JPS6038115Y2 - 太陽熱集熱器の取付装置 - Google Patents
太陽熱集熱器の取付装置Info
- Publication number
- JPS6038115Y2 JPS6038115Y2 JP1980188615U JP18861580U JPS6038115Y2 JP S6038115 Y2 JPS6038115 Y2 JP S6038115Y2 JP 1980188615 U JP1980188615 U JP 1980188615U JP 18861580 U JP18861580 U JP 18861580U JP S6038115 Y2 JPS6038115 Y2 JP S6038115Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- roof
- mounting bracket
- solar heat
- heat collector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/47—Mountings or tracking
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は工夫された取付金具を用いて太陽熱集熱器を屋
根に取付け、取付部における雨漏りを防止しようとする
ものである。
根に取付け、取付部における雨漏りを防止しようとする
ものである。
従来、太陽熱集熱器を屋根面に取付ける場合、雄ネジを
屋根に貫通させて取付ける方法がよく採用されているが
、この場合、雨仕舞の点に難があり、雄ネジ部にシール
をいかに丁寧に行なっても、ネジ外周面を伝わって雨漏
りするので、取付装置の改良が望まれていた。
屋根に貫通させて取付ける方法がよく採用されているが
、この場合、雨仕舞の点に難があり、雄ネジ部にシール
をいかに丁寧に行なっても、ネジ外周面を伝わって雨漏
りするので、取付装置の改良が望まれていた。
本考案は上記従来の欠点を解消し、雨水を浸入させない
太陽熱集熱器の取付装置を提供するものである。
太陽熱集熱器の取付装置を提供するものである。
以下一実施例を示す図面にもとづき説明する。
第1図において、1は屋根板であって、その外表面を比
較的に薄い防水材2で被覆されている。
較的に薄い防水材2で被覆されている。
前記屋根板1の太陽熱集熱器14を取付ける位置には取
付用の穴13を設けている。
付用の穴13を設けている。
3は取付金具であり、第2図の斜視図で示すように上部
が開放した面状構造で、内底面に雌ネジ15を有し、底
外面に下方に突出した雄ネジ16を有している。
が開放した面状構造で、内底面に雌ネジ15を有し、底
外面に下方に突出した雄ネジ16を有している。
この取付金具3の雄ネジ16は、屋根板1の取付用の穴
13に上方より挿入され、屋根板1の裏面においてタル
木11に固定されたところの固定具4に通し、平座金5
やバネ座金6を介してナツト7で締は付けられる。
13に上方より挿入され、屋根板1の裏面においてタル
木11に固定されたところの固定具4に通し、平座金5
やバネ座金6を介してナツト7で締は付けられる。
屋根板1の上面においては取付金具3に沿ってタル木1
2を配置する。
2を配置する。
また、第3図に示すように、取付金具3の内側にも勾配
のついた方向にタル木17を挿入し、図示しない釘でタ
ル木12.17は相互に固定される。
のついた方向にタル木17を挿入し、図示しない釘でタ
ル木12.17は相互に固定される。
また、タル木11と12は釘で固定されている。
なお、屋根裏面に配置するタル木11が強度上十分耐え
るものであれば、固定具4を使用せずに取付金具3の取
付用の穴13をタル木11に貫通させて固定させてもよ
く、またそのときは、取付金具3の内側仕切板20まで
たる木17を挿入する構成としてもよい。
るものであれば、固定具4を使用せずに取付金具3の取
付用の穴13をタル木11に貫通させて固定させてもよ
く、またそのときは、取付金具3の内側仕切板20まで
たる木17を挿入する構成としてもよい。
タル木12と取付金具3が配置されると、屋根被覆板8
,9でこれを覆い、釘を用いて固定する。
,9でこれを覆い、釘を用いて固定する。
次に取付金具3の内底面の雌ネジ15部を割り出し、雄
ネジ15上部の屋根被覆板9に穴をあけ、アンカーボル
ト10を前記雌ネジ15に螺合させる。
ネジ15上部の屋根被覆板9に穴をあけ、アンカーボル
ト10を前記雌ネジ15に螺合させる。
屋根被覆板9とアンカーボルト10の間隙はシール材を
塗布しておき、しかる後に太陽熱集熱器14を取付ける
。
塗布しておき、しかる後に太陽熱集熱器14を取付ける
。
本考案の太陽熱集熱器の取付装置は、従来方式のネジ一
体形からアンカーボルト10と取付金具3に分割したた
め、雨天時において雨水がアンカーボルト10の外表面
に沿って流れ落ちても、取付金具3で縁切りされている
ので、直接に屋根裏を濡らすことなく、かつ、この取付
金具3は雌ネジ15を仕切板20でかこみ、溜り部21
を形成しているので、雨水は溜り部21に一時的に滞留
する。
体形からアンカーボルト10と取付金具3に分割したた
め、雨天時において雨水がアンカーボルト10の外表面
に沿って流れ落ちても、取付金具3で縁切りされている
ので、直接に屋根裏を濡らすことなく、かつ、この取付
金具3は雌ネジ15を仕切板20でかこみ、溜り部21
を形成しているので、雨水は溜り部21に一時的に滞留
する。
そして、面部に流入した雨水は晴天時に気散するので、
この取付構造は雨天時の雨仕舞に多大の効果をもたらす
。
この取付構造は雨天時の雨仕舞に多大の効果をもたらす
。
また、この取付構造によれば、必要個数のアンカーボル
ト10を強固に屋根面に簡単に配置することができるの
で、工事時間を短縮することが可能になる。
ト10を強固に屋根面に簡単に配置することができるの
で、工事時間を短縮することが可能になる。
第1図は本考案の一実施例の太陽熱集熱器の取付装置の
要部断面図、第2図は取付金具の斜視図、第3図は取付
金具を屋根面に設置した状態の平面図である。 1・・・・・・屋根板、3・・・・・・取付金具、4・
・・・・・固定具、7・・・・・・ナツト、8,9・・
・・・・屋根被覆板、10・・・・・・アンカーボルト
、13・・・・・・取付用の穴、14・・・・・・太陽
熱集熱器、15・・・・・・雌ネジ、16・・・・・・
雄ネジ。
要部断面図、第2図は取付金具の斜視図、第3図は取付
金具を屋根面に設置した状態の平面図である。 1・・・・・・屋根板、3・・・・・・取付金具、4・
・・・・・固定具、7・・・・・・ナツト、8,9・・
・・・・屋根被覆板、10・・・・・・アンカーボルト
、13・・・・・・取付用の穴、14・・・・・・太陽
熱集熱器、15・・・・・・雌ネジ、16・・・・・・
雄ネジ。
Claims (1)
- 上部が開放となる回状構造体で、内底面に雌ネジを有し
、前記回状構造体の長さ方向に雌ネジの前後を仕切板で
仕切って溜り部を形成し、底外面に下方に突出した雄ネ
ジを有する取付金具を備え、上記取付金具の雄ネジを屋
根に形成した取付用の穴に上方より挿入し、屋根裏面に
配置した固定具を前記雄ネジと締結し、前記取付金具の
上部を屋根被覆板で覆い、太陽熱集熱器に係合するアン
カーボルトを屋根被覆板に貫通して取付金具の雌ネジに
螺合させてなる太陽熱集熱器の取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980188615U JPS6038115Y2 (ja) | 1980-12-26 | 1980-12-26 | 太陽熱集熱器の取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980188615U JPS6038115Y2 (ja) | 1980-12-26 | 1980-12-26 | 太陽熱集熱器の取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57109452U JPS57109452U (ja) | 1982-07-06 |
JPS6038115Y2 true JPS6038115Y2 (ja) | 1985-11-14 |
Family
ID=29992320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980188615U Expired JPS6038115Y2 (ja) | 1980-12-26 | 1980-12-26 | 太陽熱集熱器の取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6038115Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4975387A (ja) * | 1972-11-24 | 1974-07-20 |
-
1980
- 1980-12-26 JP JP1980188615U patent/JPS6038115Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4975387A (ja) * | 1972-11-24 | 1974-07-20 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57109452U (ja) | 1982-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6038115Y2 (ja) | 太陽熱集熱器の取付装置 | |
JP2640434B2 (ja) | 屋根の外設材の取付構造及び取付方法 | |
JPS5816615Y2 (ja) | 太陽熱集熱器の取付装置 | |
JPS5816614Y2 (ja) | 太陽熱集熱器の取付装置 | |
JPS608285Y2 (ja) | 太陽熱温水器の取付装置 | |
JPH027406Y2 (ja) | ||
JPS6231525Y2 (ja) | ||
JPS6245933B2 (ja) | ||
JPS6337383Y2 (ja) | ||
JPH09184264A (ja) | 太陽電池モジュ−ルの屋根取付け方法 | |
JPH027407Y2 (ja) | ||
JPS6316734Y2 (ja) | ||
JPS6344488Y2 (ja) | ||
JPH0234332Y2 (ja) | ||
JPS6211025Y2 (ja) | ||
JPS6139781Y2 (ja) | ||
JPS6242023Y2 (ja) | ||
JPH0133698Y2 (ja) | ||
JPS587864Y2 (ja) | 飾り集水器の取付蓋の取付装置 | |
JPS6011410Y2 (ja) | 太陽熱コレクタ−用屋根貫通ボルトのシ−ル構造 | |
JPH0338347Y2 (ja) | ||
JPS5810922Y2 (ja) | 太陽熱集熱器の取付金具 | |
JPH0240164Y2 (ja) | ||
JP3280644B2 (ja) | 換気部材の取付構造 | |
JPS5820852Y2 (ja) | 太陽熱集熱板取付装置 |