JPS6040277Y2 - 自動工具交換装置における工具保持機構 - Google Patents

自動工具交換装置における工具保持機構

Info

Publication number
JPS6040277Y2
JPS6040277Y2 JP7833681U JP7833681U JPS6040277Y2 JP S6040277 Y2 JPS6040277 Y2 JP S6040277Y2 JP 7833681 U JP7833681 U JP 7833681U JP 7833681 U JP7833681 U JP 7833681U JP S6040277 Y2 JPS6040277 Y2 JP S6040277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
holding mechanism
sleeve
spring
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7833681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57193335U (ja
Inventor
孝夫 小黒
潔 山木
Original Assignee
日立精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立精工株式会社 filed Critical 日立精工株式会社
Priority to JP7833681U priority Critical patent/JPS6040277Y2/ja
Publication of JPS57193335U publication Critical patent/JPS57193335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040277Y2 publication Critical patent/JPS6040277Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプリント基板外形加工機等の自動機械に使用さ
れている自動工具交換装置において多数の工具を保持す
る工具保持機構に関するものである。
従来プリント基板外形加工機においては、自動化、無人
化の傾向にあるため誤動作によって思わぬ事故を発生す
ることがある。
たとえば機械本体からの加工後の工具を工具保持機構の
所定位置に保持させるさい、位置決め不良によって加工
後の工具が既に工具保持機構に保持されている工具の上
方位置に位置決めされたため両工具が当ることがある。
また工具保持機構に保持されている工具を取外すさい、
本来工具移送部材には工具を保持していないのであるが
、これが誤って工具を保持した状態で工具移送部材が工
具保持機構に保持される工具を取外そうとしたため、両
工具が当ることがある。
この場合、従来の工具保持機構においては、工具の下方
軸心方向の移動を固定しているため両工具が当ったさい
の衝撃によって両工具およびこれらを夫々支持するチャ
ックを破損することがあった。
本考案は上記の欠点を除去し、万一工具保持機構に保持
された工具に衝撃もしくは所定以上の力が加わっても工
具およびチャックの破損の防止を可能とする工具保持機
構を提供することにある。
本考案は上記の目的を遠戚するため、工具保持機構を形
成するスリーブ内に工具を保持する工具ホルダと、この
工具ホルダを常に上方に押圧するスプリングとこのスプ
リングを支持し所定以上の力が加わったとき、上記スリ
ーブ内より抜出すように形成されたワッシャとを設けた
ものである。
以下本考案の実施例を示す第1図および第2図につき説
明する。
同図において、1は工具保持機構を形成するスリーブに
して、その内部には上方から順次直径を大きく形成した
3個の穴1a、lb、lcと、これらの穴1a、lb、
lcの段付面1d、leを形成している。
2は工具ホルダにして、径の異なる2個の外周面2a、
2bを形成して、これらを上記スリーブ1の2個の穴1
a、lbに夫々摺動自在に挿入され、上端開口穴2c内
には、工具3の下端部および工具3の所定位置に予じめ
固定されたリング4を挿入している。
5は座金にして、上記スリーフ1の前下方の穴IC内に
挿入され、外周4カ所をスリーブ1の穴1c内角部をカ
シメて該座金5が穴1c内より抜出さないようにしてい
る。
6はスプリングにして、上記工具ホルダ2の下端開口穴
2d内段付面2eと座金5との間に介挿され押圧力にて
常に工具ホルダ2の外方段付面2fをスリーブ1の上方
段付面1dに押圧させている。
上記の構成であるから、上記工具3の上端部に衝撃が加
ったとき、スプリング6にて緩しようし、また工具3の
上端部に所定以上の下降力が加わったとき、座金5がス
リーブ1の前下方の穴ICより下方に抜出しこれに伴っ
てスプリング6および工具3を保持した状態で工具ホル
ダ2が下方に抜出すので、工具3および工具ホルダ2が
破損するのを防止することができる。
然る後スリーブ1内に下方から工具ホルダ2、スプリン
グ6および座金5を挿入しスリーブ1をカシメれば元の
工具保持状態に復元させることができる。
したがって本考案は簡単な構成にて、自動工具交換機構
の誤動作によって工具に衝撃および所定以上の力が加わ
っても工具および工具ホルダの破損を防止し安全に自動
運転を行なうことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による自動工具交換装置の工具保持機構
を示す断面正面図、第2図はその下方平面図である。 1・・・・・・スリーブ、2・・・・・・工具ホルダ、
3・・・・・・工具、4・・・・・・リング、5・・・
・・・座金、6・・・・・・スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 自動工具交換装置における工具保持機構において、上記
    工具保持機構を形成するスリーブ内に工具を保持する工
    具ホルダと、このホルダを常に上方に押圧するスプリン
    グと、このスプリングを支持し、所定以上の力が加わっ
    たとき、上記スリーブより抜出すように形成されたワッ
    シャとを設けたことを特徴とする自動工具交換装置にお
    ける工具保持機構。
JP7833681U 1981-05-30 1981-05-30 自動工具交換装置における工具保持機構 Expired JPS6040277Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7833681U JPS6040277Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 自動工具交換装置における工具保持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7833681U JPS6040277Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 自動工具交換装置における工具保持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57193335U JPS57193335U (ja) 1982-12-08
JPS6040277Y2 true JPS6040277Y2 (ja) 1985-12-04

Family

ID=29873972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7833681U Expired JPS6040277Y2 (ja) 1981-05-30 1981-05-30 自動工具交換装置における工具保持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040277Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5808164B2 (ja) * 2011-06-24 2015-11-10 中村留精密工業株式会社 工具及び自動工具交換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57193335U (ja) 1982-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0978333B1 (en) Punch holder apparatus
US4585380A (en) Tool attaching device in a machine tool
JPS6040277Y2 (ja) 自動工具交換装置における工具保持機構
JPS58169939U (ja) オイルホ−ル付き切削工具取付けユニツト
JPS5761438A (en) Tool shank holder
JP3701712B2 (ja) パレットチェンジャーリターンテーブルの割り出し位置検出装置
JPS6343000Y2 (ja)
JPH0222198Y2 (ja)
JPS595250U (ja) ワ−ク交換装置
JPS6116026Y2 (ja)
JPS5848039Y2 (ja) クイツクチヤツク
JPS60161533U (ja) フイ−ダの割出し装置
JPH0727064Y2 (ja) 切削具取付けユニット
JPS58128832U (ja) Oリング組立装置
JPS5859541U (ja) アタツチメントの工具自動着脱装置
JPS62178044U (ja)
JPS60103602U (ja) 工作機における刃物台の取付装置
JPS61284344A (ja) ドリル保持装置
JPH0349840A (ja) ワーク着脱装置
JPS58188103U (ja) スロ−アウエイチツプ保持機構
JPS604329U (ja) オ−トツ−ルチエンジヤ−治具
JPS6053433U (ja) タツプ取付装置
JPH02118278U (ja)
JPH04203609A (ja) フレキシブルチャック
JPH01138634U (ja)