JPS6040218A - 金型用孔金具 - Google Patents

金型用孔金具

Info

Publication number
JPS6040218A
JPS6040218A JP58148458A JP14845883A JPS6040218A JP S6040218 A JPS6040218 A JP S6040218A JP 58148458 A JP58148458 A JP 58148458A JP 14845883 A JP14845883 A JP 14845883A JP S6040218 A JPS6040218 A JP S6040218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
fitting
vents
metal fitting
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58148458A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Suzuki
弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAASU KK
Original Assignee
MAASU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAASU KK filed Critical MAASU KK
Priority to JP58148458A priority Critical patent/JPS6040218A/ja
Publication of JPS6040218A publication Critical patent/JPS6040218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発泡スチロール、発泡ウレタン等の成形に用い
る金型の通気孔部分に使用される孔金具に関する。
発泡スチロール、発泡ウレタン等の金型成形は次のよう
にして行なう。1−なわち、はじめに金型内に粒子状の
材料を空気流により吹き込み、次にこの材付を熱水蒸気
で加熱して発泡させ、次にテ1′?型に冷水を吹き付け
、冷却して発泡を停止させて製品を完成する。このため
金型には空気抜きおよび水蒸気注入のための通気孔が必
要となる。1回の成形に加熱冷却を1ザイクル行なわな
ければならないので、金型には熱伝導率が太き(熱容量
の小さいアルミニウムが用いられるが、アルミニウム自
体に通気孔を穿設テると、通気孔内に製品が付着する等
の不都合があるため、黄銅、砲金等からなる孔金具が用
いられる。
従来 第1図、第2図に示す孔金具10あるいは第3図
に示す孔金具20が広く用いられている。
孔金具10は主に発泡スチロール成形に用いられるもの
であって、全体は略逆カップ状であり、上底面にスリッ
ト状の通気孔12が設けられ、外周にはローレット14
が形成され、金型りに穿設された取付孔Hに金型内面か
ら打ち込まれローレット14が把料孔■内面に食い込み
その摩擦により固定される。孔金具20は主に発泡ウレ
タン成形(二用いられるものであって、全体は略ボルト
状であって、中央に細い通気孔22が設けられ、金型り
の取付孔Hに内面から差込まれナツト24で締め付けて
固定される。
近年生産性を向上させるため、金型の加熱冷却をより速
くすることが望まれ、金型の厚さを薄くするよう要請さ
れてきた。ところが金型の厚さを薄くすると、孔金具1
0ではローソク)14と取付孔Hとの接触面積が小さく
なるため孔金具10が脱落しやすくなる。また孔金具2
oでは、この孔金具部分が他の部所より厚いため加熱冷
却が遅れるという性質がより一層顕著になり、製品の品
質が不均一になってしまう。
本発明はこれらの不都合を改善し、より薄い金型を実現
するため、薄い部所に確実に取付ゆられ、かつ全体の厚
さの薄い孔金具を得るものである。
1−なわち本発明は、通気孔と、外周に突出し、金惚に
穿設された取付孔内に押込まれた際、先it、’ijが
この取付孔内面に食い込む鍔状体とを有することを特徴
とする金型用孔金具である。
以下本発明を図示する実施例により説明する。
第4図〜第6図にfAl実施例の孔金具30を示す。こ
の孔金具30は主に発泡スチロール成形に用いるもので
あって、全体は略逆カップ状であり、上底面にはスリッ
ト状の通気孔32が設けられている。上端には皿状の突
出部34が形成され、さらに外周に突出する鍔状体36
が3枚設けられている。
この孔金具30を金具りの鍔状体36より僅かに小さい
直径をもつ取付孔Hに内面から押込むと、鍔状体36は
皿状に変形し先端を取付孔Hの内面に食い込ませながら
進入し、固定される。
第7図は第2実施例の孔金具40を示す。この孔金具4
0は主に発泡ウレタン成形に用いるものであって、全体
は略ボルト状であって、中央に細い孔42が形成され、
軸部は金型りの厚さより短く、その外周には鍔状体34
が3枚突設されている。
この孔金具40を金型りの取付孔Hに押し込むと、鍔状
体44の先端が取付孔■内面に食い込み固定される。
以上から明らかなように、本発明の孔金具では鍔状体を
金型の取付孔内面に食い込ませるので、金型の厚さが薄
(ても十分強固に固定され、脱落することはない。また
鍔状体は変形し弾性的に取付孔内面を押しているので、
従来起りやすかった孔金具と金型の熱膨張率の相違によ
る緩みも防止される。さらに発泡ウレタン用のものにつ
いては、従来のようなナツトを用いないので孔金具全体
の厚さを薄(することができ、局’fjr的な熱伝導率
の低下、熱容量の増大も小さくすることができ、金型の
厚さを薄くしても製品の品質が不均一となることはない
よって本発明の孔金具を用いれば、金型の厚さを薄くす
ることができ、加熱冷却を高速化し成形加工の生産性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の使用状態を示す正断面図、第2図は同
平面図、第3図は他の従来例の使用状態を示す正断面図
である。第4図は本発明の第1実施例の、正面図、第5
図は同平面図、第6図は同使用状態を示す正断面図であ
り、第7図は第2実施例の使用状態を示す正断面図であ
る。 30.40・・・・・・孔金具、 32.42・・・・
・・通気孔、 36.44・・・・・・鍔状体、 D・
・・・・・金型、 II・・・・・・取付孔。 特許出願人 株式会社 マース 第1図 第2図 牙3図、2 第4図 牙5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 通気孔と、外周に突出し、金型に穿設された取付
    孔内に押込まれた際、先端がこの取付孔内面に食い込む
    鍔状体とを有することを特徴とする金型用孔金具。
JP58148458A 1983-08-13 1983-08-13 金型用孔金具 Pending JPS6040218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148458A JPS6040218A (ja) 1983-08-13 1983-08-13 金型用孔金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148458A JPS6040218A (ja) 1983-08-13 1983-08-13 金型用孔金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040218A true JPS6040218A (ja) 1985-03-02

Family

ID=15453207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148458A Pending JPS6040218A (ja) 1983-08-13 1983-08-13 金型用孔金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040218A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842749A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 Dunlop Tyres Ltd Mould vents
EP0875350A2 (en) * 1997-04-29 1998-11-04 Dunlop Tyres Ltd Mould vents with valve
JP2009083194A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡成形型に使用されるコアベント及び発泡成形方法
FR3009993A1 (fr) * 2013-09-05 2015-03-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de moulage d'une piece en polystyrene expanse
JP7054564B1 (ja) * 2021-01-18 2022-04-14 三興技研株式会社 発泡樹脂成型用コアベント及び当該コアベントを用いた発泡樹脂成型金型製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0842749A1 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 Dunlop Tyres Ltd Mould vents
US5922237A (en) * 1996-11-15 1999-07-13 Dunlop Tyres Ltd. Mold vents
EP0875350A2 (en) * 1997-04-29 1998-11-04 Dunlop Tyres Ltd Mould vents with valve
EP0875350A3 (en) * 1997-04-29 2000-02-16 Dunlop Tyres Ltd Mould vents with valve
JP2009083194A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡成形型に使用されるコアベント及び発泡成形方法
FR3009993A1 (fr) * 2013-09-05 2015-03-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de moulage d'une piece en polystyrene expanse
JP7054564B1 (ja) * 2021-01-18 2022-04-14 三興技研株式会社 発泡樹脂成型用コアベント及び当該コアベントを用いた発泡樹脂成型金型製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040218A (ja) 金型用孔金具
JPH0234307B2 (ja)
US5843352A (en) Production method for peripheral ornamental strips for foamed insoles
KR20010067224A (ko) 단열재
JPH0756407B2 (ja) 空調用吹出グリル
JPS5947976B2 (ja) 発泡成形型
JPH0688316B2 (ja) 内装部品を一体成形した中空成形品のブロー成形法
US20020105105A1 (en) Process for making an eva-based foam article
JPS55118837A (en) Manufacture of polystyrene beed foam molded article having outer layer
JPS6238210Y2 (ja)
JP3100454B2 (ja) 発泡プラスチック製品の成形方法および成形装置
JPH074456Y2 (ja) 電気冷蔵庫
JP3422848B2 (ja) 車両用シート用フレームのブロー成形方法
JPS601107Y2 (ja) 容器
JP2000317968A (ja) 発泡樹脂成形装置に用いるコアベント
JPS6038140Y2 (ja) 冷蔵庫の扉体
US3161916A (en) Forming apparatus
JPS6120421B2 (ja)
JPH02198823A (ja) 少なくとも二つのポリオレフィンシート及び細胞状組織の中間挿入体から成る複合断熱材の造形品を熱成形によって製造する方法
JPS63116882U (ja)
JPH0352221U (ja)
JPS6114418Y2 (ja)
JPH07100914A (ja) 熱可塑性樹脂発泡シートから容器を製造する方法及び該方法に使用される雄型
JP2019193984A (ja) ビーズ法発泡性合成樹脂成形用金型のキャビティ型、及びビーズ法発泡性合成樹脂成形用金型、並びにビーズ法発泡性合成樹脂成形品の製造方法
JPH0532502Y2 (ja)