び歯車38によつて決め
られ、また二つの引張装置11,12は移送チェーン4
の二つの駆動位置間の無端移送チェーンの各区分に設け
られる。
これらの引張装置は、各々が駆動位置間の無端移送チェ
ーン4の一つの区分にあればよくその位置については重
要ではない。
従つて、第1図においては引張装置11,12は異なつ
た位置を占めている。図面において矢印は全ての駆動構
成要素の回転または走行方向を示す。
従つて明らかなように、装置の全ての可動要素は回転軸
13を介して単一モータ装置14によつて駆動され、作
動中完全な同期化を保証することができる。
さらに、無端移送チェーン4は、それが成形された予成
形物を受ける位置とそれがこれらの予成形物を最終ブロ
ー成形中へ移す位置との二つの位置で駆動され、従つて
この無端移送チェーンはチェーンの伸びが生じるとして
も装置の他の構成要素と接触した位置で完全に同期化さ
れる。
第1,2図では装置の各構成要素の詳細については簡明
を期して故意に省略したが、これらの詳細について以下
に説明する。
第1図に概略的に示した連続管状部材の押出装置1は従
来型の公知の装置と比較して特に特有の特徴をもつもの
ではない。
しかしながら、押出機としては、押出機が供給しなけれ
ばならない配向中空物体の製造用装置の高製造能力に合
つた出力をもつものを選ぶべきである。さらに、押出装
置は製造される連続した管状部材の壁厚をプログラミン
グする装置を備え得る。上記で述べたように、第1回転
受台2は端と端とをつなけて配列した隣接した成形型を
備え、これら成形型の内部巣は所望の予成形物の形を表
わしている。
例示される好ましい変形によれば、リム15によつて駆
動されるこの受台は水平軸のまわりを一定速度で回転し
、そして連続して押出した管状部材に対して直角にかつ
この回転受台に対して接線方向に周囲に装着された種々
の成形型を連続して供給する。
予成形ブロー装置は、各成形型が一つの予成形物のみを
形成し、頚部で互いにつながつた二つの予成形物を形成
しない点を除いてベルギー国特許第7234m号に記載
された中空物体のブロー回転機と同じ構造のものである
ことができる。
従つて回転受台2は回転軸に垂直な平面内に放射状に配
置した一連の等距離腕から成り、これら各腕の端部には
、好ましくは腕と一体の固定半型とこの固定半型にヒン
ジによつて結合した可動半型とから成る型装置が設けら
れている。
押出装置によつて送出された連続した管状部材に対して
直角に連続した成形型を位置させた時に連続した成形型
を閉じ、成形型を閉じた状態に保持し、これら型内の予
成形部材部分のブロー成形を制御し、これら成形型の開
かれる前に成形型を釈放し、そして釈放した成形型を開
いて成形された予成形物を押出しできるようにするカム
制御装置が設けられる。好ましくは、各成形型の巣はフ
ランス国特許第2263874号明細書に記載されその
第1図に示されたような閉じた一時的な頚部と半球形状
底部とをもつ予成形物の形を表わす。
上記フランス国特許第2263874号明細書に記載さ
れたような予成形物の底部の切取り装置は有利には隣接
した成形型間に設けられ、これらの型は回転受台に設け
られ、また切取り装置は半球形状底部を完全に切取つた
別々の予成形物を直接製造できるようにカムによつて制
御され得る。
従つて各型の巣は有利には、フランス国特許第2261
117号明細書、特にその第1〜5図に示された予成形
物の形に対応し得る。
これらの予成形物の底部の切取りは、底部が真直ぐな縁
の形であるのでいかなる問題も生じない。型の巣の直径
および従つて作られた予成形物の直径は予成形物の成形
中初めの管状部材の半径方向伸びを20%以下に保つよ
うにこの管状部材の直径よりほんの僅かに大きい。
事実、この段階では管状部材の伸びは、管状部材を作る
熱可塑性材料の相対的に高い温度を考慮してこの伸びが
いかなaる分子配列も生じないので制限されるべきであ
る。予成形物は好ましくは加圧流体源に連結した中空ニ
ードルを用いてブローによつて成形され、この中空ニー
ドルは所望の成形された頚部を越えた・位置すなわち後
で除去される閉じた一時的頚部を形成するのに用いられ
る管状部材の部分で管状部材を貫通する。
中空ブローニードルは好ましくは固定半型の側部に設け
た可動制御ブロックに装着され、この可)動制御ブロッ
クの運動は型を支持する可動受台の回転およびカムによ
つて制御される。
この装置の好ましい実施例を第3図に示す。
第3図に見られるように、固定半型39(その巣40は
半球形状底部をもつ予成形物の形を表わす)には特に円
錐状基部42をもつ可動中空ニードル41から成るブロ
ー装置が設けられる。この可動中空ニードル41は可動
制御ブロック43に設けた座内に挿入され、その底部は
ニードルの円錐状基部42に対応した円錐状部分をもつ
ている。可動中空ニードル41は締付ねじ44によつて
座の底部に保持されている。この締付ねじの端部には中
心孔が設けられ、この中心孔は可動中空ニードル41の
中心孔と一線に位置しそして半径方向孔45を介して締
付ねじの壁につながつている。さらに締付ねじ44の端
部の直径は環状空間すなわち室46を制御ブロック43
の座の周囲部と締付ねじ44の端部の周囲部との間に形
成するように選ばれる。制御ブロック43に設リた孔4
7は環状空間46へつながつている。この孔47は図示
してない制御弁を介して加圧流体源に結合される。制御
フロック43は固定半型39の側壁と一体のキャリア4
8上に、制御ブロックがこのキャリア48内を摺動てき
るように装置される。このキャリア48上を固定半型3
9の軸線に直角な方向に沿つて動く制御ブロック43の
走行は固定半型39と一体のキャリア49に装着した制
御レバーの回動によつて両方向に行なわれる。遊び車5
1を備えた制御レバーの一つの腕50は列えば予成形型
を支持する回転受台の回転中に、図示してない固定カム
の作用によつてシフトされ得、一方他の腕52はキャリ
ア48上の制御ブロック43の位置に作用する。従つて
、図面かられかるように、ニードルは成形された予成形
物における閉じた一時的な頚部の形成を決める領域53
内の.巣40内に貫通するようにされる。必要な場合に
は、ニードルを装置する装置によつてブローニードルを
すばやく交換することができる。というのはニードルを
制御ブロック43内の座からはずすために締付ねじ44
をはすすことが要求される全.てであるからである。新
しいニードルはニードルの先端を座内に入れそして締付
ねじ44を交換することによつて簡単に適当な位置に装
着される。室46および孔45によつてニードル41を
その座内に特別に位置決めするいかなる必要性も避け・
られる。この特徴から離れて、予成形物のブロー成形装
置の構成および作用は上記のベルギー国特許第7234
m号に記載されたものと実際に同じであり、従つてここ
ではそれらについては詳しくは説明しない。
予成形型を開いた時、成形した予成形物の取出しおよび
型釈放は好ましくはベルギー国特許第772264号に
記載されたもののような型釈放装置によつて行なわれる
しかしながら、予成形型の工セクタと型釈放装置に設け
られた腕に取付けたつかみ装置との共動作用によつて取
出した予成形物はベルギー国特許第772264号に記
載されたように゛コンベヤに送られず、単に無端移送チ
ェーン4に設けられた関節ジョーを備えた受台に移送さ
れる。この移送にはいかなる特別の同期化の問題も生じ
ない、というのは無端移送チェーン4は予成形ブロー機
械の回転プラテンによつてそれ自体駆動される型釈放装
置3の近くで駆動されるからである。これは、型釈放装
置のつかみ部材の運動と無端移送チェーン4に装着した
関節ジョーを備えた受台の運動との完全な同期を保証す
る。好ましくは、型釈放装置の大きさ、無端移送チェー
ン上の受台の間隔および型釈放装置と無端移送チェーン
との間の減速伝動は、予成形物が型釈放装置を離れる丁
度その時と無端移送チェーンによつて移送される時とに
同じ線速度となるように選ばれる。
これによつて装置は全くがたなしに作動し得る。第4,
5図には、関節ジョーをもつ受台を備えた無端移送チェ
ーンの一部分を示す。
これら第4,5図に見られ得るように、関節ジョー54
をもつ受台は無端移送チェーン4のリンクに固定した板
55に装着される。
この受台は二つの可動ジョー56,57を有し、これら
の可動ジョーは板55に固定したピボット58,59の
まわりに関節連結されている。ばね60はジョーを閉じ
た位置に保つように働く。一方のジョー56にはレバー
腕61が設けられ、このレバー腕61は制御目的の遊び
車62を備えている。さらに、互いに係合する二つの歯
車63,64はピボットの位置においてそれぞれ各ジョ
ーに固定される。関節ジョーの開放は制御車62によつ
て制御され、この制御車はその通路内で図示してない固
定輪部カムと合う。
この固定輪部カムによつてジョー56はレバー腕61の
作用のもとで回動し、この回動により同時に歯車63,
64を介して他のジョー57が反対方向に回動する。上
記カムは、例えば、予成形ブロー機械から取出した予成
形物が型釈放装置によつて捕えられる時にジョーが開放
状態にあり、そして予成形物が型釈放装置によつて釈放
される時にばね60の作用のもとでジョーの急な閉成を
もたらすように配列される。予成形物は頚部のすぐ下で
型釈放装置の腕によつて捕えられる。これら予成形物が
これらの腕から釈放されると、それら予成形物は重力で
、予じめ閉じられていたそれらの受台のジョーによつて
形成された座内に落下する。これら予成形物は頚部のも
つ環状ふくらみで保持される。予成形型の開放中、成形
された予成形物は型釈放装置で引き取られ得るように固
定半型内に保持されたままであるべきである。
この条件は、型が一部開かれる時まで固定半型の巣40
内にブローニードル41を貫通して保持することによつ
て容易に確実に満され得ることが見い出された。このよ
うにしてニードルは実際に予成形物を固定半型内に保持
する。この結果は例えば、対応した型が一部分開かれた
後ニードル41の引き込みを制御するカムが単にレバー
50に作用するだけであるようにそのレバーを配列する
ことによつて得られる。
明らかに、この場合、ブロー作用は型の開かれる前に止
められるべきである。この条件はまたベルギー国特許第
72341鰐に記載されたような型工セクタによつて満
され得る。
この場合、工セクタは静止状態において型の巣の底部の
レベルより下方の座内へ引込められる。工セクタを使用
する別の技術は第6図に示す。第6図に示すように、静
止位置に示された工セクタ65は固定半型39の巣40
の底部のレベルと同じ高さにあり、そしてその上方部分
には半ばち型の切欠き部を備えている。従つて予成形物
66のブロー操作中、熱可塑性樹脂の一部はこの切欠き
部で決められた空洞67内へ入り込み、そして引き続い
ての型の開放中には予成形物は固定半型39内に留まつ
たままである。工セクタで予成形物の頚部を型釈放装置
に設けられるつかみ装置へ挿入した時、このつかみ装置
を支持する腕は工セクタのノッチから予成形物を解放す
るので予成形物66の取出しにはいかなる問題も生じな
い。型から釈放されそして無端移送チェーン4に設けら
れた関節ジョー54を備えた受台へ移送された予成形物
は一時的な頚部を切取る切取り装置へ送られる。この動
作は有利にはベルギー国特許第673913号に記載の
原理に基いた切取り装置によつて実施され得る。
そのような装置においては、一時的な頚部は予成形物を
固定刃に沿つて転移運動させかつ同時にそれらの縦軸線
のまわりで回転運動させながら固定刃によつて切断され
る。転移運動は一時的な頚部の外形に対応した適当な外
形をもつ遊び車を備えた回転プラテンによつてもたらさ
れ得る。
従つてこれらの予成形物はそれらの頚部で保持され、切
取り装置に通され、そして二つの遊び車と適当な幾何学
的形の固定案内装置との間でそれら自体のまわりを回転
するようにされる。プラテンは、予成形物の転移速度が
無端移送チェーン4の走行線速度と正確に等しいような
速度で無端移送チェーン4自体によつて回転するように
され得る。別の変形によれば、このプラテンは二つのブ
ロー機械を作動するモータによつて直接駆動され得る。
その場合、プラテンはブロー機械の回転速度と一致した
速度て無端移送チェーンを駆動てきる。この駆動は型釈
放装置における駆動を補なつたりまたはその代りをし得
、そしてその場合型釈放装置は無端移送チェーンから切
離され得る。結果として、第1ブロー機械の領域におけ
る無端移送チェーンの駆動は型釈放装置を介してかまた
は切取り装置を介してかまたは二つのブロー機械を駆動
するモータに結合した任意の他の中間装置を介して行な
われ得る。
回転プランは好ましくは予成形物の一時的頚部の外形と
合うような外形をもつ遊び車を備え、また固定案内装置
も同様に一時的な頚部を切取る時に予成形物の正しい位
置決めを得るように外形が決められる。
予成形物は切取り装置を通過している間それらの受台に
保持されてなければならない。
これら予成形物はまた上記通過中僅かに持ち上げられ得
、そしてそれらの頚部分の環状ふくらみに止まる必要は
もはやない。その場合、頚部切取り中子成形物に加わる
回転運動を妨げないために、予成形物は、少なくとも頚
部切取り装置を通過している間、無端移送チェーン4の
関節ジョーを備えた受台に堅く保持されてはならないこ
とが明らかに必要である。
この目的で、関節ジョーは好ましくは閉じた状態におい
て予成形物の本体を単にゆるく包囲するように構成され
、従つて予成形物は関節ジョーに吊下げられそしてそれ
らの成形された頚部で保持される。予成形物の回転を容
易にするため、予成形物が頚部切取り装置に入る時に関
節ジョーを開放させそして予成形物が頚部切取り装置か
ら離れる時には関節ンヨーを予成形物上に閉成させる輪
部付固定カムを設けることができる。この後者の場合す
なわち関節ジョーの閉成の場合には円形固定案内装置お
よび回転プラテンに設けられた保持車は頚部切取り中一
時的な頚部によつてだけでなく実際の頚部でも予成形物
を保持するように形成されなければならず、従つて予成
形物は、一時的な頚部が完全に切断された後でもこれら
要素間に保持されたままてあり、それて頚部切取り装置
から出てくる際に関節ジョーを備えた受台によつて再び
支えられ得る。しかしながら、この変更は、カムが頚部
の切断が完了した丁度その時に受台のジョーを再び閉成
するように形成される場合には必要でない。第1ブロー
成形機に設けられる型内におけるブロー成形の場合には
、成形された予成形物は明らかに例えば、予成形物を変
形させる危険なしに予成形物の型釈放が可能であるよう
に、型の壁に冷却流体を循環させるこことによつて冷却
される。
さらに、これら予成形物は引き続いて配向処理を.受け
なければならないので、予成形物の成形中の冷却は、型
から取り出された予成形物がそれらの引き続いての配向
に適した温度範囲内の平均壁温度をもつように調整され
なければならない。必然的に、成形中型の巣と壁と接触
する予成形物の外!壁は内壁よソー層冷却される。従つ
て、例えば、冷却流体が常温の水であるとすれば、予成
形物の外壁は型から釈放された時約30゜Cの温度にあ
り、一方その内壁は押出し温度に近い温度に留まる。
結果として、予成形物は型かくら釈放された時にはその
厚さを通して周囲温度(外壁における)から押出し温度
(内壁における)まての範囲の温度勾配をもっ。予成形
物の引き続いての移送中、この温度勾配は徐々になくな
り、そして予成形物の壁は結局その厚さを通して一定ま
たは実際に一定の平均温度となる。
明らかに、予成形型の冷却は、この最終平均温度が引き
続いての配向処理と一致するように使用した熱可塑性樹
脂毎に調整すべきである。
しかしながら、予成形物の製造の高サイクル速度を考え
て、特に比較的厚い管状部材で作る場合には型冷却は有
効な引き続いての配向を可能にすノる十分に低い平均温
度に予成形物を最終的にするのに不十分であることが起
り得る。
そのような予成形物の成形中の冷却効率を良くするため
、必要な場合にはブロー操作の終了時に中空ニードルを
介して注入した低温液体窒素のような非常に冷い流体を
内部から予成形物に流すようにすることができる。
しかしながら、この技術は小容量の予成形物を考えると
むしろ不十分である。
さらに、この方法を用いた場合、内部冷却は一時的な頚
部分に限られ、そして頚部の引き続いての切断が比較的
散漫なものとなり得る危険がある。必要な場合には予成
形物の冷却を完了するため一時的な頚部を切断した後冷
却流体を予成形物の内部に通す手段を取るのが好ましい
ことが見い出され、このことはこの発明の一つの特徴で
ある。
この結果は、低温液体窒素のような非常に冷い流体源に
結合したノズルを、頚部を切断した予成形物へ挿入する
ことによつて得ることができる。ノズルの挿入および(
または)引抜き速度、およびノズルの挿入距離を変える
ことによつて、さらにある場合には有利であり得る予成
形物の軸線に沿つた温度勾配を確立することができる。
この連続した冷却動作は第1図に符号8で概略的に示す
ような円形カローゼルにおいて有利に実施され得、この
円形カローゼルは予成形物移送チェーンによつてかまた
はブロー機械と同じモータによつて駆動される。
その楊合、カローゼルに装着した冷却ノズルの運動は固
定カムによつて制御され得る。また必要な場合には、冷
却流体を外壁に吹付けることによつて外壁を冷却するこ
ともできる。
頚部切取り装置および関連した場合には内部吹き出しに
よる冷却装置を通過した後、無端移送チェーン4によつ
て支持された予成形物は、最終ブロー操作を実施するた
めに選ばれた温度またはこの温度より僅かに低いかまた
は僅かに高い温度に保たれた熱調節室6を通過する。実
際に、室6の温度は、この室を離れる予成形物が配向の
ために最適な温度にありそしてそれらの温度がそれらの
厚さの各位置でほとんど同じであるように試行錯誤によ
つて調整される。この炉から出た後、予成形物は、任意
の所望の方法て配列され得る第2の回転受台に装着した
最終ブロー型内へ挿入される。この第2の回転受台は好
ましくは垂直軸線のまわりを回転し、そして軸方向に分
離できる二つの半型から成る型装置を支持し、これらの
、型装置は必ずしも接触する必要はない。
ブロー型への予成形物の移送は好ましくは、関節ジョー
を備えた受台の開放する時に成形頚部によつて予成形物
をつかむ回転受台と一体のブローノズルによつて行なわ
れ、上記受台の開放は輪部付固定カムによつて制御され
、また上記ブローノズルは予成形物を無端移送チェーン
の下側を走行する連続した最終ブロー型内へ垂直に挿入
し、例えば固定カムによつてこれらの運動を制御するこ
とができる。
上記で述べたように、この移送の完全な同期は、第1に
最終ブロー機械の回転受台が予成形物ブロー機械の回転
受台と同じモータによつて駆動されること、および第2
に無端移送チェーンが最終ブロー機械の領域においてこ
の機械に結合される駆動装置によつて駆動されることに
よつて保証される。
最終ブロー機械の場合、装置ががたなしに作用するよう
にするため回転速度および形状は、ノズルの線速度が無
端移送チェーンの線速度に等しいように選ばれるのが望
ましい。
各最終ブロー型が閉じられた後、対応したブローノズル
は調整した予成形物のブロー操作によつて最終成形を行
なう。
好ましくは、予成形物の長さは所望の配向した中空本体
の長さより短かく、最終中空本体の長さと予成形物の長
さとの比は1〜5の間で変化し得る。
このようにして予成形物はブロー操作中軸方向と半径方
向との両方向に伸ばされ、二軸方配向を与えられ、その
結果すぐれた機械的性質を与えられる。ブローノズルは
有利には可動中心ピストンを備え、この可動中心ピスト
ンは最終ブロー操作中子成形物の底部の正確な中心決め
を保証する。
ブロー操作および冷却操作の後、配向した中空本体はブ
ロー型の開く時除去され、そして重力によつて落下する
。好ましい変形によれば、この動作は対応した型の開放
の開始時にブローノズルを引抜くことによつて促進され
、それでブローノズルに係合した成形された中空本体は
それの型の上方肩部で保持され、その後ノズルから分離
される。
ノズルからの分離はまたノズルの引抜き中に補充量のブ
ロー流体を注入することおよび(または)ノズルに設け
られた中心決めピストンを補足的に動かすことによつて
一層確実に行なわれ得る。型から釈放された配向した中
空本体は必要ならば、型の釈放後再加熱する炉内に収集
され得、この炉は熱ひずみ点以下の温度に保たれている
事実、再加熱処理は配向した中空本体の応力き裂抵抗を
相当改善できることが見い出されている。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明による装置の概略平面図、第2図は本
装置の駆動装置を示す概略斜視図、第3図は中空ブロー
ニードルの制御装置を示す予成形物に対する固定半型の
部分断面図、第4,5図は無端チェーンに設けらられる
受台の一つを示す予成形物の移送用の無端チェーンの一
部の正面図および平面図、第6図は放出の異なる実施例
を示す予成形物の固定半型の部分断面図てある。 図中、1は連続した管状部材を作る装置、2は第1回転
受台、3は型釈放装置、4は無端移送チェーン、5は頚
部切取り装置、6は熱調節室、7は第2回転受台、8は
冷却装置、9は再加熱炉、10は予成形物を最終ブロー
型へ移送する装置、11,12は引張装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱可塑性樹脂で連続した管状部材を作る装置と、連
    続した管状部材が供給されかつ第1回転受台に接触して
    端と端とをつないで配置した型によつてはつきりした形
    に成形される頚部をもつ別々の予成形物を作ることので
    きる予成形物ブロー機械と、予成形物の頚部を切取る装
    置と、予成形物をそれらの最適配向温度にする熱調節装
    置と、第2回転受台に装着した多数の型から成る最終ブ
    ロー機械と、予成形物を頚部切取り装置および熱調節装
    置へ連続して通しながら予成形物ブロー機械から最終ブ
    ロー機械へ移送させる予成形物移送装置とを有し、上記
    予成形物移送装置がすでに成形された頚部の下で予成形
    物を支持するように配置された受台を備えた無端チェー
    ンから成ることを特徴とする熱可塑性樹脂で配向した中
    空体を連続して製造する装置。 2 無端チェーンが予成形物ブロー機械の回転受台を駆
    動するモータによつて駆動されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の装置。 3 最終ブロー機械が予成形物ブロー機械を駆動するモ
    ータによつて駆動されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の装置。 4 予成形物ブロー機械と、無端チェーンと最終ブロー
    機械とが同一モータで駆動されることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の装置。 5 無端チェーンが予成形物ブロー機械と最終ブロー機
    械とによつて間接的に駆動されることを特徴とする特許
    請求の範囲第4項に記載の装置。 6 無端チェーンに引張装置が設けられることを特徴と
    する特許請求の範囲第5項に記載の装置。 7 引張装置の数が二つであり、そして無端チェーンの
    二つの駆動位置間の無端チェーンの各部分に配置される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載の装置。 8 第1回転受台に装着した予成形物型には予成形物型
    の巣内に貫通する可動中空ニードルと予成形物型の部分
    的開放の後ニードルを引込めさせる装置とから成るブロ
    ー装置が設けられることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の装置。9 ブロー装置が型に対して可動で
    ある制御ブロックに取付けた中空ニードルから成ること
    を特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の装置。 10 冷い流体を供給して連続した予成形物の内部冷却
    を行なう装置を有し、この装置が移送チェーンかまたは
    ブロー機械と同じモータによつて駆動され、そして予成
    形物の頚部を切取る装置と熱調節装置との間に配置され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置
    。 11 再加熱炉を有し、配向した中空体が最終ブロー型
    から取出された後その再加熱炉内に留まり得ることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の装置。 12 受台には一般に円筒形の垂直に配置した座が設け
    られ、それらの上方部分が開いていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の装置。 13 座が底部をもたず、離れて動くことのできる二つ
    の関節ジョーから成ることを特徴とする特許請求の範囲
    第12項に記載の装置。 14 ジョーの開放が一方のジョーと一体のレバーに作
    用するカムによつて制御されることを特徴とする特許請
    求の範囲第13項に記載の装置。 15 予成形物ブロー機械、無端チェーンおよび最終ブ
    ロー機械は全て上記モータによつて駆動される単一回転
    制御軸によつて駆動されることを特徴とする特許請求の
    範囲第4項に記載の装置。
JP51000964A 1975-01-07 1976-01-07 熱可塑性樹脂で配向した中空体を連続して製造する装置 Expired JPS6044122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU71598A LU71598A1 (ja) 1975-01-07 1975-01-07
LU71598 1975-01-07
LU72853A LU72853A1 (ja) 1975-06-27 1975-06-27
LU72853 1975-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5193964A JPS5193964A (ja) 1976-08-18
JPS6044122B2 true JPS6044122B2 (ja) 1985-10-02

Family

ID=26640167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51000964A Expired JPS6044122B2 (ja) 1975-01-07 1976-01-07 熱可塑性樹脂で配向した中空体を連続して製造する装置

Country Status (17)

Country Link
JP (1) JPS6044122B2 (ja)
AT (1) AT350789B (ja)
BR (1) BR7508761A (ja)
CA (1) CA1066864A (ja)
CH (1) CH595970A5 (ja)
DE (1) DE2557192C2 (ja)
DK (1) DK154012C (ja)
ES (1) ES444086A1 (ja)
FI (1) FI62482C (ja)
FR (1) FR2297127A1 (ja)
GB (1) GB1480322A (ja)
IE (1) IE42940B1 (ja)
IT (1) IT1051833B (ja)
NL (1) NL183574C (ja)
NO (1) NO754288L (ja)
NZ (1) NZ179617A (ja)
SE (1) SE415333B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2550727A1 (de) * 1975-11-12 1977-05-26 Gottfried Mehnert Verfahren zur herstellung von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff nach dem blasverfahren mit biaxialer reckung und zwischentemperierung
FR2399977A1 (fr) * 1977-08-08 1979-03-09 Solvay Procede pour la production de corps creux orientes
FR2500361A1 (fr) * 1981-02-23 1982-08-27 Solvay Preforme en matiere thermoplastique comportant une couronne dentee circulaire, destinee a assurer sa rotation, lors du conditionnement thermique qui precede le moulage par soufflage
IN157843B (ja) * 1981-06-26 1986-07-05 Di Settembrini Antoine
FR2556273B1 (fr) * 1983-12-09 1986-07-25 Pont A Mousson Procede de fabrication de bouteilles en matiere plastique a partir d'ebauches et ebauche obtenue a partir de ce procede
ITPR20000017A1 (it) * 2000-03-15 2001-09-15 Lino Lanfranchi Apparato per il controllo di contenitori, in particolare preforme
ITRM20020147A1 (it) * 2002-03-18 2003-09-18 Sipa Spa Dispositivo di presa a pinza per bottiglie e simili.
JP4639864B2 (ja) * 2005-03-10 2011-02-23 東洋製罐株式会社 前成形体冷却装置
DE102013109179A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben eines Preform-Ofens
CN117183304B (zh) * 2023-11-06 2024-01-23 四川益涵新材料科技有限公司 一种pe收缩膜吹膜机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB955391A (en) * 1960-01-12 1964-04-15 British Xylonite Co Ltd Method of producing shaped hollow bodies and apparatus for carrying out such methods
DE1704134B2 (de) * 1963-02-16 1972-11-09 Kautex-Werk Reinold Hagen, 5300 Bonn-Holzlar Vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem kunststoff
FR2105107B1 (ja) * 1970-09-25 1975-03-21 Solvay

Also Published As

Publication number Publication date
DK154012C (da) 1989-02-20
IT1051833B (it) 1981-05-20
NZ179617A (en) 1978-06-20
IE42940L (en) 1976-07-07
NL183574B (nl) 1988-07-01
NO754288L (ja) 1976-07-08
SE415333B (sv) 1980-09-29
DK154012B (da) 1988-10-03
AU8762775A (en) 1977-07-21
JPS5193964A (ja) 1976-08-18
BR7508761A (pt) 1976-08-24
NL183574C (nl) 1988-12-01
NL7515134A (nl) 1976-07-09
DK594075A (da) 1976-07-08
ES444086A1 (es) 1977-05-01
FR2297127B1 (ja) 1979-02-02
DE2557192C2 (de) 1984-11-15
GB1480322A (en) 1977-07-20
IE42940B1 (en) 1980-11-19
FR2297127A1 (fr) 1976-08-06
AT350789B (de) 1979-06-25
DE2557192A1 (de) 1976-07-08
CA1066864A (fr) 1979-11-27
SE7514373L (sv) 1976-07-08
FI62482B (fi) 1982-09-30
FI760027A (ja) 1976-07-08
CH595970A5 (ja) 1978-02-28
FI62482C (fi) 1983-01-10
ATA3076A (de) 1978-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0328653B1 (en) Apparatus for manufacturing heat set hollow plastic vessels
US4801260A (en) Rotary blow molding machine
CN101437665B (zh) 改进的pet吹塑机
RU2548953C2 (ru) Устройство литьевого формования с раздувом и вытяжкой и устройство нагревания отформованной детали
US4151247A (en) Injection blow molding apparatus
US3872203A (en) Method for producing biaxially stretched receptacles by blow molding
US4604044A (en) Injection blow molding apparatus
US4861542A (en) Rotary blow molding method
JP5516912B2 (ja) 成形手段
US4376090A (en) Injection molding system
US4313905A (en) Blow molding method
JPS6045045B2 (ja) 延伸ブロ−成形装置
US5643620A (en) Continuous injection molding system
JPS5933287B2 (ja) 中空体を製造する装置
JPH08252845A (ja) 成形品ハンドリング装置及びこれに用いる冷却アセンブリと移送アセンブリ
KR100306391B1 (ko) 사출신장취입성형기
JPS6044122B2 (ja) 熱可塑性樹脂で配向した中空体を連続して製造する装置
US4375947A (en) Injection molding system
US8425220B2 (en) Moulding unit for a plant for blow-moulding plastic containers, particularly bottles
US20030107155A1 (en) Post mold cooling of preforms
US3990826A (en) Injection blow molding apparatus
US3977822A (en) Apparatus for continuous stretch-blow molding
CN110662642B (zh) 注射拉伸吹塑成型机和中空成型体的制造方法
AU597803B2 (en) Rotary blow molding machine
JPS62216722A (ja) 分子配向可能なプラスチツク材料からなる中空の容器を成形する方法及び装置