JPS6039104A - 高圧含浸装置 - Google Patents

高圧含浸装置

Info

Publication number
JPS6039104A
JPS6039104A JP14744783A JP14744783A JPS6039104A JP S6039104 A JPS6039104 A JP S6039104A JP 14744783 A JP14744783 A JP 14744783A JP 14744783 A JP14744783 A JP 14744783A JP S6039104 A JPS6039104 A JP S6039104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
chamber
infiltration
heater
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14744783A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Ishii
孝彦 石井
Yoichi Inoue
陽一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14744783A priority Critical patent/JPS6039104A/ja
Publication of JPS6039104A publication Critical patent/JPS6039104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高圧含浸装置、特に多孔質カーボン等にアルミ
合金、アンチモン合金、錫合金、銅合金などの溶湯金属
を含浸させ、多孔質カーボン等の物性を改善するための
装置に関する。
−次焼成後の多孔質カーボンの如き多孔質体に低融点金
属を含浸させ、弾力性のない多孔質体に弾力性を付与し
ようとする目的で前記多孔質体を高圧室内で坩堝に収容
した前記溶湯金属中に含浸し、高圧のN2ガス又はAr
ガスを導入して高圧下含浸処理を行なうことは既知であ
り、既にその実用化が試みられているが、かかる高圧含
浸を行なう装置として従来、熱間静水圧プレス(H工P
)に用いられる如き島田装置が使用されている。
即ち、高圧容器、上蓋、下蓋によって画成される高圧室
内に断熱層、更にその内側にヒータが配設された装置が
それであり、高圧含浸け、通常、かかる装置の高圧室内
に溶湯を収容した坩堝を固定配置し、多孔質の被含浸材
を上下動可能な上部シリンダの押棒に吊持し、シリンダ
の上下動によって当該多孔質被含浸材を溶湯内に入れ、
又は溶湯内より引き上げていた。
しかし、このような装置は、溶湯を収容した坩堝の位置
が高王室内で比較的下部にあり、高圧ガスを導入し、処
理を行なう際、ガスの対流が激しいところから−に方高
温部における断熱が不完全で安全操業」−1問題があり
、実質的には800℃以上での操業は不可能な状況にあ
った。
本発明はかかる事実に着目し、上方の断熱を良好ならし
め、高温、例えば1,000℃以上でも安定操業が可能
である装置を考究することを課題とし、これによって銅
の含浸をも含め、高圧含浸の適用範囲を拡げ、実施化を
推進することを目的とするものである。
即ち、本発明の特徴とするところは、前記高圧含浸装置
において、その高圧室下蓋に上下方向移動可能に押棒を
貫設し、該押棒上部に溶湯金属収容容器を載置する炉床
を結合して前記容器とと押棒で押し」二げ多孔質被含浸
材を溶湯金属内にドブ漬けし得る如くなした点にある。
ここで、溶湯金属は容器収容時、溶解状態であッテモよ
く、又、インゴットであって高圧含浸に先立ち、高圧室
内で真空下において溶解してもよいが、取扱上は後者の
方が望ましく、従って一般的にはインゴットで容器に収
容する方式が採用される。
又、押棒の上下動は通常、空圧又は油圧シリンダーが用
いられ、そのシリンダーロッド端と押捧端を結合するこ
とによって作動させる。この場合シリンダーは1個でも
よいが、複数個使用するのが作動の均斉化の面で好適で
ある。しかし、勿論、他の既知の上下動を用いることを
妨げるものではない。
なお、本発明装置により溶湯金属が含浸される被含浸材
としては、前記多孔質カーボンの如き多孔質体が普通で
あり、一方、含浸材としてはアルミ合金、アンチモン合
金、錫合金、銅合金などが含まれる。
以下、更に本発明装置の具体的な実施例につき添付図面
を参照し、説明する。
第1図及び第2図は本発明に係る高庄含浸装置の1例で
あり、第1図は押棒が下方に移動しているとき、一方、
第2図は押棒上昇時を示す。
これら、図において、(1)は高圧容器、(2)は上蓋
(3)は下蓋で、上蓋(2)には図示していないが高圧
N2ガス又はにガスの導入、導出のだめの流通孔が設け
られていて、これら高圧容器(1)、上蓋(2)、下蓋
(3)によって高圧室が画成され、内部に断熱層(4)
とその内側にヒータ(7)が配設されている。
しかして、」二記ヒータ(7)は図示例にあっては、ヒ
ータ(7)内側に更に設けられた保持筒(5)の外周に
碍子を介して固定されており、前記保持筒(5)の上部
開口部には蓋(6)が装設され、両者は気密に結合され
て保持筒(5)の気密構造と相俟って全体的な気密ケー
シングをヒータ内側に形成している。
なお、保持筒(5)の下部には、高圧ガス通路(5)を
有しており、高圧室の加m、減圧の際に差圧によって保
持筒(5)が破損するのを阻止するように構成されてい
る。
上記構成の高圧装置において、本発明にあっては更に、
その特徴をなすものとして、下蓋(3)を貫通して押棒
(8)が挿設されており、その下端が高圧容器(1)外
に設置された空圧又は油圧作動の上下動用シリンダー(
9)のロンド下端と結合されて、シリンダー(9)の作
動に伴って押棒(8)が−に下し得るようになっている
そして、多孔質被含浸材(12)は前記ヒータ保持筒(
5)の蓋(6)に固定されて吊下保持されており、一方
含浸材である溶湯金属03)は通常、坩堝からなる容器
01)内に収容されて前記押棒(8)上部に結合されて
いる炉床(10)の上に載置されている。
従って、シリンダー(9)を作動することによって押棒
(8)が上下方向に移動し、溶湯金属収容容器01)が
これに伴って上下動して被含浸材θ2)をその中にドブ
漬けしたり、離したりすることになる。
次に上記本発明装置の作用として、該装置を用いて高圧
含浸する処理プロヤスを説明する。
先ず、第1図図示の状態で押棒(8)が下方位置にあり
、容器(11)が高圧室内下部保持されて該容器(10
内に含浸せんとする金属合金を収容する。そしてその状
態で高圧室内を真空に吸引しながら加熱し含浸せんとす
る金属を溶解する。例えば、該金属がアルミ合金である
場合は700〜750℃位まで昇温する。
次に上記金属が完全に溶解すれば、シリンダー(9)を
作動して押棒(8)を押し上げ、これを介して収容容器
01)、即ち坩堝を上方に押し一部げ、第2図の如く−
に方に吊下保持されている多孔質の被含浸材(12)を
溶湯金属(13)でドブ漬けにする。なお、このとき、
被含浸材02)の上部が溶湯面から出ていると、−■一
部ポーラス部から圧力がかかり含浸効果が低下するので
完全に浸漬する。
この状態で、前記高王室内に上蓋の高圧ガス流通孔(図
示せず)を通じて50〜100Kg4程度のN2又はA
rガスを導入することにより高圧ガスの加圧力によって
有効に含浸が進められる。
そして、所要時間、温度、圧力下での含浸が終ると、シ
リンダーを作動し、押棒(8)を下動させて溶湯収容容
’ffr (o)を下方へ下げると共に、高王室内のガ
スを抜き、必要々温度まで冷却した後に高圧室より処理
品として取り出す。
なお、この処理品取り出し前にヒータをオフとする。又
、冷却温度は通常、溶湯金属の凝固温度プラス50℃程
度が好適である。
高圧含浸処理のプロセスは叙」二の如くであるが、本発
明装置においては、溶湯収容容器が高王室内で押棒によ
り押し」二げられ、比較的上方位置に位置しており、従
って高圧ガス下でもガス対流の影響を受けることが少な
く、上方の断熱が格段にすぐれていて高温、例えば10
00℃以上の高温下でも極めて安定した操業を続けるこ
とを可能ならしめる。
以上の如く、本発明装置によれば、下蓋を貫通する押棒
を設け、これを上下動可能として、溶湯金属収容容器を
上昇、下降せしめるように構成したことにより、従来の
坩堝を固定し、被含浸材である多孔質体を上下動させる
ものに比し上方の断熱が格段にすぐれ、安定操業が可能
であると共に、断熱効果の向上により従来、殆んど不可
能であった、例えば1000℃以上でも充分、操業を可
能ならしめ、従って、含浸金属の種類を増加し、その適
用範囲を人混ならしめることはもとより、これにより高
庄含浸の実用性を高め、多孔質体の特性改善に頗る有効
性を発揮する顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明装置の1例を示す一部断面概
要図で、第1図は押棒下降時、第2図は押棒上昇時の状
態である。 (1)・・・・・・・高圧容器、(2)・・曲・−ヒ 
蓋。 (3)・・・・・・・下 蓋、(4)・・曲・断熱層。 (5)・・・・・・・ヒータ保持筒、(6)・・・曲ヒ
ータ蓋。 (7)・・・・・・・ヒータ、(8)・・曲・押棒。 (9)・・・・・・・駆動部(シリンダー)、(10)
・・・・・・・炉床。 (11)・・・・・・・容器(坩堝) 、 (+2)・
・曲・多孔質被含浸材。 03)・・・・・・・含浸用溶湯金属。 7?1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 高圧容器と、上下の各蓋によって画成される高圧
    室内に、断熱層とその内側にヒータを配置し、多孔質被
    含浸材と含浸用溶湯金属を収容する容器を内部に収容し
    、被含浸材に溶湯金属を高圧下で含浸させる装置におい
    て、前記下蓋に上下方向移動可能に押棒を貫設し、該押
    棒上部に前記容器を載置する炉床を具有せしめたことを
    特徴とする高圧含浸装置。 2、 ヒータがヒータ蓋に気密に結合された気密構造の
    保持筒の外周に設けられ、多孔質被含浸材が前記ヒータ
    蓋に吊下保持される特許請求の範囲第1項記載の高圧含
    浸装置。
JP14744783A 1983-08-11 1983-08-11 高圧含浸装置 Pending JPS6039104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14744783A JPS6039104A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 高圧含浸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14744783A JPS6039104A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 高圧含浸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6039104A true JPS6039104A (ja) 1985-02-28

Family

ID=15430551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14744783A Pending JPS6039104A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 高圧含浸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109748600A (zh) * 2017-11-08 2019-05-14 大同新成新材料股份有限公司 浸金属碳滑条生产设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109748600A (zh) * 2017-11-08 2019-05-14 大同新成新材料股份有限公司 浸金属碳滑条生产设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4756680A (en) Apparatus for high efficiency hot isostatic pressing
JPH0218359A (ja) 含浸炭化方法及び装置
US2546320A (en) Method of sintering titanium and like metals
JP2001515008A (ja) 炭素−炭素繊維組成物材料
US2792214A (en) Furnace lining
US5211775A (en) Removal of oxide layers from titanium castings using an alkaline earth deoxidizing agent
US3625669A (en) Fiber optic bundle fusion
US2946700A (en) Production of infiltrated composites
JPS6039104A (ja) 高圧含浸装置
US3913657A (en) Method and apparatus for fabricating a composite structure consisting of a filamentary material in a metal matrix
US2653869A (en) Manufacture of ductile vanadium
US2755925A (en) Extrusion of metals
RU2119469C1 (ru) Способ получения углеродного материала
JPS6333938Y2 (ja)
US3096174A (en) Methods of reducing a metal oxide by a carbonaceous material at sub-atmospheric pressures
JPH0576977A (ja) 高温型鍛造方法および装置
JP4515040B2 (ja) 炭素体を黒鉛化するためのシステム
JP2762540B2 (ja) 羽口およびその製造方法
JPS6152201B2 (ja)
JPS6241195Y2 (ja)
JPH04238885A (ja) 銅または銅合金を多孔質成形体に含浸させる方法
RU2048266C1 (ru) Способ получения твердых сплавов
JPH02217384A (ja) 金属含浸焼成耐火物の製造方法
DK147447B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af en magnetitgenstand
JPH06227881A (ja) 耐火物への金属の含浸方法