JPS6040666A - 溶融金属表面の浮滓除去装置 - Google Patents

溶融金属表面の浮滓除去装置

Info

Publication number
JPS6040666A
JPS6040666A JP14317984A JP14317984A JPS6040666A JP S6040666 A JPS6040666 A JP S6040666A JP 14317984 A JP14317984 A JP 14317984A JP 14317984 A JP14317984 A JP 14317984A JP S6040666 A JPS6040666 A JP S6040666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladle
mold
slag
molten metal
scraping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14317984A
Other languages
English (en)
Inventor
ジイークフリート・カテーダル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GAUCHI EREKUTORO FUURU SA
Original Assignee
GAUCHI EREKUTORO FUURU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GAUCHI EREKUTORO FUURU SA filed Critical GAUCHI EREKUTORO FUURU SA
Publication of JPS6040666A publication Critical patent/JPS6040666A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D43/00Mechanical cleaning, e.g. skimming of molten metals
    • B22D43/005Removing slag from a molten metal surface
    • B22D43/007Removing slag from a molten metal surface by using scrapers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、溶融金属表面の浮滓除去装置、とくにイン
ゴット鋳造1幾の金型を循環させるエンドレスベルトコ
ンベヤに設りられ、浮滓を金型から搬出づるために駆動
手段により溶融金属の表面Fに浸漬しうる少なくとも1
個の杓子を備え1c装置に関りる。
従来技術 溶融金属を金型に注ぎ込むことにより金属の塊1cとえ
ばアルミニウムの塊がTM造されることは周知であり、
その際に金型内で鋳造される金属の塊がインゴットと呼
ばれる。インゴットの製造の合理化を図るため、複数個
の金型がいわゆるインゴット鋳造機を通ってエンドレス
ベルトコンペ17上を走行する。
この際、鋳造機の工程中に溶融金属の表面に浮遊してい
る金属、金属酸化物、スラグその他の混合物よりなる浮
滓を完全に金属表面から除去しかつ除去し1c浮滓を金
型がら搬出しなtノればならないという重要な問題があ
る。
多くの場合、溶融金属表面からの浮滓の除去および除去
された浮滓の金型がら廃棄槽への搬出は、未だに鋳造作
業者の手作業により行なわれている。この際、作業者は
杓子を金型に入れて引き上げることにより浮滓をづくぃ
取り、これを浮滓槽の縁で取除(。
このような過程を自動化するため、これを口ポットによ
り模倣する装置が既に提案されているが、この装置の原
価は比較的高い。
この提案は、まり゛機械的な方法によって4滓を杓子上
に押し、これを金型から搬出したのら、へらを用いで4
滓を削り取るものであるが、原価が安くなく、しかも信
頼度も低い。
一般に杓子には穴がありられているが、ずぐに詰まるの
で、非常に頻繁に清(吊を行なう必要がある。
発明の目的 この発明は、前)本の方法によって溶融金属の表面から
4滓を除去する装置を提供するものであり、前述のよう
な技術的問題点を解消し、槽の縁において常に杓子から
4滓を良好に取除きうるきわめて簡単でかつ機能的な装
置を提供することを目的とする。
発明の構成おJ:び作用 この発明による装置は、浸漬状態の杓子が同様に金型内
の溶融金属中に浸漬可能な掻寄せ装置と協働し、掻寄せ
装置は4滓を杓子上に掻寄せるために駆動装置により杓
子に向って移動可能であり、杓子は金型から取出した4
滓を排出するために他の駆動手段の作動の下にある回転
軸を中心にして垂直面内で回転可能であるものぐある。
これより明らかなように、このような構成により、主に
直線運動と旋回運動たりで4滓の掻寄せならびに4滓の
取出しおよび良好なIJI出という一連の全ての処置が
可能になり、したがって、装置の構造が比較的簡単にな
る。
上記のような4ra成にJ:す、次のように構造的な配
置をきわめて簡単にり−ることができる。すなわち、杓
子と掻寄せ装置とはともに圧縮空気または油圧のシリン
ダ装置のピストンロツドに支持されて、−緒に垂直運動
をすることが可能である。
4滓を杓子上に掻寄せるための杓子と掻寄U装置との間
の水平方向の相対運動のためには、さらに、上記ピスト
ンロンドに堅固に連結されたブラケッ1〜の自由端部に
回転軸を介して杓子が支持され、かつこのピストンロン
ドに支持されて水平に伸びる油圧または圧縮空気のシリ
ンダ装置のピストンロツドの自由端部に掻寄i!装置が
あるのが望ましい。
さらに、杓子旋回用駆動手段にラックを介しく杓子の回
転軸に作用する圧縮空気または油圧の駆動装置が含まれ
ている場合には、ぎわめて17’I単で機能的な構成が
得られる。この場合、除去、搬出された4滓の収容槽を
杓子の回転範囲内にLi2いてフレーム上に支持するこ
とができる1)p +ら、旋回Jる杓子の排出位置の限
界ストッパどしての縁を槽に形成Jることができる。
このようにして、杓子に高いはね上げ効果が生じ、杓子
からの4滓の排出はより確実かつ完全となる。
循環中の金型に関り−るこの発明による装置の一時的な
追従動作のためには、杓子および掻寄V装置を支持1J
−るシリンダ装置がスライダに支持され、スライダが、
インゴット鋳造普幾の金型の移動径路と平行で循環りる
1ンドレスベルトコンベヤに連結可能な案内棒に固定さ
れるのが望ましい。このどき、装置全体の制御を単純化
するため、金型から4滓を除去、搬出するたびに油圧ま
たは圧縮空気のシリンダ装置によりスライダの一時的な
復帰動作を行なうような構成にすることができる。この
発明による溶融金属表面の4滓除去装置の前述のような
きわめて簡単、堅牢かつ機能的な構成により、スライダ
が少なくとも2組の杓子と掻寄せ装置を備え、隣接する
少なくとも2個の金型の4滓を同時に排出できるような
多重配置も可能である。
金型内の溶融金属がアルミニウムまたはアルミニウム合
金である場合、杓子が平らな穴あき鋼板製で、掻寄U装
置がセラミック成形品製であれば、杓子aりよび掻寄「
装置の詰りか効果的に阻止される。
実 施 例 第1図および第2図により、まず、いわゆるインゴット
鋳造機を取上げる。鋳造機はここでは金型(1)によっ
て示されてJ3す、金型(1)は、一般に、フレーム(
3)に支持されているエンドレスベルトコンベヤ(2)
上を連続的に循環している。循環中の金型(1)は、こ
こで詳述していない周知の方法C1インゴット(ここで
はアルミニウムまたはアルミニウム合金製)鋳造用の鋳
型として使用される。金型(1〉の循環工程中に金型(
1)内の溶融金属の表面に浮遊している4滓(6)を搬
出するICめ、次にさらに詳細に説明するように、金型
(1)に対して一時的に、追従および復帰動作ができる
4滓除去装置がフレーム(3)に支持されている。
この装置は、隣接する2個の金型(1)から同時に4滓
(6)を除去できるように、2組の杓子(20)を備え
ている(第2図参照)。しかしながら、3組以上または
単数の杓子(20)の配置ももちろん可能である。各杓
子(20)は、次にさらに詳述するように、金型(1)
内の溶融金属の表面下に浸漬可能であり、かつその都度
同様に金型(1)の溶融金属中に浸漬可能な掻寄せ装置
(30)と協働し、その際杓子(20)とWt寄U装置
(30)とはまず互いに金型(1)のほぼ全長に近い間
隔を保っている。第5図から推測できるように、掻寄I
!′装置(30)は浸漬状態で杓子(20)に向って移
動可能であり、その際溶融金属の表面を覆っている4滓
(6)が液面から完全に除去されて杓子(20)上に押
上げられ、このようにして杓子(20)は持上げ運動に
より4滓(6)を金型(1)から取出すことができる(
第6図参照)。杓子(2(+)と掻寄t!装置(30)
は垂直運動を必要と覆るので、2絹の杓子(2(1)と
掻寄V装置(30)はともに圧縮空気または油圧のシリ
ンダ装置(10)のピストンロッド(11)に支持され
ている。この際、杓子(20)はピストンロッド(11
〉と堅固に連結された水平ブラケット(25)の自由端
部に支持され、これに対し、W1杏せ装置(30)は油
圧または圧縮空気のシリンダ装置(駆動装置)・(31
)のピストンロッド(32〉の自由端部にあり、このシ
リンダ装置(31)は同様にピストンロツド(11)上
に水平に支持されている。この際、掻寄ゼ装置(30)
は)内当なボルダク33)を介してピストンロッド(3
2)の自由端部に着];2自在に連結されている。
杓子(20)j3よσWt寄ぜ装置(30)の前述の一
時的な追従動作ま1.:は除去工程終了ごとの復帰動作
のために、2組の杓子(2(1)Jjよび掻寄せ装置(
30)を支持しているシリンダ装置(10)が水平移動
rす能なスライダ(13)に支持されている。このスラ
イダ(13)は、この際、インゴット鋳造機の金型(1
)の移動径路に平行な球面案内ブシュ(15〉上の案内
棒(16)または類似の手段に支持され、ここでは詳述
していない通常の連結技術手段により、循環しているベ
ル1〜コンペ17(2)に一時的に連結可能になされて
いる。そして、スライダ(13)は、)内当な方法で切
離されたのら、たとえば別の油圧または圧縮空気のシリ
ンダ装置(14)によってその都度元の位置に復@づる
。このシリンダ装置(14)は、しかしまた、この復@
動作だ番プでなく、ベルトロンベ゛〜7(2)に対する
スライダ(13)の追従動作も行なう。このようにして
、通常の検出装置でも、スライダ(13)の連結、開放
時期および終端位置を監視Cぎる。
この発明による装置の他の重要な目標は、取出された4
滓(6)をそのために予め準備されている槽(4)内に
排出できるように、単数または複数の杓子(20)が回
転軸(21)を中心にして垂直面内で回転可能になって
いることにある。このため、この槽(4)は除去されて
搬出された4滓(6)を取出すために杓子(20)の旋
回範囲内のフレーム(3)に支持され、かつ突出した縁
(5)を備えてa)す、この縁(5)は旋回する杓子(
20)の限界ストッパとして作用し、杓子(20)がこ
れに比較的激しく衝突1“ることにより4滓(6)を完
全に排出覆ることができる。
単数または複数の杓子(2(1)の旋回運動のため、こ
こでは、たとえばラック(23)を介して圧縮空気また
は油圧の駆1jJl装置(手段>(22)が杓子(20
)の回転軸(21)に連結されている。
これら全ての駆動装置(10) (14) (22)(
31)は、回路(10= > (14= > (22′
) (31′)を介しC1共通の弁制御装置(7)に接
続されている。
金型(1)内の溶融金属がここで使用されているような
アルミニウムまたはアルミニウム合金である場合は、と
くに、杓子(20)には平らな穴あき鋼板を、掻寄せ装
置(30)にはセラミック成形品を使用するのが望まし
い。
次に、第3図〜第10図に基いて、金型(1)内の溶融
金属の表面から4滓を除去するための前記装置の作動を
詳細に説明する。
ここでは、第2図による出発位置から始める。
すなわち、まず、杓子(20)と掻寄せ装置(30)が
隣接する2個の金型(1)の真上にあり、スライダ(1
3) (第1図参照)が、第4図に矢印で示すように、
循環中の金型(1)と同じ速度で同じ方向に移動してい
る。これを達成づ゛るため、通例、第2図において杓子
(20)によって示されている位置より左にずれたスラ
イダ(13)の出発位置から加速区間が始まり、第2図
の位置にくるまでに停止位置にあるスライダ(13)が
金型(1)の移動速度まで加速される。
次いで、シリンダ装置(10)が、第3図および第4図
に示すように、杓子(20〉および掻寄V装@(30)
を金型(1)内の溶融金属中に浸漬するまで沈下させる
。次いで、第5図より明らかなように、シリンダ装置(
31)のピストンロッド(32)の移動おJ:びこれに
伴う掻寄せ装置(30)の移動により、溶融金属表面の
4滓(6)の杓子(20)上への掻寄せが行なわれる。
第6図および第7図に示すように、スライダ(13)が
金型(1)に同期追従している状態ぐ、杓子(20)と
掻寄せ装置(30)が再び金型(1)の外に持上げられ
、次に、第8図および第9図に示ずように、杓子(20
)の旋回運動が行なわれ、搬出された4滓(6)は檜(
4)内に投入され、同時に掻寄せ装@<30)が元の位
置に復帰する。
次いで、第10図に示J−ように、スライダ(13)が
出発位置に復帰し、同時に後続の金型に対ザる新たな除
去動作に備えるために杓子(20)が逆方向に旋回する
発明の効果 この発明ににれば、前述のように、インゴット鋳造機の
循環している金型から4滓を搬出J−るための合理的で
最適な装置が得られ、この発明による装置は、どくに、
きわめて簡単で、鋳造に適し、堅牢で、事実上維持費が
不要C故障のないすぐれたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はインゴット鋳造機におけるこの発明による溶融
金属表面の4滓除去装置を示づ側面図、第2図はこの発
明による装置を応用しlこ多重配置の1例を示すための
第1図に対応する正面図、第3図〜第10図は第1図お
よび第2図に対応して装置の各作動状態を示す説明図で
ある。 (1)・・・金型、(2)・・・ベル1ヘコンベA7、
(3)・・・フレーム、(4)・・・槽、(5)・・・
縁、(6)・・・4滓、(01)・・・シリンダ装置、
(11)・・・ピストンロッド、(13)・・・スライ
ダ、(14)・・・シリンダ装置、(16)・・・案内
棒、(20)・・・杓子、(21)・・・回転軸、(2
2)・・・駆動装置(手段)、(23)・・・ラック、
(25)・・・プラク°ツ1−1(3o)・・・掻寄I
!′装置、(31)・・・シリンダ装置(駆動装置)、
(32)・・・ピストンロッド。 以 上 特許出願人 ガウヂ・エレクトロ・フール・外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) とくにインゴット鋳造機の金型を循環させるエ
    ンドレスベルトコンベヤに設【′Jられ、浮滓を金型か
    ら搬出するために駆動手段により溶融金属の表面下に浸
    漬しうる少なくとも1個の杓子を備えた溶融金属表面の
    浮滓除去装置であって、 浸漬状態の杓子(2(+)が同様に金型(1)内の溶融
    金属中に浸漬可能な掻寄せ装置(30)と協働し、掻寄
    1!装置(3(+)は浮滓を杓子(20)上に掻寄せる
    ために駆動装置(31)により杓子(2(+)に向って
    移動可能であり、杓子(20)は金型(1)から取出し
    た浮滓を排出するために他の駆動手段(22)の作動の
    下にある回転軸(21)を中心にして垂直面内で回転可
    能であることを特徴とする装置。 (2) 杓子(20)と掻寄せ装置(30)がともに圧
    縮空気または油圧のシリンダ装置(10)のピストンロ
    ッド(11)に支持されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の装置。 (3) 掻寄U装圃(30)が、ピストン1]ツド(1
    1)に支持されC水平に伸びる油圧または圧縮空気のシ
    リンダ装置(31)のピストンロッド(32)の自由端
    部にあることを特徴とする特8′[請求の範囲第1項ま
    たは第2項に記載の装置。 (4) 杓子(20)が、ピストンロッド(11)に堅
    固に連結されたブラケット(25)の自由端部に回転軸
    (21)を介して支持されていることを −特徴とづる
    特許請求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 (5) 杓子(2(+)旋回用の駆動手段(22〉が圧
    縮空気または油圧の駆動装置(22〉を備え、この駆動
    装置(22)が杓子(20)の回転軸(21)にラック
    (23)を介して作用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第4項に記載の装置。 (6) 金型(1)から除去され−C搬出され/j浮滓
    を収容するための槽(4)が杓子(20)の旋回範囲内
    のフレーム(3)に支持され、槽(4)には、旋回づる
    杓子(20)の排出位置の限界ストッパとしCの縁(5
    )が形成されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の装置。 (7) 杓子(20)ctjよび掻寄「装置(3(1)
    を支持するシリンダ装置(10)がスライダ(13)に
    支持され、スライダ(13)が、インボッ1へ鋳造機の
    金型(1)の移動径路と平行C・循環覆るエンドレスコ
    ンベA7(2)に連結可能な案内棒(16)に固定され
    (いることを特徴とする特8′[請求の範囲第2項に記
    載の装置。 (8〉 金型(1)から浮滓を除去、搬出リ−るlこび
    に油圧または圧縮空気のシリンダ装置(14)ににリス
    ライダ(13)の一時的な復帰動作が行なわれることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の装置。 (9) スライダ(13)が、隣接Jる少なくとも2個
    の金型(1)の浮滓を同時に搬出づるための少なくとも
    2組の相互に連動Jる杓子(20〉と掻寄せ装置(30
    )を備えていることを特徴とする特許′[請求の範囲第
    1項〜第8項のいずれかに記載の装置。 (10) 杓子(20)が平らな穴あき鋼板よりなり、
    掻寄「装置(3(+)がセラミック成形品よりなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項〜第9項のいり゛れ
    かに記載の8m。
JP14317984A 1983-07-21 1984-07-09 溶融金属表面の浮滓除去装置 Pending JPS6040666A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4000/83-2 1983-07-21
CH400083 1983-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040666A true JPS6040666A (ja) 1985-03-04

Family

ID=4267942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14317984A Pending JPS6040666A (ja) 1983-07-21 1984-07-09 溶融金属表面の浮滓除去装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS6040666A (ja)
DE (1) DE3411970C2 (ja)
FR (1) FR2549404B1 (ja)
GB (1) GB2143757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871739A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Kamioka Kogyo Kk 溶融金属の滓除去方法及びその装置
JP2008063862A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Mitsubishi Motors Corp ラッチ装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT387925B (de) * 1987-06-22 1989-04-10 Voest Alpine Ag Pfannenabschlackstand
DD275990A3 (de) * 1988-03-21 1990-02-14 Mansfeld Kombinat W Pieck Veb Vorrichtung zum entschlacken der oberflaeche schmelzfluessiger metalle
ITMI20041602A1 (it) * 2004-08-04 2004-11-04 Meccano System S R L Apparecchiatura di scorificazione automatica particolarmente per impianti di lavorazione di metalli non ferrosi
WO2009140762A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Novelis Inc. Oxide restraint during co-casting of metals
CN109530672B (zh) * 2019-01-08 2023-12-22 福建省微柏工业机器人有限公司 一种铸锭刮渣装置及机械手及铸锭刮渣方法
CN110202124B (zh) * 2019-06-13 2023-11-03 福建省微柏工业机器人有限公司 一种自动修复误差的铸锭刮渣装置及方法
CN113263168B (zh) * 2021-04-12 2023-03-14 广州万宝电机有限公司 一种浇勺浇注方法
CN114737264A (zh) * 2022-03-05 2022-07-12 芜湖慧盈自动化设备有限公司 一种蚕茧收集方法及利用该方法的蚕茧收集设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1453206A (en) * 1974-10-09 1976-10-20 Mitsui Mining & Smelting Co Method and apparatus for automatically casting nonferrous metal
US3941360A (en) * 1974-12-16 1976-03-02 Chase Brass & Copper Co., Incorporated Mechanical skimmer
JPS5832571A (ja) * 1981-08-19 1983-02-25 Sumitomo Alum Smelt Co Ltd 連続自動滓取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0871739A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Kamioka Kogyo Kk 溶融金属の滓除去方法及びその装置
JP2008063862A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Mitsubishi Motors Corp ラッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3411970A1 (de) 1985-02-07
FR2549404B1 (fr) 1986-11-28
DE3411970C2 (de) 1985-08-08
FR2549404A1 (fr) 1985-01-25
GB8417819D0 (en) 1984-08-15
GB2143757A (en) 1985-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040666A (ja) 溶融金属表面の浮滓除去装置
KR0168725B1 (ko) 주물 클러스터의 해체 방법과 이를 위한 장치
JPS5832571A (ja) 連続自動滓取装置
JP3643553B2 (ja) Krインペラー付着物除去装置及び方法
JPH11138253A (ja) 鋳造ラインにおける解枠装置
JPS63115668A (ja) 連続鋳造機における滓取り装置
US3150425A (en) Flask handling equipment
US3915356A (en) Casting machine trough shifting apparatus
CN214108746U (zh) 一种泵管浇铸清砂系统
CN219966370U (zh) 一种铝铸锭高效自动清渣设备
CN214488772U (zh) 一种铸锭双模刮渣生产线
US4321075A (en) Skimming apparatus
JP4281039B2 (ja) 生砂鋳型の造型・冷却ライン
CN216729529U (zh) 一种钢包及中间包包口的除渣装置
US4998579A (en) Electrode casting system
JPH0331495Y2 (ja)
SU1071356A1 (ru) Установка дл выбивки отливок из изложниц центробежной машины
RU2015836C1 (ru) Поточная линия для выбивки литейных форм и установка для выбивки литейных форм
JPH09253831A (ja) 流樋装置及び精製炉の流樋装置システム
JPS63119973A (ja) 連続鋳造機における滓取り装置
JPS63132765A (ja) スラグ除去装置
JP2560093Y2 (ja) 連続鋳造設備の排滓装置
SU738765A1 (ru) Устройство дл удалени шлака с поверхности металла в ковше
RU2133653C1 (ru) Устройство для удаления шлака с поверхности расплава
JPH08178550A (ja) ドロス汲み出し装置及び方法