JPS6039613A - 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系 - Google Patents

広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系

Info

Publication number
JPS6039613A
JPS6039613A JP58148421A JP14842183A JPS6039613A JP S6039613 A JPS6039613 A JP S6039613A JP 58148421 A JP58148421 A JP 58148421A JP 14842183 A JP14842183 A JP 14842183A JP S6039613 A JPS6039613 A JP S6039613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
focal length
groups
positive
refractive power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58148421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544645B2 (ja
Inventor
Sho Tokumaru
得丸 祥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP58148421A priority Critical patent/JPS6039613A/ja
Publication of JPS6039613A publication Critical patent/JPS6039613A/ja
Publication of JPH0544645B2 publication Critical patent/JPH0544645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/145Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
    • G02B15/1451Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive
    • G02B15/145121Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive arranged +-+-+

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、スチルカメラ用の広角域を含む高変倍率のズ
ームレンズ系に関する。
従来より広角域を含むズームレンズとしては、負、正の
2群で構成される、所謂2成分ズーム型か提供されてき
た。しかしなから、最長焦点距離が85朋を超える場合
、特に間隔誤差による球面収差の変動量が極めて大とな
り、実用に供し得なかった。一方、フォーカス部、バリ
エータ一部、コンペンセータ一部、リレ一部で構成され
る所謂4成分ズーム型では、広角域を含む高変倍率にす
ると、コンパクト化をはかり、かつ第1群(フォーカス
部)でフォーカシング可能にするには、′最短焦点距離
が401n11N以下だと、フォーカス部、バリエータ
一部の焦点距離が極めて短かくなり、諸収差の補正が困
難であった。
本発明は、35mm判を想定した場合、可変焦点距離範
囲が28−135 mm kこ対応するズーム比が5程
度の高変倍率ズームレンズをコンパクトな形で提供する
ことを目的としたものである。
本発明の特徴は、物体側より順に、正屈折力の$1群(
Ll ) 、負屈折力の第2群(Ll)l 正屈折力の
第3群(La)、負屈折力の第4群(L4)及び正屈折
力の第5群(Ls)を有し、短焦点側での第1群(Ll
)と第2群(Ll)との間の空気間隔及び第3群(La
)と第4群(L4)との間の空気間隔が長焦点側で増大
し、かつ、短焦点側での第2群(Ll)と第3群(La
)との間の空気間隔及び第4群(L4)と第5群(Ls
)との間の空気間隔が長焦点側で減少するよう、第1 
(、L+)第2(Ll)、第3 (La)、第4 (L
4)及び第5 (Ls)群間の空気間隔をそれぞれ変化
させるとともに、以下の条件を満足することを特徴とす
る広角域を含む高変倍率ズームレンズ系にある。
(II 1.0<fw/lftzwl<1.5.f12
y<0+2+ 1.1<If41/j’3<2.5 、
、f4<。
+31 1.5 < f5/fw < 3.0(T34
+T45)M +41 0.45 < < 0.8 w 但し、 fW二 全系の最短焦点距離 f 12W :最短焦点距離での第1群と第2群の合成
焦点距離 f3:第3群の焦点距離 f4:第4群の焦点距離 f5:第5群の焦点距離 T34:第3群と第4群との間の空気間隔”、ss :
 ”34群と第5群との間の空気間隔(]””4−’−
T0n) ’ (T34 +T45)の最大値。
以上のように、本発明では°ズーム系を基本的に正、負
、正、負、正の5群で構成し、ズーミングに際して、各
群を光軸に沿って移動させることによって、第2群と第
3群の変倍効果を高め、かつ、第4群と第5群との間の
空気間隔変化によりズーミング時の像面を補正させてお
り、各群の可動範囲が小さくコンパクトな高変倍率ズー
ムレンズ系が可能となった。
本発明と同じようなレンズ構成を有する出願としては特
開昭57−2014. 、特開昭57−164709及
び特開+111J 57−1’64710があるか、屈
折力の配分及び第5群の作用が異っているものである。
上記条件(1)は最短焦点距離での第1群と第2群の合
成焦点距離を規定するもので下限値を越えるに従って、
最短焦点・距離での軸外光束か第4群、第5群で径の高
い位置に入射するようになり、非点収差、コマ収差の補
正か困難となる。一方、上限値を越える場合は、第1群
の屈折力が弱くなるか、第2群の屈折力が強くなるかで
あるが、前者の場合、レンズ系か大型化するとともに長
焦点側での歪曲が大きくなり、後者の場合、第2群にお
ける球面収差の補正が困難となり、最短焦点距離と最長
焦点距離での収差バランスが崩れることになる。
次に条件(2)は、条件(ilとの関係において良好な
収差補正が得られる第3群と第4群の屈折力の比を規定
するものである。下限を越えるとレンズ群の移動間が減
少しコンパクト化に有利となるが、第4群を射出する軸
外光束は$5群の径の高い位置に入射し、条件+1)と
同様に非点収差、コマ収差の補正が困難となる。一方、
上限値を越えるに従って、レンズ群の移動量が増大し、
コンパクトさが失われる。
条件(3)は、上記条件(1)、(2)のもとて第5君
fの屈折力を規定するもので、下限値を越えるに従って
コマ収差が悪化し、上限値を越えるに従って、コンパク
トさが失われるとともに中間焦点距離から長焦点側にか
けて正の歪曲が大きく発生する。
次に条件(4)は、第3群と第4群との間の空気間隔と
、第4群と第5群との間の空気間隔との和の最大値を規
定するもので、その下限を越えると、全焦点距離範囲で
球面収差と像面湾曲のバランスを補正することが困難と
なり、その上限を越えると、周辺光量を確保する為に、
レンズ系は大型化する。
以上本発明の条件かられかるように一本発明のズームレ
ンズ系は、第2群と第3群か強い変倍作用を有し、第4
群と第5群は球面収差と非点収差及び像面湾曲とのバラ
ンスを補正する働きを有している。
また、上記本発明の構成を採用することは、第4群と第
5群の屈折力を比較的弱くできることにもつながり、こ
れらの群を構成するレンズ枚数が少な(できる有利さを
持っている。さらに、本発明の構成は、レンズ群の小さ
な移動量で高変倍率のズーミングを可能にするとともに
一?、3,4゜5群を一体として移動させることにより
フォーカシングを行う上でも好適であり、このようなフ
ォーカシングにおいて焦点距離によるフォーカシング移
動量の差を少くすることが可能である。
以下に本発明の実施例を示す。なお、すべての実施倦に
おいて$3群と第5群は一体として同じ移動をしており
、(T34十T45 ) Mの値はどの焦点距離でも一
定であるが、一定としない場合は設計上自由度がより大
きくなるだけであるから、条件(4)を守るかきりは明
らかに本発明の範囲内である。
冥施例1 f = 131.5〜600〜288F賜=46〜44
〜41曲率半径 軸上面間隔 屈折率(Nd) 分散(
νd)実施例2 f = 13.1.5〜600〜28.8 FNll=
 4.6〜4.4〜41曲亭半径 軸上面間隔 屈折率
(Nd) 分散(νd)実施例3 (== 131.5−60.0−28.8 FNI =
 4.9 = 4.5−4.1曲率半径 軸上面間隔 
屈折率(Nd) 分散(νd)実施例4 f = 131.5〜60.0〜28.8 、 、F1
1i=4.1〜41〜41曲率半径 軸上面間隔 屈折
率(Nd) 分散(νd)実施例5 f + 131.5−60.0−28.8 F14. 
+ 4.6−4.2−1.6曲率半径 軸上面間隔 屈
折率(Nd) 、分散(νd)なお、第1.3,5,7
.9図はそれぞれ本発明の実施例1,2.3,4.5の
最長焦点距離におけるレンズ構成図であり、下方に示す
実線は、最短焦点距離側への各レンズ群の移動形式を示
す。
また破線の直線はそのレンズ群かズーミング中移動しな
いことを示す。また−第2.4,6,8゜10図はそれ
ぞれ順に上記実施例の収差図である。
収差図において、<L>、<M>、<S>はそれぞれ最
長焦点距離、中間焦点距離、最短焦点距離の状態である
ことを示す。
さらに、本発明の実施の態様においては、レンズ系の第
1群(Ll)は少なくとも2枚の正レンズ、第2群(L
2)は少なくとも3枚の負レンズ、禰学、3群(L3)
は少なくとも2枚の正レンズ、$4群(L4)は少なく
とも1枚の負レンズそして第514+(1−s月ま少な
くとも2枚の正レンズより構成されている。
【図面の簡単な説明】
第1.3.5,7.9図はそれぞれ本発明の実施例i、
2,3,4. 5のレンズ構成図であり、第2.’ 4
.6,8.10 図は、それぞれtill’(に上記実
施例の収差図である。 Ll・・・第1群、L2・・・第2群、 Ls・・・第
3群。 L4・・・第4群、Ls・・・第5群。 出願人 ミノルタカメラ株式会社 第2図 歪 曲 歪曲 第4−図 歪lむ 歪曲 歪曲 苑6図 歪 曲 孟 曲 節3図 −0,545−θ、5 (i5 −* s本面+12差正滋茶イヰ 非熱λス蔓 歪曲第7図 り。 第1Oは1 −.5 5 歪 曲 −55 歪 曲

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、物体側より順4こ、正屈折力の第1群、負屈折力の
    第2群、正屈折力の第3群、負屈折力の第4群及び正屈
    折力の第5群を有し、短焦点側での第1群と第2群との
    間の空気間隔及び第3群と第4群との間の空気間隔が長
    焦点側で増大し、かつ、短焦点側での第2群と第3群と
    の間の空気間隔及び第4群と第5群との間の空気間隔が
    長焦点側で減少するよう、第1.第2.第3.第4及び
    第5群間の空気間隔をそれぞれ変化させることにより像
    面位置を一定に保ちつつ全系の焦点距離を変化させると
    ともに次の各条件を満足することを特徴とする広角域を
    含む高変倍率ズームレンズ系:(111,0< fw/
     l f 12w l < 1b 、f 12 W <
    0+2+ 1.1<げ、1/f3〈25 、 f4く0
    (311,s<f5/、fw<3.。 但し、 7fw’ 全系の最短焦点距離 fl。W:最短焦点距離での第1群と第2群の合成焦点
    距離 りf3: 第3群の焦点距離 ’ c: L : 第4群の焦点距離 j5: 第5群の焦点距離 ■、4: 第3群と第4群との間の空気間隔T45: 
    第4群と第5群との間の空気間隔(T34+T45)M
    :(T34+T45)の最大値。 2、上記第1群は少なくとも正レンズ2枚、第2群は少
    なくとも負レンズ3枚、第3群は少なくとも正レンズ2
    枚、第4群は少なくとも負レンズ1枚、そして第5群は
    少なくとも正レンズ2枚からそれぞれ構成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のズームレン
    ズ系。
JP58148421A 1983-08-12 1983-08-12 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系 Granted JPS6039613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148421A JPS6039613A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58148421A JPS6039613A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6039613A true JPS6039613A (ja) 1985-03-01
JPH0544645B2 JPH0544645B2 (ja) 1993-07-07

Family

ID=15452416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58148421A Granted JPS6039613A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039613A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189557A (en) * 1990-11-20 1993-02-23 Canon Kabushiki Kaisha High variable magnification range zoom lens
US5388004A (en) * 1992-02-04 1995-02-07 Konica Corporation Wide angle high magnification zoom lens having fixed group with positive refractive power
US5528427A (en) * 1991-10-30 1996-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
US5585969A (en) * 1993-11-30 1996-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
US5978150A (en) * 1995-06-01 1999-11-02 Nikon Corporation Zoom lens
US6061180A (en) * 1996-10-29 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
JP2008209754A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Nikon Corp ズームレンズと、これを有する光学装置
JP2011247963A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Tamron Co Ltd 高変倍率ズームレンズ
JP2014102525A (ja) * 2014-03-07 2014-06-05 Tamron Co Ltd 高変倍率ズームレンズ
JP2014102526A (ja) * 2014-03-07 2014-06-05 Tamron Co Ltd ズームレンズユニット
JP2014106424A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572014A (en) * 1980-06-05 1982-01-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Zoom lens having high variable magnification
JPS574018A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Focusing system for zoom lens
JPS57154205A (en) * 1981-03-18 1982-09-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compact zoom lens of high variable magnification
JPS57164710A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compact and high variable magnification zoom lens
JPS57164709A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compact and high variable magnification zoom lens
JPS58136012A (ja) * 1982-02-08 1983-08-12 Canon Inc ズ−ムレンズの合焦方法
JPS58153912A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Canon Inc ズ−ムレンズ
JPS5993411A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Canon Inc ズ−ムレンズ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572014A (en) * 1980-06-05 1982-01-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Zoom lens having high variable magnification
JPS574018A (en) * 1980-06-10 1982-01-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Focusing system for zoom lens
JPS57154205A (en) * 1981-03-18 1982-09-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compact zoom lens of high variable magnification
JPS57164710A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compact and high variable magnification zoom lens
JPS57164709A (en) * 1981-04-03 1982-10-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Compact and high variable magnification zoom lens
JPS58136012A (ja) * 1982-02-08 1983-08-12 Canon Inc ズ−ムレンズの合焦方法
JPS58153912A (ja) * 1982-03-09 1983-09-13 Canon Inc ズ−ムレンズ
JPS5993411A (ja) * 1982-11-19 1984-05-29 Canon Inc ズ−ムレンズ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189557A (en) * 1990-11-20 1993-02-23 Canon Kabushiki Kaisha High variable magnification range zoom lens
US5528427A (en) * 1991-10-30 1996-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
US5388004A (en) * 1992-02-04 1995-02-07 Konica Corporation Wide angle high magnification zoom lens having fixed group with positive refractive power
US5585969A (en) * 1993-11-30 1996-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
US5978150A (en) * 1995-06-01 1999-11-02 Nikon Corporation Zoom lens
US6061180A (en) * 1996-10-29 2000-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
JP2008209754A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Nikon Corp ズームレンズと、これを有する光学装置
JP2011247963A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Tamron Co Ltd 高変倍率ズームレンズ
JP2014106424A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置
US9013803B2 (en) 2012-11-28 2015-04-21 Olympus Imaging Corp. Zoom lens and image pickup apparatus equipped with same
JP2014102525A (ja) * 2014-03-07 2014-06-05 Tamron Co Ltd 高変倍率ズームレンズ
JP2014102526A (ja) * 2014-03-07 2014-06-05 Tamron Co Ltd ズームレンズユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544645B2 (ja) 1993-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5579169A (en) Underwater wide angle lens
JPS6039613A (ja) 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系
US4406523A (en) Compact wide-angle zoom lens
JPS6021019A (ja) ズ−ムレンズ
JPS6243613A (ja) コンバ−タ−レンズ
JP3723643B2 (ja) 高変倍ズームレンズ系
US4759619A (en) Inverted telephoto type wide angle lens system with a rear focusing unit
JPS6035649B2 (ja) 光学補正型ズ−ムレンズ
JPS6042452B2 (ja) ズ−ムレンズ
US4398807A (en) Zoom lens
US5889619A (en) Zoom lens system
JPS6155093B2 (ja)
JPS58127908A (ja) 広角域を含む高変倍率ズ−ムレンズ系
JPH0271220A (ja) 高倍率なコンパクトズームレンズ
US4420226A (en) Zoom lens of short total length
US4550987A (en) Small size telephoto lens
US4345822A (en) Telephoto zoom lens
JPS6119013B2 (ja)
JPS6144289B2 (ja)
JPS58126512A (ja) 大口径望遠レンズ
JPH0469611A (ja) 魚眼レンズ系
JPS592002B2 (ja) コウカクズ−ムレンズケイ
GB2250104A (en) Four group zoom lens
JPH07104487B2 (ja) 望遠ズ−ムレンズ
JPS5928120A (ja) ズ−ムレンズ