JPS6039626Y2 - ガス安全装置 - Google Patents

ガス安全装置

Info

Publication number
JPS6039626Y2
JPS6039626Y2 JP12141080U JP12141080U JPS6039626Y2 JP S6039626 Y2 JPS6039626 Y2 JP S6039626Y2 JP 12141080 U JP12141080 U JP 12141080U JP 12141080 U JP12141080 U JP 12141080U JP S6039626 Y2 JPS6039626 Y2 JP S6039626Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
gas
signal
electromagnetic valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12141080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5746249U (ja
Inventor
八郎 半田
Original Assignee
西北産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西北産業株式会社 filed Critical 西北産業株式会社
Priority to JP12141080U priority Critical patent/JPS6039626Y2/ja
Publication of JPS5746249U publication Critical patent/JPS5746249U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039626Y2 publication Critical patent/JPS6039626Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガス安全装置の改良に関するものである。
ガスの元栓が閉じている間は、この元栓より下流側では
ガス事故発生の心配がない。
そこで、ガス供給管の上流部位、例えば屋外に電磁弁を
配しておき、ガス燃焼器具使用時のみこの電磁弁に通電
してガスが屋内に流入するようになせば、ガス不使用時
のガス事故は防止できる。
しかし、この場合でも、ガス不使用時にホース脱落、配
管欠損、ガスコックの閉め忘れ等のガス漏れ原因は生じ
ることが有り、これを知らずにガス使用を開始すればガ
ス事故を起し得る。
そこで、本考案は、管内圧とガスの使用開始及び使用終
了時に開閉するスイッチ体とよりの信号を組合せ整理し
て、ガス使用開始時とガス使用終了時ごとにガス漏れが
生じているか否かを点検し、ガス不使用時に発生したガ
ス漏れ原因にも対処できるガス安全装置を提供するもの
である。
以下、本考案を添付図面に示す実施例にもとずいて詳細
に説明する。
図中、1がガス供給管で、一端図示左側には図示しない
ガス供給源すなわち都市ガスの場合は屋外配管の末端が
、プロパンガスの場合はガスボンベが連結される。
そして、このガス供給管1の他端は屋内適所に配された
ガス栓1aまで延設し、このガス栓2にはホース1bを
介して燃焼器具ICが連結される。
なおガス栓1aは複数個所に配しても無論差し支えない
上記ガス供給管1の上流部位、望ましくは屋外部位には
、該ガス供給管1の管路を開閉する電磁弁2が配されて
いる。
この電磁弁2は、スプリング22により管路を閉じる(
塞ぐ)方向に付勢した弁21と、この弁21をスプリン
グ22に抗して引上げるソレノイド23とを有してなり
、該ソレノイド23へ通電時のみ弁21が開いてガス供
給管1の下流側にガスが供給されるようになしである。
また、上記電磁弁2より下流側にはガス供給管1内の管
内圧を電気信号として検出する管内圧検出体3が配され
る。
この管内圧検出体6は一面がガス供給管1内に面したダ
イヤフラム31と、このダイヤフラム31の外面側に配
され管内ガス圧とバランスをとるスプリング32と、ダ
イヤフラム31に立設され磁石片34を有した杆33と
、この磁石片34の変位位置近くに固定されたリードス
イッチ35とからなり、ガス圧が低下して該磁石片34
がリードスイッチ35に近ずくと該リードスイッチが閉
成されガス圧低下検出信号が出力されるようになってい
る。
なお、このガス圧検出体3は図示例にかぎられるもので
なく、管内圧の変化が電気信号として検出されるもので
あれば従来公知のものが種々利用できる。
さらにまた、上記燃焼器具1cの近くにはスイッチ体4
が配される。
このスイッチ体4は、前記電磁弁2への通電開閉用の信
号を出力するものでガスの使用前後に操作する。
6は、上記管内圧検出体2とスイッチ体4とよりの信号
を組合せ整理して、電磁弁2への通電を開閉する制御盤
である。
この制御盤6には、電源回路60、スイッチ信号処理回
路61、電磁弁電源回路62、圧力信号処理回路63、
禁止回路64、警報回路65とを図示のごとく連結され
てなり、これら各回路は次の通りになっている。
先ず、電源回路60は電源入力端71より入力される電
源を変圧整流して上記各回路へ電源を供給する。
スイッチ信号処理回路61は、スイッチ体4よりスイッ
チ開信号が入力されると電磁弁電源回路62へ通電の信
号を出して出力端75より電磁弁2へ通電を行なう。
また、このスイッチ信号処理回路61はスイッチ体4よ
りのスイッチ開閉信号を圧力信号処理回路63へ出力し
、該圧力信号処理回路63はこのスイッチ開閉信号と、
入力端74より入力される管内圧検出体3よりのガス圧
低下信号とを組合せて、スイッチ開信号が入力されたに
もかかわらず所定時間(実施例としては1秒)後にガス
圧低下信号の入力が消えない場合、及びスイッチ開信号
の入力が消えてから所定時間内(実施例としては3分)
にガス圧低下信号が入力された場合は禁止回路64へ信
号を出力し、また所定時間後にガス圧低下信号が入力さ
れた場合は警報回路65へ信号を出力する。
禁止回路64は圧力信号処理回路63よりの信号入力が
あると、これを電源が一度遮断され再投入されるまで記
憶して電磁弁電源回路62を通電停止状態に電気的にロ
ックするとともに、警報回路へ信号を出力する。
警報回路65は禁止回路65よりの入力信号の場合は図
示しないブザー等の警報器へ通電し、圧力信号処理回路
63よりの入力信号が有った場合は図示しない表示灯へ
通電を行なうようになっている。
上記制御盤6のスィッチ信号処理回路61ヘスイツチ開
閉信号を出力するスイッチ体4は、連動するスイッチ4
0 a、 40 bと、微分回路42と、R−Sフリ
ップフロップ回路43と、遅延回路44と、オアー回路
45と、R−Sフリップフロップ回路43のリセット回
路46とを図示のごとく連結してなり、スイッチ40a
、40b及びこれら各回路は次の通りになっている。
先ず、電源は制御盤6の電源回路60より分岐されて各
回路の電源として供送される。
スイッチ40a、40bは四段に回動できるようになっ
ており、スイッチ40aが図示のごとくオフの位置にあ
るとR−Sフリップフロップ回路43はハイ(HIGH
)となっており、この状態ではオアー回路45よりスイ
ッチ開信号は出力しない。
次にスイッチ40aをオンにすると微分回路42で瞬時
的なパルス状(実施例としては0.5秒)信号が出力し
て短かい時間オアー回路45の出力をロウ(LOW)と
なしてスイッチ開の信号を出力する。
そして同時に、R−Sフリップフロップ回路4をセット
し、その出力がバイになると、それが遅延回路44によ
り所定時間(実施例としては5〜10秒)遅延され、こ
の時間後オアー回路45の出力がロウに落ちてスイッチ
開信号が出力する。
そして、燃焼器具1cの使用が終ってスイッチ40aを
再びオフにするとR−Sフリップフロップ回路43はリ
セット回路46により復旧するようになっており、その
結果オアー回路45よりの出力は、スイッチ40aをオ
ンにすると、先ず0.5秒のパルス状のスイッチ開信号
が出力し、その後5〜川秒間の休止が有って再びスイッ
チ開信号がその後スイッチ40aをオフにするまで継続
して出力されることになる。
また、停電時は、この回路及び前述制御盤6の回路全体
が断になるので電磁弁2は閉じているが、再通電時は、
リセット回路46によりR−Sフリップフロップ回路4
3がリセットされてしまうので、例えスイッチ40aが
オンになっていても微分回路42側の時定数よりもリセ
ット回路46側の時定数を大きくしておくことによりR
−Sフリップフロップ回路43はセットされないように
なしている。
なお、スイッチ40aの3番端子は1番端子と同じくオ
フ4番端子はオンとなっている。
一方、スイッチ40bは制御盤6の電源回路60への電
源供給を遮断できる機能を有してなり、スイッチ40b
を4番端子にすると制御盤6への電源が遮断される。
なお、このスイッチ40bは1〜4番端子がオンとなっ
ており、4番端子より3番端子に戻す際はスイッチ40
bが先にオンとなりその後スイッチ40aがオフとなる
ことで前述の停電後再通電と同じ状態としてR−Sフリ
ップフロップ回路43がセットされないようにしてあり
、かつスイッチ40aが2番端子でオンとなる前にスイ
ッチ40bを3番端子でオンとなし制御盤6の電磁弁電
源回路62内に配したコンデンサに電磁弁2を引上げる
ための電気エネルギーを蓄積させて作動の安定化をはか
つている。
本考案は上記のごとく構成されているため、ガス使用に
先立ってスイッチ40aをオンとすると、このスイッチ
体4よりスイッチ開信号が制御盤6へ出力され電磁弁2
が開かれ、ガス使用終了時はスイッチ40aをオフとす
ることで電磁弁2を閉じることができ、ガス不使用時に
おける電磁弁2より下流側でのガス漏れを防止すること
ができる。
また、本案はガス使用開始時に、スイッチ40aをオン
となすと、一度スイッチ開信号を出力してから、しばら
くこの出力を休止し、その後再びスイッチ開信号を出力
するため、電磁弁2は開かれるに先立って開・閉され、
この一度開かれた後の所定時間内の電磁弁2閉のときに
、ガス圧低下信号が制御盤に入力されると、ホース脱落
、ガス栓の閉め忘れ等の大量のガス漏れがあることを検
出して電磁弁2を閉にロックせしめることができ、ガス
使用開始時ごとにガス漏れを点検することができるもの
である。
さらにまた、本案はガス使用終了後に、ガス圧低下信号
が制御盤6へ入力されることにより、電磁弁2より下流
でガス漏れが有ることを検知し、ガス使用終了時ごとに
もガス漏れを点検することができるものである。
さらにまた、本案はスイッチ40aをオンにしたまま停
電して再通電しても電磁弁2は開かないため地震等で電
源が止まる場合、及び復旧する場合に安全である。
さらにまた、本案はスイッチ体4の操作のみで、電磁弁
2の開閉が遠隔操作できるのに加え、ガス漏れにより制
御盤6がロックされた場合でも、簡単にリセットするこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案ガス安全装置の一実施例を示すもので、第1
図は一部断面正面図、第2図は制御盤及びスイッチ体の
ブロック配線図である。 1・・・・・・ガス供給管、1c・・・・・・燃焼器具
、2・・・・・・電磁弁、3・・・・・・管内圧検出体
、4・・・・・・スイッチ体、6・・・・・・制御盤、
40a、40b・・・・・・スイッチ、42・・・・・
・微分回路、43・・・・・・R−Sフリップフロップ
回路、44・・・・・・遅延回路、45・・・・・・オ
アー回路、46・・・・・・リセット回路、60・・・
・・・電源回路、61・・・・・・スイッチ信号処理回
路、62・・・・・・電磁弁電源回路、63・・・・・
・圧力信号処理回路、64・・・・・・禁止回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガス供給管1の上流部位に該ガス供給管1の管路を開閉
    する電磁弁2を、この電磁弁2の下流側に該ガス供給管
    1内の管内圧を電気信号として検出する管内圧検出体3
    を、該ガス供給管1に連結される燃焼器具1c部位には
    スイッチ体4を配し、このスイッチ体4の開閉信号と上
    記管内圧検出体3よりの検出信号を制御盤6において組
    合せ整理して該電磁弁2を開閉制御するようになしたガ
    ス安全装置において、上記制御盤6はスイッチ体4より
    スイッチ開信号がスイッチ信号処理回路61に入力され
    ると電磁弁電源回路62を介して該電磁弁2へ通電を行
    ないガス供給管1の管路を開いてガスを燃焼器具1cへ
    供給するようになすとともに、このスイッチ開信号の入
    力があって一定時間内に圧力信号処理回路63に管内圧
    検出体3よりのガス圧低下信号の入力が消えない場合及
    びスイッチ開信号の入力が消えてから所定時間内にガス
    圧低下信号が入力された場合は禁止回路64でこれを電
    源を一度遮断して再投入されるまで記憶して電磁弁電源
    回路62を電磁弁2へ通電を停止せしめる状態に電気的
    にロックするように威し、一方E記スイッチ体4は連動
    するスイッチ40a、40bを有し、スイッチ40aを
    オンにすると微分回路42とオアー回路45を介して瞬
    時的なパルス状のスイッチ開信号を、またR−Sフリッ
    プフロップ回路43と遅延回路44とオアー回路45と
    を介して所定時間後よりスイッチ開信号を前記スイッチ
    信号処理回路61へ出力するようになし、かつ該R−S
    フリップフロップ回路43のリセット側に連結するリセ
    ット回路46の時定数はセット側の時定数よりも大きく
    なしてスイッチ40aがオンの状態のまま電源供給が一
    時停止され再度供給されても該R−Sフリップフロップ
    回路43がセットされないようになし、またスイッチ4
    0bは電源回路60への電源供給を遮断して禁止回路6
    2をリセットできるようになしたガス安全装置。
JP12141080U 1980-08-27 1980-08-27 ガス安全装置 Expired JPS6039626Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12141080U JPS6039626Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 ガス安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12141080U JPS6039626Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 ガス安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5746249U JPS5746249U (ja) 1982-03-15
JPS6039626Y2 true JPS6039626Y2 (ja) 1985-11-28

Family

ID=29482075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12141080U Expired JPS6039626Y2 (ja) 1980-08-27 1980-08-27 ガス安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039626Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5746249U (ja) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6661346B1 (en) Gas, fire and earthquake detector
US4916437A (en) Gas monitoring system with leak detection and flow cutoff
US4833461A (en) Utility shut off apparatus
US20070095400A1 (en) Shut-off valve system
US5966076A (en) Fluid leak detector and shut-off device
US20190226595A1 (en) Automatic Gas Shutoff System
US4998434A (en) Gas leakage detector
US3412570A (en) Radiation sensitive system for detecting refrigerant leaks
JPS6039626Y2 (ja) ガス安全装置
GB2120794A (en) Pipework testing apparatus
JPS6015829B2 (ja) ガス安全装置
JPH07260098A (ja) 漏水自動検知システム
JPH0239120Y2 (ja)
JPH0216985B2 (ja)
JPS6053811B2 (ja) ガス供給安全装置
JPS6027901B2 (ja) ガス安全装置
JPS62292983A (ja) ガス事故防止システム
JPS6122728B2 (ja)
JP2810204B2 (ja) ガス開閉システム
JPH0943024A (ja) ガスメータ
JPS62293498A (ja) ガス事故防止システム
JPS59100312A (ja) ガス回路緊急遮断システム
JPH0512618B2 (ja)
JPH0772614B2 (ja) ガス安全装置
CN208954303U (zh) 一种燃气报警器