JPS6038003A - 液体分離装置 - Google Patents

液体分離装置

Info

Publication number
JPS6038003A
JPS6038003A JP14492083A JP14492083A JPS6038003A JP S6038003 A JPS6038003 A JP S6038003A JP 14492083 A JP14492083 A JP 14492083A JP 14492083 A JP14492083 A JP 14492083A JP S6038003 A JPS6038003 A JP S6038003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flowline
reverse osmosis
liquid
membrane
permeate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14492083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235802B2 (ja
Inventor
Takuo Ito
卓雄 伊藤
Hiroshi Takeuchi
弘 竹内
Masafumi Nakamura
中村 政文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP14492083A priority Critical patent/JPS6038003A/ja
Publication of JPS6038003A publication Critical patent/JPS6038003A/ja
Publication of JPS6235802B2 publication Critical patent/JPS6235802B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は半透膜を用いた液体分離装置の改良に関し、さ
らに詳しくは、逆浸透膜を用いた液体弁1111 :J
Aff’Yの分離f1能及び耐久性を向上ゼしめた液体
分離装置に関する。
(従来技術) 従来から半透膜を用いた液体分離装置には、透析、限外
濾過、逆浸透圧などの原理を利用したものが多く知られ
”でいる。特に逆浸透圧の原理に係るものは他のものに
くらべ、原液(被処理液)に加える圧力が大きいことに
起因して装置の耐久性が低いという欠点がある。
hhJ rti +−441+L dr /I’l 壮
!4211−上目7.1百m l; 4> m1寸ス湘
構の断面図を示している。第4図に示すように、透過液
流路材14に支持された逆浸透膜13の上面から矢印で
示゛すように原液を加圧下に逆浸透膜と接触させると、
原液の一部は逆浸透膜13を透過し、残された原液は濃
縮されていく。そして透過した透過液は透過液流路材1
4の満21に沿って流れ、収集される。この場合におり
る透過液流路材111としては、通常トリコット れ、その表面に形成される突起25および満21が利用
される。
しかし、このような態様の装置においては、流路材14
に逆浸透膜13が高圧で押付りられる結果、図示のよう
に前記流路材14の表面の凹凸に沿った形状に逆浸透膜
13が変形、引き伸され、結果として、膜の脱塩率が低
下するという悪影響を与える。更に、変形が進んだり、
破壊伸度の小さな膜の場合には、この変形により、部分
的にひびが入ったり、破れたりして透過液の品質を低下
させるという欠点がしばしば生じることがあり、また長
時間の運転において経時的に上記の現象が進行していく
という欠陥を避(プることはできないものである。
(本発明の目的) 本発明の目的は、上記のごとき従来技術の欠陥を改善し
半透膜を損傷せず、長期にわたって、づぐれた性能を発
揮することのできる液体分離装置を提供せんとするもの
である。
(本発明の構成) 本発明は」二記の目的を達成覆るため次の如き構成をと
るものである。
りなわら、原液流路と透過液流路との間に半透膜を介在
させ、原液を加圧下に半透膜に接触させることにより、
濃縮液と前記半透膜を通過する透過液とに分離づるJ:
うに構成した液体分離装置において、2枚の半透膜間に
介在づる透過液の流路材として、カレンダー加工した布
帛を用いることを特徴とするものである。
第1図は本発明に係る装置の軸方向断面図であり、第2
図は、第1図におけるX−X断面図である。
第1〜2図において、円筒容器1は液体分離素子4を内
蔵してa3す、側面蓋2,3によって、密閉されている
。また前記円筒容器1には液分PJ1液体である原液を
供給層るための原液供給1管5と原液を排出り−るため
の原液排出管6が設置けられて−3つ、さらに液体分離
素子4には透過液排出管7が接続されている。また、液
体弁1)fil素子4と円筒容器との間には、原液を後
述するにうに液イホ分癩1累子4の渦巻状に構成された
原液通路20に円滑に導くため、シール部17が設【プ
られている。
第2図に示した如く、液体分離素子4は中心部の壁面に
列状に多数の小孔9をその管軸方向に配列IJだ中空管
8を配置し、前記小孔9を通って来た透過液を外部に導
くための透過液排出管7が中空管8に連接されCいる。
中空管8には前記小、孔9を覆うごとく2枚の逆浸透膜
13.13′がその一端を接着して取りイ」けられ、該
逆浸透膜13.13′の間は透過液流路24が形成され
、該流路24には表面に溝21を右する多孔質の透過液
の流路材14が挿入され、その端部は閉塞部10として
液密に接着されている。
そして上記のように一端を中空管8に接着し、他端を閉
塞部10で接着した逆浸透膜13.13′の間に流路材
を挿入し、中空管のまわりに渦巻線状に巻き付り、この
巻きイ1けtcものの端部を端部シール16.16′に
よって固定し、原液通路20の透過液流路24をそれぞ
れ液密にシールしたものである。
上記した構造の液体分離装置に対し、原液は原液供給管
5 、lり原液の溶媒、溶質の種類、濃度、逆浸透膜の
種類、jワさなどによって定まる浸透圧よりも高い圧力
で送り込まれ、円筒容器1の空間部18を充満した後、
液体分離素子4の外周母線12上に開口している渦巻線
状に構成されている原液通路20に導かれ葛。原液通路
20に沿って液体分離素子4の内部に侵入した原液は、
中空管8の近辺にa3いて該中空管に沿った方向に流れ
の方向を変換し、端部シール16′に設けた透孔23を
通り抜け、円筒容器1の側面蓋53と液体弁−1m7A
yyyutrnslI+、”IQ+1−+1TId++
1+−’#l!!1MIQを経て原液排出口6から系外
に排出される。 この過程において、逆浸透膜13.1
3′を通過した透過液は、透過液流路材14の多孔性の
孔を通って該流路材14の溝21に集められ渦巻状の透
過液流路24を通って中空管8の管壁に至り、該管壁に
設けた小孔9を介して透過液排出管7J:り系外に取り
出される。
第3図は透過液流路24の構造を示ず断面図である。
第3図から明らかな如く逆浸透膜13.13′を通過し
た透過液は、ざらに流路材14の表面に設りた溝21を
通り中空管8に導かれる。原液から溶媒が逆浸透膜を通
って分離されるためには前記したように、その系にお(
プる浸透圧を超える高い圧力が原液に加えられる結果、
逆浸透膜13J3よび13′はそれぞれ流路月14の表
面に強く押しつりられる。この圧力は、たとえば海水か
ら水を分離する場合には膜の種類にもよるが、40kg
10?(G)、高い場合には70に’110((G)も
の圧力が加えられ、この圧力のため半透膜は第4図に示
1゛ように流路材へ押し付けられ、いわゆるエンボス変
形を起こす。
本発明に係る装置は第3図に示ず流路材はカレンダー加
工により表面の微少な凹凸がつぶされ、非常に滑らかな
面となっている。従って、第5図に示りように、膜のエ
ンボス変形は流路材の溝部のみで発すし最小限に抑えら
れる。また、カレンダー加工において流路材の厚みも減
少するため、その骨膜充填密度を上げることができ、分
離装量単位体積当りの透過液量が増加する。
本発明で適用するカレンダー加工の条(’lは、各々の
流路材の物性に応じて、膜の変形防止の効果と、流路材
が薄くなることに伴なう透過液流路断面積減少の影響を
考慮して、液体分離装置が最高の性能を発揮するJ:う
設定することが必要である。
一般的には、荷@20〜50トン/全幅、湿度30〜1
ε30℃、送り速度5〜20m/分の範囲で最適点を選
択できる。
(本発明の効果) 本発明は、上記の如き従来技術を改善し、以下の効果を
有づ−るものである。
0) 流路材の表面平滑性が向上して、膜の変形が最小
限に抑えられることにより、液体分前装置の性能低下を
防止し、また寿命番犬幅に伸ばす。
(2) 流路材が薄くなるため、その分だ【ノ膜充填密
度を上げることができ、これにより液体弁l!を装置単
位体積当りの透過液量が増加する。
なお、本発明に係る装置はスパイラル型以外にもチュー
ブラ−型、その他透過液流路月を用いる構造を右するず
べての液体分離装置に適用可能であり、その利用分野は
極めて広い。
実施例 透過液流路材として、ボリエチレンテレフタレー1〜を
主原料とする糸をダブルアンビ絹織に編成し、これを熱
処理で硬化させたトリコツ1ル編地を製作した。上記流
路材のカレンダー加]二品、未加工品のそれぞれを使用
して、口径8インチのスパイラル型液体分離装置を製作
し、その性能を比較した。3.5%食塩水を原液どし、
圧力56−/cJ(G)、温度25℃で運転した結果を
第1表に示す。カレンター加工により液体分離装置の塩
除去率が向上し、透過液の水質が25%改善された。
また単位体積当りの膜面積も約10%増加し、はぼ対応
して透過液量も増加した。
液濃度))×100 (%) ここで、平均原液濃度−0,5(原液人口濶度十原液出
[J温度) 数値は液体分前装置20個の平均値であ、る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の軸方向の断面図であり、第
2図は第1図にd3けるX−X断面図を示第3図は本発
明に係る装置の透過液流路の構造を示す断面図であり、
第4図は従来装置における加圧時の透過液流路の状態を
示−5ll17i面図である。 第5図は、本発明の採用により膜の変形が減少り゛る状
況を第4図と比較して示したものである。 4:液体分離素子 13.13’ :逆浸透膜14:透
過液流路材 15:原液通路月20:原液通路 特許出願人 東 し 株 式 会 社 第1図 第3噌 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2枚の半透膜間に介在する透過液の流路材どして
    、カレンダー加工した布帛を用いたことを特徴とする液
    体分離装置。
JP14492083A 1983-08-10 1983-08-10 液体分離装置 Granted JPS6038003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14492083A JPS6038003A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 液体分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14492083A JPS6038003A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 液体分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038003A true JPS6038003A (ja) 1985-02-27
JPS6235802B2 JPS6235802B2 (ja) 1987-08-04

Family

ID=15373301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14492083A Granted JPS6038003A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 液体分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015063976A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 日東電工株式会社 正浸透膜エレメント
JP2016093776A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 日東電工株式会社 スパイラル型膜エレメント用透過側流路材、及びその製造方法
WO2017131146A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 東レ株式会社 分離膜エレメント

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647503U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPH0524483Y2 (ja) * 1987-10-05 1993-06-22
JPH03101602U (ja) * 1990-02-03 1991-10-23
JPH03101603U (ja) * 1990-02-03 1991-10-23
JPH0612009U (ja) * 1991-10-04 1994-02-15 株式会社ノダ 積層板
JPH0612010U (ja) * 1991-10-11 1994-02-15 株式会社ノダ 積層板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431087A (en) * 1977-08-11 1979-03-07 Toray Ind Inc Separating apparatus for liquid
JPS57209603A (en) * 1981-06-26 1982-12-23 Nikoraebitsuchi Chi Reonitsudo Membrane element and apparatus for separating mixture of gas and liquid phases

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431087A (en) * 1977-08-11 1979-03-07 Toray Ind Inc Separating apparatus for liquid
JPS57209603A (en) * 1981-06-26 1982-12-23 Nikoraebitsuchi Chi Reonitsudo Membrane element and apparatus for separating mixture of gas and liquid phases

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015063976A1 (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 日東電工株式会社 正浸透膜エレメント
JP2015085234A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 日東電工株式会社 正浸透膜エレメント
JP2016093776A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 日東電工株式会社 スパイラル型膜エレメント用透過側流路材、及びその製造方法
US10874993B2 (en) 2014-11-13 2020-12-29 Nitto Denko Corporation Permeation side flow path material for spiral membrane element and method for manufacturing same
WO2017131146A1 (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 東レ株式会社 分離膜エレメント
JP6245407B1 (ja) * 2016-01-29 2017-12-13 東レ株式会社 分離膜エレメント

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235802B2 (ja) 1987-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK169059B1 (da) Fleksibel filterunderstøtning til brug ved mikrofiltrering, ultrafiltrering eller omvendt osmose
JP2000157845A (ja) 中空糸膜カートリッジ及びその固定構造
JPH02111424A (ja) スパイラル型膜モジュール並びにその製造法及び使用法
JPH10286441A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法およびその方法に用いる濾過装置
JPS6082B2 (ja) 薄膜ろ過装置
JPS6038003A (ja) 液体分離装置
JPS5935642B2 (ja) 液体分離素子
CN105642117A (zh) 错流式液膜过滤技术及其过滤器操作方法
JPH04150923A (ja) 低圧用逆浸透膜による高濃度溶液の濃縮方法及び装置
JP6374291B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JP2005296937A (ja) 中空糸膜モジュールおよびその製造方法
JPS6241764B2 (ja)
JPH05208120A (ja) スパイラル型分離膜エレメント
JP4437527B2 (ja) 膜ろ過モジュール
JP2013128892A (ja) 中空糸膜モジュールおよびその洗浄方法
JP3354257B2 (ja) 油水分離方法および油水分離装置
US956246A (en) Dehydrating milk.
JP2005342690A (ja) 中空糸膜カートリッジ
JP2000051668A (ja) 液体分離素子および造水方法
TWI792069B (zh) 腹水過濾濃縮裝置
RU2262978C2 (ru) Мембранный ультрамикрофильтрационный рулонный элемент и способ восстановления его работоспособности
JPS6041505A (ja) 液体分離装置
RU2320402C2 (ru) Мембранный ультрамикрофильтрационный рулонный элемент и способ его изготовления
JPH11137974A (ja) スパイラル型膜エレメント
KR102018808B1 (ko) 원수와 역세수의 유량 분배성이 우수한 가압식 막 모듈