JPS6035933A - 電機巻線 - Google Patents

電機巻線

Info

Publication number
JPS6035933A
JPS6035933A JP14585283A JP14585283A JPS6035933A JP S6035933 A JPS6035933 A JP S6035933A JP 14585283 A JP14585283 A JP 14585283A JP 14585283 A JP14585283 A JP 14585283A JP S6035933 A JPS6035933 A JP S6035933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
electric machine
slot
compressed
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14585283A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikiyo Kashiwamura
柏村 吉清
Shigeo Yamatake
山竹 重雄
Takeshi Hakamata
袴田 武司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14585283A priority Critical patent/JPS6035933A/ja
Publication of JPS6035933A publication Critical patent/JPS6035933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
    • H02K3/345Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電機巻線に係シ、特に鉄心のスロット内にスロ
ットライナを介して挿入され、合成樹脂で含浸・硬化さ
れる電機巻線に関するものである。
〔発明の背景〕
第1図には高電圧で使用される誘導電動機や交流発電機
の電機巻線の従来例が示されている。同図に示されてい
るように電機巻線1は対地絶縁層20巻装された巻線導
体3が鉄心4のスロット5内にスロットライナ6を介し
て挿入され、ウェッジ7で固定された後に鉄心4ともど
も合成樹脂で含浸・硬化して形成される。このように巻
線導体3上に対地絶縁層2を巻装した巻線(以下、巻線
導体3上に対地絶縁層2を巻装したものを巻線と称する
)laがスロットライナ6を介してスロット5内に挿入
されるのは、対地絶縁層2がスロット5の角部や側壁な
どで傷がつくのを防止するためである。
ところでこのスロットライナ6には従来フィルム材ある
いは熱圧縮した不織布シート等が用いられていたが、こ
れらの材料は弾性的性質を有しているのでスロット5内
に巻線1aと一緒に挿入した場合に、巻線1aよりもス
ロット5の側壁に接触し易い状態となる。このためスロ
ット幅方向の余裕すなわちスロット5の幅から巻線1a
の幅を差引いた値が大きくなるに従って、スロットライ
ナ6と巻線1a表面との間の空隙が大きくなる。
この状態で合成樹脂が含浸され、電機巻線1が形成され
るのでこの空隙には合成樹脂が溜らず、電機巻線lは電
■印加時にこの空隙において部分放電の発生する懸念が
犬であった。
〔発明の目的〕
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、電気的特
性の向」二を可能とした電機巻線を提供することを目的
とするものである。
〔発明の概要〕
すなわち本発明はスロットライナを熱圧縮した不織布シ
ートあるいはフィルムと熱圧縮しない不織布シートとを
貼会わせて形成し、かつこのうち熱圧縮しない不織布シ
ートを対地絶縁層側に配設するようにしたことを特徴と
するものであり、これによって熱圧縮しない不織布シー
トは、熱圧縮してないので適度の圧縮率をもって対地絶
縁層すなわち巻線と接触するようになる。
〔発明の実施例〕 以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
2図には本発明の一実施例が示されている。なお従来と
同じ部品には同じ符号を付したので説明を省略する。本
実施例ではスロットライナ6aを熱圧縮したポリアミド
不織布シート6bと熱圧縮し々いポリアミド不織布シー
ト6Cとを貼合わせて形成し、このうち熱圧縮しないポ
リアミド不織布シート6Cを対地絶縁層2すなわち巻線
la側(共に第1図参照)に配設するようにした。
このようにすることによシ巻線とスロットライナ6aの
熱圧縮しないポリアミド不織布シート6Cとはよく接触
するようになって、合成樹脂がこの間によく溜って空隙
の発生が防止されるようになり、電気的特性の向上を可
能とした電機巻線を得ることができる。
この実施例についてその誘電正接特性を検討した結果を
次に述べる。実施例の電機巻線Aとしては対地絶縁層2
を巻装した巻線導体3を鉄心4のスロット5内にスロッ
トライナを介して挿入し、ウェッジ7(共に第1図参照
)で固定した後に、無溶剤エポキシ樹脂を直空含浸し、
加熱硬化したものを使用したが、スロットライナとして
は第2図に示されているスロットライナ6aを使用し、
かつ熱圧縮しないポリアミド不織布シー)6Cを巻線l
a側(第1図参照)に当てるようにした。
比較例として使用した電機巻線Bは熱圧縮したポリアミ
ド不織布シートをスロットライナとして使用した以外は
、実施例のそれと同じである。
測定結果は縦軸に誘電正接をとり、横軸に印加電圧をと
って印加電圧による誘電正接の変化特性が示されている
第3図に示されているように、比較例の電機巻線Bが比
較的低い電圧で誘電正接が増加しているのに対して実施
例の電機巻線Aは誘電正接の増加する電圧が高く、また
印加電圧による誘電正接の増加が小さい。このような特
性を示したのは実施例の電機巻線Aはスロットライナ6
aとの間に空隙の発生がなく、部分放電が発生していな
いためであるが、これは巻線側のスロットライナがポリ
アミド不織布シートでしかも熱圧縮していないので、適
度の圧縮率で巻線に接触し、これら巻線とスロットライ
ナとの間に含浸された無溶剤エポキシ樹脂がよく溜るよ
うになるためである。
〔発明の効果〕
上述のように本発明はスロットライナと巻線とがよく接
触するようになって、スロットライナと巻線との間に合
成樹脂がよく溜るようになり、電気的特性の向上を可能
とした電機巻線を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電機巻線の縦断側面図、第2図は本発明
の電機巻線の一実施例のスロットライナの側面図、第3
図は本発明の電機巻線の一実施例の印加電圧による誘電
正接の変化特性図である。 1a・・・巻線、2・・・対地絶縁層、3・・・巻線導
体、4・・・鉄心、5・・・スロット、6a・・・スロ
ットライナ、6b・・・熱圧縮したポリアミド不織布シ
ート、6C泊 l 日 第 2 図 第 3 口 0 2 4 6 卸加tFL(4V)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、対地絶縁層の巻装された巻線導体が鉄心のスロット
    内にスロットライナを介して挿入され、かつこれらが合
    成樹脂で含浸・硬化された電機巻線において、前記スロ
    ットライナを熱圧縮した不織布シートあるいはフィルム
    と熱圧縮しない不織布シートとを貼合わせて形成し、か
    つこのうち熱圧縮しない不織布シートを前記対地絶縁層
    側に配設するようにしたことを特徴とする電機巻線。
JP14585283A 1983-08-09 1983-08-09 電機巻線 Pending JPS6035933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14585283A JPS6035933A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 電機巻線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14585283A JPS6035933A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 電機巻線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035933A true JPS6035933A (ja) 1985-02-23

Family

ID=15394576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14585283A Pending JPS6035933A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 電機巻線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035933A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141594A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Sony Corp 昇華転写式インクリボン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141594A (ja) * 1984-12-14 1986-06-28 Sony Corp 昇華転写式インクリボン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2094340C (en) Corona-shielding arrangement for the stator winding of an electric machine
US6130495A (en) Supporting element for an electric winding, turbogenerator and method of producing a corona shield
US6750400B2 (en) Graded electric field insulation system for dynamoelectric machine
US7893357B2 (en) Roebel winding with conductive felt
US3679925A (en) Electrical apparatus with corona suppression means
CA2094482A1 (en) High-voltage insulation for stator windings of electric machines
JP2000510316A (ja) 大型電気機械の導体巻線構造
JPS6035933A (ja) 電機巻線
US5973269A (en) Multi-layer insulation for winding elements of dynamoelectric machines (D.E.M.s)
US3740601A (en) Dynamoelectric machine slot wedge and filler locking means
JPH1028345A (ja) 高圧回転機固定子絶縁コイル
JP3284593B2 (ja) 高圧回転電機の固定子コイル
JPH0723003Y2 (ja) コイル
JPH0564386A (ja) 回転電機のコイルエンド固定方法
JPH03245748A (ja) 空隙電機子巻線
CA1065942A (en) Dynamoelectric machine core and coil assembly
JPH0211777Y2 (ja)
CA2231580C (en) Multi layer insulation for winding elements of d.e.m.s
JPH0510528Y2 (ja)
JPH0360353A (ja) 回転電機の製造方法
JPH0471346A (ja) 高圧回転機コイル
JPH0795739A (ja) 固定子巻線の振動火花放電防止構造
JPH09327144A (ja) 電気絶縁線輪及びその製造方法
JPH0464443B2 (ja)
JPS5931843B2 (ja) コイル