JPS6042047B2 - トラクタ−等における走行動力伝達装置 - Google Patents

トラクタ−等における走行動力伝達装置

Info

Publication number
JPS6042047B2
JPS6042047B2 JP51055101A JP5510176A JPS6042047B2 JP S6042047 B2 JPS6042047 B2 JP S6042047B2 JP 51055101 A JP51055101 A JP 51055101A JP 5510176 A JP5510176 A JP 5510176A JP S6042047 B2 JPS6042047 B2 JP S6042047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
power transmission
clutch
driven shaft
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51055101A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52137821A (en
Inventor
智朗 東
康一郎 富士崎
憲治 相澤
彰 砂子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK
YANMAA NOKI KK
Original Assignee
KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK
YANMAA NOKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK, YANMAA NOKI KK filed Critical KANZAKI KOKYU KOKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP51055101A priority Critical patent/JPS6042047B2/ja
Publication of JPS52137821A publication Critical patent/JPS52137821A/ja
Publication of JPS6042047B2 publication Critical patent/JPS6042047B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、人為操作により離脱せしめられる主クラ
ッチを介してエンジンに連動連結されている駆動軸と最
終走行駆動手段(車輪またはクローラ)に連動連結され
ている被動軸との間に配して油圧クラッチ式変速装置を
設けてある、トラクター等における走行動力伝達装置に
関し、この種ト ラクター等においてエンジン・ストッ
プが生じた場合に対処する新規な方策を施した走行動力
伝達装置を提供するものである。
すなわち、この種トラクター等の走行中にエンジン・
ストップを生じた場合には、該エンジンにより駆動され
る油ポンプにて作動油を供給される、油圧クラッチ式変
速装置における油圧クラッチからの油抜けによる該油圧
クラッチのアンローディングが生じるから、該油圧クラ
ッチ式変速装置部分で走行動力の伝達径路が遮断され、
エンジンの引きがけ或は押しがけが不能となるものであ
るが、このような状態がトラクター等の登下坂時とか或
は農用トラクターにおいてよく行なわれるように圃場間
での移動時におけるトラクター等の傾斜路に沿つてのト
ラクタ等への積込み時に生じると、トラクター等の傾斜
下方向きの暴走が起り得て危険であるといつた事実に鑑
み、この発明は、上記のようなエンジン・ストップの場
合にエンジンの引きがけ或は押しがけを容易に可能なら
’しめる、トラクター等における新規な走行動力伝達装
置を提供しようとするものである。
図示の実施例について、この発明に係るトラクター等
における走行動力伝達装置の構成を説明すると、第1図
に示すように、前後に左右1対宛の車輪1,2を配し、
機体上の座席3に操縦者が座乗して操縦ハンドル4によ
り前輪1を施回操作しトラクターの操向を行なうと共に
、機体最前部のエンジン5により最終走行駆動手段であ
る後輪2を回動駆動させてトラクターの走行を行なわせ
、またこのトラクターに連結される作業機を、油圧リフ
ト機構6により昇降させると共にPTO軸7により駆動
するようにされたトラクターにおいて、この発明は次の
ように実施されている。
すなわち図示トラクターにおける走行動力の伝達機構は
第2図に示すように、通例の如くペダル操作により人為
的に離脱せしめられる機械式摩擦クラッチに構成される
主クラッチ8を介してエンジン5に連動連結された駆動
軸9とこの駆動軸9に平行させて設けられた被動軸10
との間に配設された油圧クラッチ式変速装置11と、駆
動軸9の延長部9a上の一連の遊転歯車12a−12f
であつて被動軸10より入力される遊転歯車12a−1
2f及び被動軸10延長線上の中間軸13上にスプライ
ン嵌合されたシフト歯車14a−14c並びに被動軸1
0と中間軸13間に配された噛合いクラッチ15より構
成された機械式変速装置16とを、含むものに構成され
ており、上記被動軸10は上記した機械式変速装置16
と左右後輪2用の差動装置45とを介し左右の後輪2に
連動連結されている。油圧クラッチ式変速装置11は、
駆動軸9に嵌着されたF1歯車17と被動軸10に遊嵌
されこのF1歯車17と噛合わされたF1歯車18との
組一合せから成るF1変速歯車列と、駆動軸9に嵌着さ
れたF2歯車19と被動軸10に遊嵌されこのF2歯車
19に噛合わされたF2歯車20との組合せから成るF
2変速歯車列と、駆動軸9に嵌着されたF3歯車21と
被動軸10に遊嵌されこのF3,歯車21に噛合された
F3歯車22との組合せから成るF3変速歯車列と、駆
動軸9に嵌着されたR歯車23と遊転自在に支持されこ
のR歯車23と噛合されたR中間歯車24と被動軸10
に遊嵌されこのR中間歯車24に噛合わされたR歯車2
5との組合せから成るR変速歯車列との4組の変速歯車
列を備えたものに構成されている。
被動軸10に遊嵌された上記のFl,F2,F3及びR
歯車18,20,22及び25にはそれぞれ、Fl,F
2,F3及びR油圧クラッチ26,27,28及び29
を配設してあつて、これらの油圧クラッチ26−29の
何れか一を選択的に嵌入させることにより、その油圧ク
ラッチ26,27,28または29が属する何れか一の
遊転歯車18,20,22または25を被動軸10に結
合し、もつて駆動軸9と被動軸10間を何れかの変速歯
車列による減速比でもつて連動連結して、変速を得るよ
うにされている。上記した各油圧クラッチ26−2ノ9
は、第3図にF3油圧クラッチ28について示すように
、被動軸10に嵌着して設けられたクラッチハウジング
30と、このクラッチハウジング30内に油密に嵌合さ
れバネ31によりクラッチ離脱方向に摺動附勢されたピ
ストン32と、クラッチハウジング30に摺動のみ自在
に支持された一組の摩擦板33と、被動軸10上の遊転
歯車22にそのハブ部分で摺動のみ自在に支持させた他
の一組の摩擦板34等を備えた多板式のものに構成され
ていて、被動軸10に形成せる油路(図示゛せず)とク
ラッチハウジング30に形成せる油路35を介しピスト
ン32背後の油室36に圧油を供給するときは、ピスト
ン32の前進により摩擦板33,34が圧接せしめられ
てクラッチが嵌入し、遊転歯車22が被動軸10に結合
されるものであるが、図示の走行動力伝達機構中には、
この発明に従つて、上記したような油圧クラッチ式変速
装置11を迂回する、次のような動力伝達径路を設けて
ある。すなわちこの動力伝達径路は、油圧クラッチ式変
速装置11を迂回して駆動軸9と被動軸10間に配設さ
れており、次のような構成のものとされているのである
すなわち第3図に示すように、被動軸10には歯車37
を峡着して設けてあり、また被動軸10には該歯車37
と噛合わされた歯車38を遊嵌してあつて、後者の歯車
38が後述するように被動軸10に結合された場合に歯
車37,38の噛合いで得られる駆動軸9と被動軸10
間の減速比1bは、F3油圧クラッチ28の作動時にF
3歯車21,22より成る変速歯車列によつて得られる
駆動軸9と被動軸10間の減速比13と等しいかそれよ
り小(Ib≦I3)とされている。そして被動軸10上
の上記歯車38ないしそのボス部側方延出部38aと被
動軸0間には次のような一方向クラッチ39を配設して
ある。すなわち、この一方向クラッチ39自体は公知の
ものであるが、該一方向ラッチ39は、被動軸10の正
転により該被動軸10に駆動され係合せしめられてその
係合により歯車38を被動軸10に結合するもの、した
がつて被動軸10の逆転時には空転ないしオーバーラン
するもの、逆に言えば歯車38の逆転時に該歯車38に
駆動されて係合し歯車38の正転時には空転ないしオー
バーランするもの、とされているのである。すなわち図
示の走行動力伝達装置においては、この発明に従つて、
駆動軸9と被動軸10との間に油圧クラッチ式変速装置
11を迂回する動力伝達径路を、油圧クラッチ式変速装
置11における最小減速比13の変速歯車21,22列
と同等またはそれより小さな減速比市を附与するように
設けて、該迂回動力伝達径路に、上記のような一方向ク
ラッチ39、つまり上記のような作用の一方向クラッチ
であることよりして後述するように油圧クラッチ式変速
装置11における油圧クラッチ26−29のアンローデ
ィング状態で被動軸10側から動されると係合する一方
向クラッチ39、を挿入しているのである。
なお前記した機械式変速装置16は、シフト歯車14a
−14cの中間軸13上での変位操作により、シフト歯
車14cと遊転歯車12eとの噛合せで1速(超低速)
を、シフト歯車14cと遊転歯車12dとの噛合せで2
速を、シフト歯車14bと遊転歯車12cとの噛合せで
3速を、シフト歯車14aと遊転歯車12bとの噛合せ
で4速を、噛合いクラッチ15の嵌入で5速を、それぞ
れ選択的に得ることができるものに構成されている。第
2図において、46は左右後輪2用の1対のブレーキ、
47,48は前駆動軸9の延長線上に位置し該駆動軸9
に連動連結された中間軸、49は中間軸48とPTO軸
7間に配したPTO変速装置である。この発明に係る走
行動力伝達装置は、上記のように構成されているから、
油圧クラッチ式変速装置11の如何なる運転条件下にお
いても、所要の変速作用が支障なく達成されると共に、
トラクターの走行中のエンジン・ストップに際し、選択
的に嵌入せしめられている油圧クラッチ26,27,2
8或は29からの油抜けにも拘らず、前記した迂回動力
伝達径路よりして走行動力伝導径路の遮断が生じないも
のである。
すなわち、先ず所要の変速作用が支障なく達成される点
についてみると、駆動軸9の回転数をm1駆動軸9の同
回転数NOでの回転時における被動軸9上のFl,F2
,F3、及びR歯車18,20,22及び25並びに迂
回路の歯車38のそれぞれの回転数をNl,rl2,n
3及びNr(Nrは負)並びに油としてNrの絶対値を
N(N=ーNr)とし(したがつて、Nb≧y>f>n
1である。
)、被動軸10の回転数をnであられすと、先ず全油圧
クラッチ26−29が離脱せしめられている油圧クラッ
チ式変速装置11の中立時には、NO〉0,n=0であ
るから、一方同クラッチ39が正転方向に回転する歯車
38により上記の回転数Nbで正転方向に駆動される関
係となつて空転する。次に前進1速時、つまりF1油圧
クラッチ26の嵌入時について考えると、この場合には
被動軸10が回転数n=n1で正転方向に回転せしめら
れるが、歯車38が回転数Nbで正転方向に回転せしめ
られているから、一方向クラッチ39は相対的に、歯車
38により回転数油−n1〉0で正転方向に駆動される
関係となつて、空転するから、F1変速歯車17,18
による他に迂回路の歯車37,38により駆動軸9と被
動軸10間が連動連結されるといつた支障が生じないも
のである。またF2油圧クラッチ27の嵌入による前進
2速時にもこれと同様であつて、一方向クラッチ39は
、歯車38により相対的に回転数Nb−N2〉Oで正転
方向に駆動されて空転し、支障を生じないもの・である
。次にF3油圧クラッチ28の嵌入による前進3速時に
ついてみると、I3〉IbすなわちN3く油としている
場合には、前進1,2速時と同様に一方向クラッチ39
がNb−j〉0となる回転数で歯車38側より相対駆動
を受けて空転して支・障を生ぜしめないものであり、ま
たI3=IbすなわちN3=Nbとしている場合には、
一方向クラッチ39が回転数油=丁で歯車38側より正
転駆動されると共に同一回転数〜で被動軸10側より正
転駆動され、一方向クラッチ39が相対的に駆動ノを受
けない状態となり、非係合状態を維持するか或は場合に
よつては入切を繰返し得るが、例え一方向クラッチ39
が係合してF3変速歯車21,22列の他に迂回路の歯
車37,38列を介して駆動軸9と被動軸10間が連結
されても、これらの歯車21,22列及び歯車37,3
8列による減速比が等しいことから、支障は生じないも
のである。さらにR油圧クラッチ29を嵌入させた後進
時には、n=Nr=ーNとなるから、一方向クラッチ3
9の駆動回転数はNb−n=j+N〉0で歯車38側か
らの正転駆動となつて該クラッチ39が空転し、同様に
支障を生じないものである。以上のように、図示の走行
動力伝達装置においては、一方向クラッチ39を挿入し
た迂回動力伝達径路を設けてあるにも拘らず、油圧クラ
ッチ式変速装置11の変速作用に支障を生じないもので
あるが、またこの走行動力伝達装置は、トラクターの走
行中にエンジン・ストップが生じたときは、次のように
作用するものである。すなわち、このようなエンジン・
ストップが生じた場合には、油圧クラッチ式変速装置1
1の油圧クラッチ26−29から油抜けが生じ該クラッ
チ26−29がアンローディングされることから、該変
速装置11を介しての駆動軸9と被動軸10間の連動連
結が遮断されるが、このエンジン●ストップ時に傾斜走
行中であつて車輌の自動的な前進が生じる場合には、被
動軸10が後輪車軸2aから駆動を受けて回転せしめら
れる関係となり、この場合の被動軸10の回転数nは正
(n〉0)であり、迂回動力伝達径路の歯車38の回転
数は零であるから、一方向クラッチ39は、被動軸10
により正転方向に駆動せしめられて係合し、これにより
歯車38が該一方向クラッチ39をし被動軸10に結合
され、駆動軸9が被動軸10側より正転方向に回転駆動
される関係となるものである。このように、エンジン5
停止状態で後輪車軸2a側からの前進駆動がなされると
、一方向クラッチ39を介して被動軸10と駆動軸9間
が連動連結される関係となるから、不測のエンジン・ス
トップが生じた場合、或は非使用時のバッテリー自己放
電によるバッテリー容量低下が生じている場合にも、上
記のように一方向クラッチ39を介して接続される迂回
動力伝達径路よりして、エンジン5を容易に押しがけ或
は引きがけし得ることとなるのである。このようなエン
ジンの押しがけ或は引きがけに際し作動する一方向クラ
ッチ39は駆動軸9と被動軸10間を最小の減速比でも
つて連動連結して、エンジン再始動のための条件を自動
的に整える。なお以上のような走行動力伝達径路の接続
によりして降板時にエンジン・ストップが起きトラクタ
ー機体が降板方向に自走するときは車輪の回転によりエ
ンジンが回転せしめられて該エンンジンがブレーキ作用
を行なうこととなり、またこのようなエンジン回転によ
り該エンジンが再始動すると通常のエンジンブレーキ作
用が行なわれることとなつて、トラクターが暴走する危
険が避けられる。
以上の説明からも明らかなように、この発明のトラクタ
ー等における走行動力伝達装置は、人為操作により離脱
せしめられる主クラッチを介してエンジンに連動連結さ
れている駆動軸と最終走行駆動手段に連動連結されてい
る被動軸との間に配して油圧クラッチ式変速装置を設け
てある、トラクター等における走行動力伝達装置であつ
て、前記した駆動軸と被動軸との間に前記油圧クラッチ
式変速装置を迂回する動力伝達径路を、油圧クラッチ式
変速装置における最小減速比の変速歯車列と同等または
それより小さな減速比を附与するように設けて、この動
力伝達径路に、該径路を断続する一方向クラッチであつ
て前記油圧クラッチ式変速装置における油圧クラッチの
アンローデング状態で最終走行駆動手段側から駆動され
ると係合する一方向クラッチを挿入してあることを特徴
とするものであつて、次の効果を奏する。
すなわちこの発明の走行動力伝達装置は、油圧クラッチ
式変速装置を迂回する上記のような動力伝達径路中に一
方向クラッチを設けて、油圧クラッチ式変速装置におけ
る油圧クラッチのエンジン停止によるアンローディング
時、つまり油圧クラッチ式変速装置部におけるエンジン
停止による走行動力遮断時に、油圧クラッチ式変速装置
を迂回する動力伝達径路が一方向クラッチの係合で自動
的に接続されて、エンジンと車輪等の最終駆動手段間の
接続が保持されることとしたものであるから、トラクタ
ー等の不測のエンジン●ストップ時とか、或は特定季節
にのみ使用される農用トラクターにおいてよくみられる
ような、非使用時における自己放電によるエンジン始動
用バッテリーの容量低下時にも、極く容易にエンジン始
動を行ない得ることとするものであり、またエンジン始
動のために車輌を押し引きしてエンジンの押しがけ或は
引きがけを行なうに際し機械式の変速装置を設けられた
車輌では変速装置を最高速変速段にシフトしておく必要
があるのに対し、油圧クラッチ式変速装置にてはエンジ
ンと最終走行駆動手段間の接続が断たれているエンジン
停止状態からエンジンの押しがけ或は引きがけを行なう
ときに作動してエンジンと最終走行駆動手段間を接続す
る上記一方向クラッチが、油圧クラッチ式変速装置にお
ける駆動軸と被動軸間の最小減速比の変速歯車列、つま
り最高速変速段の変速歯車列と同等またはそれより小さ
い減速比を附与する動力伝達径路中に挿入されているこ
とからして、該一方向クラッチが変速装置を最高速変速
段にシフトしたような条件に対応する、押しがけ或は引
きがけのための条件を自動的にととのえることとなる。
なおエンジが正常に稼働している状態でのエンジン・ブ
レーキ作用、つまり降板時とか車輌を高速から停止させ
ようとする時にアクセルペダルの踏込みを止めてエンジ
ンにブレーキ作用を行なわせる場合についてみると、ア
クセルペダルから足を離し油圧クラッチ式変速装置を高
速変速段から順次、低速変速段へとシフト・ダウンして
行つてエンジン・ブレーキをきかせることとなるから、
エンジンの正常稼働状態でエンジン●ブレーキをきかせ
る時は最高速変速段と同等またはそれより小さい減速比
を附与する迂回動力伝達径路中の一方向クラッチはエン
ジン・ブレーキ作用に関与しないこととなり、これより
して一方向クラッチがいわば非常時にのみ係合作動動す
るもので頻繁に係合及び係合解除を繰返すことがなく、
該一方向クラッチの寿命が長いこととなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を装備したトラクターの概
略側面図、第2図は同トラクターの動力伝導系統図、第
3図は同実施例要部の縦断側面図である。 2・・・後輪(駆動車輪)、5・・・エンジン、9・・
・駆動軸、10・・・被動軸、11・・・油圧クラッチ
式変速装置、21,22・・・F3変速歯車、26,2
7,28,29・・・油圧クラッチ、37・・・歯車、
38・・・歯車、39・・・一方向クラッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 人為操作により離脱せしめられる主クラッチを介し
    てエンジンに連動連結されている駆動軸と最終送行駆動
    手段に連動連結されている被動軸との間に配して油圧ク
    ラッチ式変速装置を設けてある、トラクター等における
    走行動力伝達装置であつて、前記した駆動軸と被動軸と
    の間に前記油圧クラッチ式変速装置を迂回する動力伝達
    径路を、油圧クラッチ式変速装置における最小減速比の
    変速歯車列と同等またはそれより小さな減速比を附与す
    るように設けて、この動力伝達径路に、該径路を断続す
    る一方向クラッチであつて前記油圧クラッチ式変速装置
    における油圧クラッチのアンローデング状態で最終走行
    駆動手段側から駆動されると係合する一方向クラッチを
    挿入してあることを特徴とする走行動力伝達装置。
JP51055101A 1976-05-13 1976-05-13 トラクタ−等における走行動力伝達装置 Expired JPS6042047B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51055101A JPS6042047B2 (ja) 1976-05-13 1976-05-13 トラクタ−等における走行動力伝達装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51055101A JPS6042047B2 (ja) 1976-05-13 1976-05-13 トラクタ−等における走行動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52137821A JPS52137821A (en) 1977-11-17
JPS6042047B2 true JPS6042047B2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=12989347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51055101A Expired JPS6042047B2 (ja) 1976-05-13 1976-05-13 トラクタ−等における走行動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042047B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728023U (ja) * 1980-07-25 1982-02-13
JPS5761847A (en) * 1980-09-29 1982-04-14 Honda Motor Co Ltd Power transmission device for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52137821A (en) 1977-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101403121B1 (ko) 트랙터의 전동 장치
JP2008069961A (ja) 上り斜面における後進防止用のトランスミッション内蔵型アクセル装置
US3929200A (en) Drive transfer gear assembly for four-wheel drive vehicle
CA2075724C (en) Vehicle transmission with central differential
US9283843B2 (en) Tandem drive axle system with simplified rear axle
EP1462291A2 (en) Transfer case with overdrive/underdrive shifting
US2932202A (en) Power take-off mechanism
US2959237A (en) Four wheel drive for automotive vehicles
GB2245321A (en) Transmission system for a four-wheel drive motor vehicle
US20070021245A1 (en) Drivetrain for utility vehicle
GB2063395A (en) Two-speed sub-transmission for a vehicle
CN113915309B (zh) 一种可以实现左右正反转的机械自动无级变速箱
JPS60135327A (ja) 4輪駆動車
GB2075933A (en) Driving system for four-wheel driven vehicle
JPS6042047B2 (ja) トラクタ−等における走行動力伝達装置
JPS6116646B2 (ja)
US20080125255A1 (en) Drivetrain for utility vehicle
JPS621473Y2 (ja)
US2912872A (en) Counterrotating transmission
JP4981463B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JPS5921319Y2 (ja) 農用トラクタの走行変速構造
JP2002227876A (ja) トランスミッションのギア抜け防止機構
JPS6228501Y2 (ja)
US2982141A (en) Steering axle and transmission
JP2000142152A (ja) 車両用4輪駆動装置