JPS6035952Y2 - カラ−受像管用電子銃 - Google Patents

カラ−受像管用電子銃

Info

Publication number
JPS6035952Y2
JPS6035952Y2 JP16312578U JP16312578U JPS6035952Y2 JP S6035952 Y2 JPS6035952 Y2 JP S6035952Y2 JP 16312578 U JP16312578 U JP 16312578U JP 16312578 U JP16312578 U JP 16312578U JP S6035952 Y2 JPS6035952 Y2 JP S6035952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
electron
electron beam
electron gun
color picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16312578U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5580856U (ja
Inventor
栄三郎 浜野
真平 腰越
英治 蒲原
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP16312578U priority Critical patent/JPS6035952Y2/ja
Publication of JPS5580856U publication Critical patent/JPS5580856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035952Y2 publication Critical patent/JPS6035952Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカラー受像管用電子銃に係り、特に補助電子レ
ンズと主電子レンズとを有する電子銃の構造に関するも
のである。
例えばインライン形一体化構造を有するカラー受像管用
電子銃1は第1図に示すようにヒータ2陰極3、第1グ
リツド4、第2グリツド5、第3グリツド6、第4グリ
ツド7及びコンバーゼンス電極8よりなり主電子レンズ
9が一体化された有底筒状導電体の底部に中央電子ビー
ム61両側電子ビームR,Bに対した位置に電子ビーム
通過孔部6G、6B、6Rを有する第3グリツド6とこ
れに対設した同じく有底筒状導電体の底部に前記中央電
子ビーム01両側電子ビームR,Bに対応した位置に電
子ビーム通過孔部7G、7B、7R間に形成された所謂
一体化一列配設構造のパイポテンシャル形が大半である
これはインライン形カラー受像管装置自体が自己集中形
が主流となり、カラー受像管及び偏向装置の組立精度向
上はもちろん電子銃自体の組立精度向上が必要条件とな
ってきたためである。
然るに第1図に示したようなインライン形一体化一列配
設構造の電子銃は、両面中央部で中央電子ビームGと両
側電子ビームR,Bの静的集中を行なうため、前記第3
グリツド6の両側電子ビームに対応した電子ビーム通過
孔6B、6Rと第4グリツド7の電子ビーム通過孔部7
B、7Rは僅かに偏軸しており、さらに第4グリツド7
の対設面71は僅かに凹状になっており、このため従来
の独立3電子銃形と異なり少なくとも両側電子ビームB
、Hに関しては原理的に非点収差を生じる電子レンズ系
と云うことができる。
前述の様な自己集中方式の電子銃に於ては、電子ビーム
の水平方向、垂直方向の最適集束条件が各電子ビームご
とに異なり、特に高い電流密度時に於ては、各電子ビー
ムのスポット形状の違いにより見かけ上ミスコンバーゼ
ンスが残っている様に見えるし、また偏向装置も水平方
向、垂直方向共に非常な非斉一な磁界を必要とするため
、画面周辺部に於て非点収差を生じやすい。
出願人は先にこの様な欠点を除去するため、第2図に示
す電子光学的模式図のカラー受像管用電子銃を出願した
図に於ては中央の緑(G)用電子銃を示す。
即ちカラー受像管用電子銃11はヒータ12、陰極13
、第1グリツド14、第2グリツド15で所謂3極部を
構威し次の第3グリツド16、第4グリツド17、及び
第5グリツド18でユニポテンシャル形の補助型レンズ
30を形威し、更に前記第5グリツド18と第6グリツ
ド19によりパイポテンシャル形重電レンズ31を形成
する様に第4グリツド17を例えば導線23で第2グリ
ツド15に接続すると共に第5グリツド18と第3グリ
ツド16とを導線22で接続し、更に、この導線22を
導線24を介してステム26に植設されたステムピン2
5に接続して所望の電圧を印加し、また第6グリツド1
9には陽極電圧が印加されている。
前述の構造にすることにより第1図の様な電子銃の一つ
の主電子レンズによる非点収差球面収差などを向上させ
るために、電子ビームが重電レンズ31を通過するとき
補助電子レンズ30により多少集束させ、電子ビーム径
を小として主電子レンズ31による非点収差を減少させ
ることが出来る。
従って、前記補助電子レンズ30の強さを制御すること
により、電子銃により発生する収差量を減少させること
が可能なわけであるが、ここに1つ問題がある。
即ち、前記補助電子レンズ30を強くきかすことは、こ
のレンズ30を形成する第3グリツド16、第4グリツ
ド17及び第5グリツド18に於て、第4グリツド17
の長さを長くするか、これらの電極間の距離を広げるに
よって可能であり、これによって例えば画面周辺におけ
る所謂こま収差を殆んどなくすことができる。
然しながら補助レンズ30の強さは任意には設計出来な
い理由がある。
これは補助電子レンズ30を強くすることは第3グリツ
ド16及び第5グリツド18に印加する電圧を高くする
必要があり、この電圧は第2図に示す如くステム26に
植設されたパネルピン25を介して印加されるため、こ
の電圧が高いとステム26の問題が起る。
これはステム26に植設されたパネルピン25には一般
に成る定格電圧が与えられているため、この範囲外の電
圧を使用することが出来ないためである。
本考案は前述した欠点に鑑みなされたものであり、補助
電子レンズの効果は増大されるが、その割には3グリツ
ド16及び第5グリツド18に印加する集束電圧を高く
しなくとも良いカラー受像管用電子銃を提供することを
目的としている。
次に本考案のカラー受像管用電子銃の一実施例の電子光
学的模式図を第3図、具体的構造図を第4図により説明
する。
ただし第2図と同一符号は同一部分を示し、また第3図
は中央の緑(G)用電子銃を示す。
即ちカラー受像管用電子銃41はヒータ12、陰極13
、第1グリツド14、第2グリツド15で所謂3極部を
構威し、次の第3グリツド16、第4グリツド37及び
第5グリツド18でユニポテンシャル形補助電子レンズ
40を形威し、更に第5グリツド18と第6グリツド1
9によりパイポテンシャル形主電子レンズ31を形成す
る様に第4グリツド37を例え導線23で第2グリツド
15と接続すると共に第5グリツド18と第3グリツド
16とを導線22で接続し、更に、この導線22を導線
24を介してステム26に植設されたステムピン25に
接続して所望の電圧を印加し、また第6グリツド19に
は陽極電圧が印加されているのは第2図のものと略同様
であるが、本実施例に於ては前記第4グリツド37の電
子ビーム通過孔部37B、37G、37Rか第3グリツ
ド16の電子ビーム通過孔部16B、16G、16Rと
第5グリツド18の電子ビーム通過孔部18B、18G
、18Rより径大とされている。
この様に第4グリツド37の電子ビーム通過孔部37B
、37G、37Rを径大にすることにより補助電子レン
ズ40が大きくとれ、このレンズ40に於ける収差は勿
論低減できるし、また銃軸G上の電位する影響が小さく
なり、従って第2図に示した電子銃に比較し、集束電位
は低くなり、更に図示はないが第4グリツド37の長さ
を長くすると厚い電子レンずで集束させることになり、
収差は更に大幅に低下する利点がある。
前記実施例に於ては第4グリツド37の電子ビーム通過
孔部37B、37G、37Rを径大としたが、その代り
にこれに対設する第3グリツド16の電子ビーム通過孔
部16B、16G、16R及び第5グリツド18の電子
ビーム通過孔部18B、18G、18Rを第4グリツド
37の電子ビーム通過孔部37B、37G、37Rより
径小にすることによっても同一効果があることは説明す
る迄もない。
前述した様に本考案のカラー受像管用電子銃に対では従
来のインライン形一体化構造のもの、先願のユニポテン
シャル形補助電子レンズを使用するインライン形一体化
構造の欠点を除去し、非点収差などの不所望な特性をほ
ぼ完全に除去することが出来る特性の良好な電子銃を得
ることが出来るので、その工業的価値極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインライン形一体化構造カラー受像管用
電子銃を示す断面図、第2図は先願のカラー受像管用電
子銃を模式的に示す断面図、第3図及び第4図は本考案
のカラー受像管用電子銃の一実施例を示す図であり、第
3図は電子光学模式図、第4図は具体的構造の断面図で
ある。 1.11,41・・・・・・カラー受像管用電子銃、2
.12・・・・・・ヒータ、3,13・・・・・・陰極
、4,14・・・・・・第1グリツド、5,15・・・
・・・第2グリツド、6,16・・・・・・第3グリツ
ド、7,17・・・・・・第4グリツド、18・・・・
・・第5グリツド、19・・・・・・第6グリツド、9
.31・・・・・・主電子レンズ、30゜40・・・・
・・補助電子レンズ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 少なくとも陰極、第1グリツド、第2グリツドよりなる
    電子ビーム発生部と、前記電子ビーム発生部より射出さ
    れる電子ビームを補助的に集束させる第3グリツド、第
    4グリツド及び第5グリツドからなるユニポテンシャル
    形補助電子レンズと、前記補助電子レンズを通過した電
    子ビームを主として集束させる前記第5グリツド及び第
    6グリツドからなるパイポテンシャル形主電子レンズと
    からなるカラー受像管用電子銃に於て、前記第4グリツ
    ドの電子ビーム通過孔部の径が前記第3グリツド及び前
    記第5グリツドの電子ビーム通過孔部の径より大である
    ことを特徴とするカラー受像管用電子銃。
JP16312578U 1978-11-29 1978-11-29 カラ−受像管用電子銃 Expired JPS6035952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16312578U JPS6035952Y2 (ja) 1978-11-29 1978-11-29 カラ−受像管用電子銃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16312578U JPS6035952Y2 (ja) 1978-11-29 1978-11-29 カラ−受像管用電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5580856U JPS5580856U (ja) 1980-06-04
JPS6035952Y2 true JPS6035952Y2 (ja) 1985-10-25

Family

ID=29159486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16312578U Expired JPS6035952Y2 (ja) 1978-11-29 1978-11-29 カラ−受像管用電子銃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035952Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5580856U (ja) 1980-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0173722B1 (ko) 컬러음극선관
US5694004A (en) Color cathode ray tube apparatus
KR910007830B1 (ko) 칼라수상관 장치
JPH0429178B2 (ja)
US5142190A (en) Electron gun for a color cathode-ray tube
JPS5868848A (ja) カラー受像管用電子銃構体
KR100418546B1 (ko) 음극선관장치
JPS6035952Y2 (ja) カラ−受像管用電子銃
JP2000048738A (ja) カラー陰極線管
KR100432058B1 (ko) 음극선관장치
JP2690913B2 (ja) カラー受像管
JPH0636705A (ja) カラー受像管
JP2002083557A (ja) 陰極線管装置
KR100646910B1 (ko) 음극선관장치
JPS634538A (ja) 陰極線管装置
KR100391383B1 (ko) 음극선관장치
JP2573238B2 (ja) カラ−受像管装置
JP2692858B2 (ja) カラー受像管装置
US5763991A (en) Electron gun for a color picture tube
JPS58818B2 (ja) カラ−受像管
JP2878731B2 (ja) カラー受像管装置
JP3074179B2 (ja) 陰極線管
JP2001084921A (ja) カラーブラウン管装置
US20050057196A1 (en) Cathode-ray tube apparatus
JPH10334827A (ja) カラー受像管装置