JPS6035883Y2 - 検出装置 - Google Patents

検出装置

Info

Publication number
JPS6035883Y2
JPS6035883Y2 JP1975176594U JP17659475U JPS6035883Y2 JP S6035883 Y2 JPS6035883 Y2 JP S6035883Y2 JP 1975176594 U JP1975176594 U JP 1975176594U JP 17659475 U JP17659475 U JP 17659475U JP S6035883 Y2 JPS6035883 Y2 JP S6035883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
detected
sensor
detection device
photoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975176594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5291061U (ja
Inventor
晴彦 町田
Original Assignee
株式会社町田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社町田製作所 filed Critical 株式会社町田製作所
Priority to JP1975176594U priority Critical patent/JPS6035883Y2/ja
Publication of JPS5291061U publication Critical patent/JPS5291061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6035883Y2 publication Critical patent/JPS6035883Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば紙コツプ等の内側面や内底面等に付着
したゴミ等を検出する装置に関するもので、被検出物の
被検出面に光を照射し、その反射光を回転している台形
プリズム若しくは組み鏡を介して、後端を光電素子に連
結した送光用光学繊維によるセンサーに当てて、反射光
の変化を読み取ってゴミやきす等の有無を検出する装置
を得ることを目的としたものである。
次に本考案の一実施例を図面に従って説明すると、台形
プリズム1若しくはそれと等価な三枚の鏡2. 3.
4を■字形の下に水平となる様に組んだ組み鏡5をモー
ター軸等の回転軸に連結して回転可能に設け、その一側
に後端に光電素子6を取り付けた送光用光学繊維7のセ
ンサー8を設け、他側に被検出物9を被検出面に光を当
てて設置する。
尚、図面中10はレンズである。
そこで、被検出面全面に光を照射しその反射光を回転し
ている台形プリズム1を介してセンサー8の送光用光学
繊維束端面に当て、光電素子6によって全反射光を順次
検出する。
そこで、被検出面に不備があったり、ゴミがあったりす
ると、反射光はその個所で乱れる為に、光電素子6には
正常な反射光は入らず、ゴミ等のある個所及び大きさ等
が検出されるものである。
以上の構成、作用を有する本考案によると、被検出物が
大きいとか設備の具合等の種々の条件により、検出時に
回転させることができない様な場合に於て、反射光をプ
リズム等によって回転させる為にセンサーに像が順次回
転してうつり、容易に被検出面全面を検査することがで
きることとなり、検出が極めて容易に行なうことができ
、しかも検出媒体が光である為に、装置が大きくならず
、又被検出面に何らかの影響も与えることがないもので
ある。
更に、センサーに送光用光学繊維を用いた為に、非常に
微細なゴミ等までの検出が可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体の説明的
系統図、第2図は組み鏡の側面図、第3図は各送光用光
学繊維束端に光電素子を連結したセンサーの平面図であ
る。 1・・・・・・プリズム、5・・・・・・組み鏡、8・
・・・・・センサ、9・・・・・・被検出物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転可能に設置した台形プリズム若しくはそれと等価な
    組み鏡の一側に、一端を適宜巾に直線状に並べた送光用
    光学繊維の後端それぞれに光電素子を接続したセンサー
    を設け、他側に光を照射した被検出物を設置した検出装
    置。
JP1975176594U 1975-12-29 1975-12-29 検出装置 Expired JPS6035883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975176594U JPS6035883Y2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975176594U JPS6035883Y2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5291061U JPS5291061U (ja) 1977-07-07
JPS6035883Y2 true JPS6035883Y2 (ja) 1985-10-24

Family

ID=28654903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975176594U Expired JPS6035883Y2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035883Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5291061U (ja) 1977-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2574935A1 (fr) Appareil optique de recherche de defauts, en particulier sur bandes textiles non tissees
US3589816A (en) Apparatus for detecting imperfections on a web
JPS6035883Y2 (ja) 検出装置
JPH0452559A (ja) 空間フィルタ式速度計測装置
JP3244158B2 (ja) トロリ線の高さ測定光学系
US5044754A (en) Apparatus and method for use in determining the optical transmission factor or density of a translucent element
JPS5813333Y2 (ja) ピンホ−ル検出装置
JPS59220635A (ja) シ−ト状物の欠陥検出方法
JPS6050406A (ja) 凹凸検出装置
JPH06222016A (ja) ピンホール検出装置
JPS6246358U (ja)
JPS59151008A (ja) 円形物の外観検査方法
JPS5914756Y2 (ja) 光電式路面水分検知装置
JPS5842933Y2 (ja) 欠陥検出装置
JPH0546111Y2 (ja)
JPS5850333Y2 (ja) 光走査位置検出装置
JPS61147915U (ja)
JPH0350532B2 (ja)
JPS5837509U (ja) レンズの表面形状測定器
JPH0460212B2 (ja)
JPH0310249U (ja)
JPS6239692B2 (ja)
JPS60122316A (ja) 反射式位置検出装置
JPS6138507U (ja) 光学的パタ−ン自動検査装置
JPH08178638A (ja) スキャナ用表面検査装置