JPS6042153Y2 - 岩盤破砕機 - Google Patents

岩盤破砕機

Info

Publication number
JPS6042153Y2
JPS6042153Y2 JP4445781U JP4445781U JPS6042153Y2 JP S6042153 Y2 JPS6042153 Y2 JP S6042153Y2 JP 4445781 U JP4445781 U JP 4445781U JP 4445781 U JP4445781 U JP 4445781U JP S6042153 Y2 JPS6042153 Y2 JP S6042153Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
wedge
fixed
cylinder device
rock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4445781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160393U (ja
Inventor
光司 大柿
重威 赤沼
能典 高田
佳隆 尾白
茂 原田
Original Assignee
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小松製作所 filed Critical 株式会社小松製作所
Priority to JP4445781U priority Critical patent/JPS6042153Y2/ja
Priority to US06/360,364 priority patent/US4474410A/en
Priority to SE8201984A priority patent/SE453112B/sv
Priority to DE19823211580 priority patent/DE3211580A1/de
Publication of JPS57160393U publication Critical patent/JPS57160393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6042153Y2 publication Critical patent/JPS6042153Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は岩石、コンクリート構造物等の破砕に用いる岩
盤破砕機に関するものである。
従来のこの種の岩盤破砕機においてガイドaはシリンダ
装置の下端面に板状のばね材すを介して保持されている
構造であり、ばね材すとガイドaとの取付けは第1図に
示すようにガイドaにブラケットCを設け、ブラケット
Cの側端面にばね材すが固着してあった。
すなわちばね材すの軸線とガイドaの軸線が一致せず、
このためにブラケットCとガイドaとの境に高い曲げ応
力が発生して構造強度上問題が生じていた。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところはブラケットとガイドとの境には無理
な応力が生じることがなくこの部分の破損を防ぐことが
できる岩盤破砕機を提供することにある。
以下、本考案を第2図以下を参照して説明する。
図面中1はシリンダ装置、2はくさび、3はガイドであ
る。
そして、シリンダ装置1のロッド4にくさび2の上端部
が固定しである。
ガイド3はその外側が上部に行くに従って拡大した、い
わゆる二つ割のくさび形状をなしており、ガイド3の上
端部には相対向する下側ブラケット8,9が形成しであ
る。
ガイド3の内方にはガイド3の内面に当接させて低摩擦
部材5が挿入しである。
この低摩擦部材5はガイド3と同様に二つ割のくさび形
状なくしており、上・下端部に取付座6,7を備えてい
る。
そして、取付座6,7をガイド3の上・下端面に当接さ
せ防塵弾性リング10.11を沿わせてボルト12によ
り防塵弾性リング10,11、取付座6,7はガイド3
の上・下端面に締着されている。
前記シリンダ装置1の下端面には相対向する上側ブラケ
ット12.13が固設してあり、これら上側ブラケット
12.13には板状のばね部材14.15の上端部がボ
ルト16で固定してあり、ばね部材14.15の下端部
は前記ガイド3の下側ブラケット8,9にボルト17で
固定してあり、両ばね部材14.15は互に平行になさ
れている。
そして、前記くさび2はガイド3内に挿入してあり低摩
擦部材5に当接している。
そして、前記ばね部材14,15はくさび2の貫入軸線
から離れておらずくさび2の直上に位置させである。
次に、本考案に係る岩盤破砕機による岩盤破砕について
説明する。
まず第10図に示すようにガイド3の先端よりオ)ずか
に大きな径Dφの孔18を岩盤19に穿つ。
次にこの孔18にガイド3の部分を挿入する。
この時孔径が小さいためある深さくZ、)まで入れると
それ以上押し込めなくなる。
そこで最初の破砕を行う。
この破砕はシリンダ装置1を作動してくさび2をガイド
3に貫入させてガイド3を拡開して行う。
この場合くさび2を貫入すると深さが浅いため小さな貫
入力で破砕ができ、くさび2とガイド3との摺動面の面
圧も小さくてすむ。
一旦破砕した岩盤は、くさび2を引きもどしガイド3を
つぼめると多少もどるが最初の孔径Dφよりも大きくな
っている(第10図に破線で示す)。
そこで更にガイド3を深さZ2まで孔18に挿入する。
この状態で再び岩盤破砕を行う。
この破砕により深さ4付近もガイド開き幅だけ割岩てき
孔18の上部は更に押し広げられる。
この動作を繰り返すことにより岩盤19を破砕する。
本考案は以上詳述したようになり、シリンダ装置1の下
端面に上側ブラケツ)12.13を相対向させて固設す
ると共にガイド3の上端部に相対向させて下側ブラケッ
ト8,9を設け、上側ブラケット12.13に板状のば
ね部材14.15の上部を固着すると共にばね部材14
.15の下部を下側ブラケット8,9に固着して両ばね
部材14.15を互に平行にし、両ばね部材14.15
を前記シリンダ装置1のロンドに連結されてガイド3に
挿入されたくさび2の直上に位置させたことを特徴とす
るものである。
したがって、くさび2の貫入軸線からばね部材14.1
5が大きく離れていないために下側ブラケット8,9と
ガイド3との境には無理な応力が生じることがなくこの
部分の破損を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の岩盤破砕機のガイドとばね部材との連結
関係の説明図、第2図は本考案−実施例の縦断面図、第
3図は第2図■方向からの矢視図、第4図は第2図IV
−IV線に沿う断面図、第5図は第2図■−■線に沿う
断面図、第6図は第2図VI−VI線に沿う断面図、第
7図は第2図■−■線に沿う断面図、第8図は第2図■
力向からの矢視図、第9図は低摩擦部材の斜視図、第1
0図は破砕作用の説明図である。 1はシリンダ装置、2はくさび、3はガイド、5は低摩
擦部材、8,9は下側ブラケット、12.13は上側ブ
ラケット、14.15はばね部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダ装置1の下端面に上側ブラケット12.13を
    相対向させて固設すると共にガイド3の上端部に相対向
    させて下側ブラケット8,9を設け、上側ブラケット1
    2.13に板状のばね部材14.15の上部を固着する
    と共にばね部材14.15の下部を下側ブラケット8,
    9に固着して両ばね部材14.15を互に平行にし、両
    ばね部材14.15を前記シリンダ装置1のロッドに連
    結されてガイド3に挿入されたくさび2の直上に位置さ
    せたことを特徴とする岩盤破砕機。
JP4445781U 1981-03-31 1981-03-31 岩盤破砕機 Expired JPS6042153Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4445781U JPS6042153Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 岩盤破砕機
US06/360,364 US4474410A (en) 1981-03-31 1982-03-22 Power-driven, wedge-operated rock splitter
SE8201984A SE453112B (sv) 1981-03-31 1982-03-29 Kilformad bergspreckningsanordning
DE19823211580 DE3211580A1 (de) 1981-03-31 1982-03-29 Vorrichtung zum mechanischen sprengen von gestein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4445781U JPS6042153Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 岩盤破砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160393U JPS57160393U (ja) 1982-10-08
JPS6042153Y2 true JPS6042153Y2 (ja) 1985-12-23

Family

ID=29841380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4445781U Expired JPS6042153Y2 (ja) 1981-03-31 1981-03-31 岩盤破砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042153Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57160393U (ja) 1982-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4380407A (en) Dual thrust anchor shell assembly
JPH03119234A (ja) 絶縁板を建造部材に固定する固定部材
GB1597557A (en) Mounting plates
JPS6042153Y2 (ja) 岩盤破砕機
US4407610A (en) Stabilizer for an earth structure
JPS6231514Y2 (ja)
JPS6233828Y2 (ja)
JPS6312237Y2 (ja)
JP2781613B2 (ja) 割岩用パワーエレメント
JPH0251035B2 (ja)
JP2545354Y2 (ja) 掘削刃の保持構造
JPS6231512Y2 (ja)
JPH0530293U (ja) 削岩機の固定装置
JPS6233830Y2 (ja)
JPS6032236Y2 (ja) 石割装置
KR810000435Y1 (ko) 타입 앵커(anchor)
JPS644957Y2 (ja)
JPS644958Y2 (ja)
JPS586903Y2 (ja) 埋め込み杭
JP2535559Y2 (ja) 岩石破砕器
SU872646A1 (ru) Винтовой анкер
JPS5991223A (ja) ア−スアンカ−
Strifors Finite cylinder-symmetric expansion of a hole in an unbounded elastic-plastic medium
RU1788157C (ru) Устройство дл образовани скважин в грунте
JPS6141785Y2 (ja)