JPS6041022Y2 - デジタルデイスク装置 - Google Patents

デジタルデイスク装置

Info

Publication number
JPS6041022Y2
JPS6041022Y2 JP1979067790U JP6779079U JPS6041022Y2 JP S6041022 Y2 JPS6041022 Y2 JP S6041022Y2 JP 1979067790 U JP1979067790 U JP 1979067790U JP 6779079 U JP6779079 U JP 6779079U JP S6041022 Y2 JPS6041022 Y2 JP S6041022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
address
storage area
track
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979067790U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55169689U (ja
Inventor
茂夫 轟
進 片山
立夫 山本
Original Assignee
日本コロムビア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本コロムビア株式会社 filed Critical 日本コロムビア株式会社
Priority to JP1979067790U priority Critical patent/JPS6041022Y2/ja
Publication of JPS55169689U publication Critical patent/JPS55169689U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041022Y2 publication Critical patent/JPS6041022Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は磁気ディスク等を用いてデジタル信号を記録、
再生する装置に用いて好適なデジタルディスクに係り、
多チャンネル読み出し時のスポットアドレス番号メモリ
並にトラック及びヘッド番号メモリの書き込み、読み出
しに関するものである。
〔従来の技術〕
従来、放送局等に於て、コマーシャル(以下CMと記す
)の音声処理は、実際に放送でCMを送出する日より数
日前に送出順序に1本化したテープによりオンエアさせ
たり、多数のカートリッジにCMを収録し、これら多数
のカートリッジを自動的に選択して、CMを送出する様
にしている。
上述の従来の処理において、前者の場合は、1本の磁気
テープ中に多くのCMを1本化する作業に多くの時間と
手間とを要する欠点があり、後者の場合は、再生機器及
びカートリッジの台数、並に機器の設置スペースが膨大
となり、信頼性の面でも問題が多い欠点がある。
更に、テープ等に記録しているため、たび重なるダビン
グによってS/Nが劣化し、保守面で取扱上の注意を必
要とする。
従って、この様な複雑な管理面での前作業、並に多くの
機材の投入を極力避ける様なCM送出システム装置が要
望されていた。
この為にコンピュータ等の外部メモリとして利用されて
いる大容量の磁気ディスクを用いて、オンエアせんとす
るCMをアナログ−デジタル変換して記録し、この大容
量磁気ディスクに記録されたCMデータを読み出す様に
してデジタルディスク装置も提案されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上述のデジタルディスク装置に於いて、多チヤンネルデ
ータを同時に読み出すためにはデータの読み出し時間と
ヘッドが所定のトラック位置へ移動する時間と、更に頭
出しする時間等を考えなければならないがある所定時間
内に上記時間を極力短くする必要があるがチャンネル数
やヘッド数が増加すればメモリ量が増大し、検索時間が
増大する結果、所定期間内での同時再生チャンネル数を
減少させる欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は成上の欠点に鑑みなされたもので、CMの同時
チャンネル送出システムに用いて好適なものであり、そ
の特徴とするところは、データ格納エリア内に記録する
データを各チャンネル別に別けて記録する様にしたもの
でありその手段はディスクのトラック範囲の一部をデー
タ格納エリアとして該データ格納エリアにデータを記録
すると共に、上記ディスクの他のトラック範囲の一部を
アドレス格納エリアとして該アドレス格納エリアにスポ
ットアドレス番号並にトラック及びヘッド番号に対応す
るアドレスを記録し、機器作動時に該アドレス格納エリ
ア内のスポットアドレス番号並にトラック及びヘッド番
号を複数のスポットアドレス番号メモリ並にトラック及
びヘッド番号メモリに記憶させ、該両メモリのアドレス
に基づいて上記データ格納エリア内のトラックをチャン
ネル別にしたデータを同時に読み出す様にしたデジタル
ディスク装置に於いて、上記スポットアドレス番号並に
トラック及びヘッド番号をチャンネル別に管理されたア
ドレスにしたがって読み出してなることを特徴とするデ
ジタルディスク装置によって遠戚された。
〔実施例〕
以下、第1図〜第8図を参照しながら、本考案によるデ
ジタルディスクの一実施例について詳述する。
本考案のデジタルディスクを用いて好適なCM送出シス
テムを第1図に全体的に示す。
この第1図において、アナログCM信号はデータ処理部
3の入力端子3aに供給され、アナログ−デジタル変換
されたCMデータが書き込み読み出し制御部4に入力さ
れる。
この書き込み読み出し制御部4のCMデータを磁気ディ
スク6に書き込む際に、中央制御部1から出力されるス
ポットアドレス番号(以下5PADと記す)がディスク
制御部2に転送され、このディスク制御部2に於て、デ
ィスク6内の空トラツクを探し、ディスク制御部2の出
力で書き込み読み出し制御部4を制御し、この制御部4
を書き込み状態として、ヘッド7によりCMデータ及び
5PADをディスク6上に書き込む。
又、読み出し時には、中央制御部1より指示された5P
ADにより、ディスク制御部2を制御し、その出力で書
き込み読み出し制御部4を制御し、ディスク6のトラッ
クから5PADに対応するCMデータを探し出し、ヘッ
ド7により読み出しが威され、読み出されたデータは、
書き込み読み出し制御部4を介してデータ処理部3に送
られ、そこで、デジタル−アナログ変換されて、アナロ
グCM信号として出力端子3d・・・・・・3cより取
り出されて、CMがオンエアされる。
尚、符号5は、ディスク6を駆動するモータである。
上述のデータ処理部3の詳細を第2図を参照して説明す
る。
入力端子3aに入力されるアナログCM信号は、アナロ
グ−デジタル変換回路3dに供給され、これによってデ
ジタル信号に変換され、データの連続出力として、第1
のスイッチSW1を介して第1のメモリ回路3eに供給
され、そこに書き込まれる。
この場合の第1メモリ3eの容量は、後述のディスク6
の1トラック分の時間Tをメモリし得る容量を可とする
今、CMの実際の放送時間がディスク6の1トラック分
の時間Tを何倍かした実時間りであるとすれば、時間T
が経過した後に、第1のスイッチSW□の可動接片aが
図示とは逆の状態に切換えられて、接点Cに接続されて
、第2のメモリ3fに1トラック分のCMデータが書き
込まれる。
更に、時間りに満たない時間しかメモリ出来ない場合は
、第1のスイッチSW1の可動接片aが再び接点す側に
接続されて、第1のメモリ3eに書き込まれ、以下、こ
の様なスイッチングを交互にくり返す。
第2のスイッチSW1は、第1のスイツSW1介して、
第1のメモリ3eにCMデータが書き込まれている間、
第2のメモリ3f側の接点Cにその可動接片aが接続さ
れて、第2のメモリ3fにメモリされているデータが読
み出されて、書き込み読み出し制御部4の書き込み増幅
回路4aに加えられる。
上述のCMデータの読み出しは、各メモリ3e、3fへ
のデータ書き込みを実時間のT秒で行った時に、この時
間を圧縮したt秒で行えば、両メモリ3e、3fでは、
データはt/Tの比で時間圧縮されたことになる。
この様に、時間圧縮されたデータは、スイッチャ4cを
介してディスク6上の異なったディスク又はトラック上
にヘッド7(7a〜7f)により記録される。
るディスク6に記録された時間圧縮CMデータは、ヘッ
ド7a〜7fにより読み出され、スイッチャ4cを介し
て読み出し用増幅回路4bに加えられ、この増幅回路4
bの出力は、第3のスイッチSW5により、第3及び第
4のメモリ3g及び3hに交互に書き込まれる。
各メモリ3gv3hはT時間ごとに交互に読み出され、
前述の第1及び第2のスイッチSW1及びSW2と同様
に、第3のスイッチSW3と連動して切り換えられる第
4のスイッチSW、及びデジタル−アナログ変換回路3
1を介して、出力端子3bにアナログ信号として送出さ
れる。
上述の第3及び第4のメモリ3g及び3hにおいて、時
間線データはT/lの比で時間伸張される。
尚上記実施例では出力端子3bにアナログ信号を出力す
る場合を述べたが第1図に示す例えは出力端子3cに同
時に、即ち多チャンネル信号を出力させるためにはチャ
ンネル数に対応した第2図で示したと同様の第3及び第
4のスイッチSW3゜SW、と第3及び第4のメモリ3
gw3hを必要とすることは明らかであり、第2図では
特に、これらメモリ及びスイッチは図示されていない。
更に本考案に用いるディジタルCMデータをディスク6
上に記録するためのフォーマットを第3図及び第4図に
示す。
ディスク6の外周より内側への数トラツクを、アドレス
を格納するアドレス格納エリア8として取り、このアド
レス格納エリア8に続いて、内周に音声等のデータを格
納するデータ格納エリア9を取る。
アドレス格納エリア8は、第3図に示す如く、ディスク
6の面上でその中心を通る破線(仮想線)により放射状
にn等分されたセクタから構成される。
このセクタは実際ニハ64等分である(第3図では8等
分した場合を示す)。
アドレス格納エリア8内の複数の同心状トラックには、
第4図Aに示すように、セクタ毎に、各セクタの開始点
を示すインデックス信号(以下ID1.ID2・・・・
・・と記す)を付加し、その後に、トラック及びヘッド
番号を表すトラック及びヘッド番号信号(以下5CAD
□、5cAD2・・・・・・5cADnト記す)順次付
加する。
この5CADは、第2図のモータ5の回転軸に複数配置
されたディスク6にそれぞれ対応するヘッド7a〜7f
と、これに対接されたディスクのトラックを指示するも
のである。
更に、データ格納エリア9には、複数のトラックにおい
て、上述のインデックス信号ID1. ID2・・・を
前出の5PADにそれぞれ対応させ、ディスク6の任意
の半径、例えば第3図においてアドレス格納エリア8の
の、を過ぎる半径を基準として、第4図に示す如く、1
トラツク毎に5CAD1〜5CADnとCMの5PAD
□〜5PAD、のうち、該当する5CAD及び5PAD
を記録し、CMのデータ10を記録する。
今、CMの全実時間がLとすれば、トラックの必要数n
はn=L/T個となる。
即ち1つのCMはn個の5CAD1〜5CADnが付さ
れたトラックのデータで構成される。
読み出し時には、中央制御部1より転送されて来るCM
のスポットアドレス番号5PADにより、アドレス格納
エリア8より5CADを読み取り、この5CADに従っ
て、第4図Bに示すように、例えば5CAD1に対応し
た1トラック分のCMデータ10を読み出す。
後続する5CAD2〜5CADnについても、順次、こ
のような読み出しを行なう。
次に、第2図のディスク制御部2におけるスポットアド
レス照合等を、第5図をも参照しながら説明する。
中央制御部1からのコマンドはメモリ走査制御部2aに
加えられ、このメモリ走査制御部2aの出力が5PAD
用メモリ2bXSCAD用メモリ2 C%空メモリ2d
〜2nに入力される。
このような構成で、本考案のデジタルディスクを用いる
CM送出システムが電源を投入されて動作状態にはいる
と、ヘッド7がディスク6のアドレス格納エリア8のす
べてのセクタを走査して、そこに記録されている5PA
Dを5PAD用メモリ2bにセットする。
更に、既にCMデータが格納されているトラックの5C
ADを5CAD用メモリ2cにセットする。
この時点で、中央制御部1から所定の5PAI>指示が
なされると、ヘッド7は、ディスク6のアドレス格納エ
リア8を再び走査して、指示された5PADに対応する
セクタのID及びこれに従続する5CADを読み出す。
この読み出された5CADに基づいて、ヘッド7を所定
のディスクの所定のトラック位置に移動させて、データ
10の読み出しが行われる。
CMデータの書き込み時には、システムが動作状態には
いると、読み出し時と同様に、ヘッド7がディスク6の
アドレス格納エリア8のすべてのセクタを走査する。
5PADに対応した各セクタの旧に従続して5CADが
記録されていれば、そのアドレスは使用されているもの
であるから、このような使用中の5PADを5PAD用
メモリ2bにセットする。
同様にして、使用中の5CADを5CAD用メモリ2c
にセットする。
この段階で、中央制御部1から書き込むべきアドレス、
即ち5PADの指示がなされると、その指示に従って、
メモリ操作制御部2aは5PAD用メモリ2bを検索す
る。
上述のように、5PAD用メモリ2bには使用中の5P
ADがセットされているので、指示されたアドレスが使
用されているか否かは、ディスク6のアドレス格納エリ
ア8を−々読み出すことなく、速やかに判断される。
指示されたアドレスが未使用状態であれば、ディスク6
のアドレス格納エリア8の指示されたアドレスに該当す
るセクタのID (=SPAD)が空メモリ2d〜2n
にセットされる。
又、5CAD用メモリ2cの検索により、同様に未使用
状態の5CADがあれば、その5CADが空メモリ2d
〜2nにセットされる。
上記空メモIJ 2 d〜2nの内容は、第6図に示す
如く、先頭番地に5PAD1〜5PADnをセットし、
その後に5CADをCMの長さLの分だけn個入れ、最
後の5CADAn〜5CADNnの後に、NEXT/E
NDマークをセットする様になされる。
上述の如き構成で第4図に示すトラックT期間内(1ト
ラック分のデータ)のデータがディスクに書き込まれる
ときt時間に圧縮されるが、この時にディスクの所定ト
ラック迄のヘッド7の移動時間と所定トラックにヘッド
が移動した後の5CADメモリの検索時間dがあり、こ
の(1+d)時間がT時間内で第8図に示す様に何回と
れるかによって1トラック間で同時多チヤンネル再生出
来るチャンネル数か定まる。
このd期間はトラック数やヘッド数が増えれば、そのメ
モリ量が増加し、探索時間が長くなってT期間内に読み
出し可能なチャンネル数が減少する。
そこでディスク内のデータ格納エリア9に記録するデー
タを出力する各チャンネル別に分けてチャンネル単位で
管理する。
この様にすればチャンネル単位の検索時間は短く且つ一
定となる、多チヤンネル確保が可能となる。
この為の実施例を第7図に示す。即ち、ディスクでチャ
ンネル別に分けたと同様に上記第5図で述べた5PAD
メモリ2bと5CADメモリ2cをチャンネル別に分け
た複数の5PADメモリ2b’・・・2b“と複数の5
CADメモリ2C“・・・2c“を設ける。
第7図の他の構成は第1図及び第2図と同様であるので
説明は省略する。
〔考案の効果〕
本考案は、成上の如く構成したので、今、ディスク6に
記録しようとするCMデータの所要時間をLとし、トラ
ックに記録される時間をTとすれば時間tに圧縮されて
多チャンネル記録及び読み出しが可能となるだけでな(
SPAD及び5CADメモリの探索時間並にヘッドのト
ラックへの移動時間も短く出来るので1トラック走査時
間T秒内に多チャンネルのデータを読み出す際にその能
率を大巾に向上出来てその実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるデジタルディスクを使用する装置
の系統図、第2図は第1図のデータ処理部及び読み出し
書き込み制御部の系統図、第3図は本考案の一実施例の
平面図、第4図A及びBはディスクに記録されるデータ
の説明図、第5図はディスク制御部の系統図、第6図は
空メモリの内容の説明図、第7図は本考案の系統図、第
8図は本考案のデータを説明するための線図である。 1・・・・・・中央制御部、2・・・・・・ディスク制
御部、3・・・・・・音声データ処理部、4・・・・・
・読み出し書き込み制御部、6・・・・・・ディスク、
訃・・・・・アドレス格納エリア、9・・・・・・デー
タ格納エリア、5PAD・・・・・・スポットアドレス
番号、5CAD・・・・・・トラック及びヘッド番号。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ディスクのトラック範囲の一部をデータ格納エリアとし
    て該データ格納エリアにデータを記録すると共に、上記
    ディスクの他のトラック範囲の一部をアドレス格納エリ
    アとして該アドレス格納エリアにスポットアドレス番号
    並にトラック及びヘッド番号に対応するアドレスを記録
    し、機器作動時に該アドレス格納エリア内のスポットア
    ドレス番号並にトラック及びヘッド番号を複数のスポッ
    トアドレス番号メモリ並にトラック及びヘッド番号メモ
    リに記憶させ、該両メモリのアドレスに基づいて上記デ
    ータ格納エリア内のトラックをチャンネル別にしたデー
    タを同時に読み出す様にしたデジタルディスク装置に於
    いて、上記スポットアドレス番号並にトラック及びヘッ
    ド番号をチャンネル別に管理されたアドレスにしたがっ
    て読み出してなることを特徴とするデジタルディスク装
    置。
JP1979067790U 1979-05-22 1979-05-22 デジタルデイスク装置 Expired JPS6041022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979067790U JPS6041022Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 デジタルデイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979067790U JPS6041022Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 デジタルデイスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55169689U JPS55169689U (ja) 1980-12-05
JPS6041022Y2 true JPS6041022Y2 (ja) 1985-12-12

Family

ID=29301688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979067790U Expired JPS6041022Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 デジタルデイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041022Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130149A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Nec Corp Oscillation circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51130149A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Nec Corp Oscillation circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55169689U (ja) 1980-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723181A (en) Tape memory with integral disk index on reel
JPS62190903U (ja)
JP3100049B2 (ja) 情報記録及び/又は再生装置、及び、その方法
JPS6166278A (ja) 映像記録再生装置
JPS6041022Y2 (ja) デジタルデイスク装置
JPS6053391B2 (ja) デジタルディスク装置
JPS6041023Y2 (ja) デジタルデイスク
JPS6053389B2 (ja) デジタルデイスク
JPS6041019Y2 (ja) デジタルデイスク装置
JPS6041018Y2 (ja) デイスク装置
JPS6053390B2 (ja) デジタルディスク装置
JPS6041020Y2 (ja) デジタルデイスク装置
JPS6041021Y2 (ja) デジタルデイスク装置
JPS57127976A (en) Disc recording medium reproducer
GB2196467A (en) Optical disc with added magnetic record/playback facility
JP2901439B2 (ja) 情報記録再生装置
EP0000946A3 (en) Apparatus for controlling the movement of the data head in a moving-head data recording system
JP2633851B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2901440B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS6120950B2 (ja)
JP2970073B2 (ja) データ記録/再生方法
JPH09147531A (ja) 情報再生装置
JP2921134B2 (ja) 信号記録装置及び信号再生装置
JPH01227273A (ja) ファイルフォーマット方法
JPS6376168A (ja) 磁気記録再生装置