JPS6036273A - エレベ−タの予約運転装置 - Google Patents

エレベ−タの予約運転装置

Info

Publication number
JPS6036273A
JPS6036273A JP58145171A JP14517183A JPS6036273A JP S6036273 A JPS6036273 A JP S6036273A JP 58145171 A JP58145171 A JP 58145171A JP 14517183 A JP14517183 A JP 14517183A JP S6036273 A JPS6036273 A JP S6036273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
input
reservation
input device
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58145171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152311B2 (ja
Inventor
稲毛 晴英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58145171A priority Critical patent/JPS6036273A/ja
Publication of JPS6036273A publication Critical patent/JPS6036273A/ja
Publication of JPH0152311B2 publication Critical patent/JPH0152311B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 この発明は高層ホテル等におけるエレベータの予約運転
装置に関し、特に電話器によシエレペータ利用客の階床
、利用時間等を予約できるようにしたものである。
従来技術 高層ピル、特に高層ホテルにおいては、その唯一の縦交
通機関であるエレベータがよシ一層重要になってきてお
り、このため、チェック・アウト時などエレベータ利用
率が増大するホテルlh有の交通需要に対しては、エレ
ベータを効率よく、かつ迅速に利用客にサービスできる
ことが望まれ、その一方式としてエレベータの予約運転
が考えられている。
従来このようなエレベータの予約運転方式として特開昭
57−33172号が知られておシ、こitはホテルの
特定居室に呼釦を設け、この呼釦を操作することによシ
登録されると、居室からエレベータ乗場までの歩行時間
全考慮してエレベータを依頼客の居室階に割当てる方式
がある。この方式によれば、依頼客(乗客)のエレベー
タ待時間力ヨ短縮され、運転効率の良い群管理エレベー
タとすることができる。
しかし、上記従来方式では、特定居室毎に呼釦全設置し
なければならず、コスト高になるほか、いたずらを含め
た呼釦の乱用にょシエレベータの運転効率全低下させて
しまうおそれがある。
そこで、居室から電話器にて予約時間等をフロント等に
連絡し、その情報をマニアルでエレベータの群管理装置
に入力しておく方式も提案されている。
この方式では、ホテルのフロント等に予約客から受けた
情報全入力するためのキーボード等の入力装置が必要で
あシ、しかもこれをマユ1ルで操作しなければならない
。従って、電話での応対と金いまってフロント業務が増
大してしまうほか、マニアル操作のため、予約客から受
けた情報と異なる情報を入力してしまう入力ミスも生じ
るおそれがあった。
発明の概要 この発明は上記従来の問題を解決するためになされたも
ので、居室に設置されている電話器のキー等などを操作
することによシ得られる居室階床。
居室番号、利用時刻などの予約情報をエレベータ信号入
力装置に取込み、この予約情報を所定の周期でエレベー
タ群管理装置に入力して所定の時刻及び乗場階にエレベ
ータを自動的に割当てるようにし、これによシフロント
サイドでの入力ミス及びフロント業務の軽減を図シ、か
つエレベータの運転効率とサービス全向上するようにし
たエレベータの予約運転装置を提供するものである。
発明の実施例 以下、この発明の実施例全図面について説明する。
第1図はこの発明のエレベータの予約運転装置のブロッ
ク図を示すもので、1は各居室に設置され、フロント等
との通話が可能になっている電話器であり、該電話器1
は群管理されるエレベータを居室階に所定日時に呼び寄
せるだめの予約情報をインプットできる機能を備えてお
り、その予約情報の入力データは電話器本体に設けた数
値キー1a及びファンクションキー1bt−操作するこ
とでインプットされるものである。2はフロント等に設
置されるエレベータ信号入力装置(以下単に入力装置と
云う)で、上記電話器1がらインプットされたエレベー
タ予約情報の取込み処理、応答処理及び後述するエレベ
ータ群管理装置3の六方要求に対しエレベータ予約情報
を出方処理するためのものである。
上記入力装置2は、第2図に示すように中央処理装置(
以下CPUと云う)21と、処理プログラム全格納した
ROM22と、エレベータ予約情報等を記憶するRAM
23と、上記電話器1及びエレベータ群管理装置3と入
力装置2とのインターフェイスを取る入出力回路24と
、電話器1に対し予約受信の準備OK及び受付完了など
の応答報知を行わせる音声合成−回路25がら構成され
、そしてこれらROM22 、 RAM23 、 入出
力回路24 及び音声合成回路25はバス26を介して
CPU 21に接続されている。また、上記エレベータ
群管理装置3は、乗場ボタンによって乗場呼が登録され
ると、複数台のかごの中から1台のがごを上記乗場呼に
割当てるとともに、上記入カ装R2のRAFTI23に
記憶されたエレベータ予約情報を所定の周期でエレベー
タ群管理装置3にその要求指令にょシ出力し、これによ
シ予約情報に基づいてエレベータを予約階床に所定の日
時に割当て制御するものである。。
第3図は上記エレベータ群管理装置3の内部構成の概略
を示すもので、中央処理装置(以下CPUと云う)31
、処理プログラムを格納したROM32、処理データ等
を記憶するRAM33.、複数台のエレベータからの各
雅人力信号35及び各エレベータへの各種出力信号36
とCPU31とのインターフェイスを取る入出力回路3
4.及び上記入力装置2に対し入力要求信号37及び入
力装置2からの予約情報信号38とCPU31とのイン
ターフェイスを取る入出力回路39とから構成され、そ
してCPU31とROM32 、 RAM33及び入出
力回路34.39間はバスBを介して接続されている。
次に上記のように構成されたこの発明装置の動作につい
て説明する。
まず、エレベータ予約情報を構成する入力コード信号の
内容と、入力装置2からの応答形式の一例を表[1,1
に示す。
上記表CI)は、12階の357号室から朝の8時30
分に降シ方向のエレベータに乗シたい旨のエレベータ予
約情報を示したもので、このような予約情報を居室の電
話器1を利用して予約する場合は、電話器1の送受話器
1cをフックから取シ上げた後、入力装置2を呼出すた
めの*印のファンクションキー1bを押すと、これによ
る呼出しコードが入力装置2に取込まれ、該入力装置2
は第4図に示す処理プログラムを実行する。
即ち、ROM22のプログラムがCPU 21によジス
タートされると、ステップ40に示す判定処理が実行さ
れ、呼出しがあるか否かを判定する。居室からの呼出し
があると判定されると、ステップ41に移行してエレベ
ータの予約営利が可能か否かを判定し、「NO」のとき
は受付がOKになるまでステップ41を判定処理を繰返
す。そして入力装置2が受付準備OKと判断されると、
ステップ42に移行して受付OK傷信号居室電話器1に
対し返送する処理を実行する。これによj)RAM23
の応答データ記憶領域金アクセスして応答データを音声
合成回路25に入力し、音声合成してその音声信号を電
話器1に送出し、受話器1cから受付OKの音響、例え
ば「ピー」なる信号音を発生させるか、あるいは「次の
コード全入力して下さいjなどの音声を発生させる。
このような受付OKの応答を得た予約依頼者は、電話器
1上の数値キー1aを操作することによシ、階床コード
、居室点コード、日時コード及び降9/昇りの方向コー
ドを順に入力する。例えば表〔I〕に示すように121
!i357号室から朝8時30分に降シ方向のエレベー
タに乗シたい場合は、r12゜357.0830.IJ
+O10桁リコードを入力し、該10桁の入力コードは
入力装置2に取込まれる。
入力装置2では第4図のステップ43で示すように入力
コードが10桁分入力されたが否かを常に監視し、1o
桁分のコードが入力されたことが確認さfl、ると、ス
テップ44に移行して入力完了信号を返送する処理を行
い、音声合成回路25がら受話器1cに対し入カ児了信
号全返送し、信号音「ピー」を発生させる。その後、入
力装置2はステップ45に示すように確認又は取消しコ
ードの入力を可能にする処理が移行され、そして確認コ
ード「1」が入力され、これがステップ46で判定され
ると、ステップ47に移行して上記予約式カコ〜ドデー
タが入力装置2のRAM23に記憶される。RAM23
への予約コードデータの格納が完了すると、ステップ4
8に移行して受付完了信号の返送処理を実行し、音声合
成回路25を動作させて電話器IK受付完了信号を返送
し、その受話器1cから予約依頼者に対し「ピッピー」
の信号音あるいは「確認しました」の音声を送出する。
また、入力装置2は次の判定ステップ49に移行すると
、エレベータ群管理装置3から入力要求がおるか否かの
判定を行い、入力要求があった場合は、ステップ50に
移行して予約コードデータの出力処理を実行し、エレベ
ータ群管理装置3に対し予約情報全送出する。
一方、予約依頼者の入力ミス等で入力コード全取消した
い場合は、入力コードの11桁目に取消しコード「9」
全登録する。このとき入力装置2はステップ51で示す
判定処理が実行され、取消しコード「9」が入力された
と判定されると、ステップ52に移行して入力コードを
リセットし、かつRAM23に記憶された情報を消去す
る。
次にエレベータ群管理装置3の動作を第5図のフローチ
ャートに基いて説明する。
第5図は入力装置2からの予約データの受取り処理フロ
ーを示すもので、CPtJ 31によりROM32のプ
ログラムがスタートすると、まず、判定ステップ60に
おいて入力要求が所定の周期のものであるか否か全判定
し、所定の周期であると判定されると、ステップ61に
移行して入力要求信号全出力する処理を行い、入出力回
路39全通して入力要求信号37が送出され、該入力要
求信号37が入力装置2に取込まれると、第4図に示す
ステップ49.50が実行され、入力装置2のRAM2
3に記憶された予約データを順次読み出し、これを入出
力回路24’を通してエレベータ群管理装置3に送出す
る。エレベータ群管理装置3に送出された予約情報信号
3Bは入出力回路39全通してRAM33に記憶される
。なお、入力要求による入力装置2からの予約情報信号
は第6図に示すように階床コード、居室点コード、日時
コードは16進のバイナリ値で伝送されるものである。
咬た、入力要求信号の送出ステップ処理が完了すると、
次のステップ62に移行し、エレベータ群管理装置3が
入力装置2から送出される予約情報信号の受取シを完了
したか否かを判定し、受取シ完了であると判定されると
、次のステップ63に移行して、第6図の16進バイナ
リ−値で伝送されて来た予約情報信号をデータ処理し、
次の処理ステップ64において上記処理情報信号音RA
M33に記憶させる。このとき、RAM33に記憶され
る処理情報信号は、第7図に示す如く月時順に、かつニ
レベーンの降り呼及び昇り呼に分けてそれぞれ別のメモ
リ領域33a、33bに記憶されるファイル形式が採ら
れる。
一方、エレベータ群管理装置3では、RAM33のデー
タファイルに基いて所定の時刻に所定階床の、所定方向
乗場にかごが到着するよう演7V、’(z行い、エレベ
ータに出力指令を与えて任意1台のかごを予約依頼者の
階に割当てるのである。
発明の詳細 な説明した通シこの発明は、各居室から電話器にてエレ
ベータの予約運転に必要な情報をインプットすることに
よシ、任意の時間にエレベータを予約依頼者の居室階床
に呼び寄せることができるので、ホテルのエレベータ利
用客に良好なエレベータサービスを提供でき、また、宿
泊客が自身で予約情報全インプットするため、フロント
のサービス業務が軽減でき、エレベータ信号入力装置は
予約情報の受付OK時、受付完了時に音響又は音声にて
報知するので、利用客は安心して使用できる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のエレベータ予約運転装置を示すブロ
ック図、第2図はこの発明におけるエレベータ信号入力
装置のシステムブロック図、第3図は同じくこの発明に
おけるエレベータ群管理装置のシステムブロック図、第
4図はエレベータ信号入力装置の機能を示すフローチャ
ート図、第5図ハエレベータ群管理装置のデータ受取9
機能を示すフローチャート叱、第6図はこの発明におけ
る予約情報信号のフォーマット図、第7図はこの発明に
おけるRAM33のデータファイル例を示す図である。 主な符号の説明 1は電話器、2はエレベータ信号入力装置、21はCP
U、22はROM、23はRAM、24は入出力回路、
25は音声合成回路、3はエレベータ群管理装置である
。 代 理 人 大 岩 増 7′Ifi (ほか2名) 
1 h ? 3 囚 75 壓

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各居室に設置された電話器、該電話器の釦操作等
    によジインプツトされる予約情報を自動的に取込み記憶
    するエレベータ信号入力装置、上記エレベータ信号入力
    装置からの予約情報に基いて所定の時刻及び所定の乗場
    にエレベータの割当て制御するエレベータ群管理装置と
    からなるエレベータの予約運転装置。
  2. (2)エレベータ信号入力装置が、電話器からの呼出し
    に応じて、予約情報の受付可能及び受付完了のための報
    知機能を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のエレベータの予約運転装置。
JP58145171A 1983-08-09 1983-08-09 エレベ−タの予約運転装置 Granted JPS6036273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145171A JPS6036273A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 エレベ−タの予約運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145171A JPS6036273A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 エレベ−タの予約運転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036273A true JPS6036273A (ja) 1985-02-25
JPH0152311B2 JPH0152311B2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=15379072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58145171A Granted JPS6036273A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 エレベ−タの予約運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036273A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020022332A1 (ja) * 2018-07-24 2021-06-10 志郎 安松 遠隔制御装置及び遠隔制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020022332A1 (ja) * 2018-07-24 2021-06-10 志郎 安松 遠隔制御装置及び遠隔制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152311B2 (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109693980B (zh) 电梯调度方法、装置及系统
JPS62264179A (ja) エレベ−タ用群制御システム
EA009253B1 (ru) Лифтовое устройство
WO2007049328A1 (ja) エレベータシステム
JPH05201624A (ja) エレベータ制御装置
JP7249882B2 (ja) 車両の配車を管理するためのシステム、方法、及びプログラム
JPS6036273A (ja) エレベ−タの予約運転装置
JPS59167463A (ja) エレベ−タの群管理装置
CN107265212B (zh) 群管理电梯装置以及呼叫登记装置的功能变更方法
JP2003303233A (ja) 座席管理システム、座席管理サーバ、携帯電話機および制御プログラム
JP4027622B2 (ja) エレベーターの運行制御装置
JPS6019673A (ja) エレベ−タの予約運転装置
JP2001302117A (ja) エレベータ行先階登録システム
JP2006199445A (ja) エレベータの遠隔予約方法及びその装置
JPH04191259A (ja) エレベーターの群管理制御装置
JP3493314B2 (ja) エレベータ制御装置
JPH04191258A (ja) エレベーターの制御装置
JPH0725487B2 (ja) エレベーターの運行予約装置
WO2016042369A1 (zh) 升降梯独占使用方法及装置
JP4018475B2 (ja) エレベーターシステム
JPH09118484A (ja) 自走式エレベーターのホール呼び登録装置
JPH0383778A (ja) エレベータ制御装置
JP2000270112A (ja) 集合住宅用インターホンシステム
JPH0286572A (ja) 群管理制御エレベータ装置
JP2646886B2 (ja) エレベーターの運転装置