JPS6038387Y2 - 笹蒲鉾製造機に於ける小笹中間部の除肉装置 - Google Patents
笹蒲鉾製造機に於ける小笹中間部の除肉装置Info
- Publication number
- JPS6038387Y2 JPS6038387Y2 JP1982163778U JP16377882U JPS6038387Y2 JP S6038387 Y2 JPS6038387 Y2 JP S6038387Y2 JP 1982163778 U JP1982163778 U JP 1982163778U JP 16377882 U JP16377882 U JP 16377882U JP S6038387 Y2 JPS6038387 Y2 JP S6038387Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- groove
- drum
- thinning
- kamaboko
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Fish Paste Products (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は笹蒲鉾製造機に於て一本の串に形成ロールの型
内に整形される2つの笹蒲鉾素材を挿通せしめる場合、
小筆間の中間部分に附着する不要なる肉(素材)を自動
的に除去する装置に関するものである。
内に整形される2つの笹蒲鉾素材を挿通せしめる場合、
小筆間の中間部分に附着する不要なる肉(素材)を自動
的に除去する装置に関するものである。
自動的に笹蒲鉾を製造する場合、回動する形成ドラムの
外周に定ピツチで笹形をした成形製を多数設け、魚肉を
主体とした素材を定量ずつ供給し笹型に成形した後、こ
のドラム側方より串をこの素材内に挿入されるよう押し
込み串毎素材を形成ドラムより取り出し、焼機等へ移送
して自動的に製造している。
外周に定ピツチで笹形をした成形製を多数設け、魚肉を
主体とした素材を定量ずつ供給し笹型に成形した後、こ
のドラム側方より串をこの素材内に挿入されるよう押し
込み串毎素材を形成ドラムより取り出し、焼機等へ移送
して自動的に製造している。
しかし一つの型に一つの素材を成形しこれに串を挿入す
る場合は何の支障もないが、一つの型で二つの素材を同
時にしかも串押込方向に直列に配列して成形する場合所
謂小筆を成形する場合、その生産性及び設備を鑑みて同
一の製造ラインでしかも同じ成形ドラムを用い、この成
形ドラム外周に設ける金型のみを交換して使用している
。
る場合は何の支障もないが、一つの型で二つの素材を同
時にしかも串押込方向に直列に配列して成形する場合所
謂小筆を成形する場合、その生産性及び設備を鑑みて同
一の製造ラインでしかも同じ成形ドラムを用い、この成
形ドラム外周に設ける金型のみを交換して使用している
。
従ってこの小筆蒲鉾製造時第4図に示す如く各小筆形は
少しの間隔をあけて直列に配列され、その一方側より串
を挿入している。
少しの間隔をあけて直列に配列され、その一方側より串
を挿入している。
従って小筆形量の隙間にも素材(肉)が入り込み、これ
がため製品を焼き上げた後生より抜くとき、串に附着し
たり製品を傷つけたり特にこの串に附着する肉にて製品
の一部が欠ける等の欠点がある。
がため製品を焼き上げた後生より抜くとき、串に附着し
たり製品を傷つけたり特にこの串に附着する肉にて製品
の一部が欠ける等の欠点がある。
本考案はこれに鑑みてなしたもので、以下図示の実施例
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
図に於て1は成形機の本体フレームで、この本体フレー
ム1には外周に定ピツチで多数の成形製2を交換自在に
設けた成形ドラム3を回動自在にして設けると共にこの
成形ドラム上方には魚肉を主体とした素材所謂肉を投入
するホッパーHを設け、このホッパーと成形ドラム間に
2つの対向するロール即ち圧接ロール4と押込ロール5
を回動自在に配設し、ホッパー内の肉を底形ドラム側へ
圧送し各型内へ所定量を充填するようになす。
ム1には外周に定ピツチで多数の成形製2を交換自在に
設けた成形ドラム3を回動自在にして設けると共にこの
成形ドラム上方には魚肉を主体とした素材所謂肉を投入
するホッパーHを設け、このホッパーと成形ドラム間に
2つの対向するロール即ち圧接ロール4と押込ロール5
を回動自在に配設し、ホッパー内の肉を底形ドラム側へ
圧送し各型内へ所定量を充填するようになす。
この押込ロール、成形ドラムは連続的に回動しているた
め肉の各型内への充填は連続して行なわれる。
め肉の各型内への充填は連続して行なわれる。
この場合押込ロール5と成形ドラムとの間より通過した
肉がさらにドラム外周面に附着し型内に充填した向上に
盛り上るのを防止するため、押込ロール5を通過した直
後にスクレーパ6を突設し、該スクレーパ6の先端が成
形ドラム外周面と接するかもしきは近接腰成形ドラム外
周面に附着する余分の肉を掻き取り除去するようになす
。
肉がさらにドラム外周面に附着し型内に充填した向上に
盛り上るのを防止するため、押込ロール5を通過した直
後にスクレーパ6を突設し、該スクレーパ6の先端が成
形ドラム外周面と接するかもしきは近接腰成形ドラム外
周面に附着する余分の肉を掻き取り除去するようになす
。
しかしこのスクレーパのみでは成形ドラム外周面に余分
の肉の耐着は防止し、且型上面を揃えることができても
生捕入方向に直列に配列された小筆型間の生捕入溝内に
充填される肉の除去は行えない。
の肉の耐着は防止し、且型上面を揃えることができても
生捕入方向に直列に配列された小筆型間の生捕入溝内に
充填される肉の除去は行えない。
このためスクレーパ6の成形ドラムと接する一部を除肉
片8cが貫通するようにしてこの小筆中間部の除肉を行
う装置を設ける。
片8cが貫通するようにしてこの小筆中間部の除肉を行
う装置を設ける。
該装置は第2図、第3図に詳示する如く本体フレーム1
又はスクレーパ取付用のブラケット6aにフレーム7を
設けると共にこのフレームに成形ドラム外周面に対して
直交方向に摺動自在にロッド8を貫通せしめ、このロッ
ド8の外端側につまみ9とロッド先端の突出量を調整す
るため調整固定ナツト10を夫々螺合し、且該ナツト1
0にて規制された範囲内でロッド先端が常に突出するよ
うばね11を設ける。
又はスクレーパ取付用のブラケット6aにフレーム7を
設けると共にこのフレームに成形ドラム外周面に対して
直交方向に摺動自在にロッド8を貫通せしめ、このロッ
ド8の外端側につまみ9とロッド先端の突出量を調整す
るため調整固定ナツト10を夫々螺合し、且該ナツト1
0にて規制された範囲内でロッド先端が常に突出するよ
うばね11を設ける。
このばね11はいずれの位置でも設けられるが図示では
フレームに設けた内孔7a内で且ロッド外周にコイル状
のばねを嵌合し、該ばねの一端を内孔7aの一側壁面に
、他端をロッドに設けた鍔8a又はばね止に夫々当接し
、ばね11の弾発力を田ンド8に作用せしめる。
フレームに設けた内孔7a内で且ロッド外周にコイル状
のばねを嵌合し、該ばねの一端を内孔7aの一側壁面に
、他端をロッドに設けた鍔8a又はばね止に夫々当接し
、ばね11の弾発力を田ンド8に作用せしめる。
またこのロッド8の一部に切i8bを刻設し、上記ばね
に抗してロッド先端をフレーム内に完全にへこませた位
置に於て上記切溝8bと対向するようにしてフレームに
ストッパーねじ12を螺合し、該ねじ12をねじ込んだ
時そのねじ先端が切溝8bに挿入さればねはたわんだ状
態で、ロッドはフレーム内に固定される。
に抗してロッド先端をフレーム内に完全にへこませた位
置に於て上記切溝8bと対向するようにしてフレームに
ストッパーねじ12を螺合し、該ねじ12をねじ込んだ
時そのねじ先端が切溝8bに挿入さればねはたわんだ状
態で、ロッドはフレーム内に固定される。
この場合ロッド先端は成形ドラム外周面とは接しない状
態である。
態である。
ロッド8の先端は図示の如く加工されており金型の小筆
部間にしかもドラム回転方向に形威される円弧形溝2a
にロッドがばねにてスクレーパの孔6bを貫通して突出
される時嵌合されるようになす。
部間にしかもドラム回転方向に形威される円弧形溝2a
にロッドがばねにてスクレーパの孔6bを貫通して突出
される時嵌合されるようになす。
即ちロッド先端の幅を円弧形の溝2aの幅と同じもしく
は少し小となるようにし、ドラム回転方向に対しては傾
斜した形状として除肉片8cをロッド先端に一体に形威
されるものである。
は少し小となるようにし、ドラム回転方向に対しては傾
斜した形状として除肉片8cをロッド先端に一体に形威
されるものである。
そしてこの除肉片8cがロッドのばねによりスクレーパ
の孔6bを貫通し、成形ドラム側に突出して金型の円弧
形i2aの底面に常に圧接され成形ドラムの回転により
円弧形溝の深さが変化するがこれに応じて出没し、溝2
a内に充填されている肉を掻き取るようになすものであ
る。
の孔6bを貫通し、成形ドラム側に突出して金型の円弧
形i2aの底面に常に圧接され成形ドラムの回転により
円弧形溝の深さが変化するがこれに応じて出没し、溝2
a内に充填されている肉を掻き取るようになすものであ
る。
尚金型内に挿入される串Sはこの溝2a内にあっては溝
2aの最も深い位置即ち溝2aの中央部に位置せしめる
ようになすが、図示の如く該位置にて串嵌挿溝2bを形
威し、該i2b内に嵌合されるようになし、除肉片8c
の先端は溝2aの底面に沿って摺動する時この串面をも
摺動して上記のように小筆間の串に耐着されている肉を
除去するものである。
2aの最も深い位置即ち溝2aの中央部に位置せしめる
ようになすが、図示の如く該位置にて串嵌挿溝2bを形
威し、該i2b内に嵌合されるようになし、除肉片8c
の先端は溝2aの底面に沿って摺動する時この串面をも
摺動して上記のように小筆間の串に耐着されている肉を
除去するものである。
金型1つに対し大きな笹−検分の笹蒲鉾を製する場合は
小筆中間部がないのでロッド後端のつまみをばねに抗し
て摺動(後退)させ、ストッパーねじをねじ込んで、除
肉片がフレーム内に収容即ち成形ドラムに接しないよう
にセットするものである。
小筆中間部がないのでロッド後端のつまみをばねに抗し
て摺動(後退)させ、ストッパーねじをねじ込んで、除
肉片がフレーム内に収容即ち成形ドラムに接しないよう
にセットするものである。
而して本考案による時は大きな笹蒲鉾を製造する成形ド
ラムに、小筆用の金型を交換して小筆蒲鉾を製造する場
合に於ても金型の小筆中間部に充填される肉もスクレー
パに近接された除肉片を金型の小筆中間部に形成された
円弧形溝の底面に押圧するようにすることにより小筆中
間部の除肉が簡易に確実に行え、串に肉片が耐着するこ
となく、製品を傷つけることがない等の利点を有する。
ラムに、小筆用の金型を交換して小筆蒲鉾を製造する場
合に於ても金型の小筆中間部に充填される肉もスクレー
パに近接された除肉片を金型の小筆中間部に形成された
円弧形溝の底面に押圧するようにすることにより小筆中
間部の除肉が簡易に確実に行え、串に肉片が耐着するこ
となく、製品を傷つけることがない等の利点を有する。
第1図は成形機の概略側面図、第2図は除肉装置部の拡
大断面図、第3図は第2図の側面図、第4図は金型に串
を挿通した状態を示す平面説明図である。 1・・・・・・本体フレーム、2・・・・・・金型、2
a・・・・・・円弧形の溝、3・・・・・・成形ドラム
、4・・・・・・圧接ロール、5・・・・・・押込ロー
ル、6・・・・・・スクレーパ、6b・・・・・・L
7−−−−−−フレーム、8・・・・・田ツド、8c
・・・・・・除肉片、9・・・・・・つまみ、10・・
・・・・調整固定ナツト、11・・・・・・ばね、12
・・・・・・ストッパーねじ、S・・・・・・串。
大断面図、第3図は第2図の側面図、第4図は金型に串
を挿通した状態を示す平面説明図である。 1・・・・・・本体フレーム、2・・・・・・金型、2
a・・・・・・円弧形の溝、3・・・・・・成形ドラム
、4・・・・・・圧接ロール、5・・・・・・押込ロー
ル、6・・・・・・スクレーパ、6b・・・・・・L
7−−−−−−フレーム、8・・・・・田ツド、8c
・・・・・・除肉片、9・・・・・・つまみ、10・・
・・・・調整固定ナツト、11・・・・・・ばね、12
・・・・・・ストッパーねじ、S・・・・・・串。
Claims (1)
- 成形ドラム外周面にセットされる小筆蒲鉾製造用の金型
に、小笹中間部にドラム回転方向にそって円弧形の溝を
形成すると共に該溝と対向する位置にスクレーパを貫通
するようにして設ける除肉片を嵌合するようになし、こ
の除肉片をドラム回転により円弧形溝の深さに応じて出
没して該溝の除肉を行なわしめるロンド先端に形成し、
且該ロッドは突出用のばねと不使用時のストッパー用ね
じを設けたフレームに摺動自在に設けてなる笹蒲鉾製造
機に於ける小笹中間部の除肉装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982163778U JPS6038387Y2 (ja) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 笹蒲鉾製造機に於ける小笹中間部の除肉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1982163778U JPS6038387Y2 (ja) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 笹蒲鉾製造機に於ける小笹中間部の除肉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5968089U JPS5968089U (ja) | 1984-05-08 |
JPS6038387Y2 true JPS6038387Y2 (ja) | 1985-11-15 |
Family
ID=30359252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1982163778U Expired JPS6038387Y2 (ja) | 1982-10-27 | 1982-10-27 | 笹蒲鉾製造機に於ける小笹中間部の除肉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6038387Y2 (ja) |
-
1982
- 1982-10-27 JP JP1982163778U patent/JPS6038387Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5968089U (ja) | 1984-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU567330B2 (en) | Manufacturing synthetic decorating covers | |
JPS6038387Y2 (ja) | 笹蒲鉾製造機に於ける小笹中間部の除肉装置 | |
US4381697A (en) | Apparatus to make cookies | |
US6106267A (en) | Apparatus for forming a compression-molded product | |
US2167388A (en) | Biscuit molding machine | |
JP5785719B2 (ja) | 米飯成型装置 | |
KR20120015846A (ko) | 수제비 모양의 성형장치 | |
US2304494A (en) | Candy forming method | |
JP2559286B2 (ja) | 海苔巻成形機における米飯の圧縮移送機構 | |
US3862818A (en) | Mandrel for shaping bakery products | |
JPS635506Y2 (ja) | ||
KR200246211Y1 (ko) | 제면기의 수제비성형장치 | |
JPS6135033Y2 (ja) | ||
US3426421A (en) | Method for making roll-type dies for continuously producing flat mats | |
JPS5935111Y2 (ja) | 加工食品成形機の切断装置 | |
WO2002026455A3 (en) | Method and apparatus for moulding synthetic wood and product used therein | |
JPH04144671A (ja) | ギョーザの連続成形装置 | |
JPH0427352Y2 (ja) | ||
JPH02207780A (ja) | 串団子製造装置におけるミミの発生防止方法 | |
JPH0573557B2 (ja) | ||
JPH08280329A (ja) | 異形状延し生地材料の成形方法と成形延し機 | |
JPS553761A (en) | Manufacturing of shaped fish paste | |
KR200143272Y1 (ko) | 제면기의 수제비성형장치 | |
JPS6055106B2 (ja) | 笹蒲鉾製造機に於ける串押込調整装置 | |
KR200169970Y1 (ko) | 쌀과자 성형장치 |