JPS6041070B2 - N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類 - Google Patents

N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類

Info

Publication number
JPS6041070B2
JPS6041070B2 JP13091082A JP13091082A JPS6041070B2 JP S6041070 B2 JPS6041070 B2 JP S6041070B2 JP 13091082 A JP13091082 A JP 13091082A JP 13091082 A JP13091082 A JP 13091082A JP S6041070 B2 JPS6041070 B2 JP S6041070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
methylene chloride
group
tetrahydrofurfuryl
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13091082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838278A (ja
Inventor
秀 尾形
博 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP13091082A priority Critical patent/JPS6041070B2/ja
Publication of JPS5838278A publication Critical patent/JPS5838278A/ja
Publication of JPS6041070B2 publication Critical patent/JPS6041070B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式 〔式中 RIは水素、メチル基または塩素; R2はアミノ基、ニトロ基または R3は水素またはメチル基: R4はメチル基またはジメチルアミノ基 をそれぞれ表わす。
〕で示される化合物に関する。
上記目的物質(1)は、医薬とりわけ抗消化器濃蕩剤ま
たは向精神薬として有用なべンズアミド議導体(m)(
椿関昭53−92763号公報)の合成中間体として有
用である。
本発明化合物(1)は一般式 〔式中、 Aはヒドロキシ基または反応性基を表わし、RIおよび
R2は前記と同意義を有する。
〕で示される安息香酸類にテトラヒドロフルフリルアミ
ンを縮合させて得られる。〔式中A,RIおよびR2は
前記と同意義を有する。
〕反応性基としては、塩素、臭素などのハロゲン、トシ
ルオキシなどが例示される。本反応は原料カルボン酸(
0)にDCC(ジシクロヘキシルカルボジィミド)など
の縮合剤の存在下に適当な溶媒(例えば、塩化メチレン
、ピリジン)中テトラヒドロフルフリルアミンを反応さ
せてもよいが、原料カルボン酸に塩化チオニルなどのハ
ロゲン化剤を反応させて酸ハロゲニド‘こするかトシル
化して一旦反応性議導体に導いたのち、本反応に付せば
よい。
本反応は常法により溶媒(例えば、ベンゼン、トルェン
、塩化メチレン、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロ
フラン)中室温下または加熱下に実施される。ここで得
られたテトラヒドロフルフリル体(1)について、必要
により、ベンゼン環上のニトロ基のアミノ基への還元、
アミノ基のメタンスルホンアミド化、ジメチルスルホン
アミド化など化学修飾を常法によって施してもよい。
かくして得られる目的物質(1)は、例えば、下記の反
応工程に付して最終ペンズアミド誘導体(m)に誘導さ
れる。
〔式中、RIおよびR2は前記と同意義を有する。
〕以下に本発明の実施例を挙げて説明する。
実施例 1 2−メトキシ−4−メチル−5一メタンスルホンアミド
安息香酸2Mおよび塩化チオニル20の【からなる混合
液を2.虫時間還流し、反応液から塩化チオニルを減圧
蟹去する。
残簿に乾燥ベンゼン10の【、トリエチルアミン1.5
夕を加え、さらにテトラヒドロフルフリルアミン870
肌および乾燥ベンゼン2m‘からなる混合液を氷冷損梓
下に加え、室温下に15分間櫨拝する。反応液を炭酸水
素ナトリウムアルカリ性とし、塩化メチレンにて抽出す
る。有機層を水洗し、苦硝で乾燥し、塩化メチレンを蟹
去する。残澄を酢酸エチル/ィソプロピルェーテルで洗
浄し、融点207〜208.5ooの結晶としてN−テ
トラヒドロフルフリルー2−メトキシ−4−メチル−5
−メタンスルホンアミドベンズアミド2.21夕を得る
。実施例 2 実施例1と同様に反応を行い、融点139〜140qC
の結晶としてNーテトラヒドロフルフリルー2−メトキ
シ−5−ニトロベンズアミドを得る。
実施例 32−メトキシー4ークロルー5ーニトロ安息
香酸を使用して実施例1と同様に反応を行い、融点16
4〜165doの結晶としてN−テトラヒドロフルフリ
ル−2−メトキシー4ークロル−5ーニトロベンズアミ
ド3.85夕を得る。
上記生成物3.65夕、濃塩酸36.5の‘、水18の
‘、テトラヒドロフラン36.5の‘およびすず4.1
3夕からなる溶液を50こ○で2時間加温する。
反応液から溶媒を蜜去後、氷水を加え水酸化ナトリウム
にて強アルカリ性として塩化メチレンで抽出する。有機
層から不溶物を炉去した後、水洗し、苧硝にて乾燥する
。溶媒を蟹去し、酢酸エチル/エーテルから再結晶して
融点109〜1100○の結晶としてNーテトラヒドロ
フルフリル−2ーメトキシー4−クロル−5−アミノベ
ンズアミドを得る。上記生成物3.6夕を塩化メチレン
36の‘、およびトリェチルアミン2.85のこ溶解し
、これに塩化メシル3.08夕、塩化メチレン7.2の
‘を氷冷下に加え、30分間溶媒の沸点程度の温度で加
熱鷹拝する。
反応液を炭酸水素ナトリウム溶液にて抽出し、塩化メチ
レン層を水洗し、き硝で乾燥後、溶媒を蟹去し、残槍に
10%水酸化ナトリウム溶液61奴およびテトラヒドロ
フラン10机を加えて、50q0にて1時間15分櫨拝
する。濃塩酸で酸性として、塩化メチレンで抽出し、水
洗し、苧硝で乾燥後溶媒を留去する。残澄を酢酸エーテ
ル/エーテルで洗浄し、塩化メチレン/酢酸エチルから
再結晶して、融点159〜1600○の結晶としてNー
テトラヒドロフルフリルー2−メトキシ−4−クロル−
5ーメタンスルホンアミドベンズアミド2.82夕を得
る。実施例 4 2ーメトキシ−4ーメチルー5ーニトロベンゾィルクロ
リド7.0夕、塩化メチレン35の【およびトリェチル
アミン7.68夕からなる溶液にテトラヒドロフルフリ
ルアミン4.23夕、乾燥ベンゼン11の‘の混合液を
氷冷燈梓下に加える。
室温下に20分間放置した後、水を加え塩化メチレンで
抽出する。三硝で乾燥後、溶媒を留去し、残簿を酢酸エ
チル/ィソプロピルヱーテルにて洗浄し、塩化メチレン
/酢酸エチルより再結晶し、融点178〜179.5℃
の結晶としてN−テトラヒドロフルフリル−2−メトキ
シー4ーメチルー5ーニトロベンズアミド7.1夕を得
る。上記生成物8.1夕を酸化白金810の9、メタノ
ール162のoにて常法通り還元処理し、油状物質とし
てN−テトラヒドロフルフリル−2ーメトキシー4−メ
チル−5−アミノベンズアミド7.81夕を得る。
上記生成物500の9をジメチルスルファモィルクロリ
ド543犯9、トリェチルアミン382の9および乾燥
ベンゼン10奴と共に1報時間還流する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 R^1は水素、メチル基または塩素; R^2はアミノ基、ニトロ基または ▲数式、化学式、表等があります▼ R^3は水素またはメチル基; R^4はメチル基またはジメチルアミノ基をそれぞれ
    表わす。 〕で示される化合物。
JP13091082A 1982-07-26 1982-07-26 N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類 Expired JPS6041070B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13091082A JPS6041070B2 (ja) 1982-07-26 1982-07-26 N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13091082A JPS6041070B2 (ja) 1982-07-26 1982-07-26 N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52094884A Division JPS5822110B2 (ja) 1977-01-27 1977-08-08 ベンズアミド誘導体の合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838278A JPS5838278A (ja) 1983-03-05
JPS6041070B2 true JPS6041070B2 (ja) 1985-09-13

Family

ID=15045588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13091082A Expired JPS6041070B2 (ja) 1982-07-26 1982-07-26 N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041070B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838278A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3578671A (en) Oxazoles
JPH0148911B2 (ja)
US3316266A (en) 3-aminopyrazinoic acid derivatives and process for their preparation
JPS6041070B2 (ja) N−テトラヒドロフルフリル−2−メトキシベンズアミド類
Drake et al. The Mercuration of 5-Nitroguaiacol1, 2
NO145209B (no) Apparat for magnetisk paavirkning av en stroemmende vaeske
LaForge et al. A new constituent isolated from southern prickly-ash bark
JPS633861B2 (ja)
US3567714A (en) N - (oxa- or thiacycloalkyl)methyl-5-sulfamoylanthranilic acid derivatives
US3493584A (en) 4-substituted amino-5-sulfamoylbenzoic acid derivatives and preparation
JPS6014032B2 (ja) 5‐フエネチル‐2‐オキサゾリドン誘導体およびその製法
Cheng et al. A new synthesis of hordenine and other p-dialkylaminoethylphenols and some of their derivatives
JPS6019317B2 (ja) チエノチアジン誘導体及びその製造方法
JPS5919545B2 (ja) 新規三環式かご状アミン化合物
Maginnity et al. The Reaction of Azomethines with Methylmagnesium Iodide1
Bailey et al. 282. Synthetical experiments in the chelidonine–sanguinarine group of the alkaloids. Part II
Galbreath et al. Synthesis of 2-Chlorophenonthiazine via a Smiles Rearrangement
US4128550A (en) 1-Methyl-4-piperidyl 5-phenyl-2-furoates
JPH06509085A (ja) 2−アミノナフチリジン誘導体の光学異性体の製造方法
JPS6041059B2 (ja) 新規なフエニルプロピオン酸エステル誘導体
JPS61165376A (ja) チアゾ−ルカルボン酸アミド誘導体及びその製法
Martin-Smith et al. 197. Thionaphthen derivatives. Part III. Characterisation of some 5-substituted derivatives
JPS58183669A (ja) 光学活性なプロピオン酸誘導体の製造方法
JPH06509084A (ja) 2−アミノナフチリジン誘導体の光学異性体の製造方法
JPS6018659B2 (ja) 新規なベンゾフラン誘導体