JPS603614Y2 - 引出形しや断器の導体固定装置 - Google Patents

引出形しや断器の導体固定装置

Info

Publication number
JPS603614Y2
JPS603614Y2 JP11321178U JP11321178U JPS603614Y2 JP S603614 Y2 JPS603614 Y2 JP S603614Y2 JP 11321178 U JP11321178 U JP 11321178U JP 11321178 U JP11321178 U JP 11321178U JP S603614 Y2 JPS603614 Y2 JP S603614Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
grooves
barrier
fixing device
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11321178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529989U (ja
Inventor
尊義 石川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP11321178U priority Critical patent/JPS603614Y2/ja
Publication of JPS5529989U publication Critical patent/JPS5529989U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603614Y2 publication Critical patent/JPS603614Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Trip Switchboards (AREA)
  • Patch Boards (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は引出形しゃ断器の導体固定装置に関するもの
である。
先ず、この種の従来の引出形しゃ断器について説明する
第1図に於て、1はしゃ断器、2はこのしゃ断器を収納
する引出枠、3は導体、4,5は構造物として使用され
ているアングル、6は上記導体3を固定しアングル4,
5に取付けられた固定ベース、7は相間絶縁用のバリヤ
、8は導体3をしゃ断器1に接続するコネクションであ
る。
次に、従来装置の導体固定構造を第2図について説明す
る。
即ち、第2図の如く固定ベース6にあけられた2個の角
穴に導体3を貫通させサポート10で固定ベース6をは
さみこみ、そのサポート10をボルト11等で導体3に
固定していた。
ところで、斯る従来走置は導体3の大きさにより固定ベ
ース6の大きさを変化させなければならず、又導体3を
固定するための部品10.11を必要とする欠点がある
この考案はそのような欠点を除去することを目的とする
ものである。
以下、第3図に示す実施例について説明する。
第3図に於て、12は絶縁物を成形して成る固定ベース
であり、両端に取付用の穴12A、12B、−側に対称
的に導体13の固定用溝12C,120,そして反対側
に中心より偏心した位置に突起12Eを有する。
導体13には通電方向に垂直に溝13A、13Bが相対
して設けられている。
ここで2個の固定ベースを溝12G、12Dが内側とな
るように点対称に配置し、その中間に導体13を位置さ
せ溝12Cと13A、12D’と13Bを結合させる。
図中下方の導体も同様に結合させる。
ここに於いてボルト9で固定ベース12を固定すること
により導体13は固定される。
またこの組合せを数個並列に配置する場合、各相間の絶
縁をしなければならないが第4図の如く絶縁板に2個の
穴を有するバリヤ14を各組合せ間に位置させ、穴14
Aには突起12E′他のバリヤ14の穴14Bには突起
12Eをはめこみ、各組合せで抑圧することにより固定
することができる。
以上のように、この考案は一種の部品で導体の固定がで
き作業性の簡素化がはかれるばかりでなく、相間バリヤ
の固定も簡単にでき、その上各種の巾の導体に対しても
一種類の固定ベースがあれば十分であり、在庫管理、型
投資等に多大な利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の引出形しゃ断器の側面図、第2図は従来
の導体固定部の立体図、第3図は本考案の一実施例を示
す導体固定部の分解立体図、第4図は相間バリヤの立体
図である。 1はしゃ断器、2は引出枠、3は導体、4,5はアング
ル、6は固定ベース、7はバリヤ、8はコネクション、
9はボルト、10はサポート、11はボルト、12は固
定ベース、12G、12Dは溝、12Eは突起、13は
導体、13A、13Bは溝、14はバリヤ、14A、1
4Bは穴であり、図中同一符号は同一または相当部分を
示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一側の対称な位置に複数の溝を有し、その反対側の中心
    より偏心した位置に突起が形成された複数の固定ベース
    、相対する位置に一対の溝を有する複数の導体、及び前
    記突起に嵌合し得る複数の穴をもつ相間絶縁用バリヤを
    備え、前記各固定ベースをその溝が対向するように点対
    称に配置し、前記各導体の各溝を前記各固定ベースの各
    溝に嵌合して各導体を各固定ベースに固定すると共に、
    前記バリヤの一部の穴に前記突起を嵌合して前記バリヤ
    を位置決めした引出形しゃ断器の導体固定装置。
JP11321178U 1978-08-17 1978-08-17 引出形しや断器の導体固定装置 Expired JPS603614Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11321178U JPS603614Y2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 引出形しや断器の導体固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11321178U JPS603614Y2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 引出形しや断器の導体固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529989U JPS5529989U (ja) 1980-02-27
JPS603614Y2 true JPS603614Y2 (ja) 1985-02-01

Family

ID=29062812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11321178U Expired JPS603614Y2 (ja) 1978-08-17 1978-08-17 引出形しや断器の導体固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603614Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529989U (ja) 1980-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714431A (en) Electrical distribution system having an improved plug-in assembly for current tap-off
JPS6249803B2 (ja)
JPS603614Y2 (ja) 引出形しや断器の導体固定装置
JPH0113312Y2 (ja)
JPS603613Y2 (ja) 引出形しや断器の導体固定装置
JPH01166417U (ja)
JPS5852822Y2 (ja) 導体支持装置
JPS6011697Y2 (ja) 母線装置
JPS589477Y2 (ja) 相間バリヤ付母線支持装置
JPH0339307U (ja)
JPS6028008Y2 (ja) しや断器の絶縁装置
JPH0412743Y2 (ja)
JPS5827471Y2 (ja) 裏面形回路しや断器の端子間絶縁装置
JPH0231874Y2 (ja)
JPH0119547Y2 (ja)
JPS5863808U (ja) 配電盤の構造
JPS62107508U (ja)
JPH038839U (ja)
JPS61206875U (ja)
JPH0370009U (ja)
JPS61101404U (ja)
JPS61165005U (ja)
JPS6155423U (ja)
JPS60179726U (ja) 断熱支持具
JPS60171022U (ja) 相分離母線の支持装置