JPS604038A - ポリオレフイン気泡体内部の気体の強制置換方法 - Google Patents
ポリオレフイン気泡体内部の気体の強制置換方法Info
- Publication number
- JPS604038A JPS604038A JP58113030A JP11303083A JPS604038A JP S604038 A JPS604038 A JP S604038A JP 58113030 A JP58113030 A JP 58113030A JP 11303083 A JP11303083 A JP 11303083A JP S604038 A JPS604038 A JP S604038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ammonia
- foam body
- concentration
- foam
- housed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/0009—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using liquids, e.g. solvents, swelling agents
- B29C2071/0036—Extracting, degassing, removing gases from moulded articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2791/00—Shaping characteristics in general
- B29C2791/004—Shaping under special conditions
- B29C2791/006—Using vacuum
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/56—After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
- B29C44/5609—Purging of residual gas, e.g. noxious or explosive blowing agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/009—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using gases without chemical reaction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/04—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
Landscapes
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ポリオレフィン気泡体内部の気体の強制置換
方法に関する。
方法に関する。
ポリオレフィン気泡体を製造する方法としては、発泡剤
を使用する方法が一般的に知られている。発泡剤とよば
れるものは2種類に大別され、化学的な分解によってガ
スを発生する分解形発泡剤と化学的な変化なしに揮発す
る常温で液体または気体状の蒸発形発泡剤がある。
を使用する方法が一般的に知られている。発泡剤とよば
れるものは2種類に大別され、化学的な分解によってガ
スを発生する分解形発泡剤と化学的な変化なしに揮発す
る常温で液体または気体状の蒸発形発泡剤がある。
まず、化学発泡剤には無機系分゛解形発泡剤と有機系分
解発泡剤があり、有機系分解発泡剤が一般的である。な
かでもアゾ系発泡剤とニトロソ系発泡剤が発泡剤の需要
を二分している。
解発泡剤があり、有機系分解発泡剤が一般的である。な
かでもアゾ系発泡剤とニトロソ系発泡剤が発泡剤の需要
を二分している。
そしてアゾジカルボンアミドはアゾ系発泡剤のなかでも
代表的なものであり、近年プラスチック用としてもつと
も重要な発泡剤となり、かなり多く生産販売され、また
N、N’−ジニトロンペンタメチレンテトラミンはニト
ロソ系発泡剤の代表的なものであり、一般ゴム用万能発
泡剤として主力をなしている。いづれにしてもその分解
生成物およびそれから生じる悪臭の問題がある。
代表的なものであり、近年プラスチック用としてもつと
も重要な発泡剤となり、かなり多く生産販売され、また
N、N’−ジニトロンペンタメチレンテトラミンはニト
ロソ系発泡剤の代表的なものであり、一般ゴム用万能発
泡剤として主力をなしている。いづれにしてもその分解
生成物およびそれから生じる悪臭の問題がある。
次に蒸発形発泡剤の代表的なものとして、脂肪族炭化水
素、塩素化脂肪族炭化水素があり、脂肪族炭化水素とし
ては、たとえばn−プロパン、n=ペンタン、n−ヘキ
サン、ネオペンタン、イソヘキサンなどが使用される。
素、塩素化脂肪族炭化水素があり、脂肪族炭化水素とし
ては、たとえばn−プロパン、n=ペンタン、n−ヘキ
サン、ネオペンタン、イソヘキサンなどが使用される。
これは毒性が低く、安価であるが易燃性という欠点があ
る。また塩素化脂肪族炭化水素としては、おもに塩化メ
チレン、二塩化メチレンなどが使われるが、毒性がある
ために、取扱い上問題がある。
る。また塩素化脂肪族炭化水素としては、おもに塩化メ
チレン、二塩化メチレンなどが使われるが、毒性がある
ために、取扱い上問題がある。
このように発泡剤を使用したポリオレフィン気泡体内部
には発泡剤の分解生成物または残存発泡剤が残っており
、悪臭等の問題がある。このような有害なガスはポリオ
レフィン気泡体を製造後長期間に渡って放置すれば該気
泡体の気膜を徐々に透過して外気と置換するが、短期間
ではほとんど置換せず、金属部品、部材と接触させると
、金属部品、部材を腐蝕させることがある。
には発泡剤の分解生成物または残存発泡剤が残っており
、悪臭等の問題がある。このような有害なガスはポリオ
レフィン気泡体を製造後長期間に渡って放置すれば該気
泡体の気膜を徐々に透過して外気と置換するが、短期間
ではほとんど置換せず、金属部品、部材と接触させると
、金属部品、部材を腐蝕させることがある。
ポリオレフィン系樹脂は、非常に優れた耐候性、耐薬品
性、耐水性等を有しているが、発泡剤による悪臭易燃性
、毒性等の問題の為、その用途が制約されているのが現
状であり、この問題が解消されれば、その用途は著しく
拡大され、極吟で有用なポリオレフィン気泡体が提供で
きるものと思われる。
性、耐水性等を有しているが、発泡剤による悪臭易燃性
、毒性等の問題の為、その用途が制約されているのが現
状であり、この問題が解消されれば、その用途は著しく
拡大され、極吟で有用なポリオレフィン気泡体が提供で
きるものと思われる。
従って、本発明の目的は、ポリオレフィン気泡体内部の
気体を強制置換することによって従来のポリオレフィン
気泡体の発泡剤による問題を全て厨消するものである。
気体を強制置換することによって従来のポリオレフィン
気泡体の発泡剤による問題を全て厨消するものである。
本発明に係るポリオレフィン気泡体内部の気体の強制置
換方法は、大きく分けて以下の二つの方法に分けること
ができる。
換方法は、大きく分けて以下の二つの方法に分けること
ができる。
まず、第一の方法は、
ポリオレフィン気泡体の原板または薄くスライスしたシ
ート状を熱風炉中に収納し、常圧のもとでポリオレフィ
ンの軟化点以下で一定時間加熱及び系内空気を循環置換
する方法である。
ート状を熱風炉中に収納し、常圧のもとでポリオレフィ
ンの軟化点以下で一定時間加熱及び系内空気を循環置換
する方法である。
この場合熱風炉中の熱風の流量は大きい程、そしてでき
るだけ系外がら空気を導入し、気泡体内部との濃度差を
大きくした方が効果が大であ、。よえ、JDMよ5.よ
、2.オ、フイア。ケイ、 1度以下であれば熱による
気泡体の変形または収縮が著るしく生じない範囲で高温
である方が好ましい。
るだけ系外がら空気を導入し、気泡体内部との濃度差を
大きくした方が効果が大であ、。よえ、JDMよ5.よ
、2.オ、フイア。ケイ、 1度以下であれば熱による
気泡体の変形または収縮が著るしく生じない範囲で高温
である方が好ましい。
次に第二の方法は、
ポリオレフィン気泡体の原板または薄くスライスしたシ
ート状を密閉可能な炉の中に収納し、加熱した状態で減
圧することを特徴とする方法である。
ート状を密閉可能な炉の中に収納し、加熱した状態で減
圧することを特徴とする方法である。
この場合、減圧は必要に応じて何回でも繰り返すことに
よって著るしい効果が得られ、そして減圧から常圧への
復元時には系外がら空気を導入して、気泡体内部との濃
度差をつけることが必要である。また減圧の程度を高く
するほど効果が大である。
よって著るしい効果が得られ、そして減圧から常圧への
復元時には系外がら空気を導入して、気泡体内部との濃
度差をつけることが必要である。また減圧の程度を高く
するほど効果が大である。
本発明でいうポリオレフィンとは、例えば通常市販の高
、中、低圧法により製造されたポリエチレン、ポリ−1
,2−ブタジェン、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレンと含有量45%までのメチル−、エチル−
、プロピル−、ブチル−の各アクリレートもしくはメタ
クリレートとの共重合体、またはこれらをそれぞれ塩素
化したもの(塩素含有率60重量%まで)、あるいはこ
れらの2種以上の混合物またはこれらとアタクチックも
しくはアイソタクチック構造を有するポリプロピレンと
の混合物などである。
、中、低圧法により製造されたポリエチレン、ポリ−1
,2−ブタジェン、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−ブテン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレンと含有量45%までのメチル−、エチル−
、プロピル−、ブチル−の各アクリレートもしくはメタ
クリレートとの共重合体、またはこれらをそれぞれ塩素
化したもの(塩素含有率60重量%まで)、あるいはこ
れらの2種以上の混合物またはこれらとアタクチックも
しくはアイソタクチック構造を有するポリプロピレンと
の混合物などである。
以下、実施例を示して本発明をさらに具体的に説明する
が、本発明は下記実施例により何ら限定されるものでは
ないことはもとよりである。
が、本発明は下記実施例により何ら限定されるものでは
ないことはもとよりである。
実施例1
導電性架橋ポリエチレン気泡体(三相化工■製、商品名
:ニューベル力LOX−200)の製造日から2日目の
製品から切り出した250 X 190 X5 m/m
のシート2枚を密閉可能な300 X 200 X5Q
m/mの金属製の容器に収納し、2時間密閉後、あら
かじめ設けておいた小孔からアンモニア濃度を測定した
ところsoo ppm以上であった。次に該シートを熱
風炉(1000X 1000 X 1200 m1m)
に収納し、82°Cで24時間加熱後、取り出し同じ方
法でアンモニア濃度を測定した結果、i ppm以下で
あった。このように後処理後の気泡体のアンモニア濃度
は極微量であるので、電子部品と接触しても腐蝕の生じ
る可能性が全くない。
:ニューベル力LOX−200)の製造日から2日目の
製品から切り出した250 X 190 X5 m/m
のシート2枚を密閉可能な300 X 200 X5Q
m/mの金属製の容器に収納し、2時間密閉後、あら
かじめ設けておいた小孔からアンモニア濃度を測定した
ところsoo ppm以上であった。次に該シートを熱
風炉(1000X 1000 X 1200 m1m)
に収納し、82°Cで24時間加熱後、取り出し同じ方
法でアンモニア濃度を測定した結果、i ppm以下で
あった。このように後処理後の気泡体のアンモニア濃度
は極微量であるので、電子部品と接触しても腐蝕の生じ
る可能性が全くない。
尚、アンモニア濃度測定は北沢産業■製のガスチックア
ンモニア検知器を使用した。
ンモニア検知器を使用した。
実施例2
架橋ポリエチレン連続気泡体(三相化工■製、商品名ニ
オブセルLO−300#2 )の製造日から2日目の製
品から切り出した250 X 190 X 5 m/m
のシート2枚を実施例1と同様にアンモニア濃度を測定
したところ1000 ppm以上であった。次に該シー
トを密閉可能な炉(2400X 1200 X 120
0m/m )の中に収納し炉内を80°Cに維持し約5
00mmHyまでの減圧を10分間、ついで外気を導入
して常圧に戻すことを2分間行なうサイクルを12時間
繰り返した後、該シート2枚を取り出してアンモニア濃
度を測定した結果I Ppm以下で無臭の気泡体を得た
。
オブセルLO−300#2 )の製造日から2日目の製
品から切り出した250 X 190 X 5 m/m
のシート2枚を実施例1と同様にアンモニア濃度を測定
したところ1000 ppm以上であった。次に該シー
トを密閉可能な炉(2400X 1200 X 120
0m/m )の中に収納し炉内を80°Cに維持し約5
00mmHyまでの減圧を10分間、ついで外気を導入
して常圧に戻すことを2分間行なうサイクルを12時間
繰り返した後、該シート2枚を取り出してアンモニア濃
度を測定した結果I Ppm以下で無臭の気泡体を得た
。
比較例1
実施例1と同じサンプルを常温で24時間放置放置後、
アンモニア濃度を測定した結果200ppmであった。
アンモニア濃度を測定した結果200ppmであった。
その後、常温下でi ppm以下にするためには約1ケ
月を要した。
月を要した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 ポリオレフィン気泡体を常圧下にてポリオレフィ
ンの軟化点以下で一定時間加熱及び基円空気を循環置換
することを特徴とするポリオレフィン気泡体内部の気体
の強制置換方法。 2、 ポリオレフィン気泡体をポリオレフィンの軟化点
以下で加熱した状態で、減圧することを特徴とするポリ
オレフィン気泡体内部の気体の強制置換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58113030A JPS604038A (ja) | 1983-06-22 | 1983-06-22 | ポリオレフイン気泡体内部の気体の強制置換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58113030A JPS604038A (ja) | 1983-06-22 | 1983-06-22 | ポリオレフイン気泡体内部の気体の強制置換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS604038A true JPS604038A (ja) | 1985-01-10 |
JPH0311260B2 JPH0311260B2 (ja) | 1991-02-15 |
Family
ID=14601687
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58113030A Granted JPS604038A (ja) | 1983-06-22 | 1983-06-22 | ポリオレフイン気泡体内部の気体の強制置換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS604038A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0393874A2 (en) * | 1989-04-20 | 1990-10-24 | Astro-Valcour, Incorporated | Methods for rapid purging of blowing agents from foamed polymer products |
EP0681907A3 (de) * | 1994-05-13 | 1997-08-20 | Porsche Ag | Verfahren zur Verminderung der Emissionen flüchtiger Substanzen. |
WO2001055249A3 (en) * | 2000-01-27 | 2002-10-24 | Ind Thermo Polymers Ltd | Residual gas extraction system |
FR3018278A1 (fr) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | Gaztransp Et Technigaz | Traitement de diffusion forcee d'une piece isolante en mousse synthetique expansee |
-
1983
- 1983-06-22 JP JP58113030A patent/JPS604038A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0393874A2 (en) * | 1989-04-20 | 1990-10-24 | Astro-Valcour, Incorporated | Methods for rapid purging of blowing agents from foamed polymer products |
JPH0333136A (ja) * | 1989-04-20 | 1991-02-13 | Astro Valcour Inc | 発泡ポリマー製品から発泡剤を急速にパージする方法 |
EP0681907A3 (de) * | 1994-05-13 | 1997-08-20 | Porsche Ag | Verfahren zur Verminderung der Emissionen flüchtiger Substanzen. |
WO2001055249A3 (en) * | 2000-01-27 | 2002-10-24 | Ind Thermo Polymers Ltd | Residual gas extraction system |
US6576174B1 (en) | 2000-01-27 | 2003-06-10 | Industrial Thermo Polymers Limited | Residual gas extraction process |
FR3018278A1 (fr) * | 2014-03-04 | 2015-09-11 | Gaztransp Et Technigaz | Traitement de diffusion forcee d'une piece isolante en mousse synthetique expansee |
JP2017516030A (ja) * | 2014-03-04 | 2017-06-15 | ギャズトランスポルト エ テクニギャズ | 発泡合成フォームから製造された絶縁部品のための強制拡散処理 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0311260B2 (ja) | 1991-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU635183B2 (en) | Purification, impregnation and foaming of polymer particles with carbon dioxide | |
US5856678A (en) | Open-celled rigid polyurethane foam | |
NO20011321L (no) | Poröse polymerpartikler | |
JPS6028852B2 (ja) | 架橋ポリオレフイン発泡体用組成物 | |
JPS604038A (ja) | ポリオレフイン気泡体内部の気体の強制置換方法 | |
HU218105B (hu) | Eljárás elektrokémiai cella előállítására | |
US4785023A (en) | Pellets of chlorinated vinyl chloride resin composition, pre-expanded particles and process for preparing thereof | |
JPS62252409A (ja) | エチレン−ビニルアルコ−ル共重合体の架橋方法 | |
JP2905177B2 (ja) | 発泡ポリスチレンシート | |
JPS5831100B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂発泡体の製法 | |
JP4079256B2 (ja) | 微生物担体 | |
JP4318847B2 (ja) | 樹脂発泡体 | |
JPH06228355A (ja) | 難燃耐熱性ポリオレフィン系発泡体 | |
JPH08208866A (ja) | 難燃性ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその製造方法 | |
JPH06166767A (ja) | ポリオレフィン系樹脂発泡体 | |
JP4726834B2 (ja) | 樹脂発泡体 | |
JP2558343B2 (ja) | 塩化ビニル樹脂予備発泡粒子の製造法 | |
JPH04202241A (ja) | 架橋発泡体用エチレン系樹脂組成物 | |
JPS6250340A (ja) | 不純物を含まないフツ素樹脂発泡体 | |
EP1963189A2 (en) | Methods for improving the resistance of fumigant sorption in a produce container and a related produce containers | |
JP2604321B2 (ja) | 発泡剤組成物 | |
JPS58107489A (ja) | 電解液中で使用するプラスチツク部材 | |
JPS5831099B2 (ja) | ポリオレフイン系樹脂発泡体の製法 | |
JPH0344575B2 (ja) | ||
JPS5876231A (ja) | ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造法 |