JPS6043056A - 電子整流直流電動機 - Google Patents

電子整流直流電動機

Info

Publication number
JPS6043056A
JPS6043056A JP59079317A JP7931784A JPS6043056A JP S6043056 A JPS6043056 A JP S6043056A JP 59079317 A JP59079317 A JP 59079317A JP 7931784 A JP7931784 A JP 7931784A JP S6043056 A JPS6043056 A JP S6043056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
rotor
winding
motor
yoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59079317A
Other languages
English (en)
Inventor
ルドルフ グラサウエル
ヨゼフ フアイゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6196831&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6043056(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS6043056A publication Critical patent/JPS6043056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1735Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S310/00Electrical generator or motor structure
    • Y10S310/06Printed-circuit motors and components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 季発明は、磁化材料よ構成るドーム形千体とその円部円
周上に配置された永久磁石からなる水久磁石回転子、及
び交番磁界を使用する巻線を取付けである固定子を備え
固定子は二重T型設置tになつ℃おり、また固に子巻線
は、二組T型の共通脚部に取1寸けられ℃いる電子整流
直流電動機に関するものである。
背封」技術 上述した型式の直流電動機は、既知のものである(例え
は、西ドイツ国特許出d第DB−As2.225.44
2号及び第D w −A S 2’、612.464号
)。
これらの電動機は、単一!?!8線コイル型で2パルス
醒流を加えるもので、歪流子のない、外部回転子をもつ
水人付勢直流屯動機である。固定子巻線に岨υ化を供給
すると、これらの直rAt、屯動機は、わずかの制動ト
ルクしか電動機軸に存在しないときは、゛耐圧状態から
自動的に一再起動させることかできる。同定予巻1顯へ
の′酸流の供給は、これら直流電動機においては回転子
の回転位置には関係して行われる。これについてはホー
ル発生gWのよ5 txセンサによって、直171を電
圧源に対し必要な方法で成子回路制御の過程で得られる
イぎ号によって#i認される。
これらの型式の直流屯動優は、すべて起動の困蛯注を表
現している一つの欠点をもつ。これらの直流電!#ll
1機では、゛電子動呻固矩子巻槻をオリ用して、固定子
父皓峰界を発生するか、これが永久磁石の励起凪昇と協
同して脈動モメントを形成1−る。永久(紙布の僕1I
IIII−と交番磁界の・鴎軸線とか、相互にずれてい
ないとぎには、トルクは4に寺しくなる。
このとき回転子は、自ら起動することを阻止される。
起動トルフケ形成するためには、永久磁石の榔軸線と固
定子交番厭界の極′輔11ばとの間の角度が零と異るこ
とが必要である。このことは、電流の流れない固雉子巻
−の場合には、永久磁石の41!、軸線は、交番磁界り
極細線に対し、ある角度回転して、ずれていなければな
らないことを意味する。
電動機の静止位置に忘いて、固定子に対する回転子のこ
の必要なずれは、周知の直流電動機にあっては、円周方
向で変化する固定子と回転子間の非対称の空気間隙によ
って実現される。電動機の円周に沿って一定でない空気
間隙の磁気抵抗の効果によって、永久励磁回転子が、空
気間隙の非対称性から、固定子の極I41III線に対
し、ある角度だけずれを生じ9.る。空気間隙の設計に
よって、このずれの角度を最適に1−るEiJ能注には
限界がある。それは同時に永久磁石の利用を減少させる
からである。
+In ’iηの型式の直流電動機の固定子は、単一片
の褌鋼板積層によって製作される。固定子巻線は、この
fMjM板4R層から構成される固定子積層部上に巻か
れる。しかしながら、この型式の固定子巻線は、コスト
尚であり、また、かなりの役員を必要とする。なおまた
、自動生成方法を使用−1−るのに過当でない。
辿′fの型式の直訛成動4幾なさらVζ開発して、空気
間隙の磁気コンダクタンスを低下させることなく、電動
機の静止位置にRける固に子に対する回転子のj“れケ
できるだけ太き(なるようにすることか本発明の目的で
ある。また、限r規の直流゛電動機は、個々の部品が自
動生産に適しており、かつ全体かコスト効果的方法で組
立て可能なように設計される。
発明の要約 本発明によると、前記目的は次のような構成とすること
によって達成される。1閲の継鉄部と2・閲の磁極部と
からなる固定子巻線を、固定子縦方向軸線にメ1して非
対称に配置して、固定子と回転子間に一定の空気間隙が
生じるように、イ祿倹部を設ばtし、谷磁極部には、円
周方向で同−ltuに外砥酢乞設け、また谷前記固雉子
巻線は、それぞれの巻き形VC巻いて前記継鉄部に取イ
ジけるように′1−る。
発明の実抛j用様 本発明の若干の好適実施例ケ館・j1図面第1図から第
7図までを参照し℃、以下に説明する。
第1図は、取付は〕2シジ9(第2図)と優流に必安な
電子回路を含むプリント配蝉板10とを取除いて、一端
面から見た新規直流電動機の回転 ′子・及び固定子を
示すものである。図示した1M1ffi亀@機は、二億
外部回転子型の電動機である。回転子は、軟鉄のような
磁化材料のドーム形本体1で構成され、その内部円周上
には、プラスチック被接の板状永久磁石のような永久磁
石2が挿入されて図示のよ5に磁化される。
固定子は6個の積層部部品すなわち、1個の継鉄部3と
2個の磁極部4から構成され、これらは、あり継ぎ14
合工法を使用すること゛によって、相互に形状適合接続
になっている。各磁極部4は、二框T型巻線で知られて
いるきのこ笠の形をしているが、それぞれが円周方向の
同一側に外延都5を紬えており、これが図示実施例では
、機械的に角度約70展延びているので谷磁極部は全体
で角度約150度延びている。a鉄部3は、固定巻線1
を収容1−るボビン6を担持する。(第1図には、11
固のボビン6と1個の固定巻線1だけを示した)。
第1図から明かなように、’tit動機は、固定子縦方
向軸線16をもつ。固定子@5瀕1は、固足子縦方1h
1軸、−16に対し非対称に配置されであるので、父喬
鍼昇の1吹蜘(緑11は、(2)定子緩方向軸線16か
ら平、イテに間崗d、だけずれている。回転子は、これ
と直角な永久磁石の極軸線18ケもっており、中性帯1
9が存在する。第1図では、永久磁石の極ll1II線
18は、固定子巻線に覗υiLが加えられないときに仮
定される位置で示される。その場合、永久磁石の極I紬
線18は、父番磁界の極軸線に対して角εだけずれてい
る。
第2図かられかるように、固定子はスリーブ形軸受支持
部8に取付けてあり、次に軸受支持部8は、又取付けフ
ランジ9に接続される。また取付フランジ9は′電子回
路をもつプリント配線板10を4旦持する。軸受支持部
8の内部llVこ、玉・咄受11があり、その中に回転
子11i1i112が支持される。玉軸受の代りに、焼
結琢輔受のよ5な他の軸受によっても回転子軸12は支
持できる。
第6図には、継鉄部3と磁極部4とで構成される固定子
の設計を示しである。周知のよ5に、1;欣惚部4の薄
鋼板積層は、リベットによっテ全体が固だされるが、継
鉄部3の薄板積層は、第6図かられかるように、軸受支
持VA8によって全体が固定される。この軸受支持部は
、例えは、nu IE崎造によって一体のものとするこ
とができる。
第6図には、また、ボビン6を担持している継鉄筒3の
脚部が、固定子縦方向軸線16に対し非対称であること
を示した。
第4図には、永久磁石2と回転子軸12を晦える、ドー
ム形本本1からなる回転子を示した。
第5a図から第50図までに、種々の外−〇ボビン6を
示した。ボビンについては、二つの特色が、4められる
。一つは、ボビン6の接合片14に瑣1ゴけである、は
んだ付はピン13である。突出しているはんだ(すはビ
ン13の一端には、固ボ子巻線1の端末が接続され“、
またはんだ付はビン130龍端には、1子伝導可能なよ
うにプリント配線板の導体がd6元される。他の特色は
、ボビンのフラップ15にあるか、これは電動機の組立
中は固定千金1雇の方に曲けてta<(第1図参照)。
第Z図K 71< 1.た電動機では、ドーム形本体1
か2つの部分、1−なわち円筒20と紙部21とで構成
されることで、回転子が相違している。円筒20は、水
久越石2の磁気継鉄となるものであるから、磁化材料で
製作しなけれはならない。しかしながら、底部21は、
プラスチフス又は加圧鋳造アルミニウムのような非磁化
拐科で製作1−ることができる。
新規の直流゛屯勤磯は、艮好な起動特性を示す。
外延都を厚くすることによって、好ましい磁気抵抗頃が
この点に発生するので、電動機の静止位置における回転
子の中性帯19が自然と調整される。
これによりトルク形成に対し゛〔板道の用度εを生じる
ので、′電動機の信順できる起動がつねに保躾される。
そのほか、新規の直流電動1幾は\自動イ幾懺によって
部分的に製造され、又は組立そられる、単純な設計の部
品によって構成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は′Xnr規な直流電動機の回転子及び固定子の
平面図、ijg2図は第1図に一示した直流゛亀!1i
lII磯の部分吠面側面図、第6図は固犀子槓層都の設
計を示す図、第4図は回転子の断面立面図1、第5a図
から第50図までは固定子巻線を)収容するボビンの異
る外形の図、第6図は回転子軸受の側断面図、及び第7
図は異る形の回転子を1顔える直流電動1幾の図である
。 1・・・・・・ドーム形本体 3・・・・・・継鉄部 4・・・・・・両極部 5・・・・・・外延部 6・・自・・がピン ト・・・・・固に子巻線 8・・・・・・++*受支持部 13・・・・・・はんだ付はビン 16・・・・・・固定子条方向軸線 11・・・・・・父番磁昇の極画線 20・・・・・・円筒 21・・・・・・紙部 代理人 浅 村 皓 Fig、5a Fig、5b

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁化拐料のドーム形本体とその内部円周上に配置
    された永久磁石からなる永久磁石回転子及び交番磁界を
    発生する巻線を取付けである固屋子とを備え、R:J記
    固定子は二車T型設計になっておシ、かつ固定子巻線が
    前記二重T型の共通脚部に配置されている電子整流直流
    電動機において、前記固足子巻1Mm (7)が1個の
    継鉄部と2個の磁極部(3)、(4,)とから構成され
    、固矩子縦方向軸m(16)に対して非対称に配置され
    ており、厭4@部(4)は、固定子と回転子間に一定の
    窒気1fJl防を生じるように設計されてMす、%磁極
    部(4)には−周方向の同一側に外延部(5)が設けら
    れ、また111記谷固足子巻ftM(7)は、それぞれ
    のボビン(6)に巻かれて、前記継鉄部(3)に取付け
    られることを特徴とする前記也子姫流直流亀動機。
  2. (2) 特許請求の範囲第1項において、前記継鉄部(
    3)が一体となって加圧鋳造軸受支持部(8)に接続さ
    れて゛いることを特徴とする電子整流直流電動機。
  3. (3) 特許請求の範囲第1項又は第2項において、前
    記ボビン(6)if?:、はんだ付はビン(13)を取
    付けであることを特徴とする電子整流直流電動機。
  4. (4)特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかにぢい
    て、交番磁界の極軸線(11)か、tllJ記固雉子縦
    方向軸線(16)に対して前記外延部(5)に対向する
    側に向ってずれていることを特徴とする電子整流直流電
    動機。 +51 特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか、に
    おいて、ドーム形本体(1)が磁化祠科の内向(2,0
    )と非磁化材料の低部(21)から構成されることを特
    徴とする電子整流直流電動機。
JP59079317A 1983-04-20 1984-04-19 電子整流直流電動機 Pending JPS6043056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833314239 DE3314239A1 (de) 1983-04-20 1983-04-20 Elektronisch kommutierter gleichstrommotor
DE3314239.4 1983-04-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6043056A true JPS6043056A (ja) 1985-03-07

Family

ID=6196831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079317A Pending JPS6043056A (ja) 1983-04-20 1984-04-19 電子整流直流電動機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4558245A (ja)
EP (1) EP0125502B1 (ja)
JP (1) JPS6043056A (ja)
DE (2) DE3314239A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268480U (ja) * 1985-10-17 1987-04-28
US6380424B1 (en) 1999-10-07 2002-04-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Purification process for hydroxyalkyl (meth)acrylate
US6596129B1 (en) 1999-11-08 2003-07-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Distillation process for easily polymerizable substance-containing solution
JP2011036044A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Nippon Densan Corp モータ及びその製造方法並びに送風ファン
EP4164092A1 (en) * 2021-10-05 2023-04-12 Technische Universität Graz Single-phase brushless direct current motor

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3439665A1 (de) * 1984-10-30 1986-05-07 Ebm Elektrobau Mulfingen Gmbh & Co, 7119 Mulfingen Kollektorloser gleichstrommotor
FR2589645A1 (fr) * 1985-10-31 1987-05-07 Etri Sa Moteur a courant continu commute electroniquement
US5038088A (en) * 1985-12-30 1991-08-06 Arends Gregory E Stepper motor system
US4779031A (en) * 1985-12-30 1988-10-18 Intellico, Inc. Motor system
US4855849A (en) * 1986-04-21 1989-08-08 Iomega Corporation Disk drive motor mount
US4668898A (en) * 1986-04-21 1987-05-26 General Electric Company Electronically commutated motor
JPH087820Y2 (ja) * 1986-07-18 1996-03-04 三菱電機株式会社 送風機
FR2603667B1 (fr) * 1986-09-10 1990-09-28 Etri Sa Ventilateur centrifuge entraine par un moteur a courant continu et a commutation electronique
US4814652A (en) * 1987-02-27 1989-03-21 Maxtor Corporation Disk drive motor with thermally matched parts
DE3934461A1 (de) * 1988-04-16 1991-04-25 Priebe Klaus Peter Dipl Ing Antriebskoerper
FR2678786B1 (fr) * 1991-07-04 1993-10-29 Ecia Moteur electrique a courant continu a structure amelioree.
DE10131761A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine
KR200462362Y1 (ko) * 2008-01-23 2012-09-10 엘지이노텍 주식회사 스핀들 모터
DE102013201173A1 (de) * 2013-01-24 2014-07-24 Mahle International Gmbh Elektromotor
DE102013201176A1 (de) * 2013-01-24 2014-07-24 Mahle International Gmbh Elektromotor
US20220247270A1 (en) 2021-02-02 2022-08-04 Black & Decker Inc. High-power motor for a body-grip power tool

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832806B1 (ja) * 1968-07-30 1973-10-09
JPS5658771A (en) * 1979-10-06 1981-05-21 Philips Nv Dc motor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2172191A (en) * 1936-10-09 1939-09-05 Westinghouse Electric & Mfg Co Induction motor punching
US2194046A (en) * 1937-08-25 1940-03-19 Fides Gmbh Armature for electric motors
DE1298615B (de) * 1964-12-21 1969-07-03 Licentia Gmbh Gleichstrommaschine mit kompensierter Reaktanzspannung ohne Wendepole
DE2015018A1 (de) * 1970-03-28 1971-10-21 Electronics Corp Of India Ltd Aus Segmenten zusammengesetzter Ständer
DE2252727A1 (de) * 1972-05-25 1974-05-02 Papst Motoren Kg Kollektorloser gleichstrommotor
DE2225442C3 (de) * 1972-05-25 1984-06-28 Papst-Motoren GmbH & Co KG, 7742 St Georgen Kollektorloser Gleichstrommotor
CH559450A5 (ja) * 1973-06-29 1975-02-28 Bbc Brown Boveri & Cie
US4115715A (en) * 1974-04-08 1978-09-19 Papst-Motoren Kg Brushless d. c. motor
US4074157A (en) * 1976-10-04 1978-02-14 Synchro-Start Products, Inc. Permanent magnet A.C. signal generator
DE2712824C2 (de) * 1977-03-23 1986-03-27 Ebm Elektrobau Mulfingen Gmbh & Co, 7119 Mulfingen Stator für einen Außenläufermotor
US4365187A (en) * 1980-05-15 1982-12-21 Rotron Incorporated Brushless D.C. motor
US4438362A (en) * 1982-08-19 1984-03-20 Rotron, Incorporated Self-starting, direct current motor with permanent magnets of varied magnetic strength

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832806B1 (ja) * 1968-07-30 1973-10-09
JPS5658771A (en) * 1979-10-06 1981-05-21 Philips Nv Dc motor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6268480U (ja) * 1985-10-17 1987-04-28
US6380424B1 (en) 1999-10-07 2002-04-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Purification process for hydroxyalkyl (meth)acrylate
US6596129B1 (en) 1999-11-08 2003-07-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Distillation process for easily polymerizable substance-containing solution
JP2011036044A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Nippon Densan Corp モータ及びその製造方法並びに送風ファン
EP4164092A1 (en) * 2021-10-05 2023-04-12 Technische Universität Graz Single-phase brushless direct current motor

Also Published As

Publication number Publication date
US4558245A (en) 1985-12-10
EP0125502A1 (de) 1984-11-21
DE3314239A1 (de) 1984-10-25
DE3470366D1 (en) 1988-05-11
EP0125502B1 (de) 1988-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6043056A (ja) 電子整流直流電動機
KR910004540B1 (ko) 정류화 dc 모우터
TW465163B (en) Axial field electric machine
US4745312A (en) Stepping motor
JPS60245457A (ja) 電動機
US6710504B2 (en) Brushless DC motor
JPH0724941Y2 (ja) 直流無刷子電動機
JP2000004565A (ja) 円筒ラジアルギャップ型回転電機
JPS60177673U (ja) 電動機
JPS5822083U (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPH0799920B2 (ja) ブラシレス発電機
JPS62202077U (ja)
JPS6363083U (ja)
JPS6310775U (ja)
JPS6062880U (ja) 6極、4コイル、位置検知素子1個の2相小型直流ブラシレスモ−タ
JPS617274U (ja) 同期電動機のロ−タ磁極
JPS5995785U (ja) ブラシレスモ−タ
JPS6270671U (ja)
JPH02202345A (ja) ブラシレス直流モーター
JPS6014675U (ja) フアンモ−タ
JPS6166557A (ja) 2相リラクタンス型半導体電動機
JPS6042080U (ja) 6極,4コイルの2相小型直流ブラシレスモ−タ
JPS6110050U (ja) 回転電機
JPH0767307A (ja) アキシャル形ブラシレスモータ
JPS6014677U (ja) 電動フアン