JPS6038616A - 位相信号−インクリメンタル信号変換器 - Google Patents

位相信号−インクリメンタル信号変換器

Info

Publication number
JPS6038616A
JPS6038616A JP14685783A JP14685783A JPS6038616A JP S6038616 A JPS6038616 A JP S6038616A JP 14685783 A JP14685783 A JP 14685783A JP 14685783 A JP14685783 A JP 14685783A JP S6038616 A JPS6038616 A JP S6038616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
pulse
output
addition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14685783A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Maehara
修 前原
Yoshitaka Nakajima
中島 吉隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Sokki Co Ltd
Original Assignee
Ono Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Sokki Co Ltd filed Critical Ono Sokki Co Ltd
Priority to JP14685783A priority Critical patent/JPS6038616A/ja
Publication of JPS6038616A publication Critical patent/JPS6038616A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/247Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using time shifts of pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レゾルバ等から取出される位相信号をインク
リメンタル信号に変換する装置に関する。
例えば、工作機械、ロボット等の直線方向あるいは回転
方向の位置制御用のセンサには、小)qlj、でありな
がら極めて高い分解能を有するレゾルバが広く利用され
ている。特に、この種の制Hillては指令信号が高安
定なパルス信号により設定されるので、それに伴いレゾ
ルバから取出される信号もその回動角度の増分だけパル
スが増分させられるパルス型のインクリメンタル信号に
変換し、それを帰還信号とすることになる。
以下、公知のレゾルバにつき簡単に説明する。
その原理を示す第1図において、レゾルバはステータ1
に直交状態に巻装された二つのコイル2,3.そのステ
ータ1の内側にて回動自在のロータ4に巻装されたコイ
ル5とからなる。
このレゾルバの使用法には、ロータ4のコイル5を励磁
し2、ステータ1のコイル2,3に発生する電圧を利用
する方法と、その逆に、コイル2.3を励磁し、コイル
5に発生する電圧を利用する方法の二つがある。
すなわち、前者は、第2図に示すように、コイル5に次
式の電圧Wを ■o= Vl sin ωt (1) ここに ■1:振幅、ω:励磁角速度 印加しておくと、ロータ10の回動角度θに対応してコ
イル2,3と鎖交する磁束が変化し、その結果、コイル
2,3に発生する電圧■8.vbの振幅が回動角度θに
対応して変わる現象を利用したものであり、結局2回動
角度θを次式のように振幅信号に変換しているものであ
る。
ここに、に、:比例係数(一定) これに対し、後者は、第3図に示すようにコイル2,3
に90度位相差の電圧Va+ Vbrを印加しておくと
、その各々の磁束のうちコイル5と鎖交する磁束はロー
タ1の回動角度θに対応して変わり、その結果2次のよ
うにコイル11の発生電圧Vcの位相が回動角度θに対
応して変わる現象を利用したものであり、結局2回動角
度θを次式のように位相信号に変換するものである。
Vc =に2V2 cosωLsin(7+Iぐ2V2
sinωtcosθ−に3V2sin(ωt+θ) (
4)さて1次には、レゾルバから取出されたこれら前記
(2)式の振幅信号あるいは前記(4)式の位相信号の
いずれかからインクリメンタル信号を形成することにな
るが、従来2位相信号からの変換例は全くなく、いずれ
も振幅信号からインクリメンタル信号を形成するもので
ある。
以下、その振幅信号−インクリメンタル信号変換回路に
ついて簡単に説明する。
第4図において、6,7はそれぞれ前記レゾルバのコイ
ル2,3の出力電圧va、■bの出力端であり、その出
力端は各対応したコサイン乗算器11.サイン乗算器1
2の一方の入力端とそれぞれ結線され、コサイン乗算器
11.サイン乗算器12の角度データ用の他方の入力端
は後記の可逆カウンタ13の計数値出力端と結線され、
コサイン乗算器11.サイン乗算器12の出力端は偏差
増幅器14の正、負入力端とそれぞれ結線され、′偏差
増幅器I4の出力端は位相検波回路15の入力D!Ai
と結線され、その検波指令入力端は、前記レゾルバの励
磁信号の矩形波整形回路(図示されていない)の出力端
8と結線され1位相検波回路15の検波信号出力端は加
減パルス発生器20のローパスフィルタ21の入力端と
結線され、そのローパスフィルタ2】の出力端は絶対値
回路22の入力端と結線され、絶対値回路22の出力端
は電圧゛制御発振器23の入力端と結線され、電圧制御
発振器23の出力端は第1.第2のゲート回路24゜2
5の一方の入力端々結線され、第1のゲート回路24の
他方の入力端は1位相検波回路15の極性信号出力端と
インバータ26を介して結線され。
第2のケート回路25の他方の入力端は直接前記極性信
号出力端と結線され、その第1.第2のケート回路24
.25の出力端は外部端子27.28とそれぞれ結線さ
れると共に、前記可逆カウンタ13の力貼減入力端とそ
れぞれ結線されている。
第5図は前記第4図の信号線路上に丸印で囲んだ数字で
表示した番号に対応する信号の波形図であり、以下、第
4,5図を参照し、レゾルバの回動角度θが30度から
45度に変化させられた場合を例にとり、上記変換回路
の動作を説明する。
い才9回動角度が30度一定とすると、コイル2.3の
出力端6,7から取出される電圧va。
vbはそれぞれ0式より である。また、角度一定状態においては、可逆カウンタ
13への入力パルスがない(すなわち。
インクリメンタル信号の発生がない)わけであり、可逆
カウンタ13の計数値は30度に対応したものとなる。
すなわち、コサイン乗算器11.サイン乗算器12にお
いては、それぞれ、va−cos30 + vb−si
n30の乗算が行イっれ、結局両乗算結果は同一の(7
3KM/4 ) s in GJ tとなり、その結果
偏差増幅器14の出力が0となり2位相検波回路15、
加減パルス発生器20の入出力はいずれもOである。次
に、レゾルバのロータ4が30度から回動じ始めると、
コイル2の出力電圧Vaは増加し、コイル3の出力電圧
■bは減少する。それによりコサイン乗算器11の出力
が増加し、サイン乗算器12の出力が減少する。その結
果、偏差増幅器I4からは、その両川力の差に対応した
振幅を有する角速度ωのサイン波が出力され1位相検波
回路15において、そのサイン波の0〜180度の位相
範囲の出力が検波され、それがローパスフィルタ21を
介して平滑化され2次いで絶対値回路22を介して(こ
の場合には検波出力が正であり、ローパスフィルタ21
の出力は単に絶対値回路22を通過するだけ)電圧制御
発振器23に送られ、そこでその入力に比例した周波数
のパルスを発生する。このとき、前記位相検波回路15
の検波信号は正であり、この結果、極性信号は送出され
ないので第1のゲート回路24のみが導通し、前記電圧
制御発振器器の出力パルスは外部端子27に出力される
と共に、可逆カウンタ13の加算入力端に導入される。
これにより可逆カウンタ13の計数値は増加し、その計
数値がコザイン乗算器11.サイン乗算器12に加えら
れる。
コサイン乗算器11の出力は前記より減少し、サイン乗
算器12の出力は前記より増加し、その結果、偏差増幅
器14の出力は小にされ、それに応じて前記と同様に電
圧制御発振器23からパルスが送出され、可逆カウンタ
13の計数値が増加し。
それがコサイン乗算器11.サイン乗算器12に加えら
れる結果、さらに両川力の偏差は小にされ。
動作を連続的に行っているわけであり、結局。
可逆カウンタ13の計数値φがロータ東の回動角θと一
致し、コサイン乗算器11とサイン乗算器の出力(K1
■1cosφsinθ)sinωtと(KIV1sin
φcosθ)sinωtが一致するようなループ制御が
行われる。
の増分に対応したインクリメンタル信号となる。
ところで、上記の変換回路は、その要部であるコサイン
乗算器、サイン乗算器の構造が極めて複雑であり、その
結果、この変換回路自体の両路が極めて高価になること
は避けられない。
しかし、レゾルバの振幅信号からインクリメンタル信号
を形成するには、このコサイン乗算器と→ノーイン乗算
器は不可欠である。とすると、上記問題点の解決には、
振幅信号に替え2位相信号からの変換が考えられる。
さて1位相信号の利用を考えるのに1位相信号と位相の
比較が行える比較信号があり、その比較信号の位相が位
相信号との位相差に対応して変えられ、その変化方向は
位相信号の位相変化方向に追従し、そして、その変化に
対応するパルスを発生させると、そのパルスはインクリ
メンタル信号となるわけである。
本発明は、上記前えに基づき、簡単な構成の位相信号−
インクリメンタル信号変換器を提供することを目的とし
たものであり、入力クロックパルスと後記の加減パルス
との差または和のパルス信号を所定の比率により分周し
て比較信号を形成する比較信号発生器と、その比較信号
と位相信号との位相差信号を形成する位相比較器と、そ
の位相差信号に対応する大きさ上極性を備えた前記の加
減パルスを形成する加減パルス発生器とにより、比較信
号の位相が位相信号と一致するようにループ系で制御を
行わせるようにしたものである。
以下2本発明の実施例につき詳細に説明する。
第6図において、前記第4図と同番号を付した加減パル
ス発生器20の各要素、すなわちローパスフィルタ21
.絶対値回路22.電圧制御発振器23.第1.第2の
ゲート回路24,25.イン/ベータ26および可逆カ
ウンタ13.外部出力端子27゜28は前記第4図と同
様のものであり、同様に結線されている。ただし、イン
バータ26.第20)ゲート回路25は、前記位相検波
回路15の代りに位相比較器40の極性信号出力端と結
線され、また、可逆カウンタ13は後記の比較信号発生
器30内の一要素として設けられている。そして、クロ
ックパルスの出力端10はカウンタ31の計数入力端と
結線され、その計数値出力は比較器33の一方の入力端
と結線され、比較器33の他方の入力f1.1は前記可
逆カウンタ13の計数値出力端と結線され、比較器33
の一致信号出力端はフリップフロップ回路34の入力端
と結線され、フリップフ「〕ノブ回路34の出力端は位
相比較器40の一方の入力端と結線され、その他方の入
力端は、レゾルバのコイル5の矩形波整形された出力端
9と結線され、その位相比較器40の出力端と前記加減
パルス発生器20内のローパスフィルタ21の入力端と
が結線されている。なお、前期カウンタ31.可逆カウ
ンタ13.比較器33のビット数は同一である。
第7図は前記第6図の信号線路上に丸印で囲んだ数字に
より表わした番号に対応する信号の波形を示したもので
あり、以下、第6,7図を参照して上記変換回路の動作
を説明する。いま説明を簡単にするため、カウンタ31
の計数値が「0」〜「360」の間で繰返し鋸歯状に変
化し、また、入力クロックパルスの周波数を前記レゾル
バの位相信号の周波数の所定倍に選ぶことによりカウン
タ31の計数繰返し周期を位相信号の周期T(=2π/
ω)の1/2とし、さらに、ローフ4の回動角度0が3
0度のとき、可逆カウンタ13の計数値がr30J(計
数値とθが対応することは後述する)であるとする。
さて、この状態下では、カウンタ31の計数値が「30
」に達するごと、すなわち、計数開始点から時間T/1
2だけ遅れて比較器33から一致出力が順次送出される
。そしてフリップフロップ回路34によりその一致出力
の送出周期V2ご古に”H” ”L”の繰返される繰返
し周期′Vの比較信号が成形され2位相比較器40に送
られる。このとき、ローフ4の回動角度θは30度であ
り、したがって位相信号は30度の位相遅れを生じ、結
局2周期的には前記比較信号と同じT/12の時間ずれ
を生じている。したがって、この状態下では位相比較器
40の位相差出力は0であり、加減パルス発生器20か
らのパルス発生はない。次に、この状態からロータ4が
回動し、その回動角度θが増加すると2位相信号の位相
は−それだけ遅れを生じ、その結果、比較信号との間に
その遅れに対応した位相差が生抜れ2位相比較器40か
ら位相差信号が送出される。その位相差信号は、前記第
4図の説明において述べたと全く同様に、加減パルス発
生器20に入力され、ローパスフィルタ21により平滑
化され2次いで絶対値回路22を介しくこの場合は位相
差が正極性でアリ、ローパスフィルタ21の出力をその
まま通過させる)、電圧制御発振器23に入力されてそ
れに対応した周波数のパルスに変換され、正極性のとき
導通する第1のゲート回路24を介して出力端子27に
送出されると同時に、可逆カウンタ13に送られ、加算
計数される。これにより可逆カウンタ13の計数値出力
は増加し、その結果。
比較器34からの一致出力の送出時期もそれだけ遅れ、
それにより比較信号の位相が遅れ2位相比較器40の位
相信号との位相差が小にされ、その位相差信号に基いて
前記と同様に加減パルス発生器20より加算パルスが発
生さぜられ、可逆カウンタ13の計数直を増加さぜ、最
終的にその回動角度に対応したパルス数を発生させて比
較信号と位相信号の位相差をOに収斂させることになる
。すなわち、上記の比較信号発生器30の動作は、クロ
ックパルスと加減算パルスの和をめてそれを所定の分周
率で分周しているのと全く同じことであり、これにより
比較信号の位相を変化させ2位相信号の位相に一致させ
るようにしたものである。
なお、上記実施例においては、極性信号を位相比較器4
0から取出しケート回路24.25に導入させたが、絶
対値回路22から送出させても同様である。
また2以上は比較信号発生器をカウンタ31゜可逆カウ
ンタ13.比較器331分周用フリップフロップ回路3
4により構成し、加減算パルス発生器をローパスフィル
タ21.絶対値回路22.電圧制御発振器23.ゲート
回路24.25により構成した場合を例示したが2本発
明はこれに限定されるものではなく2種々の実施態様が
含まれる。
第8図は、上記をさらに簡略化した実施例であり1図に
おいて、前記第6図と同番号を付した位相信号の入力端
9.クロックパルスの出力端10、位相比較器40.第
1.第2のゲート回路24゜25、インバータ26.出
力DitH子27.28は第6図き同様のものであり、
同様に結線されている。ただし、クロックパルスの出力
端10は前記と異なりパルス加減回路51のクロックパ
ルス入力端と結線され、第1.第2のゲート回路24.
25の第3の入力端は、さらにクロックパルス発生器6
1の出力端と結線され、第1.第2のゲート回路 −2
4,25の出力端も前記と異なり、前記パルス加減回路
51の減却入力端と結線されている。図中。
5()が比較信号発生器であり、前記パルス加減算回路
51吉、その出力端と入力端が結線された分周用カウン
タ52とからなり、その出力端が位相比較器40の一方
の入力端と結線されている。また、60が加減パルス発
生器であり、前記のクロックパルス発生器61.ゲート
回路24,25.インバータ26からなる。
第9図は第8図の信号線路上に丸印にて囲んだ数字によ
って表した信号の波形を示した図であり、以下、第8,
9図を参照して上記実施例の動作を説明する。
以上のものにおいては、先ず、パルス加減算回路51に
入力されるクロックパルスの周波数をレゾルバの励磁信
号の周波数の所定倍に選び。
それを分周用カウンタ52により分周した比較信号の繰
返し周期を位相信号のそれと一致させておく。こうする
と、レゾルバのロータが静止している際には1位相信号
と比較信号の位相差が0に保持されている。そして、ロ
ータ4が回動し1回動角度θが増加すると1位相信号の
位相が遅れ、その結果9位相比較器40から比較信号と
の位相ずれに対応した位相差信号とそのイ愼住信号が送
出され、第1のゲート回路24が位相差信号に対応した
時間幅だけ導通し、クロックパルス発生器61のクロッ
クパルスが通過し、それがパルス加減算回路51に減算
パルスとして印加される。その結果、クロックパルスか
らその入力減算パルスが減じられ、それにより比較信号
の位相が遅らされ、以下2位相比較器40の出力が0に
達するまで、すなわち2位相信号と比較信号の位相が一
致するまで上記の制御が行われる。この間に、パルス加
減算回路51に入力されるパルスの数は2位相信号の位
相変化分に対応が減少すると、前記と逆に第2のゲート
回路25が比較信号との位相ずれ分だけ導通し、そこを
導通したクロックパルスがパルス加減算回路51の加算
入力端に送られ、それによりパルスの加算が行われて比
較信号の位相が進められ、以下。
比較信号と位相信号の位相が一致させられるまで上記制
御が行われる。
以上2本発明の第1.第2実施例を第6〜9図により説
明したが、第1実施例と第2実施例との比較信号発生器
30と50.加減パルス発生器20と60を入れ替え、
30と40.60の組合せ、50゜40.20の組合せ
さしても同様である。
以上のとおりであり1本発明は2位相信号と比較信号の
位相差を検出し、それに対応させて比較信号の位相を変
化させ、その変化に対応したパルス、すなわち、インク
リメンタル信号を発生させるものであり、演算にサイン
、コサインの乗算がなく、構成が簡略化され、その結果
安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図はレゾルバの原理を示す構成正面図。 第2,3図はレゾルバの励磁信号波形と出力信号波形を
示す波形図、第4図は公知の振幅信号−インクリメンタ
ル信号変換器のブロック線図。 第5図は第4図の各要素の波形説明図、第6゜8図は本
発明の実施例を示すブロック線図、第7図は第6図の、
第9図は第8図のそれぞれ各要素の波形説明図である。 30.50:比較信号発生器、40:位相比較器、20
゜60:加減パルス発生器、31:カウンタ、13:可
逆カウンタ、33:比較器、34:フリソプフロツプ回
路、21:ローパスフィルタ、22:絶対値回路、23
:電圧制御発振器、24.25:ゲート回路51:パル
ス加減回路、52:カウンタ、61:クロックパルス発
生器 出願人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人カクロノクパルスと後記の加減パルスとの和また
    は差のパルスを所定の比率により分周して比較信号を形
    成する比較信号発生器と。 その比較信号と位相信号との位相差信号を形成する位相
    比較器と、その位相差信号に対応する大きさと極性を備
    えた前記の加減パルスを形成する加減パルス発生器とか
    らなるところの位相信号−インクリメンタル信号変換器
    。 2 比較信号発生器は、クロックパルスを計数するカウ
    ンタと、加減算パルスを加減計数する可逆カウンタと、
    その両カウンタの計数値の比較器とその比較器出力の分
    周器としたところの特許請求の範囲第1項に記載の位相
    信号−インクリメンタル信号変換器。 3、比較信号発生器は、クロックパルスと加減パルスの
    和のパルスを形成するパルス加減算回路と、その加減算
    回路の出力パルスの分周回路としたyころの特許請求の
    範囲第1項に記載の位相信号−インクリメンタル信号変
    換器。 48 加減パルス発生器は2位相比較器の位相差信号の
    入力されるローパスフィルタと、そのローパスフィルタ
    出力の入力される絶対値回路と、その絶対値回路出力が
    入力される電圧制御発振器と、その電圧制御発振器の出
    力か入力され、その通過を前記位相差信号の極性に対応
    させて選択的に切換えるゲート回路としたところの特許
    請求の範囲第1〜第3項いずれかに記載の位相信号−イ
    ンクリメンタル信号変換器。 5、加減パルス発生器は2位相差信号がゲート制御信号
    として入力され、かつ、その位相差の極性信号が選択的
    なゲート開閉指令として入力され、クロックパルスの通
    過の制御を行うケート回路としたところの特許請求の範
    囲第1〜3項いずれかに記載の位相信号−インクリメン
    タル信号変換器。
JP14685783A 1983-08-11 1983-08-11 位相信号−インクリメンタル信号変換器 Pending JPS6038616A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14685783A JPS6038616A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 位相信号−インクリメンタル信号変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14685783A JPS6038616A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 位相信号−インクリメンタル信号変換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6038616A true JPS6038616A (ja) 1985-02-28

Family

ID=15417124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14685783A Pending JPS6038616A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 位相信号−インクリメンタル信号変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038616A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415610A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Kobe Steel Ltd Detecting apparatus for rotational angle of industrial robot
JPH01237416A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Mitsutoyo Corp アブソリュート測長方法
JP2006300594A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Denso Corp 回転角検出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5097356A (ja) * 1973-12-25 1975-08-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5097356A (ja) * 1973-12-25 1975-08-02

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6415610A (en) * 1987-07-10 1989-01-19 Kobe Steel Ltd Detecting apparatus for rotational angle of industrial robot
JPH01237416A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Mitsutoyo Corp アブソリュート測長方法
JP2006300594A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Denso Corp 回転角検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3909688A (en) Method and apparatus for determining the initial rotor angle in a rotating field machine
EP0157202A1 (en) Digital PWMed pulse generator
US4527120A (en) System for converting mechanical movement to a digital signal
US4734633A (en) Speed control apparatus for a synchronous motor
US20030146849A1 (en) Phase difference detection device and method for a position detector
EP0165046B1 (en) Pulse generator for generating a train of pulses representing the displacement of a body
US4837492A (en) Apparatus for detecting revolution using a synchro
JPS6038616A (ja) 位相信号−インクリメンタル信号変換器
US3357012A (en) Velocity corrected resolver encoding system
JPS6029882B2 (ja) 変位量検出装置
US4819179A (en) Digital slip frequency generator and method for determining the desired slip frequency
JPS6039391A (ja) 永久磁石形同期モ−タ制御装置
JPS5941190A (ja) デジタル式界磁極位置検出装置
RU1781810C (ru) Электропривод с частотно-токовым управлением
SU1487144A1 (ru) Способ определения положения подвижного элемента шагового двигателя
SU787896A1 (ru) Устройство дл измерени магнитного курса
JPS6116001B2 (ja)
SU1661926A1 (ru) Моментный вентильный электродвигатель с устройством дл его настройки
JPS5915266Y2 (ja) 誘導電動機のスリツプ周波数制御装置
JPH0450533B2 (ja)
JPH0212014A (ja) アブソリュート位置検出器及びその検出回路
SU1721772A1 (ru) Электропривод посто нного тока
SU842897A1 (ru) Преобразователь угла поворота валаВ КОд
SU470845A1 (ru) Преобразователь код-угол
SU682872A1 (ru) Цифрова след ща система